タグ

ブックマーク / mgiken.com (4)

  • 2013年のArcを振り返る | 松村技研

    この記事は、Lisp Advent Calendar 2013の23日目の記事です。 Arc Language Update 2013 進捗どうですか? 進捗だめです。 2013年のArcは特に異常なしです。ぼくも体調を崩したり、もろもろの理由で、ほとんどArcのコード書いてません。来年はがんばります。 Hacker News Arcについて書くことがあまりにもないので、HNについてちょっと書きます。 以前は、Arcサーバーが生でリクエストを捌いていたのですが、いつからか、CloudFlareでキャッシュするようになったみたいです。Arcだけじゃ処理しきれなくなったのでしょうか? 少し残念な気もします。 継続つかったWebアプリ+リバースプロキシでキャッシュっていう組み合わせは、少々強引な気もしますが、なるほどなと思うところもあります。これについては、またの機会になにか書くかもしれません。

    uzulla
    uzulla 2013/12/23
    HN、キャッシュするようになったのか…
  • 「パズル&パズル」リリースしました | 松村技研

    パズル&パズルというiPhoneアプリをリリースしました。 某人気ゲームをインスパイアして、斜め上を狙った結果、正直、意味がよくわからないパズルゲームに仕上がりました。 下画面のタッチパズルを解いて、上画面のスライドパズルを攻略するという、今までにない新感覚パズルゲームです。 人間の脳は、マルチタスクには向いていなくて、一度にふたつのことを同時に行うのは苦手だと言われますが、このパズルはそれを求めます。結局、同時には考えられないので、いかにはやく、脳のコンテキストスイッチを切り替えるか、という問題になります。脳トレではないですが、やり込むことによって、なにか新しい能力が芽生えれば、すばらしいですね。 とはいえ、上画面のパズルはガン無視して、下画面のパズルで、とにかく大量消しを狙っていく戦略でも、意外と得点が伸びていったりします。「頭つかう前に、とりあえず、手を動かせ」というのも、ひとつの答

    uzulla
    uzulla 2013/10/25
    オッ
  • Arc-users.jp復活 | 松村技研

    uzulla
    uzulla 2012/09/30
    「ブームが去った後ってのはヒドいものだ」「同志達よ、ドメインだけは死守してきた、我らが勝利だ!」
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 LT-THONに参加します | 松村技研

    YAPC初参加だが、LT-THONという楽しそうなサブイベントが企画されているらしい。以前から、ちょくちょく遊びに行っていた、Hachioji.pm主催ということで応募した。とりあえず、当選したみたいなので、ArcネタでLTやります。29日午後2の回です。詳しくはタイムテーブルを確認してください。 会場で、こんなこと叫んでるとヌッコロされそうだが、正直、そんなにPerlに興味がない。だから、編よりLT-THONのほうが面白そうだと思ってしまうから怖い。 当日は、LT-THONの会場でうだうだしてると思うので、気が向いたら声かけてください。というか、編のタイムテーブルとかノーチェックなので、これは聞いとけみたいなトークがあれば、誘ってください。

    uzulla
    uzulla 2012/09/26
  • 1