タグ

ブックマーク / kfly8.hatenablog.com (2)

  • エンジニアのためのお祭りの技術カンファレンスをオンラインで実施する|YAPC::Japan::Onlineの場合 - Blog::kobaken

    もう1ヶ月5ヶ月経ってしまいましたが、YAPC::Japan::Online 2022にご参加いただいた皆さま、関わっていただいた皆さま、ありがとうございました。「楽しかった!」「YAPCだった」といった感想を聞けて、ホッとしました。5ヶ月前に 最高のスタッフの打ち上げの様子 今回、初めてオンラインで大規模にYAPCを運営したのですが、けっこう試行錯誤だったので、その辺をお伝えできればと。 YAPCとは 自己紹介 下準備 下準備①:技術カンファレンスへの期待、課題のヒアリング 下準備②:仲間を集める 下準備③:お祭り感を演出する三つの企画 1. オンラインの懇親会では参加型コンテンツがあった方が良い 2. ノベルティ・飲で、お祭り感がでる 3. ざわざわ感のあるサブコンテンツ 下準備④:お金のこと ノベルティの発送のしくじり。俺みたいになるな!! 1. 紙製品で別オペ発生のしくじり 2.

    エンジニアのためのお祭りの技術カンファレンスをオンラインで実施する|YAPC::Japan::Onlineの場合 - Blog::kobaken
    uzulla
    uzulla 2022/08/30
    自分も色々な人に様々な恩をもらったし、もらいつづけているので、ますます恩は送っていきたい。
  • Perlのコンテキストと仲良くなるツールを書いた - Blog::kobaken

    metacpan.org Perlのコンテキストに戸惑う場面はあると思います。 my @a = ("apple","banana"); if (@a) { ... } 「あれ?なんでifに配列を入れて動く?」 「それは、真偽値コンテキストで解釈されるね」 「なるほど?」 こういった戸惑いが少しでも減ることを目的に、Contextual::Diagというモジュールを書きました*1 Perlのコンテキストについて Perlのコンテキストは「内部的に多態なデータを、評価次第で、型解釈を決める」概念で、 例えば、$str eq "hello"は文字列が一致するか比較している場面なので、Perlは$strを文字列として評価しようとします。 プログラミング言語によっては、toString, to_sといったメソッドを明示的に呼び出しますが、Perlの場合は、eq に反応しています。 詳しいことは、pe

    Perlのコンテキストと仲良くなるツールを書いた - Blog::kobaken
    uzulla
    uzulla 2021/05/10
  • 1