タグ

ブックマーク / techwave.jp (23)

  • ジョブズの手裏剣機内持ち込み事件はフィクション=Apple広報【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Appleのスティーブ・ジョブズ氏が関西国際空港で手裏剣を機内に持ち込もうとしたとSPA!が報じた件に関し、米Wall Street Journalのブログ、Digital Dailyは「純粋なフィクション」とするApple広報のコメントを紹介している。 一連の報道によると、ジョブズ氏は7月に京都観光を目的とし家族とともにプライベートジェットで来日したが、帰りの同空港での手荷物検査の際に忍者の手裏剣が機内持ち込み荷物の中に入っていたため、手裏剣の廃棄を命じられたという。同氏はその際に「自分のプライベートジェットをハイジャックする人間がどこにいる。二度と日に来るか!」と激怒したという。 Wall Street Journalによると、Apple広報は次のようにコメントしたという。 Steve did visit Japan this summer for a vacation in Ky

    venture
    venture 2010/09/20
  • 英・電通のiPad光ペインティング【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:30秒、視聴時間:5分] 英語圏のブログ界隈でちょっと話題になっているのでご紹介。イギリスの電通が作った映像作品。iPadの画面にいろいろな図形を連続表示するように設定しておき、そのiPadを暗闇の中で動かすことでうっすらとした光で立体の字や図形をアニメーション表示するというもの。といっても何のことやら分からないでしょうから、広告アートなどに興味のある人はとりあえず次の動画を見てみてください。 Making Future Magic: iPad light painting from Dentsu London on Vimeo.

    英・電通のiPad光ペインティング【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/09/20
  • iTunesのSNSでAppleとFacebookの間に不協和音?【ループス岡村直人】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ開発部部長 岡村 直人 Appleから米時間で9月2日深夜に一般公開された「iTunes 10」ですが、同時にリリースされた新しいソーシャルネットワーキングサービス「Ping」のFacebook連携機能が突然消えるというハプニングが起こりました。注目の機能だったにも関わらず、なぜ突然消えてしまったのでしょうか?Mashableの記事を元に複数のソースに掲載された情報をまとめました。 「Ping」から消えた機能は前日まで存在していた「Add friends via Faceook Connect(Facebookから友達を追加)」ボタンで、FacebookがAppleからのFacebook API接続をブロックしたことが原因となっている模様。通常、FacebookのAPIはFacebookアプリケーション開発者やGraph API利用者に広く公開されてい

    iTunesのSNSでAppleとFacebookの間に不協和音?【ループス岡村直人】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 電子書籍は紙の書籍より値段が高くてもいい【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    今のところ英語だけなんだけど、僕が電子書籍をフツーに読むようになってから、強く思うようになったことが1つある。確信するようになったことがある。それは、電子書籍のほうが紙のよりも値段が高くていい、高くても電子書籍は売れるんだ、ということだ。 これは自分自身がそうだった。米AmazonでA Crowd of One, The Futere of Individual Identityというを買おうとしたときのことだ。2007年のなので、値段が少し安くなっているようで、もともとハードカバーが25ドルで売られていたのが今は10ドルに値下げされていた(注:米国には「の価格を一定にしないと文化の多様性が損なわれる」というような考えをベースにした法律がないので、古いは値段が下がる)。ところが電子書籍のほうは15ドルだった。紙の電子書籍の3分の2の価格だったわけだ。 なのに僕は迷わず電子

    電子書籍は紙の書籍より値段が高くてもいい【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/08/11
    タイトルは嘘。電子書籍のほうが優れているという話。電子書籍が安い方がいいに決まってる。/ 図書館で借りた本に線が引かれていたが余計なことするなと思った。
  • iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりモテる?=米サイト調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米有力オンラインデートサイトのOkCupidの公式ブログOktrendsによると、iPhoneユーザーのほうがAndroidユーザーよりも異性にモテるという調査結果が出た。 同サイトの登録ユーザーのうち写真のアップロードをスマートフォンから行った30歳のユーザー9785人の「過去に性的関係を持ったパートナーの数」を集計したところ、iPhoneユーザーの平均性的パートナー数が男女ともに最も多かったという。 年齢が高くなるほど過去のパートナーの数が当然増える傾向にあるので、30歳のユーザーに限定したようだ。 18歳から40歳までのユーザーをグラフにしても、やはりすべての年齢層でiPhoneユーザーのほうがパートナー数が多い。 iPhoneを所有するとモテるのか、モテる人がiPhoneを所有する傾向があるのか。 まあどっちでもいいけど。 夏休みのヒマネタでした。

    iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりモテる?=米サイト調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Google化する大学生【小俣剛貴】 | TechWave(テックウェーブ)

    慶応大学3年の小俣剛貴くんから寄稿してもらいました。大学生の間で、Googleのサービスがどのように使われているかという記事です 日の大学生に進む”Googlization” 【Goki Omata @goooooki】 はじめまして。慶應大学3年の小俣剛貴と申します。 これから僕はいわゆる’86世代、デジタル世代の現役大学生の視点からITに関する記事を書いていきます。浅はかで拙い文章ではありますがよろしくお願いします! ではさっそく。今回のテーマは「大学生とGoogle」 大学生とGoogleの関係の現状をレポート、そしてそこから見えてくるものについて考えていきます。 要約すると今回の話は 今、大学生にとってGoogleが学生としての活動、の殆どに関わっていて、学生生活を大きく変えた。 そんな感じです。ざっくり言い過ぎですね。 ただその変化の仕方がちょっと異様に思えて、そしてそれをマク

    Google化する大学生【小俣剛貴】 | TechWave(テックウェーブ)
  • [Hack] 15分でWi-Fiの電波をパワーアップする方法 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 from metamix.com/via オフィスや自宅のWi-Fi(無線LAN)環境に満足しているだろうか? 会議室は快適でも、自席では微弱でノロノロ。リビングはいいけど寝室はぜんぜん入らない、しかし、リピーター(電波増幅機器)を購入するまでもいかず(と

    [Hack] 15分でWi-Fiの電波をパワーアップする方法 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/06/10
  • 日本気象協会がtwitter地図スタート=正直驚いた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    気象協会が、天気に関するTweetを地図上にマッピングするサービスを始めていた。(発表文、Internet watchの記事)地図上のTweetを見るだけで、外に出なくても天気がわかる。非常にいいサービスだと思う。 天気に関するTweetを集めるってアイデア自体、地震に関するTweetを集めたり、電車の運行状況に関するTweetを集めるサービス同様に割とだれもが思いつくことなんだけど、気象協会というレガシージャパンとみられている団体にこうした動きが出たことが少々驚き。気象協会って、今後ウェザーニューズにその地位を奪われる存在だろうなと漠然と思っていた。 仕掛け人ってだれなんだろう。 まあ仕掛け人がだれであれ、こうした若いアイデアに青信号を出した管理職の方に敬意を表したいと思います。ほとんどのレガシー企業は、自分たちには陳腐なアイデアしかないくせに若いアイデアをつぶすことばかりしているお

    日本気象協会がtwitter地図スタート=正直驚いた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/06/08
    むしろtenki.jpなんかは古い時のほうが使いやすかった。コミュニティサイトにした犯人はだれなんだ
  • 「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクを絶賛しようと考えていた。それほどソフトバンクが打ち出したiPad雑誌読み放題サービスの「ビューン」は僕にとって衝撃的だった。今朝から実際に内容を見てみようとアクセスを試みたのだが、なかなかコンテンツがダウンロードされない。アクセスが殺到しているのだろう。それほどビューンに対する期待が高いのだと思う。 2時間ほど待ってやっとダウンロードできた週刊ダイヤモンドの目次をみて愕然とした。中身がスカスカなのである。 特集記事でさえ、全部読むことができない。5分の2しか読めないのだ。あとは書評とかだけ。完全に紙への誘導目的のチラ見せである。 確かにビューンのサイトには「すべての記事が読めるわけではない」と書いてある。 (注) ほとんどの雑誌で発売日当日から主要な記事が配信され、順次更新されていきます。 (配信開始のタイミングや分量は、雑誌によって異なります。) 各メディアについて、全ての

    「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソフトバンクがiPad向けに定額サービス 新聞・雑誌・テレビ31コンテンツが見放題【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 ソフトバンクグループのビューンは5月31日、緊急記者会見を開き、iPadiPhone、携帯電話などで閲覧できる定額の電子コンテンツ配信サービスの提供を開始すると発表した。 iPhoneや携帯にも対応、価格は画面面積比? サービス開始は6月1日。新聞や雑誌

    ソフトバンクがiPad向けに定額サービス 新聞・雑誌・テレビ31コンテンツが見放題【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/05/31
    おおー。まじか。これはキラーアプリかも。あ、でもWi-Fiじゃダメなのね……
  • リンクシェア合併の背景に楽天のソーシャルメディア戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    アフィリエイト事業大手のリンクシェア・ジャパンと、同トラフィックゲートが合併した。リンクシェア・ジャパンは米リンクシェアと三井物産の合弁事業だったが、2005年に楽天が米リンクシェア自体を4億2500万ドルで買収している。一方でトラフィックゲートは楽天の完全子会社。新生リンクシェア・ジャパンの株は楽天が36.25%、米リンクシェアが27.5%、三井物産が36.25%をそれぞれ保有、新会社は楽天が完全に主導権を握ることになる。 なぜ楽天はこの時期に、アフィリエイト事業に力を入れようとしているのか。それはウェブがポストGoogle時代、ソーシャルメディア全盛時代に入ろうとしているからだ。情報が人と人との関係を通じてより多く流れようとする中で、アフィリエイト事業が今後急拡大する可能性があるからだ。 15日に都内で開かれたアフィリエイトの見市でパネル討論会に参加したリンクシェアの小宮山晋太郎代表

    リンクシェア合併の背景に楽天のソーシャルメディア戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Googleが「間違って」個人的な無線通信を傍受【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleは、Googleマップ向けに都市部の街頭写真や位置情報を収集する際に個人的な無線通信のやり取りを「間違って」傍受していたことを同社のブログで発表し、謝罪した。プログラミングのミスでデータ通信の内容を自動的に傍受する仕組みになっていたことが内部調査で発覚したもので、傍受した個人的な通信の中身を利用することはなかったとしている。 ドイツ当局の要請を受けて実施した内部調査で、ストリートビューと呼ばれる街頭写真を撮影するために都市部をくまなく走行している自動車が無線通信の個人的な情報を傍受していたことが明らかになったという。緯度、経度といった位置情報を特定する方法としては、人工衛星からのデータを解析するGPSに加え、周辺の無線LANの電波状況のデータを解析する手法も一般的だが、Googleの自動車は電波状況のデータに加え個人的な通信内容までも「間違って」収集していたという。 同ブログ

    Googleが「間違って」個人的な無線通信を傍受【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Googleが電子書籍の最大の品ぞろえを確保できた理由、市場独占できない理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleが400万冊の品ぞろえを誇る電子書籍サービスを準備している。Appleのサービスは6万冊、Amazon.comは50万冊といわれるので、品ぞろえではGoogleが一気にトップに躍り出ることになる。Googleが中間マージンをほとんどとらないことや、価格設定権を主張しない可能性があることなどから、米国のほとんどの出版社がGoogle向けに電子書籍を提供することにしたようだ。だがこの圧倒的な品ぞろえでGoogle電子書籍市場を独占するのかというと、そんなことはない。 Google電子書籍販売事業を準備している話は以前から報じられている。5月4日にはThe Wall Street Journalが報じ、それをベースにCNETが記事を書いている。ニューヨークで開催されたイベントのパネル討論会でGoogleの戦略パートナー開発マネージャーであるChris Palma氏が明らかにした

    Googleが電子書籍の最大の品ぞろえを確保できた理由、市場独占できない理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • AdobeついにiPhone向けFlash開発中止=「宣戦布告受け入れた」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Flashをめぐり開発元のAdobeとAppleが対立している問題で、AdobeのFlashビデオプラットフォームのプロダクトマネージャーMike Chambers氏は自身のブログで、「開発済みのiPhoneiPad向けFlash関連ツールは引き続き出荷するものの、今後このツールに対し新たに投資する計画はない」と明言した。AppleiPhoneiPad開発者との合意書の中でFlashを使って開発したアプリを却下する可能性があるように書かれた条項に対するAdobe側の反応で、Los Angeles Timesは「AdobeがAppleの宣戦布告を受け入れた」と評している。 問題の条項は、iPhoneiPad向けアプリ開発者向けのDeveloper Program License Agreementに新しく盛り込まれたもので、Appleが認める開発言語以外で開発されたアプリを禁止してい

    AdobeついにiPhone向けFlash開発中止=「宣戦布告受け入れた」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)

    【お詫びと訂正】 良品計画から「文中のRT6431回というのは、クリック数でした」との連絡がありました。お詫びし訂正いたします。 無印良品ブランドの株式会社良品計画が、Twitterを使ったソーシャルメディアマーケティングで成果を上げ始めた。 良品計画web事業部の川名常海さんによると、無印良品Twitterのアカウントを開設したのは昨年の10月22日。「ほとんどコストもかからないので、何かやってみようという感じで、気軽に始めた」という。無印良品はもともとブランドロイヤリティーの高いファンが多いため、アカウント開設直後から一日130人から150人程度のペースで順調にフォロワー数が伸び続けた。ただ単に何でもいいからつぶやくということではなく、サイトへの来訪を促すような情報の流し方をしているのだという。 Twitterのフォロワー数が1万5000人に到達したのを契機に、Twitterフォロ

    「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)
    venture
    venture 2010/04/20
  • 米GoogleにTwitterリプレイ機能=過去の恥ずかしいTweetも検索可能?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Googleの公式ブログは、過去のTweetを簡単に検索できる機能「Google Replay」を発表した。キーワードを入力して検索すると、そのキーワードを含むTweetがいつ、どれくらいの数あったのかを示す棒グラフが表示されるほか、棒グラフにカーソルを合わせれば、そのときのTweetを読むことができるというもの。 この機能は、米国内での英語版のGoogleから順に実装される予定で、現時点では日語版Googleでまだ利用できない。また現時点で検索できる過去のTweetは今年2月11日のものが最古になっているが、これも順次拡大し最終的にはTwitterがサービスを開始した2006年3月21日からのTweetをすべて検索できるようにするという。 過去の事件、事故があった際に人々はどのような感想をつぶやいていたのか、などといったことをリサーチするのには最高のツールになるのだと思う。でもその一

    米GoogleにTwitterリプレイ機能=過去の恥ずかしいTweetも検索可能?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • NHN Japanがライブドア買収、NAVER強化へ 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 韓国のネット最大手NHNの日完全子会社である「NHN Japan」は12日、LDHが保有するライブドアの全株式を譲渡する契約を締結した。取得金額は63億円。 NHN Japanの子会社であるネイバージャパン株式会社が運営する「NAVER」( www.na

    NHN Japanがライブドア買収、NAVER強化へ 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Twitterで“絵文字”を使う簡単な方法 (追記あり)【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 Twitterはコミュニケーション手段として最高!と思うのだが、携帯のように絵文字でコミュニケーションができないのが残念なところ。 が、実はTwitterにも絵文字はあるんです。そこで登場したのがこんなサイト。上の画面はTwitterで使用できる絵文字一覧

    Twitterで“絵文字”を使う簡単な方法 (追記あり)【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 孫社長「本日からUstreamスタジオを無償で提供します」 (追記あり)【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    孫社長「本日からUstreamスタジオを無償で提供します」 (追記あり)【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「ロケットのように速いOperaブラウザ」がiPhoneに=Appleは認可するか?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    「ロケットのように速い」と形容されるモバイル機器向けブラウザアプリOpera Miniが、AppleiPhoneのAppStoreに提出された。これからAppleの審査が始まるのだが、Apple開発のモバイルSafariよりも格段に優れているとうわさされるOpera Miniだけに、Appleは果たして認可するだろうか。 ノルウェーに社を置くOpera Softwareの発表文によると、同社は3月23日にOpera MiniをAppleに提出した。New York Timesによると、Operaは2008年に一度、iPhone向けブラウザの開発に着手。ところがApple製品と競合するアプリは認可しないという契約内容を確認し「開発しても認可されないだろう」と判断、開発を中止した経緯がある。ところが他社製のブラウザアプリが多数認可されていることから、認可される可能性にかけて開発を再開したも

    「ロケットのように速いOperaブラウザ」がiPhoneに=Appleは認可するか?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)