タグ

2010年2月9日のブックマーク (11件)

  • 受験生:大雪で列車運休、トラック運転手が救いの手 - 毎日jp(毎日新聞)

    埼玉県の女子中学生が先月17日、石川県輪島市の日航空石川高校の推薦入試を受けようと会場に向かう途中、大雪の新潟県で立ち往生してしまった。試験をいったんあきらめかけたものの、吹雪の中を真夜中にヒッチハイク。大型トラックの運転手が行き先を変更して乗せてくれたおかげで試験開始10分前に会場に到着でき、見事に合格した。航空自衛隊のパイロットになるのが夢という中学生は「応援してくれた人のためにも夢をかなえたい」と喜んでいる。【宮嶋梓帆】 合格を果たしたのは埼玉県川越市立野田中3年の川口瑠美子さん(15)。両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が学べる日航空石川高の魅力は捨てがたい。「推薦でダメだったら公立高校にする」が約束だった。 16日午後11時半、JR長岡駅(新潟県)。新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が、折からの大雪で運休になってしまった。「もう間に合わない」。同時に夢は「

  • http://www.kajisoku.org/archives/51367265.html

  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
  • pha on Twitter: "刑務所に入りたいために犯罪を犯すなら偽札を作るのがいいって本で読んだ。殺人や窃盗と違って誰も傷つけないし、それなのに罪が重いので確実に懲役刑が付くからとか"

    刑務所に入りたいために犯罪を犯すなら偽札を作るのがいいってで読んだ。殺人や窃盗と違って誰も傷つけないし、それなのに罪が重いので確実に懲役刑が付くからとか

    pha on Twitter: "刑務所に入りたいために犯罪を犯すなら偽札を作るのがいいって本で読んだ。殺人や窃盗と違って誰も傷つけないし、それなのに罪が重いので確実に懲役刑が付くからとか"
  • 認知症:手押し車に7000万円…80代女性を保護 滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    買い物用の手押し車に現金7000万円や株券を入れたまま徘徊(はいかい)していた80代の認知症女性を、滋賀県内の警察署員が保護していたことが分かった。女性は普段から散歩時に全財産を持ち運んでいたとみられ、署員らは「犯罪に巻き込まれなくて何より」と胸をなで下ろしている。 捜査関係者によると6日午前8時ごろ、滋賀県内で、通行人から「高齢の女性が通りを歩き回っている」と110番があった。駆け付けた署員が女性を保護し、警察署で持ち物を確認したところ、手押し車からむき出しの札束を発見。すべて1万円札で、100万円の束が計70束(約7.3キロ)あった。株券などの有価証券も大量に見つかった。 女性は1人暮らし。当初、「1000万円だけ自分のもの」と話したため、現金の出所などを巡り、警察署は騒然となったが、親族らから事情を聴き、人の財産と確認した。親族らは「(女性は)銀行や親族を信用していなかった」と説明

    uxoru
    uxoru 2010/02/09
    もうおばあちゃんお外歩けないよ…。
  • 休暇中の「たま」駅長、ツイッター始めました : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山電鉄貴志川線貴志駅のスーパー駅長、三毛の「たま」が、140字以内でやりとりする投稿・閲覧サイト「ツイッター」を始めた。駅舎建て替えのため長期休暇中だが、ネット上の“つぶやき”で近況を報告している。 ファンには「皆さんにお会いできず、少し寂しいにゃん!」。多忙な社員には「ネコの手も借りたい時は、駅長にも声をかけてにゃん」。1か月で利用者は2000人を超え、「ゆっくり休んでね」といった声も寄せられている。 同電鉄広報担当者は「予想以上に反応が多くてびっくり」と喜び、変換ミスについては「肉球ではキーボードが打ちにくいので許して」。

  • 生活保護に就労義務化 日本最多の大阪市、国に提案 - MSN産経ニュース

    生活保護の受給世帯が全国で最も多く、制度の抜改革を検討している大阪市のプロジェクトチーム(PT)は9日、国の失業者対策である「訓練・生活支援給付制度」を拡充し、働ける人に対しては保護費の受給前に求職活動や職業訓練を義務付ける制度改正を国に提案することを決めた。 訓練・生活支援給付は、雇用保険を受給できずハローワークのあっせんで職業訓練を受けている人に、生活費を支給する制度。PTの改正案は、就労可能な生活保護の申請者にまずこの制度を使って求職活動などをしてもらい、拒否した場合は生活保護申請を却下する。 また、生活困窮者らに住居を提供して保護費から高額料金を請求する「貧困ビジネス」への規制強化も国に要望する。受給者に敷金・礼金ゼロのいわゆる「ゼロゼロ物件」を仲介した業者が、市上限の家賃7カ月分の敷金相当額を住宅扶助として受給させるケースがあったが、市は敷金ゼロの場合は保護費から支給せず、上限

  • ハイテクの落とし穴。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) ハイテクの落とし穴。 2010年02月09日 00:10| コメントを読む( 61 )/書く| 人気記事 Tweet 923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 09:12:45 ID:g5S5nnpK ハイテクの落とし穴。 924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 09:22:32 ID:iYAZpJFT >>923 これ面白いな 925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 09:54:31 ID:+GWn6XmJ >>923 俺、見てたけど気付かんかたよ・・・ 926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 10:30:34 ID:vKfD1HSn 武器は丸々CGなのか。 よくできてるな

    ハイテクの落とし穴。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    uxoru
    uxoru 2010/02/09
    最終回をよくぞそこまで冷静に観察できるとは…!
  • 「大阪は生活保護受けやすい」他の自治体勧める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生活保護の受給者が全国最多の大阪市は9日、今年度の受給申請者らのうち少なくとも27人が他の自治体から「大阪に行けば何とかなる」などと勧められていたと明らかにした。 昨年12月の受給申請者2816人のうち、半年以内に市外から転入した人が約1割の274人いたことも判明。市は生活保護の“たらい回し”が横行しているとして、関係自治体に抗議した。 市が受給申請者らに聞き取り調査などを実施。最初に相談した他の自治体で「大阪市西成区なら生活保護を受けやすい」「大阪の方が仕事はある」などと勧められた人が、九州や四国など大阪府外の自治体で15人、府内自治体で12人いた。大阪市までの交通費を助成した自治体もあったという。 大阪市の今年度の生活保護費は2443億円(国費含む)で財政を圧迫。生活保護法では、最初に申請相談を受けた自治体による保護が原則で、市は「保護責任の現地主義を徹底すべきだ」としている。

  • 結婚しました(覚悟完了) - あざけり先生、台風きどり

    私は覚悟を決めたことがない。進学・就職の時も、大きな病気にかかったときも、就職先を決めるときも転職するときも、人と付き合ったり別れたりするときも。すべてなんとなく流されるままにというかレットイットビーケセラセラなるようになるさ……といった調子で、悪い意味で柔軟にやってきた。その中で失敗もなんとなくやりすごせたことも取り返しのつかないこともあったけれど、現在は仕事の忙しさに押しつぶされそうで、体力的にも精神的にもしんどいながらもなんとかかんとかやっている。案外腹を括らなくても人生はやっていけるというか、雑なうねりの流れの上で浮いているだけかもしれないが。日記をここ(インターネット上)で書いていることによっていいことがたくさんあった。悪いことはほとんど起きなかった。物事を捉える姿勢次第といえるのかもしれないが、どちらかというと目の前で起きている出来事をすこし引いた場所から細い目で見ているような

    uxoru
    uxoru 2010/02/09
  • Amazon.co.jp: 入門Redmine Linux/Windows対応: 前田剛: 本

    Amazon.co.jp: 入門Redmine Linux/Windows対応: 前田剛: 本
    uxoru
    uxoru 2010/02/09