タグ

2013年6月22日のブックマーク (4件)

  • コカコーラやペプシの缶がこの半世紀でどんなモデルチェンジをしてきたか、ひと目でわかる比較画像 : らばQ

    コカコーラやペプシの缶がこの半世紀でどんなモデルチェンジをしてきたか、ひと目でわかる比較画像 炭酸飲料の代表ともいえるコーラですが、その歴史は古く、最初に発売されたコカコーラは1886年だそうです。 コカコーラやペプシコーラなどの缶が、この50年余りでどのようにモデルチェンジしてきたのか、比較写真がありましたのでご紹介します。 1. コカ・コーラ 2. ペプシ・コーラ 3. 7UP 4. こちらは1950年代に発売されたマウンテンデューだそうです。 さすがに戦後直後の頃は時代を感じさせますが、70年代、80年代になると一気にスタイリッシュなデザインに進化しているのが分かりますね。 1950's Mountain Dew Can 宇宙兄弟(21)小山宙哉 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事昔と今でこんなに変わった…身近にある機器や道具を比較した写真

    コカコーラやペプシの缶がこの半世紀でどんなモデルチェンジをしてきたか、ひと目でわかる比較画像 : らばQ
    wabisuke036
    wabisuke036 2013/06/22
    ・・・ペプシの50年以前のデザインが、なんか薬品とかペンキでも入ってそうな感じ、、、まぁ~元が薬剤絡みが最初やから当然っちゃ当然か。
  • イギリスの39年前と今を比較、こんなに…あれっ?ちっとも変わってないところがある : らばQ

    イギリスの39年前と今を比較、こんなに…あれっ?ちっとも変わってないところがある 写真のおかげで、昔はどんな状態であったか、現在との差はどのくらいあるのかを知ることが出来ます。 イギリスで39年前に撮られた写真と現在がどうなっているかを比較した写真が、意外だと注目を集めていました。 ほぅ。 これは39年前の通りと現在の通りを重ね合わせたもので、もちろん真ん中のモノクロの部分が昔のものです。 39年で栄えたのかと思いきや、逆に建物が無くなっていて、産業が衰退した街として投稿されていたのですが……。 意図と反して、外国人に注目されていたのは空の色の方でした。 カラー写真とモノクロの違いがあっても、空がグレーだと境目がわかりませんね……。 「これがイギリスの典型的な空の色だよ」と、天気の悪さを浮き彫りにした形となりました。 北欧の国々やイギリス、アイルランドでは、晴れることは珍しいようです。 (

    イギリスの39年前と今を比較、こんなに…あれっ?ちっとも変わってないところがある : らばQ
    wabisuke036
    wabisuke036 2013/06/22
    ・・・てっきり逆かと思ってしまった、、、衰退してるのはなんか物哀しいなと。
  • 【抽選販売】「想造ガレリア」 天空の城ラピュタ ロボット兵| プレミアムバンダイ

    ※以下の注意事項を必ずご確認の上、お申し込みください。 円滑な抽選とご購入手続きのために、なにとぞご協力くださるようお願いいたします。 ■応募方法 抽選販売期間中に、PCまたは携帯電話上の応募フォームよりご応募ください。応募にはプレミアムバンダイ会員登録(無料)が必要です。 既に会員登録がお済の方もご応募いただけます。 ご応募は、お一人様 1個までとさせていただきます。 申込期間を過ぎてからのお申し込みやお電話・FAX・お手紙等でのお申し込みは対応できませんので、あらかじめご了承下さい。 ■販売方法 こちらの商品は抽選販売となります。 下記方法にしたがい、期間内にご応募下さい。お申込み時点で代金引換のみのお取り扱いとなります。当選後、商品発送手配前であれば、マイページにてクレジット・Yahooウォレット決済への変更が可能です。詳細はこちらから ※WEBコンビニ決済、NP後払い決済はご利用い

    【抽選販売】「想造ガレリア」 天空の城ラピュタ ロボット兵| プレミアムバンダイ
    wabisuke036
    wabisuke036 2013/06/22
    ・・・マジで予約して買うか悩む、、、でも欲しい。
  • DVDの容量4.7ギガバイトを1000テラバイトに増やす技術が登場、その仕組みとは?

    By Chuan-Sheng Cheng 従来のDVDに9倍のデータを記録する技術などがありましたが、4.7ギガバイトの容量しかないDVDをなんと1000テラバイトにしてしまう方法が出現したことが明らかになりました。 Three-dimensional deep sub-diffraction optical beam lithography with 9 nm feature size : Nature Communications : Nature Publishing Group http://www.nature.com/ncomms/2013/130619/ncomms3061/full/ncomms3061.html More data storage? Here's how to fit 1,000 terabytes on a DVD http://theconversat

    DVDの容量4.7ギガバイトを1000テラバイトに増やす技術が登場、その仕組みとは?
    wabisuke036
    wabisuke036 2013/06/22
    ・・・確かにスゴいんやろうけど、この手の技術革新って発見&可能ってだけで全然実現せんからなぁ~、、、どれもコレも結局は夢物語ばっかりで。