タグ

2009年10月19日のブックマーク (8件)

  • Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化

    WebブラウザFirefox向けMicrosoft製アドオンが、ブロックリストに追加された。Mozillaが10月16日、公式ブログで明らかにした。 ブロックリストとは、そのアドオンをインストールするとFirefoxの動作に問題が発生するとMozillaが判断したアドオンのリストで、このリストにあるアドオンはインストールできない。また既にインストールされている場合は無効化される。 新たにブロックリストに追加されたのは、「Microsoft .NET Framework Assistant」と「Windows Presentation Foundation」。これらはMicrosoftの「.NET Framework 3.5 SP1」をインストールすると自動的にFirefoxにインストールされるもので、Microsoft自身が10月のセキュリティアップデートで深刻な脆弱性を認めた。根の原因

    Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化
    w2allen
    w2allen 2009/10/19
    引用:Firefox向けMicrosoft製アドオンが、ブロックリストに追加された。Mozillaが10月16日、公式ブログで明らかにした。
  • あずきは入っていないけれどなぜか舌にざらつきを感じる「ペプシあずき」試飲レビュー

    以前からペプシは変なフレーバーを出しており、そのたびにGIGAZINE編集部内は阿鼻叫喚に包まれてきました。アルボース石けんを思わせるエメラルドグリーン色の「ペプシアイスキューカンバー」、青色1号と赤色40号でさわやかな青を実現した「ペプシブルーハワイ」、青じその清涼感を再現した「ペプシしそ」と、決してまずいわけではないのですが、「コレは……」と思わず絶句してしまうようなものばかり。 そして、いよいよ10月20日から「ペプシあずき」が満を持して降臨するということで身構えていたのですが、ふらっとコンビニへ行った編集部員が「ちょうど今、コンビニの前にトラックが止まっていてペプシあずきの搬入をしている」という報告をしたことから事態は急変。まだ19日ですが、ペプシあずきに挑むことになりました。 詳細は以下から。 嬉しくて、思わず5も買ってしまいました。なぜ誰も止めてくれなかったのか……。 色は小

    あずきは入っていないけれどなぜか舌にざらつきを感じる「ペプシあずき」試飲レビュー
    w2allen
    w2allen 2009/10/19
    [[review]引用:しかし、「あずき」という先入観からなのか、炭酸が舌ではじけるたびに、あずきのような粒状感を感じてしまいます。また、舌の中央奥の部分になにか溜まるものがあり、スッキリ飲めるというわけでは
  • 1200万画素カメラ搭載の2009年au秋冬モデル「EXILIMケータイ CA003」速攻レビュー、毎秒20枚の高速連写も

    日行われたau端末の2009年秋冬モデルの発表会において、業界最高水準となる1200万画素カメラを搭載したカシオ製携帯電話「EXILIMケータイ CA003」が発表されましたが、さっそくレビューをお届けします。 新たに超解像技術を用いて3倍までズームが可能な「超解像ズーム」を採用しているほか、なんと毎秒20枚の高速連写に対応した格カメラケータイとなっています。 実際に高速連写しているムービーやフォトレビューは以下から。 これが「CA003」です。 カラーバリエーションは4色 開いたところ 裏面 右側面にカメラの操作スイッチなどがあります 左側面にはmicroSDカードスロット 液晶画面を回転させると撮影モードに切りかわります これが1秒間20枚撮影できる高速連写機能。撮影可能サイズは最大200万画素です。 YouTube - auの2009年秋冬モデル「CA003」で毎秒20枚の高速連

    1200万画素カメラ搭載の2009年au秋冬モデル「EXILIMケータイ CA003」速攻レビュー、毎秒20枚の高速連写も
    w2allen
    w2allen 2009/10/19
    引用:新たに超解像技術を用いて3倍までズームが可能な「超解像ズーム」を採用しているほか、なんと毎秒20枚の高速連写に対応した本格カメラケータイとなっています。
  • 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・後編

    日auが発表したauケータイ2009年秋冬モデルをカラーバリエーションなどを含めて画像付きで紹介していきます。後編では、最新「モバイルブラビアエンジン」を搭載してソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画した高画質の映像をケータイに転送できる「おでかけ転送」にも対応したBRAVIAケータイ「BRAVIA Phone U1」や、薄さ11.9mmと世界最薄のワンセグスライドケータイ「SA001」などを紹介します。 詳細は以下から。 ・BRAVIA Phone U1(ソニー・エリクソン製) 3.0インチフルワイドVGA液晶、514万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ。コントラスト向上技術と輪郭強調技術を組み合わせた最新の「モバイルブラビアエンジン」を搭載しており、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画した高画質の映像をケータイに転送できる「おでかけ転送」にも対応した防水モデルのBRA

    本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・後編
  • 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・前編

    日、auが1200万画素カメラモデルやBRAVIAケータイなど2009年秋冬モデルを発表しました。その今回発表された全機種をカラーバリエーションなどを含めて画像付きで紹介します。 前編では、携帯電話として最大級の1200万画素カメラを搭載した「CA003」と「AQUOS SHOT SH003」「SH006」、800万画素のカメラを搭載した「CA004」と「SH004」を紹介します。 ・CA003(カシオ製) 携帯電話最大級の1217万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラを搭載、毎秒20枚の高速連写や「超解像ズーム」も可能な格カメラモデル。 ・AQUOS SHOT SH003(シャープ製) 1210万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラを搭載、ISO感度は最大で12800。AQUOSブルーレイなどにも対応している。 ・SH006(シャープ製) 1210万画素手ブレ補正対応オートフ

    本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・前編
  • KDDIがau端末の2009年秋冬モデルを発表、複数の1200万画素カメラモデルやBRAVIAケータイなど

    KDDIが日、au端末の2009年秋冬モデルの発表を行いました。 すでに先進的なデザインの携帯電話ブランド「iida」の第2弾が先月発表されていますが、携帯電話としては最大級となる1200万画素カメラを搭載した「EXILIMケータイ」と「AQUOS SHOT」をはじめとした複数の高画質カメラ搭載端末が登場するほか、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」の名を冠した「BRAVIAケータイ」などの高機能端末に加えて、携帯電話事業が京セラに吸収されてなお、一部のユーザーに愛され続けているSANYO(三洋)ブランドが復活しています。 詳細は以下の通り。 ・EXILIMケータイ CA003(カシオ製) 3.3インチフルワイドVGA有機ELディスプレイ 1217万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ 毎秒20枚の高速連写に加えて超解像技術を用いた「超解像ズーム」を搭載した格カメラモデル ・AQUO

    KDDIがau端末の2009年秋冬モデルを発表、複数の1200万画素カメラモデルやBRAVIAケータイなど
  • KDDIが誰とでもメールの送受信が無料になる新料金プラン「ガンガンメール」を発表、添付ファイルも制限無し

    KDDIが日行われている2009年秋冬モデルの新機種発表会で画期的な料金プラン「ガンガンメール」を開始することを発表しました。 送信先や添付ファイルの容量を問わずにメールの送受信が無料になるというプランなので、「メールを使いまくりたいけれども、パケット定額プランの料金は高すぎる」と思っている人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 先週発表されたMMD研究所の調査結果によると、他社のメール送受信無料サービスで不満を感じる制限は「携帯電話会社が違う場合有料になること」「添付ファイルの容量によっては有料になること」だそうです。 「ガンガンメール」は月額基料金780円の新料金プラン「プランEシンプル」とEZ WINコースに加入するだけで月額1095円でメールが送受信し放題になるというサービス。なお、月額最大4410円で利用できるパケット定額プラン「ダブル定額スーパーライト」が組み合わさっ

    KDDIが誰とでもメールの送受信が無料になる新料金プラン「ガンガンメール」を発表、添付ファイルも制限無し
    w2allen
    w2allen 2009/10/19
    引用:「ガンガンメール」は月額基本料金780円の新料金プラン「プランEシンプル」とEZ WINコースに加入するだけで月額1075円でメールが送受信し放題になるというサービス。なお、月額最大4410円で利用できる
  • 武満徹の映画音楽/ラピュタ阿佐ケ谷

    乾いた湖(1960年/篠田正浩) おとし穴(1962年/勅使河原宏) 不良少年(1961年/羽仁進) 顔役(1958年/中村登) 自動車泥棒(1964年/和田嘉訓) 最後の審判(1965年/堀川弘通) 女体(1964年/恩地日出夫) 危険旅行(1959年/中村登) 異聞猿飛佐助(1965年/篠田正浩) 砂の女(1964年/勅使河原宏) 青幻記 遠い日の母は美しく(1973年/成島東一郎) 上意討ち 拝領始末(1967年/小林正樹) 儀式(1971年/大島渚) 日の青春(1968年/小林正樹) 他人の顔(1966年/勅使河原宏) いのち・ぼうにふろう(1971年/小林正樹) 手をつなぐ子ら(1964年/羽仁進) 白と黒(1963年/堀川弘通) 彼女と彼(1963年/羽仁進) 東京戦争戦後秘話(1970年/大島渚) 二十一歳の父(1964年/中村登) 水俣の図・物語(1981年/土典昭)

    w2allen
    w2allen 2009/10/19
    砂の女、他人の顔、燃えつきた地図。