タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (32)

  • 【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ

    【6/14 追記】 当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び <ドワンゴプレスリリース : 6月14日(金)15時配信> 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、2024年6月8日付けのニコニコインフォで公表したとおり、6月8日早朝から当社が運営する「ニコニコ」のサービス全般を利用できない状態が続いております。障害は、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることが確認され、現在サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向け、調査と対応を進めております。 当社は、サイバー攻撃を確認後、直ちに関連するサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を実施するとともに、対策部を立ち上げ、被害の全容解明、原因究明およびシステムの復旧対応に総力を上げて取り組んでおります。現時点までの調査で判明した内容および今後の対応について、以下の通り

    【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ
  • 予告:5/28 ピザを注文するための「@ピザ機能」提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2008年よりPC版ニコニコ動画で提供していた「@ピザ機能」につきまして、現在の利用状況等を踏まえて検討した結果、2024年5月28日(火)をもちまして提供を終了することとなりました。 16年間にわたり機能をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。「@ピザ機能」とは動画視聴中にコメントで「@ピザ」と入力し投稿すると、ピザを注文するための特設ページが開き、動画視聴中にピザを注文できる機能です。 ※PC版ニコニコ動画のみの機能 ▼特設サイトイメージ 提供終了日2024年5月28日(火) 提供終了までの間は、下記の動画(削除された動画ページ用の動画)で「@ピザ機能」をお試しいただけます。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。

    予告:5/28 ピザを注文するための「@ピザ機能」提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2024/04/15
  • パナソニック「ディーガ」とのニコニコ実況連携機能が2023年11月13日よりサービス開始|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 2023年11月13日から、パナソニック株式会社が配信する ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」、ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」 「ウォールフィットテレビ」「レイアウトフリーテレビ」などに対応した スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」に、「ニコニコ実況連携機能」が新しく追加されます。 これにより、PlayStation®5、PlayStation®4、iOS、Android用TVアプリ「torne®」、 ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)®」、 Windowsパソコン対応テレビアプリ「PC TV Plus」に加えて、 新たにパナソニック「ディーガ」でも、ニコニコ実況と連携してテレビ視聴を楽しむことができます。 「ニコニコ実況連携機能」とは 「どこでもディーガ」や「torne®」

    パナソニック「ディーガ」とのニコニコ実況連携機能が2023年11月13日よりサービス開始|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2023/11/13
    マジか!!Panasonicが!?おもろいやん!!
  • KADOKAWAグループ ワクチン職域接種をライブ配信|ニコニコインフォ

    2回目のワクチン接種にあたりワクチン接種神社を生放送します。前回6月28日初回のKADOKAWAグループ ワクチン職域接種から4週間が経過し、2回目のワクチン接種が7月26日(月)に行われます。 2回目の職域接種では、ワクチン接種神社を生放送いたします。 2回目のワクチン職域接種を終えたみなさんとコメントで交流しましょう。 KADOKAWAグループ職域接種 ライブ配信を終了いたしました。職域接種1日目に、357名が1回目の接種を完了しています。 引き続き2回目の接種の実施、及び感染防止に努めてまいります。 KADOKAWAグループでは、医療機関の協力のもと、新型コロナワクチンの職域接種を6月28日(月)から実施します。 この職域接種は、KADOKAWAグルーブ従業員(家族含む)をはじめ、取引実績のある作家やネットクリエイターの方々を対象に、東銀座・歌舞伎座タワーにあるドワンゴ社内を接種会場

    KADOKAWAグループ ワクチン職域接種をライブ配信|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2021/06/27
  • 史上最大の参加枠!「第5回スプラトゥーン甲子園」開催決定!!|ニコニコインフォ

  • 涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト88時間放送|ニコニコインフォ

    終わらない夏休み――。 8月28日(火)午前8時より、 涼宮ハルヒの憂/エンドレスエイト88時間生放送~およそ1/9077長門有希体験~ をお送りいたします。 「涼宮ハルヒの憂(2009年放送版)」の 第12話「エンドレスエイトI」から第18話「エンドレスエイトVII」を 88時間に渡り上映いたします。

    涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト88時間放送|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2018/08/17
  • niconicoは新たなバージョン(く)になりました|ニコニコインフォ

    日6月28日(木)よりniconicoのバージョンを「(く)」(読み方:クレッシェンド)に変更いたしました。 バージョン(く)として、TOPページのリニューアル・新規投稿動画の画質改善・HD(720p)配信でのユーザー生放送の枠数制限撤廃などを行いました。

    niconicoは新たなバージョン(く)になりました|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2018/06/28
  • niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ

    5月22日(火)、「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについてのご報告と、niconicoの新たなバージョン(く)を6月28日(木)に開始することを発表いたしました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) (く)ではニコニコサービスの”改善”を第一に掲げ、回線の増強やニコニコ生放送のHD(720p)画質配信の枠数制限撤廃、ニコニコ生放送の非ログイン視聴対応(公式生放送は対応番組数を今後拡大、ユーザー・チャンネル生放送は今後対応)などを中心に、今後もユーザーの皆様のご意見を取り入れた対応を進めていきます。 6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキング

    niconicoの新たなバージョン(く)6月28日開始|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2018/05/23
  • ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ

    2018年2月28日(水)より、ニコニコ動画が会員登録やログインなしでも視聴できるようになりました。 まずは、PC版(動画視聴ページ HTML5版)とスマートフォンブラウザ版のみ対応となります。後日「ニコニコ生放送」や「iOS/Androidアプリ」にも対応予定です。 以下の機能がご利用いただけます。 ・動画の視聴 ・コメントの閲覧 ※一般会員(無料)でのログイン時と同じ条件の画質で視聴できます。 ※視聴ページのユーザーインターフェースはログイン時と同一となります。 ※ログインなし状態での視聴も、再生数に加算されます。 ※「コメント投稿」「マイリスト追加」等の機能利用時は、会員登録およびログインが必要となります。 サーバー負荷の検証状況により、提供内容を変更または中止させていただく場合がございます。 なお、日サービス開始を予定していた新サービス「nicocas」および新バージョン「nic

    ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2018/03/01
  • 動画と生放送サービスの改善報告と今後の取り組みについて|ニコニコインフォ

    1月25日(木)、「動画と生放送サービスの改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、これまでの改善点のほか、今後の取り組みについて発表しました。 ※この放送のタイムシフトは無期限でどなたでもご覧いただけます。(視聴にはログインが必要です) 2017年12月11日:PC版ニコニコ動画でフルHD(1080p)動画投稿・視聴に対応 >>詳細はこちら 2018年1月18日:PC版ニコニコ動画で一般会員のフルHD(1080p)動画投稿・視聴に対応 >>詳細はこちら 2018年1月23日:ユーザー生放送のHD(720p)配信が100枠限定で対応 >>詳細はこちら 2018年1月23日:ユーザー生放送のHTML5版移行 2018年1月23日:ユーザー生放送視聴時に軽量モードを選択可能に >>詳細はこちら ■4月末までに改善予定 【視聴】ニコニコ動画の非ログイン視聴対応 ニコニコの動画がアカウント登録やログイ

    uxoru
    uxoru 2018/01/26
  • 【PC版ニコニコ動画】1080p動画のテスト運用開始|ニコニコインフォ

    2017年12月11日(月)よりPC版ニコニコ動画で1080p動画のテスト運用を開始いたします。 今回のテスト運用は、1080p動画を実際にご投稿及びご視聴いただくことでのシステム負荷を検証することを目的としています。 (検証状況によりテスト運用を中止させていただく場合がございます)

    uxoru
    uxoru 2017/12/11
    id:happo31 フルHD動画thx(サーモンやりたくなったのでSwitch起動した)
  • 【生放送】動画と生放送サービスに対する意見交換会のお知らせ|ニコニコインフォ

    「動画と生放送サービスに対する意見交換会」を2017年12月12日(火)20時より生放送いたします。 2017年4月に行った「画質・重さ、完全解決」という告知についてのおわびをするとともに、これまでの動画・生放送サービスの改善の詳細と、現在のニコニコに対するユーザーのみなさんからのご意見をうかがいます。 ※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。 ■経緯 2017年11月28日にniconico(く)サービス発表会を行いました。その説明内容や説明態度について多くのご意見をいただきました。 以下に、その際にいただいたご意見をご紹介します。 「niconico(く)」発表会、現地の記者はどう見たか 大炎上を登壇者らと見つめる“永遠とも思える2時間” http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news097.html I

  • niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ

    ユーザーの皆様へ 先日11月28日にniconicoの新バージョンに関する発表を行いました。 その際、視聴者の皆様やご来場の皆様、SNS上のユーザー皆様から、沢山のご叱責を頂きまして、改めて謝罪と今後の見通しについてお話をさせてください。 まずは10月に新バージョンをリリースすると言ったのにも関わらず遅延したことについて深く反省するとともに謹んでお詫び申し上げます。 また4月の時点で10月のリリース時に完全解決を謳っておきながらも解決ができなかった事、さらには画質・重さに対する今後の具体的な施策を提示できなかった事に関しても大変申し訳なく思っております。 新サービスの発表以前にサービスの根幹となる部分における見直しをしなければいけないという事を身をもって体感いたしました。 我々運営が積極的に取り組まなければいけない基的な部分がおざなりになっていた事、ユーザーの皆さんの不便や不満点に十分目

  • 【12/14 追記】Android版niconicoアプリ 視聴画面リニューアル|ニコニコインフォ

    【2017年12月14日(木)追記】 12月1日(金)にお伝えしておりました不具合の修正が完了しました。 2017年12月14日(木)にGoogle Playで公開された最新版(4.01.0)にバージョンアップすることでご利用いただけます。 【2017年12月1日(金)追記】 現在、視聴画面にて下記の不具合を確認しております。

  • 「動画埋め込みコード」HTTPS対応のお知らせ|ニコニコインフォ

    2017年11月7日(火)より、動画視聴ページ HTML5版にて共有ボタンからご利用いただける「動画埋め込みコード」がHTTPSに対応いたしました。 この変更によりHTTPSのWEBサイトにも動画の埋め込みが可能になります。

  • 「ニコニコニュースのランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」について|ニコニコインフォ

    お問い合わせを頂いた「ニコニコニュースのトップページおよびランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」についてお答えします。 まず、事実として「一時的に非表示になる」状態は存在しておりました。 結果、ユーザーのみなさまにご迷惑やご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。 今回は、その理由についてご説明致します。 ・ニコニコニュースには「過度に炎上を助長しない」という運用レギュレーション&運用ロジックがあります。 ・というのも、ニコニコニュースは、コメントが付いたニュースが上にあがるというシンプルな設計になっているため、常に新しいコメントがつくようなニュースがあった場合、それがずっと上に固定されてしまうというシステム上の問題があるからです。 ・しかし、ニュースサイトとして、特定の話題が固定表示されるのではなく、ある程度ニュースが入れ替わって

  • 任天堂著作物を利用した生放送配信について | ニコニコインフォ

    任天堂株式会社と、任天堂の著作物を利用した生放送配信に関する包括契約を締結しました。 これにより、番組登録ページにて、対象の任天堂ゲームタイトルを選択し、生放送の配信ができるようになります。配信可能なタイトルは今後も追加を予定しています。 ※任天堂株式会社の著作物を利用した生放送を配信するには、番組登録時に所定の設定が必要となります。 詳細は以下のヘルプをご確認ください。 http://qa.nicovideo.jp/faq/show/9415 ※任天堂著作物の利用にあたっては、以下のガイドラインをご確認ください。 http://info.nicovideo.jp/base/nintendo_guideline.html

  • 【8/24更新】ニコニコ生放送の番組延長、配信予約を無料化します|ニコニコインフォ

    【2017/8/24追記】 以前よりお知らせいたしました通り、2017年8月24日(木)午前8時30分より、新配信番組におきまして番組延長機能・配信予約機能の提供を無料にて開始いたしました。 予約機能の新配信対応に伴い、テスト配信のご利用は番組開始30分前からに変更となりました。 今後もユーザーの皆様のご意見を真摯に受け止め、サービスの向上に努めて参りますので、ニコニコ生放送をよろしくお願いいたします。 (関連しまして2017年10月よりクリエイター奨励プログラムがニコニコ生放送に対応いたします。これによりご自身の放送の人気度に応じた奨励金をお受け取りいただくことが可能となります。詳しくはこちらをご覧ください。) 【2017/8/18追記】 8月24日に予定しておりましたユーザー生放送の『新配信』への移行が延期となりました。 番組延長、配信予約の無料化につきましては8月24日より実施いたし

  • Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ

    今話題のSNSMastodon(マストドン)の niconicoが運営するインスタンスをお試しでリリースいたしました。 https://friends.nico/ 皆さんで自由にコミュニケーションを取って頂けるほか、 Mastodonアカウントとniconicoアカウントを紐づけすることが可能です。 (紐づけたniconicoアカウント情報が、Mastodonのプロフィール画面に表示されます) なお、お試しサービスのため予告なく仕様の変更、サービスの停止などを させて頂く可能性があります。 ご了承ください。

    Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ
    uxoru
    uxoru 2017/04/20
    はてな丼はないけど増田丼は既にあるですよ.....masudadon.com
  • 【12/20更新】ニコニコ生放送「新配信(β)」の提供を開始しました‐ニコニコインフォ

    ニコニコ生放送では、ユーザー番組の配信ビットレートが1Mbpsとなる配信機能「新配信(β)」の提供を開始いたしました。 番組作成画面で「新配信(β)」を選択するとご利用いただけます。 ※PCからの配信専用です。スマートフォンなど他の環境からご利用いただくことはできません。