タグ

出版流通と言葉に関するwackunnpapaのブックマーク (18)

  • 日本国語大辞典 第三版 | 小学館

    イントロダクション 2032年 日国語大辞典 初版刊行から60年、 小学館110周年に 日最大の辞書が 生まれ変わります。 長きにわたって文化は言葉で記され、国語辞典はそれを読み解く鍵でした。明治・大正時代に、古典世界を見通せる堅牢で信頼できる鍵を求めて松井簡治が日初の大型国語辞典『大日国語辞典』を編み、小学館は、戦後、孫の松井栄一とともに新しい日語を考えるよすがとして『日国語大辞典』『同 第二版』を作り上げました。それから二十余年。情報技術と通信手段の高度化は未曾有のテキストコミュニケーション時代をもたらしつつあります。国語辞典は言語の変化・研究の進展に合わせて進化しつづけなければなりません。私たちは、この時代にふさわしい辞書作りを目指します。どうか“日国”の二度目の新生を、見守ってください。 『日国語大辞典』の特色 日唯一の 大型国語辞典※ 『日国語大辞典 第二版』は

    日本国語大辞典 第三版 | 小学館
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/07/26
    わくわく☺️
  • 『オタク用語辞典 大限界』は何がよくないのか アークナイツ界隈用語から考える - blackhandmaiden’s diary

    発表されるやいなや悪い意味でネットの話題となった『オタク用語辞典 大限界』だが、この度ようやく書籍が発売されたため購入してみた。取り上げられている項目に「アークナイツ」「原神」があったためである。いろいろスマホゲーがある中で、原神は若い女性にも人気が高いしそこはよくわかる。だが、アークナイツをあえてセレクトしてくるのが非常に興味深かったためだ。なお筆者のアークナイツプレイ歴は2年ちょっと。星6はコンプしているが自力で使い方を見出だすことは少なく、危機契約は動画を見て18等級クリアする程度のヌルいドクターである。 書籍についてのスタンスは昔書いた通りで、 ・記録として残すのは悪くない ・ただこれを三省堂が出す時点で「正しいもの」と誤解されるのは避けたい という程度。それを踏まえた上で一読してみたが「これは……」という気分になったので、とりあえずざっと問題点をまとめてみたい。全部にツッコミを入

    『オタク用語辞典 大限界』は何がよくないのか アークナイツ界隈用語から考える - blackhandmaiden’s diary
  • そこに支援B程度の愛はあったのか【『オタク用語辞典 大限界』ファイアーエムブレム界隈用語の検証】 : ベガルタとゲームのモトろぐ

    発売前から批判の的になっていた書籍『オタク用語辞典 大限界』が2023年11月21日に三省堂から発売されたので、自分が長年遊んでいる「ファイアーエムブレム界隈」用語について確認・検証をやってみました。

    そこに支援B程度の愛はあったのか【『オタク用語辞典 大限界』ファイアーエムブレム界隈用語の検証】 : ベガルタとゲームのモトろぐ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/11/24
    これは三省堂が自らのイメージを逆手に取ってのセルフパロディを狙ったものだと理解していたんですが、残念ながらとんだカリカチュアになってしまったようで。能力のない者にパロディは無理だったということか。
  • 物議を醸した「オタク用語辞典」、内容を一部修正して刊行へ 編者と版元の三省堂が異例のステートメント公開|まいどなニュース

    物議を醸した「オタク用語辞典」、内容を一部修正して刊行へ 編者と版元の三省堂が異例のステートメント公開|まいどなニュース
  • オタク用語辞典「大限界」発売の激震、生まれた当事者達からの大きな賛否(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日、辞書や教科書出版でお馴染みの三省堂より、“オタク用語”とされる言葉を集めたオタク用語辞典「大限界」の発売が発表されました。 推し活などの言葉達までが広く一般的にも使われるようになった現在、それでもまだ知らない人にとっては謎も多い用語が語釈や用例と共に掲載されるということで、発表と同時に早速大きな注目を集めています。 その中にはもちろん、そうした用語を日常的に使っている人々、いわゆるオタクとされる当事者からの反響も多く含まれていますが、そこには激しい賛否の声が入り混じっているようです。 ■オタク用語辞典「大限界」とは来月発売予定のオタク用語辞典「大限界」は、大学生の執筆陣が自身の周りで使われているいわゆる“オタク用語”を約1,600項目集めたという辞典です。 各章では「オタク共通用語」をはじめ、「K-POP界隈用語」や「ポケモン界隈用語」、「2.5次元界隈用語」といった様々なジャンルの

    オタク用語辞典「大限界」発売の激震、生まれた当事者達からの大きな賛否(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」

    三省堂が11月21日に発売する「オタク用語辞典 大限界」が、X(旧Twitter)を中心に物議を醸している。情報を公開した10月23日には、紹介サイトにアクセスが集中。一時的に閲覧できない状態になった。 「大限界」は国語辞典の「大言海」と「限界オタク」に由来する。三省堂は「オタク自身が分析した臨場感のある語釈を読んで情熱を感じたい」「最近の若者が使用している言葉を知りたい」「ひと昔前のオタク用語とどう違うのか変化を知りたい」といった用途に有用という。 Xでも「オタクの世界をより深く楽しめそう」「大限界って名前が辞書オタク向けで良い」など好意的な意見が多い一方、用例で実在のキャラクターなどを使用した点が良くも悪くも注目を集めた。 例えば「きゃわわ」の用例は「ワノ国編のサン五郎がきゃわわなんだよね」。漫画「ONE PIECE」のキャラクター・サンジがワノ国で名乗っていた偽名という、好きな人には

    三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」
  • 『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

    編者より 私たちの作成した『オタク用語辞典 大限界』について、たくさんのご意見をいただいています。三省堂から出版される書籍ということで、幅広い語と、客観的で正確な語釈が掲載されたオタク用語の決定版のような辞書を期待された方が多くいらっしゃったことと思います。しかしweb上で公開された見ページの内容が、そのようなご期待とは異なるものであったため、多くの厳しいご意見を頂戴しました。 この書籍は、ゼミ担当教員である私が、学生の話している独特な日語に興味を持ったところから始まっています。オタク仲間にならない限り、触れることのできないような日語がたくさんあることを知り、彼女たちの使う言葉をできる限り集め、保存するべきだと考えました。また、それを、使用者である学生たち自身が解説することで、自分の使用する言葉に興味を持ち、それを観察する態度を身につけることに繋がると考え、ゼミ活動として編集制作を行

    『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/10/27
    この国でパロディをやるのはホントに難しい。
  • 「や、此は便利だ」の悲喜劇

    大正時代の実用用語集「ポケット顧問 や、此は便利だ」が平凡社ライブラリーに入りました。新聞に載る用語の解説や、誤りやすい漢字のリストなど、当時のメディア状況がうかがえるとても楽しいです。校閲として大正期の誤植を探す意地の悪い?楽しみ方もできます。 書店が好きです。ネットで買うのは嫌いなので、必ず屋さんで買います。 あらかじめ欲しいを決めて買うことも多いのですが、書棚を眺めて「ややっ、こんなが出ていたのか」という突然の出合いがあることこそ書店巡りの痛快さでしょう。 大正期の活字のまま再現 最近、題名のみ知っていて現物を見たことがなかったに巡り合い、胸が沸き立ちました。「ポケット顧問 や、此は便利だ」(下中弥三郎・秋永常次郎編、平凡社ライブラリー)です。 初版は1913(大正2)年。平凡社ライブラリーとして110年後の6月に、第24版が当時の活字のまま再現されました。横書きはまだ

  • 高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

    2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称しており、最新の教科書や入試問題を調査した上で、他の辞書には載っていない語句や意味を載せていることを売りにしています。高校生の自習にこれ以上ふさわしい辞書はないでしょう。 類義語の比較や用法にも詳しいので作文にも用いることができますし、人名や作品名といった百科的な項目の説明は要点をおさえていてわかりやすくなっています。 このあたりのおりこうな宣伝は公式ページを読んでいただけばよろしい。 『三省堂現代新国語辞典』の実力はこんなものではないのです。まあ見てくださ

    高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/10/19
    買います。
  • 【主張】読書時間「ゼロ」 豊かな言葉と教養を失う

    1日の読書時間が「ゼロ」の大学生は、5割超に上る。最高学府の名に値するのだろうか。 知識と教養を高めるべき学生時代に多くのを読まず、いつ読むのか。国語力低下に拍車をかける、危機的状況だと認識すべきだろう。 学生の生活実態を調べた全国大学生協連の調査で、1日の読書時間は平均23・6分だった。「0分」と回答した学生は53%と初めて半数を超えた。これは、電子書籍も「読書」に含めての数字である。 アルバイトをしている学生に「0分」が多い。を読む暇もないほど忙しいというのか。今の学生ばかり叱っても仕方がない。読書習慣は幼少期から培われるからだ。国民全体の懸念である。 過去の調査との比較でも、若者の読書離れは進んでいる。 文化庁の国語に関する世論調査(平成25年度)では、16歳以上で1カ月にを一冊も「読まない」との回答が47・5%に上った。その約10年前の14年度調査と比べ、「読まない」割合は各

    【主張】読書時間「ゼロ」 豊かな言葉と教養を失う
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/03/04
    問題は産経新聞の記者には“豊かな言葉と教養”が失われている輩がいるのではないか,という内省が産経新聞の記事からはまったく見られないことではないかしら。
  • 新広辞苑、「LGBT」の説明に誤り 岩波、修正を検討:朝日新聞デジタル

    10年ぶりの改訂で今月12日に発売された広辞苑の第7版で、性的少数者を意味する「LGBT」の説明に誤りがあることが分かった。発行元の岩波書店は、インターネット上の指摘を受けて修正も検討している。 LGBTは、性的少数者のうち、女性同性愛者のレズビアン、男性同性愛者のゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、生まれた時の体の性別とは異なる生き方をするトランスジェンダーの頭文字をとった言葉。広辞苑には今回新たに盛り込まれ、「多数派とは異なる性的指向をもつ人々」と記された。 「LGB」は好きになる性を表す「性的指向」の概念だが、「T」は自分は男か女かといった自己認識を表す「性自認」の概念。このため、「多数派とは異なる性的指向をもつ人々」という記述では「LGB」の説明にしかなっていない、とネット上で指摘された。 岩波書店辞典編集部の担当者は朝日新聞の取材に対し、記述の不正確さを認めたうえで「ご指摘を受け止

    新広辞苑、「LGBT」の説明に誤り 岩波、修正を検討:朝日新聞デジタル
  • ポプラ社:「えんぴつで百人一首」 なぞって美文字に | 毎日新聞

    えんぴつで文字をなぞって、美しい文字の練習と学習ができる実用書「えんぴつで百人一首」が、ポプラ社から発売された。1000円(税別)。 累計150万部を発行した「えんぴつで」シリーズの第11弾で、今回は小倉百人一首文化財団理事の吉海直人さんが監修した。関連資料を読み解き、入門書とは異なる視点からより…

    ポプラ社:「えんぴつで百人一首」 なぞって美文字に | 毎日新聞
  • 広辞苑、10年ぶり改訂 「がっつり」「のりのり」追加:朝日新聞デジタル

    岩波書店は24日、広辞苑を10年ぶりに改訂した第7版を来年1月12日に発売すると発表した。1万項目を追加し、計25万項目を収録する。「がっつり」「のりのり」など若い世代が使う口語を加える一方、「給水ポンプ」「スーパー特急」など時代の変化で説明が不要になった言葉は削除した。 広辞苑は「国語辞典と百科事典を1冊に」とのコンセプトで、新村出(いづる)氏の編集で1955年、20万項目収録の初版を刊行。91年の第4版以降、改訂のたび項目を増やしてきたが、「日語として定着した言葉」を厳選してきた。 224人の専門家に執筆・校閲を依頼。2008年に刊行した第6版で見送った言葉と、その後に収集した言葉など、計10万項目の候補から、検索エンジンや新聞記事データベースなどで使われる頻度を調べて1万項目に絞った。 広く口語で使われている「がっつり」などを収録したほか、「クラウド」「フリック」といったIT・ネッ

    広辞苑、10年ぶり改訂 「がっつり」「のりのり」追加:朝日新聞デジタル
  • 平凡社創業100周年記念出版『字通[普及版]』まもなく刊行! - 平凡社

    平凡社創業100周年記念出版『字通[普及版]』が完成しました! 1996年刊行の漢和辞典『字通』の組み方を改めて判型を縮小した、待望の小型です。 サイズだけでなく、価格もこの内容してお手頃な10,000円(税別)。 来週3月20日発売開始です。ご期待ください。

  • 【三省堂】三省堂国語辞典 第七版 | 新語に強い『三国(サンコク)』の最新版! | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

    メディア紹介(一部) 産経新聞ニュースサイト 2014年11月23日 赤字のお仕事 「抜け目ない」って褒め言葉なの? 毎日新聞ニュースサイト 2014年10月25日 「使用に拒否感」に違和感があったのはナゼ? TBSテレビ 2014年10月21日 所さんのニッポンの出番! 朝日新聞 2014年10月10日 天声人語 毎日新聞ニュースサイト 2014年9月30日 ここで間違う 辞書にある・ない 毎日新聞ニュースサイト 2014年7月20日 洒ぐ、号ぶ、咽ぶ、馬謖、滂沱 日経ビジネス 2014年6月24日 辞書はゲームだ。 娯楽番組で静かに流行する辞書利用 TBSテレビ 2014年6月16日 あさチャン! ことばマガジン 2014年6月12日 ことば談話室 シャベルとスコップ――違いの深層 掘ってみた 毎日新聞 2014年6月10日 辞書の冒険 違い、個性あり 同じ言葉が正反対 ニコニコ生放送

    【三省堂】三省堂国語辞典 第七版 | 新語に強い『三国(サンコク)』の最新版! | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
  • 広辞苑:「那智黒」で誤った記述- 毎日jp(毎日新聞)

  • WJで「重版出来」に「じゅうはんでき」とルビが振られたことから、「でき」をめぐる考察に | nelja

    17日発売の週刊少年ジャンプ2013年16号で、「重版出来」に「じゅうはんでき」のルビが振られていたことがきっかけとなって、「重版出来」の読み方、慣例が一部で話題になった。 「重版出来」は「じゅうはんしゅったい」が来の読み方。今回、週刊少年ジャンプの「クロス・マネジ」(KAITO)の冒頭で、「JC『クロス・マネジ』①巻、重版出来ッ!!」の文字に「でき」のルビが振られたことは、読者の間でも誤読ではないかと指摘されていた。 だが、一方で書店員のアカウントなどからは(「しゅったい」が正しいのは承知の上で)、取次や版元の書店営業の人間など含め、現場では「でき」と読む人がほとんどという報告もあり、「重版でき」は「正しくはないものの、現場レベルでは使われる読み」であるようだ。 ただし、編集関係者となるとやはり「でき」は誤読として眉をひそめられるケースが多いようで、「しゅったい」が当たり前という反応が

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2013/03/20
    “しゅったい”は出版流通業界の符牒みたいなものだと思うのだが,よくわからない。
  • 「ハウツー本」語誌 - 書物蔵

    つぎの記述を読んだ。 そういえば、実用書のことを〈ハウツー〉と呼び始めたのは1970年代からだったと思うけど http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110713/1310488623 ほへー、と思って調べてみた。 ハウツー‐もの 【─物】 (ハウツーは{英}How to ) もとアメリカでHOW TO の語で始まる題名の書籍に由来し、「いかにすべきか」「どのようにしたら成功するか」の方法を教える目的で書かれた英会話料理ゲーム、園芸など、日常生活における趣味や娯楽などの上達法を教える簡便な。 *息をひそめて〔1977〕〈小林信彦〉二「同じようなハウ・トゥ物を彼はすでに二冊読み上げていたが」 と、1970年代後半の用例が採録されており、 『出版事典』(1971)には ハウ・ツーもの(How-to-do-it-book) 一定の技術・技能・要領を実地にすぐ

    「ハウツー本」語誌 - 書物蔵
  • 1