タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (61)

  • WordPressの新着コメントを通知する·Wordpress Notifier MOONGIFT

    ブログは個人のメモだ、なんて言うけれどもコメントが届いたりしたらきっと嬉しいはずだ。MOONGIFTでも時々もらえるコメントが嬉しくて仕方がない(と書くとこの記事のコメントが増えるだろうか)。そしてコメントはできるだけ素早く返すのが良いと言われる。 ブログのコメントを通知してくれる とは言え、始終チェックしている訳にもいかない。そこで使ってみたいのがWordpress Notifierというソフトウェアだ。 Wordpress NotifierはWordPress 2.7に対応したコメント通知を行うフリーウェアだ。 Wordpress Notifierを立ち上げるとメニューバーにWordPressのマークが表示される。そして管理画面へのログイン情報を登録すれば準備完了だ。xmlrpc.phpというファイルがあるのが前提になっているので、ファイル名を変えると動作しなくなってしまう。また、XM

    WordPressの新着コメントを通知する·Wordpress Notifier MOONGIFT
  • Mac OSXをオンライン対応メディアセンターに変貌させる·Boxee MOONGIFT

    我が家にはDVDプレーヤがない。DVDを見る場合はパソコンで見るか、データをコンバートしてApple TVやiPhoneで見ている。データで保存しておけば破損する心配も少なく、いつでも手軽に見られて便利だ。 デザインの優れたメディアセンター Apple TVは使ってみると当初の予想以上に便利な存在に感じられる。音楽、動画、写真など全てのメディアが一極に収集することで楽しみ方が全く変わってきた。そんなメディアサーバを立てるのが面倒という人は、Mac miniあたりにこれを仕込むのはどうだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBoxee、メディアサーバソフトウェアだ。現在β版であり、ユーザ登録後にダウンロードできるようになっている。 BoxeeはXBMC(XBoxをメディアサーバにするソフトウェア)をベースに構築されているソフトウェアだ。各種メディアを楽しむのはもちろん、オンライン

    Mac OSXをオンライン対応メディアセンターに変貌させる·Boxee MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 必見!JavaScriptのalert処理にさよならを「Blackbird」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトデモより JavaScriptのデバッグによく利用されるものと言えば、alertだろう。簡単に使えて便利な関数だが、ブラウザの処理が止まってしまったり、長文の表示が難しいなどデメリットも数多い。 alertとお別れするためのJavaScriptデバッグツール そこで使ってみたいのがBlackbirdだ。Google Code上で公開されているオープンソースのJavaScriptアラートだ。 Blackbirdは見た目の格好いいフローティングダイアログにログを表示できる。デバッグ、インフォ、ウォーニング、エラー、プロファイルの5つのメッセージパターンが設定できる。Blackbirdのウィンドウでは各メッセージタイプの表示、非表示が切り替えられるようになっている。 表示位置の変更、表示するメッセージの種類が変更できる さらにF2キーを押して表示/非表示を切り替えたり、Shi

    MOONGIFT: » 必見!JavaScriptのalert処理にさよならを「Blackbird」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Google製のJavaScriptによるイメージ生成エンジン「Top Draw」:オープンソースを毎日紹介

    アートな世界は感性的な要素が強く、デジタルな世界からのアプローチは難しい。だが、幾何学的な美しさや緻密さから生み出されるアートは技術からもアプローチができる。そんな可能性を感じさせてくれるソフトウェアが登場した。 幾何学的な模様が描き出される 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアのTop Drawは、Google製のソフトウェアで、JavaScriptを使って画像を生成するというものだ。プログラミングから生み出されるものだけあって、幾何学的で、それでいてMac OSXらしさが加わった面白さに溢れている。 Top Drawを起動するとメニューバーにアイコンが表示される。そしてテーマを決めて指定時間が経過すると背景が変わっていく。それらは常に数式によって生み出されるものなので、表示されるたびに内容が変化している。 設定画面 プログラムはそれほど長くなく、60行程度のものになっている。なので

    MOONGIFT: » Google製のJavaScriptによるイメージ生成エンジン「Top Draw」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » JavaScriptによる幾何学ライブラリ「JSXGraph」:オープンソースを毎日紹介

    幾何学は学生のころ、割合好きな授業だった。特に数式で表される模様などはどれも見事で、ちょっとパラメータを変更するだけで豹変するのが面白かった。今となっては殆ど使われない知識なのが勿体ない。 JavaScriptで作られた幾何学ライブラリ だがこれなら少しは使えるかも知れない。JSXGraphはJavaScriptで作られた幾何学ライブラリで、オープンソース・ソフトウェアとして公開されている。 JSXGraphはFirefox、Opera、Safari、Google Chrome、IEなど幅広いブラウザをサポートしているライブラリで、様々な幾何学模様を描いたり、動的に描画したりすることができる。 内トロコイド デモとして、三角形の各辺から垂直線を引くもの(頂点は自由に変更でき、それに合わせて交点が変わる)、三角錐モデル、三角形の中に三角形を次々と描き出すもの、グラフ、内トロコイドなどがある。

    MOONGIFT: » JavaScriptによる幾何学ライブラリ「JSXGraph」:オープンソースを毎日紹介
  • ActivePerlの開発元、ActiveState製エディタがオープンソース化·ActiveState Komodo Edit MOONGIFT

    プログラマにとって、エディタは生産性に大きく関わる重要な要素だ。Windows向けのキーバインドのエディタを使っていても良いが、サーバにつないで修正を行おうと思うとviやEmacsなどでキーバインドが慣れない、なんてこともある。 特にviやEmacsが良い、という訳ではないがマルチプラットフォームで動作するエディタを選ぶのは大事だと思う。そこでこれを試してみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはActiveState Komodo Edit、ActiveState社製のプログラマ向けエディタだ。 ActiveState Komodo Editは元々シェアウェアだったようだが、最近オープンソース化された。ActivePerlの開発もとだけあって、相当に優秀なソフトウェアだ。WindowsMac OSXLinux版が提供されている。 各種言語(Perl/PHP/Ru

    ActivePerlの開発元、ActiveState製エディタがオープンソース化·ActiveState Komodo Edit MOONGIFT
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/09/09
     mac版、多々バグあり。ちゃんと動けばかなりいい感じなので今後に期待。
  • MOONGIFT: � Growl風の通知をJavaScriptで行うjQueryプラグイン「jGrowl」

    ※ 画像は公式サイトデモより Ajaxを使っている場合、その結果通知をどのように行うかは困るところだ。せっかく画面遷移のない、格好いい仕組みを使っているのに、ただ「完了しました」だけではあまりにもおざなりだろう。 右上に通知が出る 各Webサービスとも、通知のウィンドウは色々な工夫が凝らされている。自分のサイトで格好いい通知をしてみたかったら、このような仕組みはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjGrowl、JavaScriptで作られたGrowlだ。 GrowlはMac OSXをお使いの方であれば知っているであろう、通知を行うためのフレームワーク的アプリケーションだ。Firefox、Cyberduck、Skypeなどなど、大抵のソフトウェアで利用されている。通知メッセージは画面の右上に表示され、時間が経過すると自動で消えていく、非常に使い勝手の良いアプリケーション

    MOONGIFT: � Growl風の通知をJavaScriptで行うjQueryプラグイン「jGrowl」
  • WindowsやMac OSXでデータを同期·DropBox MOONGIFT

    遠隔地にあるコンピュータ同士でファイルを授受する場合、主にメールなどを使った方法と、P2Pのような方法とが存在する。前者の方が技術的な障壁が低いだろう。後者の場合はファイアウォールをはじめとしたネットワークの問題が大きい。 Web用インタフェース 前者の場合は、そのデータのストレージ場所が問題になる。巨大なファイルはメールでは送りづらい。自宅とオフィスの間でファイルを授受したい場合などは、これを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するフリーウェアはDropBox、Windows/Mac OSXで動作するファイル同期ソフトウェアだ。 DropBoxをインストールすると、専用のフォルダと常駐ソフトウェアが立ち上がる。そしてそのフォルダにファイルをドロップすると、自動的に同期を開始してくれる。同名サービス「DropBox」上にファイルがアップロードされ、別な場所にあるコンピュータにも自動的にデー

    WindowsやMac OSXでデータを同期·DropBox MOONGIFT
  • MOONGIFT: » クロスブラウザ対応のJavaScriptデバッグツール「Jash」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptを多用するようになると、どうしても高機能なデバッグツールが欲しくなる。Firefoxであれば、FireBugが一番有名なデバッグツールだろう。FireBugを使うと非常にデバッグが容易になる。 とはいえ、FirefoxはFirefox専用だ。IEではいかにしたら良いだろうか。クロスブラウザで使えるツールがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJash、クロスブラウザ対応のJavaScript Shellだ。 JashはJavaScriptファイルで提供される。公式サイトではBookmarkletとしても提供されているので、ブックマークに登録しておくと便利だ。 起動すると、ブラウザ上にターミナル風なウィンドウが表示される。この状態で、JavaScriptのデバッグが可能だ。任意のJavaScriptを実行することができるので、操作を試すこともできる。 また、

    MOONGIFT: » クロスブラウザ対応のJavaScriptデバッグツール「Jash」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Flex向けFirebug「FlexSpy」:オープンソースを毎日紹介

    Webアプリケーションを開発する上で、Firebugが欠かせない。これがないとJavaScriptの開発が相当手間取っていたに違いない。インストールしていると重たくなると言われているが、それでも外すことが出来ないほど便利だ。 そう考えると他の開発環境でも同様の仕組みが欲しくなるだろう。Flexで開発を行う方は、こちらを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlexSpy、Flex版Firebugを目指す開発補助ツールだ。 FlexSpyはFlexアプリケーションに組み込んで使う。起動すると、Flexアプリケーション内で使われているコンポーネントが一覧表示される。そこで各コンポーネントのプロパティや値を監視することができる。また、その値を変えれば、リアルタイムに描画が変化する。 また、「Find Component」を使うと、カーソルをドラッグアンドドロップしたコンポーネ

    MOONGIFT: » Flex向けFirebug「FlexSpy」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » クリックする場所を測定するアクセス解析「ClickHeat」:オープンソースを毎日紹介

    アクセス解析からは様々な情報が読み取れる。これを無視してサイト改善はあり得ない。だが、取れる情報は断片的なものだけで、実際にユーザがどういったアクションを起こしているのかは仮説を立てて検証していくしかない。 MOONGIFTのヒートマップ その仮説に役立てるのに便利なソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはClickHeat、クリックされた場所をビジュアル化するアクセス解析ソフトウェアだ。 これは面白い。ClickHeatから生成されるJavaScriptのコードをサイトに埋め込んでおき、しばらくするとサイトのスクリーンショットをバックグラウンドに、クリックされた場所がポイントとして表示される。 JavaScript生成画面 何度もクリックされる場所があると、そこがさらに色濃くなっていく。青から赤へと、まるで炎の温度やサーモグラフィのようだ(なのでヒートマップなの

    MOONGIFT: » クリックする場所を測定するアクセス解析「ClickHeat」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » JavaScriptでXPath/XSLT「AJAXSLT」:オープンソースを毎日紹介

    個人的にはあまり得意でないXSLT。XML自体がどうも冗長的な感じがするのと、さらにそれを解析して出力するというのがどうも合わない。が、時代はXMLでのデータやり取りが主流になっている。好き嫌いで判断してはいけない。 XPathのデモ 手軽にXPathやXSLTを利用できるツールも登場している。これはJavaScriptから操作するライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAJAXSLT、JavaScriptによるXPath/XSLT向けライブラリだ。 AJAXSLTはJavaScriptベースでXMLを解析し、XSLTと合わせて出力するライブラリだ。その解析の中でXPathが利用されているようだ。複雑なXMLを利用する場合には、DOM操作よりも効率的に開発できるXPathが利用できるのは嬉しい。 XSLTのデモ そして取得したXMLを整形して表示する際に利用するのがXSL

    MOONGIFT: » JavaScriptでXPath/XSLT「AJAXSLT」:オープンソースを毎日紹介
  • 難読化されたJavaScriptを見やすく·JsDecoder MOONGIFT

    JavaScriptが多用されるになっているが、そのために肥大化する傾向にある。特に共通ライブラリ系は相当重たくなっており、ブラウザへの負担が大きくなっている。そのためにサイズを減らすべく使われているのが難読化処理だ。 見づらい… 変数名を短い単語に置き換え、余計な改行やコメント、空白を省いていく。開発は通常のソースで行い、配布は難読化処理を行ったものを利用する。だが、利用者側は問題が起きた時に情報が得づらくなってしまう。そこでこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJsDecoder、難読化の逆処理を行うソフトウェアだ。 JsDecoderは難読化処理されたJavaScriptを逆に見やすくするソフトウェアだ。;で区切り、適切なインデントを行い、さらにハイライト処理を行ってくれる。もちろん、変数名が変わる訳ではないが、これでも随分見やすくなるだろう。 見やすい!

    難読化されたJavaScriptを見やすく·JsDecoder MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 要チェック!Ajax向けIDE「WaveMaker Visual Ajax Studio」:オープンソースを毎日紹介

    Prototype.jsやscript.aculo.us、jQueryなどのJavaScriptライブラリがあるお陰で、AjaxやJavaScriptを駆使したWebアプリケーションが容易に作成できるようになっている。が、まだまだGUIアプリケーション並みとはいかないのが現状だ。 サンプルアプリケーションを開いているところ それを打破できるかも知れないソフトウェアを紹介しよう。Webアプリケーション開発者皆さんにおすすめだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWaveMaker Visual Ajax Studio、Ajax開発向けIDE(統合開発環境)だ。 WaveMaker Visual Ajax StudioはJavaベースのソフトウェアで、Tomcatを使っている。起動後、localhost:8094でサービスが立ち上がる。ブラウザベースで動作するが、これはまさにIDEのW

    MOONGIFT: » 要チェック!Ajax向けIDE「WaveMaker Visual Ajax Studio」:オープンソースを毎日紹介
  • Ajaxの日本語メールフォーム·AjaxMail MOONGIFT

    メールフォームを作るのに大掛かりなアプリケーションは必要ない。個人的にはこうしたときにもっとも便利なのはPHPだと思う。手軽にWebアプリケーションが作成できるのが便利だ。 だが、単なるメールフォームではユーザの満足は得られない。ちょっと工夫したフォームこそ受けがいい。 今回紹介するフリーウェアはAjaxMail、Ajaxを使ったメールフォームスクリプトだ。 AjaxMailは日エンジニアのアプリケーションで、日語が問題なく扱えるのが魅力だ。提供されるスクリプトも、シフトJIS、EUC-JP、UTF-8と各種エンコード向けが作られている。 Ajaxを使っているので、画面遷移がなくスムーズに操作できるのが魅力だ。郵便番号補完機能もあって、郵便番号を入力してフォーカスを移動すると、自動的に住所の文字列が入力される。入力エラーも画面遷移せずに評価されるので、ストレスが感じづらくなっている。

    Ajaxの日本語メールフォーム·AjaxMail MOONGIFT
  • 洗練されたファイルマネージャ·Stackroom MOONGIFT

    業務の中では多数のファイルを利用する。その中で効率よく作業するのに、よく使うファイルをまとめておくと便利だ。ショートカットを作って置いておくという手もあるが、面倒くさいだろう。そのために専用のファイル管理ソフトウェアを使うのが便利だ。 そうしたときにお勧めできる、多彩な機能を併せ持つファイルマネージャがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはStackroom、Mac OSX向けファイル管理ソフトウェアだ。 Stackroomはファイルやフォルダをドラッグアンドドロップで登録して使うソフトウェアだ。フォルダを登録すると、中に入っている画像をスライドショー的に表示してくれる。画像はスペースや矢印キーで切り替えられる。iTunesなどとは違い、ファイルの実体を登録するので、元のファイルは削除しないようにされたい。 そしてファイル管理機能は好きなファイルを登録し、そこにキーワードやジャンル、メモを登

    洗練されたファイルマネージャ·Stackroom MOONGIFT
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/04/01
     ファイル管理機能は好きなファイルを登録し、そこにキーワードやジャンル、メモを登録して管理できる。通常のFinderとは別なデータとして管理されるので、素早く目的のファイルにアクセスできる。
  • MOONGIFT: JavaScriptで描く2Dの世界「JSViz」:オープンソースを毎日紹介

    これは面白い。 SVGは流行りそうな技術ではあるが、なかなかキラーコンテンツが出てこない。利用する場面がうまく思いつかないのと対応ブラウザが限定的(IE6で対応していないのが大きい)なのが問題だ。 だがIE7のシェアが増えれば状況も変わってくるだろう。そうした時代を見越して注目しておきたいのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJSViz、JavaScriptで描く動的なSVGの世界だ。 JSVizではネットワーク図やナビゲーション等を動的に描くことができるライブラリだ。注目なのは、その要素をXMLで定義することで描ける点だ。そして、XMLデータに基づいて、丸い形のポイントが線で結ばれていく。 一気に表示して終わるパターンや、徐々に増えていくもの、動きながら表示されるものなど数多くのパターンがサンプルとして登録されている。マウスでドラッグできるものもあり、こうした

    MOONGIFT: JavaScriptで描く2Dの世界「JSViz」:オープンソースを毎日紹介
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/03/14
    IE6ではSVGに対応していない。と思っていたのだが、サンプルの中にはIEでも表示し、マウスで動かせるものが存在した。これは非常に興味深い。
  • MOONGIFT: � Mac OSXの隠れた設定を引き出す「Secrets」:オープンソースを毎日紹介

    隠しコマンドやイースターエッグ等は、表面に見えなくとも存在しており、それを見つけ出すのに労力をつぎ込む人もいる。そして新たな発見があると喜びもひとしおだ。ないと思って諦めていた設定も、裏の項目として存在していたりする。 そうした裏設定を簡単に設定できるようにしてくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSecrets、Mac OSX向けの裏設定用初期設定パネルだ。 Secretsは標準では表示されない各種設定を手軽に設定できるようにするソフトウェアだ。例えば各種アプリケーションのデバッグメニューを表示するようにしたり、Finderであれば隠しファイルを表示する設定にすることができる。 中には既に知られたもの(通常の設定で可能なもの)もあるが、Time Machineのバックアップをネットワークドライブ対応にするのもチェックボックス一つでできる等、便利なものも数

    MOONGIFT: � Mac OSXの隠れた設定を引き出す「Secrets」:オープンソースを毎日紹介
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/03/04
    隠しコマンドやイースターエッグ等は、表面に見えなくとも存在しており、そうした裏設定を簡単に設定できるようにしてくれるソフトウェアがこれだ。
  • MOONGIFT: » Webサイトのお役立ちウィジェット「Meteora」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトデモより JavaScriptはブラウザ互換性を保つのが大変ではあるが、最近のWebアプリケーションを構築する上では無視できない存在になっている。そうした際に便利なのがPrototype.js、script.aculo.us、jQueryをはじめとしたJavaScriptフレームワークだ。 フレームワークを使えば、便利な機能を提供してくれるだけではなく、ブラウザ間の誤差も吸収してくれる。大手のサイトでも利用されているものもあるので、積極的に取り入れていこう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMeteora、便利なJavaScriptウィジェットだ。 MeteoraではWebサイトを魅力的にするのに便利な機能が凝縮して提供されている。ライブラリなので、自サイトへの応用が簡単にできるのが便利だ。公式サイトではデモが多数登録されているのでぜひ一度見てみてほしい。 例

    MOONGIFT: » Webサイトのお役立ちウィジェット「Meteora」:オープンソースを毎日紹介
  • 複数バージョンのFirefoxを同時起動·MultiFireFox MOONGIFT

    FirefoxをMac OSXで常時利用しているが、前にバージョン2を使っていて調子が悪くなり、現在は3に移行している。だが、Firefoxアドオンはまだまだ2がメインであり、試用する際にはFirefox2へ切り替える必要があった。 また、開発している際にもFirefox2と3では見え方が異なるので両方のブラウザを立ち上げて確認できると便利だ。そこで複数のFirefoxが立ち上げられるこちらを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMultiFireFox、複数のFirefoxを立ち上げられるソフトウェアだ。 異なるバージョンというだけではない。Firefox3を複数立ち上げることだってできる。例えば英語版と日語版、アドオンを入れた場合と入れていない場合とを試すような使い方が可能だ。 種を言えば、プロファイルを複数作成できるのがMultiFireFoxだ。これによりFir

    複数バージョンのFirefoxを同時起動·MultiFireFox MOONGIFT
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/02/27
    開発している際にもFirefox2と3など複数のFirefoxが立ち上げられる。Firefox3を複数立ち上げ英語版と日本語版、アドオンの有無を試すような使い方が可能だ。