2009年6月24日のブックマーク (22件)

  • 最初の欧州人は「人食い」だった! スペイン・アタプエルカ遺跡 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News

    スペイン・アタプエルカ(Atapuerca)遺跡で発掘された4万年前のホモ・ハイデルベルゲンシス(Homo heidelbergensis)の頭がい骨(2009年6月17日撮影。資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE DESMAZES 【6月24日 AFP】(一部更新)スペイン北部のアタプエルカ(Atapuerca)遺跡で発掘された「最初のヨーロッパ人」の遺骨から、この先史人類たちが人肉をべており、しかも、とりわけ子どもの肉を好んでいたことが明らかになった。 アタプエルカ・プロジェクトの共同ディレクター、Jose Maria Bermudez de Castro氏は、「彼らが習慣的に人を行っていたことがわかった」と語った。 遺骨などの分析によると、人は、儀式としてではなく用で行われていたという。敵対する相手を殺したあとで、主に子どもや若者がべられていたとみられる。 同氏は、「

    最初の欧州人は「人食い」だった! スペイン・アタプエルカ遺跡 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    かにばるのならい
  • 韓国初の「尊厳死」のはずが、意外な展開に(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    人工呼吸器を取り外すも、浅い自発呼吸続く 米国の女性患者、人工呼吸器を取り外した後10年生存 16カ月にわたって生命を維持してきた人工呼吸器を取り外した。だが、キムさん(77)の呼吸は止まらなかった。非常に弱いながらも、自ら呼吸をし、生命の糸を紡いでいた。見守っていた医師たちの間には軽いざわめきが起きた。 23日午前、延世大附属セブランス病院。大法院(日の最高裁判所に相当)が韓国で初めて「尊厳死」を認める判決を下したのを受け、この日、植物状態に陥っているキムさんに対する延命治療を中止した。ところが、人工呼吸器を外せばすぐに息を引き取るという当初の予想は外れた。病院側や家族はこの日、キムさんの死因を調べるため、解剖を依頼する予定だった。 だがキムさんは、15時間30分が過ぎた24日午前1時30分現在、浅い呼吸を維持しており、血圧や脈拍も正常値を保っている。 生死の境をさまよってい

  • だっぺよだけで感情を使い分ける高度言語「茨城弁」:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「180 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/06/22(月) 11:19:09 ID:El2Isftd0」より 135 ハクモクレン(茨城県) :2009/06/21(日) 17:07:26.97 ID:xh7SQuW4 だっぺよだけで感情を使い分ける高度言語「茨城弁」 『それは間違いだっぺよ』 ①語尾を延ばす             → 親しみをこめて、「それ間違ってるぞ(笑)」の意味。 ②だっぺよを早く言い語尾を上げる → 自分は正しいと思ってたが、違うとわかった時。 英語の「Really?lol 」と同じ。 ③だっぺよを早く言う          → 自分では正しいと信じている。間違いを信じられない時。 英語の「Oh my god.... Really?」と同じ。 ④「ぺ」を強調し、語尾を延ばす     → 「マジかよーw 間違いだといっ

  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • セブランス病院、韓国初の「尊厳死」実行

    23日午前11時20分ころ、ソウル延世(ヨンシェ)大学付属病院セブランス病院の15階にある内科病棟の1人部屋。21.4㎡(6.5坪)の狭いスペースで、尊厳死の主人公である金オキョンさん(77・女)に会った。今回が2日目だ。1ヵ月前、9階の内科集中治療室で会った時には、人工呼吸器をつけていたが、今回は呼吸器を取り外した状態だった。 セブランス病院が最高裁の延命治療中断を決定したことから、金さんの呼吸器を取り外したのは午前10時22分。金さんが植物状態になって、1年4ヵ月間。昨年11月28日第1審裁判所が、韓国内、初めて家族の延命治療中断要請を受け入れてから7ヵ月後。 呼吸器を外した金さんの姿は、死にかけている姿とはかけ離れ、かえって血色がよく見えるくらいだった。 首を右に回したまま、口で自ら呼吸をしていた。金さんは、自発呼吸により、かろうじて最後の命をつないでいた。 患者の右手にあるモニター

    セブランス病院、韓国初の「尊厳死」実行
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    いいじゃん、別に。周囲の思惑は思惑
  • 民主の輿石氏が臓器法案で「審議延ばさぬ」と釈明 - MSN産経ニュース

    民主党の輿石(こしいし)東(あずま)参院議員会長は19日の参院議員総会で、18日に衆院で可決された臓器移植法改正A案への対応について、「(内容が)重い法案だ。きちんと議論し、ひとつの方向性を出さなければいけない。いたずらな引き延ばしは毛頭考えていない」と述べた。同党は来週中の参院での審議入りを目指す方針だ。 輿石氏は18日に「臓器移植法案が最優先とは思っていない。急がなければ死んでしまうという話でもない。一日も早く救いたい気持ちは分かるが」と述べていたが、軌道修正した。 民主党内では、衆院側から「麻生太郎首相が解散・総選挙を先延ばしにする口実を与えることになる」(国対幹部)と早期に採決すべきだとの声が出ているが、参院側は「みんな勉強不足で、命にかかわる問題でいい加減な結論は出せない」との慎重論が強い。

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    言い訳?
  • 英紙の「最も野蛮な空港名」で福井空港が1位に、福岡空港はランクインせず。 - ライブドアニュース

    オランダの「スケベニンゲン(Scheveningen)」やオーストラリアの「エロマンガ(Eromanga)」、アルゼンチンの「マルデアホ(Mar de Ajo)」など、世界には日人にとって珍妙に聞こえる地名が少なからず存在する。こうした例は日に限らないようで、英紙インディペンデントでは「世界のおかしな空港名(World's funniest airport names)」を集めた記事を掲載。その中で、不幸にも日の福井空港が「最も野蛮な空港」部門で1位に選ばれてしまった。 インディペンデント紙は、世界に1万あるとされる空港名を検索し、「最も奇妙な空港(the weirdest)」「最も野蛮な空港(the rudest)」「最も恐ろしい空港(the plain scariest)」「IATAコードがちょっと面白い空港(a little fun with IATA Airport Code

    英紙の「最も野蛮な空港名」で福井空港が1位に、福岡空港はランクインせず。 - ライブドアニュース
  • 「金を払うほうが当然偉い」と、思い込んでいるお客さん:日経ビジネスオンライン

    予想をはるかに超えた大不況。「店に来てやっているだけでも、ありがたいはずでしょ」という心情で来店するお客さんも、このご時世ですから増えているかもしれません。お店にとっては確かにありがたい話です。ですが、そういった気持ちが透けて見えてしまうと店側の気持ちも萎えてしまいます。 「店がお客を選ぶなんて言語道断」 「金を払う側が優位」 「お客様は神様だ」 と、絶対的に思い込む人がますます増えそうです。 そして店側の人間で、この言葉を額面通りに信じている店長や責任者がいるとしたならば、それはオーナーシェフや実質的な経営者ではない人たちでしょう。すくなくとも「良いお店」の人ではなさそうです。 良いものは高い。これは基中の基お金を払う側が偉い」と考えているお店の人間が、よしんば経営者であったならば、飲を利潤追求のための単なる手段としてしか捉えていない、おそらく大型店や、多店舗展開をしている事業

    「金を払うほうが当然偉い」と、思い込んでいるお客さん:日経ビジネスオンライン
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 最低な男さんへ - wHite_caKe

    コメント欄に数日前にいらしていた「最低な男」さんへ ちなみに私自身は「最低な男」さんを別に最低だとは思っていません。世の中にはDVとかモラハラとか多重債務とかギャンブル依存とか、上には上というか下には下というか、とにかくもっといろんな最低要素を持った方がいらっしゃいます。 「最低な男」さんは誠実さも常識もある程度持ち合わせた方であるなと、コメントを読んで感じました。どうかご自身を「最低な男」などと不正確にカテゴライズなさらないでくださいな。 まずご質問に対してお答えいたします。 で、最後に、私が聞きたいことは現在、何か彼氏に偶然会ったら伝えたいことは何ですか? ん〜と、率直に言って何もナイですね。しばらく考えましたが、ナイです。 私は確かに辛い思いもいたしましたし、恨みに思う気持ちなんかも存在したわけですが、そのくらいのことを元彼が想定していないわけがないと思いますし。 アレは辛かった、悲

    最低な男さんへ - wHite_caKe
  • スポーツナビ|欧州サッカー|スコットランド[プレミアリーグ]|中村俊輔がセルティックに残した足跡(1/2)

    2005年のセルティック加入以来、常に主力としてチームをけん引した中村俊輔【Getty Images】 ヒュー・マクドナルドは4年前の夏のことを忘れていない。 グラスゴーの高級紙『ザ・ヘラルド』のチーフスポーツライター。レンフィールド通りにある編集部に通いもう20年が経った。週末には決まってスコットランド中を駆け回り、これまでにブライアン・ラウドルップやポール・ガスコイン、ヘンリク・ラーションら国外からきた有名選手の活躍する姿を間近で見続けてきた。 「セルティックに日人選手がやってくると聞いて、最初はどんなプレーをするんだろうと思ったね。ナカムラなんて選手、ここグラスゴーでは誰も知らなかったんだ。セリエAのレッジーナでプレーしていたといっても、そんな小さなクラブのことは誰も知らない。でもあの試合から4年が経って、ナカはここで誰よりも愛されている存在になった」 中村俊輔がセルティック

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
  • お粗末なアメリカの鉄道文化

    22日にワシントン郊外で起きた地下鉄(メトロ)の追突事故は悲惨でした。駅へ進入するために信号待ちをしていた電車に、後続の電車が突っ込み、突っ込んだ先頭車両は前にいた電車の最後尾に乗り上げるようにして衝突、下になった車両は無惨にも潰れるという、あってはならない事故です。犠牲者数は7人とも9人とも言われていますが、もしかしたらもっと増えるかもしれません。この「メトロ・レッドライン」というのは、ワシントンDCのユニオン駅(東京駅のような長距離ターミナル)との接続をしていることもあって私も利用したことがあり、思わずゾッとさせられました。 大変な事故ですが、アメリカ社会の受け止め方としては「またか」という印象があるのも事実です。昨年から今年にかけて、カリフォルニアやマサチューセッツで通勤電車の衝突事故が続いているということもありますが、そもそもアメリカの鉄道には事故がつきもの、そんなイメージが定着し

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
  • 捕鯨国同士の鯨肉貿易が増加傾向、 グリーンピースが指摘

    アイスランド・レイキャビク(Reykjavik)北のHvalfjsrour沖で捕獲された重さ35トンのナガスクジラを解体し、肉の状態を確認する捕鯨関係者(2009年6月19日撮影)。(c)AFP/Halldor Kolbeins 【6月22日 AFP】22日に開幕した国際捕鯨委員会(International Whaling Commission、IWC)の年次総会を前に、国際環境団体グリーンピース(Greenpeace)は、公式には禁止されている鯨肉取引が捕鯨国間でひそかに増加傾向にあると指摘した。 商業捕鯨モラトリアム採択後も、商業捕鯨を再開したノルウェー、アイスランド、調査捕鯨に限定して実施している日は、ワシントン条約で禁止された鯨肉貿易の解禁を求めている。 日は2008年に、鯨肉の輸入を20年ぶりに再開した。内訳はアイスランドから数十トン、ノルウェーから10トン未満となっている

    捕鯨国同士の鯨肉貿易が増加傾向、 グリーンピースが指摘
  • ご飯を作り、お掃除をすることの英雄性 - 内田樹の研究室

    午から取材。BPという雑誌の村上春樹特集。 村上作品はどうして世界的なポピュラリティを獲得したのか、という問いに対して、「ご飯とお掃除」について書かれているからであろうとお答えする。 世界中、言語や信教や生活習慣がどれほど違っていても、人々は「ご飯を作り、掃除をする」ということにおいて変わらない。 いずれも人間にとって質的な営みである。 「ご飯を作る」というのは、原理的には「ありもの」を使って、そこから最大限の快楽を引き出すということである。 金にものを言わせて山海の珍味を集め、腕のいいシェフに命じて美を誂えさせるというのは「ご飯を作る」という営みの対極にある。 「ご飯を作る」というのは、人類史始まって以来のデフォルトである「飢餓ベース・困窮ベース」に基づいた営みである。 その基は「ありものを残さず使う」、もっと平たく言えば「えるものは何でもう」である。 村上春樹作品には「ご飯を

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    ウマから取材に驚いた
  • “若者撃退音”設置の公園に少年たむろ、トイレ壊される : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    便器を壊された足立区立北鹿浜公園のトイレ(左)とモスキート音の発生装置(右上)、壊された女子トイレは建物の向こう側 公園で深夜たむろする若者を“撃退”しようと、若年層にしか聞こえない高周波の不快音(モスキート音)を流している東京・足立区立北鹿浜公園で、女子トイレが壊されていたことがわかった。 5月21日の試験運用開始後、公園内の施設が壊されるのは初めて。 区公園管理課によると、今月21日朝、シルバー人材センターの職員が、女子トイレの便器に穴が開いているのを発見。バットでたたきつけたような跡で、近くに使用済みのロケット花火も落ちていた。 公園内を撮影する防犯カメラの映像を調べたところ、21日午前3時頃、中学生か高校生とみられる男子6〜7人が、10分ほど遊んでいる様子が映っていた。この少年たちが壊したとは断定できないものの、区では警視庁に被害届を提出する方針。 トイレは、高周波音を流す装置が取

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
  • ビタミンCは抗がん剤よりも効果が大きい? 辛抱強く投与すれば副作用なくがん細胞を峻別攻撃 | JBpress (ジェイビープレス)

    予防医学を専門とする水上治医師に2回にわたってがん発症のリスクを軽減する生活習慣についてアドバイスをもらったが、最後に先生の最新の著作『超高濃度ビタミンC点滴療法』(PHP研究所)で紹介されている新しいがん治療について触れておきたい。 ビタミンCががんに効くということは、がん治療の現場をあちこち取材する中で、私も何度か聞いたことがあった。しかし、あまりにも身近な栄養素なので注視することがなかったのだが、あらためてこの治療法を調べてみると、実に画期的なことに驚いた。 なぜかというと、「抗がん剤」に匹敵するほどの効果を持ち、しかも、抗がん剤のような副作用がないからだ。 ポーリング博士の説は、正しかった 1997年にアメリカのヒュー・リオルダン博士らが発表した「化学療法的かつ生物学的反応を刺激する薬剤としての静注ビタミンC」という論文がある。この中で次のような実験が紹介されている。 タイプの異な

    ビタミンCは抗がん剤よりも効果が大きい? 辛抱強く投与すれば副作用なくがん細胞を峻別攻撃 | JBpress (ジェイビープレス)
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    陰謀論。何か匂う
  • 自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 有村です。GIGAZINEで紹介されていた写真集、あれ、ぼくにとってはまるっきり扇情的なソフトポルノなんですよねえ……。『ホーム・アローン』や『おかあさんといっしょ』が一部のペドフィリアにとってはそうであるように(後者を録画保存しているペドの人はけっこういます)。こういう受け取り方は果たして断罪されうるものなのだろうか。児童ポルノ規制にもかかわってくる問題だと思いました。 有村さんは規制問題について色々言及されていると同時に、とても自分に厳しくて苦しそうだなあと、時々見ていて辛くなります。 で、話題の件なんですが。 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」 - GIGAZINE この話題ですよね。 内容は見ていただければ分かると思います。水中であることによって、少女達の表情が独特の物になるすばらしい写真集です。そ

    自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    何をしたか(のみ)で判断するということに同意
  • 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ

    2008.10.22 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです (26) テーマ:健康管理・増進、病気予防、抗加齢(若返り)、長寿、豊かさ探求(8448) カテゴリ:電磁波について 次のようにプロフィールに書いてある料理研究家/管理栄養士がいます。 「電子レンジを駆使したかんたんヘルシー料理の第一人者」 ジェイン・プラント教授は次のように述べています。 「私は電子レンジをもっていないだけでなく、電子レンジで調理した 品はべないようにしている。普通の加熱とは違って、 電子レンジが発するマイクロ波は材中の水分子を振動させて加熱する。 そしてなにより、電子レンジで調理された品の味が好きになれない。」 【出典】 乳がんと牛乳 新谷弘実医師は次のように述べています。 「私が取り上げたいのは、外部に漏れる電磁波の危険ではなく、 電子レンジで加熱された品そのものの危険

    栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ
    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    この志向には傾向があるような
  • 滞納金「バイトで稼げ」/生徒の通帳管理し強制徴収/鳥取の県立高

    鳥取県の公立高校が修学旅行の積立金などが払えない高校生にアルバイトを求め、バイト料の振り込まれる通帳まで管理していたことが22日の参院決算委員会で明らかになりました。日共産党の仁比聡平議員が追及したものです。 仁比氏が明らかにしたのは鳥取県で不動産業を営むAさん一家の事例。Aさんは病弱なと認知症の父親、子ども5人の8人家族です。営業難のため収入は、夜間警備員のバイト代月額約11万円のみです。 県立高校に通っていた長女は、授業料は免除されていたものの、教材費・修学旅行の積み立てなどを滞納。昨年の春休みに学校側は長女にアルバイトを要求。バイト料が振り込まれる通帳や印鑑、キャッシュカードを預けるよう求めました。長女は拒否しましたが、結局取り上げられ、振り込み日には教員同行で金融機関に行き、引き出すそばから学校に納付する額を徴収してきました。 仁比氏は「この高校生は結局、学校を退学し、『私を信

    uumin3
    uumin3 2009/06/24
    これは問題。学校側の言い分というものはあるのか?
  • 非差別系の人権規範の統合と人権保護義務 - seijigakuto - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    uumin3
    uumin3 2009/06/24