タグ

ブックマーク / 128bit.blog41.fc2.com (5)

  • Outlook ExpressからThunderbirdへのメーラー移行方法

    Thunderbird 3がリリースされたのを記念して、未だに根強く需要があるらしい「Outlook ExpressからThunderbirdへの乗り換え方法」を画像付きで紹介します。このネタはかなり前に似たような話を書いたことがあるのですが、記事としてあまりまとまってるとは言い難いので、もうちょっとわかりやすい形で書き直したものです。 ダウンロード&インストール 2009年12月上旬時点でThunderbirdのバージョンは最新の3系統とひとつ前の2系統が存在するので、好きな方を選択してください。ただバージョン2は2010年6月にセキュリティ更新が終わるので、特に何かなければ最新版の3を選べばいいと思います。(ここから先もThunderbird 3を選んだとして解説。) Thunderbird - 最新版のダウンロード (執筆時点ではバージョン3) Thunderbird - 旧バージョ

    Outlook ExpressからThunderbirdへのメーラー移行方法
    w2allen
    w2allen 2012/05/30
    引用:Outlook Expressがインストールされてすでに使用されている場合、起動した直後に「設定移行ウィザード」が起動します。
  • Windows 7&Vista&XPのサポート期間まとめ

    2012年2月20日にマイクロソフトは新たなサポートライフサイクル方針を発表し、Windows 7とVistaのサポート期間は変更されました。詳細は以下のページへ。 Vista&7のサポート期限が5年延長に、新たなWindowsサポート状況まとめ 2012年10月26日にWindows 8が発売されたので、それに合わせて最新のサポート状況を記事にしました。この記事の内容はすでに古くなっているため、以下のリンク先の記事を参照してください。 Windows 8・7・Vista・XP・Home Serverのサポート期間まとめ Windows 7が発売されたので、現行のVistaとXPを含めてどのWindowsがいつまでサポートされるのかをまとめた。ただし、サポート期間は以前エントリとして書いたように、Microsoftの方針転換や市場動向によって変更される点に注意。 Windows 7のサポー

    Windows 7&Vista&XPのサポート期間まとめ
    w2allen
    w2allen 2011/08/04
    引用:Windows 7 EnterpriseとWindows 7 Professionalは、2020年1月14日まで延長サポートが受けられる。
  • 3GBの壁についてのまとめ(補足)

    過去に前編と後編に分けて「3GBの壁」についてまとめてみましたが、今回はそこに書ききれなかったことの追加と、新たに判明したことを補足していきたいと思います。 以前の繰り返しになりますが、以下に書かれることはあくまで個人的に集めたもので、情報の正確性は保証できません。情報を元に何かおこなってトラブルが起きても、私としては何の責任も取れません。あくまで自己責任でお願いします。 枯渇する物理アドレスと安くなるメモリ 11月の下旬から12月の上旬にかけて、インプレスのPC Watchで3回に分けて以下の連載がおこなわれました。 元麻布春男の週刊PCホットライン 1GB=2,000円時代のメモリ増設を考える(上) 1GB=2,000円時代のメモリ増設を考える(中) 1GB=2,000円時代のメモリ増設を考える(下) 内容としては相当部分が3GBの壁の技術的な話に当てられており、一通り読めばなぜ「32

    3GBの壁についてのまとめ(補足)
    w2allen
    w2allen 2011/04/16
    引用:この問題の制限が存在しないのは64bitネイティブのアプリケーションのみです。64bit OSを使用していたとしても、その上で走っているのが32bitアプリケーションならば、結局アプリケーションの2GBの壁は存在します。
  • FC2 Blogに待望のCAPTCHA機能が実装されたが……

    アバター機能や携帯ブログの拍手機能などの個人的には興味がないアップデートが続いていたFC2 Blogなんですが、やっとありがたい機能が実装されました。 ブログ管理者用お知らせ 機能追加及び一部表記変更のお知らせ ●コメント投稿時の画像認証(Captcha)機能の追加 自動投稿ソフト及びスクリプト等を用いた悪質なスパムコメント投稿に対して 画像内に表示されている、ひらがな/カタカナの数字を入力することで 初めて投稿が可能になる機能です。 これにより、スパムコメントの投稿を減らすことが出来ます。 情報自体は公式より先に下記で発見。わかりにくい設定場所の画像もあるので助かりました。(いや、当に場所がわかりにくいです。) ~David the smart ass~ コメント画像認証機能の付加 自動投稿スパムに悩まされていた身としては実にありがたい。場合によっては1日で5~6個もスパムコメントが来

    FC2 Blogに待望のCAPTCHA機能が実装されたが……
  • FC2ブログのCaptcha認証はすでに破られている

    このBlogはコメントを認証制にしていないので、投稿されたコメントは即座に表示されます。当然そこで問題になるのはコメントスパム。いちいちチェックして消す手間も馬鹿になりませんから、私はFC2ブログのコメント機能にCaptcha認証が追加されたその日から設定をONにしています。 FC2 Blogに待望のCAPTCHA機能が実装されたが…… このFC2ブログのCaptcha認証はなかなか凝っていて、一般的な英数字ではなくひらがなとカタカナで数字を表示し、入力するようになっています。実際にCaptcha認証の効果は極めて高く、コメントスパムは一切来ないようになりました。導入前は必ず1日に数回は来ていたコメントスパムへの対応をしなくて済むようになり、管理の手間はかなり少なくなりましたね。 ところがここ数日、Captcha認証をONにしているのに再びコメントスパムが来るようになりました。試しに自分で

    FC2ブログのCaptcha認証はすでに破られている
    w2allen
    w2allen 2010/05/14
    引用:手動で投稿しているというあまり現実的ではない可能性を除けば、FC2ブログのCaptcha認証機能はすでに破られているのではないでしょうか。もしくは認証周りに脆弱性があり、Captchaの数値を入力しなくても
  • 1