タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

XMPPに関するuzullaのブックマーク (5)

  • Flash製のXMPPクライアント·SparkWeb MOONGIFT

    SparkWebはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。チャットはコミュニケーションに便利なツールだ。Twitterのような不特定多数の交流も良いが、特定多数(または一対一)での会話を楽しむにはチャットが便利だ。 Flash製のチャットクライアント Skypeを使うことが多いが、Jabberを使うこともある。Skypeはクライアントが限定されるがJabberなら多様のクライアントが選べるからだ。特にクライアントが用意されていない状況であってもSparkWebならブラウザだけで利用できる。 SparkWebはFlash製のIMクライアントで、XMPPに対応している。例えばGmailとのチャットにも利用できる。サーバは別途立てる必要があるが、社内にJabberサーバを立てている場合などはそこへ接続するようにすれば良い。ログインすればクライアント一覧が表示される。 クライアントを指定しての

    Flash製のXMPPクライアント·SparkWeb MOONGIFT
    uzulla
    uzulla 2010/04/25
    Apache License 2.0。ただし、コア部分はソースよんだらLGPLだったぽい。
  • インスタントメッセージXMPPサーバー 「Apache Vysper」リリース

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    インスタントメッセージXMPPサーバー 「Apache Vysper」リリース
    uzulla
    uzulla 2010/04/06
  • XMPP(Jabberのプロトコル)技術メモ — ありえるえりあ

    XMPP(Jabberのプロトコル)技術メモ XMPPの一般的な説明は、IDGの記事(http://www.idg.co.jp/headline/focus20030425a.html)でも見てください。 技術的には、あのlirisさんがいくつか記事を書いています。 - その1 - じじいになった、その2 rfc3920をざっと眺めてみました。 次のような観点で読んだので、XMPPの全てを網羅しているわけではありません。 - ネットワーク的な動作イメージはどんなものか? - 構成要素技術はどんなものか? 感想 読んだ第一の感想(驚き)は、「メールと変わらない」です。 「1.セッションを張りっぱなし(注1)で、2.転送メッセージのフォーマットがXML、のメールシステム」をイメージすると、XMPPの動作イメージの70%は掴めていると思います。 もうひとつの感想は、実装先行の泥臭さを感じさせる部

    uzulla
    uzulla 2008/03/26
  • Loading...

  • :nanoANT: Home of the productive microscopic ants » jabberd2 win32

    August 28th, 2008 at 13:15 Ransum when I try to start the c2s.exe in the cli, i’m getting an application error (displayed in german…): “The application cannot be initialized correctly (0xc0150002)”. What’s wrong here? I previously installed all OpenSSL and VC packages you provided above. (Still on WinXP SP3) August 22nd, 2008 at 17:57 Adam Claudio: Forgot to mention this important thing regardi

    uzulla
    uzulla 2008/03/26
    Jabberd2
  • 1