タグ

2010年1月26日のブックマーク (85件)

  • ジュニアアイドルが衝撃実態激白、アレがバレた瞬間… - 芸能 - ZAKZAK

    水着姿の少女の写真やDVDを販売する行為について東京都は先ごろ、保護者に自制を指導できる条例の検討を開始した。少女らは「アイドルになれる」といった大人たちの甘言を信じて肌をさらすケースが大半。だが、かつて同じような“ジュニアアイドル”だった少女は、「そんなDVDに出ても、アイドルになれることは絶対にない。親はいますぐやめさせてほしい」と悲痛な表情で訴えている。  「ジュニアアイドルの女の子たちはみんなアイドルやタレント、とくにグラビアアイドルにあこがれて水着になります。撮影する大人たちは、すぐに有名グラビアアイドルになれるような甘い言葉を並べて彼女たちを説得します。でも実際には、この世界で有名になればなるほど、メジャーデビューの可能性はなくなります」  昨年2月、児童ポルノ禁止法違反の疑いで芸能プロ社長が逮捕された際、同社制作のDVDなどにジュニアアイドルとして出演していた女性は、こう打ち

  • セブン&アイ:長引く冬の時代、出口なく 有楽町店閉鎖へ - 毎日jp(毎日新聞)

    流通業界最大手、セブン&アイ・ホールディングスが西武有楽町店を閉鎖する方向になった。バブル崩壊後、右肩下がりで落ち込んだ百貨店の業績は、ピークの7割以下の水準にしぼみ、堅実な消費を求める顧客意識の広がりで百貨店離れが反転する兆しはまったくない。これまでグループの赤字部門を補ってきたコンビニ事業などの収益にも陰りが出ており、ブランドイメージを守るために温存してきた都心店もリストラの例外にできなくなっている。 「品部門がないのがボディーブローになった」。有楽町店を傘下に持つそごう・西武の幹部はこう語り、閉鎖を余儀なくされたことに悔しさをにじませた。昨年秋まで低迷し続けたグループ旗艦店、西武池袋店が品部門改革で昨年12月の売上高を前年比2%増に押し上げ、改革の手を他店に広げようとしていた矢先だったからだ。 有楽町店が立地する東京・銀座地区は、百貨店業界の国内最激戦区の一つだ。若い女性の根強い

  • セブン&アイ:西武有楽町店、年内閉鎖も 赤字続きで - 毎日jp(毎日新聞)

    年内にも閉鎖が検討されている西武有楽町店=東京都千代田区で2010年1月26日午後7時36分、三浦博之撮影 大手流通グループ、セブン&アイ・ホールディングスは26日、傘下の百貨店、西武有楽町店(東京都千代田区)を早ければ年内にも閉鎖する検討に入ったことを明らかにした。同店は、長引く消費不況の影響で赤字が続いており、今後も業績回復は難しいと判断した。百貨店業界ではリーマン・ショック後、業績不振に拍車が掛かっており、赤字店舗の淘汰(とうた)が加速するのは確実だ。 西武有楽町店は、複合商業施設「有楽町マリオン」の一角に84年オープン。JR有楽町駅や、地下鉄銀座駅に近い好立地で、若い女性を中心に人気を集めた時期もあった。売り場面積は約1万5700平方メートルと都心の標準店の半分以下。 ここ数年、有楽町・銀座地区では、「ユニクロ」に代表される低価格のカジュアル専門店が相次いで進出。三越や松屋などが集

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    ショックだ><
  • ハイチ大地震:7歳児が支援呼びかけ、義援金が殺到 英国 - 毎日jp(毎日新聞)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    素直に脱帽m(_ _)m
  • 阿久根市長出廷「免職の元係長、復職は悪影響」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市庁舎の職員人件費の張り紙をはがして懲戒免職処分になった鹿児島県阿久根市の元係長の男性(45)が、「処分の効力は停止とされた司法判断後も、給与やボーナスが支給されていない」として、市に支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、鹿児島地裁(牧賢二裁判官)であった。 市側は竹原信一市長(50)が出廷し「男性の生活を支援することは、市民への裏切り行為になる」とした答弁書を提出。裁判は即日結審し、判決は3月2日に言い渡される。 訴状などによると、地裁は「処分は市長の裁量権の逸脱乱用に当たる」とする男性の主張通り、処分の効力停止を認め、福岡高裁宮崎支部も地裁の決定を支持した。しかし、市長は復職や給与の支払いを認めず、男性は未払いになっている給与(計約128万円)や12月のボーナス(約52万円)の支給を求めて提訴した。 市側は答弁書で「原告が復職すれば、公共の福祉に取り返しがつかない重大な悪影響が発

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    司法の軽視もヒューイ・ロングそっくりだ.
  • 名護市長選「斟酌せず」に抗議へ…沖縄選出議員 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県選出の国会議員でつくる「うるの会」(会長・喜納昌吉民主党参院議員)は26日、国会内で会合を開き、同県の普天間飛行場移設問題で、鳩山首相や平野官房長官が名護市長選結果について、「斟酌(しんしゃく)する必要はない」と述べ、同飛行場を名護市に移設する現行計画を検討対象に残す考えを示したことに抗議する方針を決めた。 近く平野長官に申し入れる。 24日の名護市長選では、現行計画に反対する候補が当選しており、「(首相らの発言は)沖縄としては許せない」(喜納氏)としている。

  • 普天間移設、地元拒否なら法的決着も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    もうやだこの官房長官.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 社会人野球も「ボール、ストライク」コール検討 : 野球一般 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 | WIRED VISION

    前の記事 アンティークのふりをするMacBookAppleタブレットがテスト中」噂を検証 次の記事 20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 2010年1月26日 Brian X. Chen Photo: Jon Snyder/Wired.com ソニー製品の中では、爆発するのを待つだけの「故障」爆弾のタイマーが時を刻んでいるのだろうか? 製品の保証期間が過ぎるとすぐに壊れるように同社が意図的に設計しているとの説を、多くの日の消費者が今でも信じているらしいことが報道されている。 英国『Telegraph』の記事によると、この「ソニー・タイマー」説は、同社を20年間にわたって悩ませ続けているという。 当初は、技術に対して強いこだわりを持つ日人たちによる都市伝説の1つとして始まり、漫画の中で冗談のネタにされたり、オンライン掲示板に書かれたりしていた。ところが2006年に、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    気の毒っちゃ気の毒かもしれないが,一昨年購入したWalkmanを去年二度も修理に出したからなあ.
  • 【明日へのフォーカス】論説副委員長・高畑昭男 「エビータ」の世界と鳩山政権 - MSN産経ニュース

    新春を飾る劇団四季のミュージカル「エビータ」を見た。田舎娘が歌手やダンサーを経て、ついには大統領夫人に成り上がる物語はおなじみだ。公演の歌や踊りも素晴らしかった。だが、中でも印象に残る圧巻は、ペロン大統領とエビータ夫人が労働者階級を抱き込んでポピュリズム(大衆迎合)政治に突き進む場面だった。 労組や大衆組織と手を組み、危機をあおって権力を固めていく。背景に「国有化断行」「賃金・公共支出拡大」「福祉増額」などのスローガンを大書したプラカードが舞台狭しと並ぶ。見ていると、なぜか今の民主党政権の姿と二重写しに見えてくるのだった。 実際、観客席では「『子ども手当』や『国債乱発』を加えたら、鳩山(由紀夫)さんと同じだね」というささやきが流れた。そういえば、男と権力を踏み台にファーストレディーにのし上がる主人公もどこかの夫人と似ている。 舞台となった南米第2の大国、アルゼンチンは、もともと豊かな農業国

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    どう考えても釣り.え,違うんだ?
  • asahi.com(朝日新聞社):名護新市長 官房長官「発言は大きな民意ではあるが…」 - 政治

    平野博文官房長官は26日の記者会見で、沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場の市内移設に反対の稲嶺進氏が当選したことに関連し「新しい市長が生まれ、その発言はひとつの大きな民意ではあるが、国の安全保障の一環である基地問題を含めて民意として受けとるのかというと、そうではない」と述べた。選挙結果は地元の民意として受け止めるが、安全保障政策全体を見渡しての政府判断とは別だとの考えを示したものだ。  平野氏は前日の会見でも選挙結果について「一つの民意としてあるのだろうが、そのことも斟酌(しんしゃく)してやらなければいけないという理由はない」と発言。沖縄側から「これまでとは状況が違う。くみとってもらいたい」(稲嶺氏)と反発の声が上がっている。  また、平野氏は26日の会見で「地元自治体の合意も含めて5月に結論を出すのか」との質問に、「合意かどうかは別の問題。理解を求めていかねばならないテーマだが、合意が取

  • 市の“顔”大誤算…初「民活」施設、店舗埋まらず 大阪・豊中 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府豊中市の市立病院跡地の市有地に、民間事業者が昨年4月にオープンした複合施設で、テナントの6割が空き店舗のままになっている。市が民間の資金とノウハウを活用して土地の有効利用を図る「民活」の手法を初めて採用した事業で、地域のにぎわい復活が期待されたが、閑古鳥。事業計画が決まった4年半前と比べ、景気が急速に悪化したことも背景にあり、市や事業者は施設の活性化に苦慮している。 施設は「とよなかハートパレット」。5階建て、延べ1万3千平方メートル。独立した2階建ての別棟は市が健康福祉センター(すこやかプラザ)として区分所有権を購入した。 豊中市立豊中病院が平成9年11月に移転した後、跡地は暫定的にホームセンターや飲店などに利用されてきたが、市は主要駅の阪急豊中駅と市役所最寄りの岡町駅の中間という立地を生かして、中心市街地として開発することとを計画。市が跡地を20年間有料で貸す条件で、17年に民

  • JR東日本がスーパー「紀ノ国屋」を買収 流通事業に本格参入 - MSN産経ニュース

    JR東日は26日、高級スーパー「紀ノ国屋」を買収すると発表した。グループ3社を合併させた上で、4月1日に全株式を取得し、完全子会社化する。JR東日では、地方を中心に支店単位で約10店舗のスーパーを展開しているが、社がスーパー事業を手がけるのは初めて。同社を傘下におさめ、首都圏を中心に駅構内で商業施設を運営する駅ナカや駅ビルに店舗を拡大し、運輸業以外のビジネスでの収益拡大を目指す。 紀ノ国屋は、1910年創業で、53年に日で最初のスーパーを東京・青山に開店。高級素材の材を提供する「高級スーパー」やベーカリーなどグループ3社で17店舗を展開し、JR東日の駅ビルや駅ナカにも3店舗を出店している。 運輸業以外の事業が営業収益の約3割を占めるJR東日は、2017年度までにこれを4割に拡大することを目指している。首都圏を中心に駅ナカ、駅ビル開発を進める一方で、生活に密着したサービスの強化

  • 大学の実力 : キャンパス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最近は目的意識を持たずに入学する学生も珍しくないだけに、学ぶ意欲の喚起は、大学の大きな課題だ。(1月7日)[全文へ] 教員定数 … 学部や規模ごとに基準 (1月5日) 補講率 … 「間は置かない」祝日も授業 (1月2日) 学習支援策(9) … 理系の国語無用論は勘違い (12月31日) 学習支援策(8) … 国語力は対人関係から (12月29日) 学習支援策(7) … 「英語が苦手」作文で克服  (12月26日) 学習支援策(6) … 基礎学力調べ、クラス分け (12月24日) 学習支援策(5) … 専用施設に指導員常駐 (12月22日) 学習支援策(4) … 先輩の指導、疑問解決の一助 (12月19日) 学習支援策(3) … 個人面談 つまずきを早期発見 (12月17日) 学習支援策(2) … 「自ら学ぶ」へ手取り足取り  (12月15日) 学習支援策(1) … 入学前の補習、もはや常識

  • 「同じ仕事なら、同じ待遇に」パートら切実春闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    連合は今回初めて、パートや派遣社員など非正規雇用も含めた「すべての労働者」の待遇改善を要求の柱に掲げた。「同じ仕事をしているなら、同じ待遇に」。そんな切実な声に今春闘はどこまで応えられるのか。 「忌引休暇がなく、親族の葬儀には通常の休みを取った仲間もいた」 首都圏に社を置く鉄道会社の子会社でパート勤めをする女性(59)はそう振り返った。仕事の内容はほぼ同じなのに、パートの待遇は低い。忌引休暇のほか、社員に支給されている事補助券ももらえない。会社に改善を要求したくて労組に相談に行ったが、「『パートは労組に入れない』と加入を断られた」。 そこで女性らは昨年3月、パート仲間だけの組合を結成。独自に会社と交渉すると、会社側は秋になって忌引休暇のほか事補助も認めてくれた。会社側は、パート労働者の待遇改善を目的にした「改正パートタイム労働法」が2008年4月に施行されたことを受け、「正社員との格

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    図書館の場合,無能な常勤より有能な非常勤の方が余程仕事ができるからなあ.有能な非常勤はたまったもんじゃない.
  • 合併市長選 現職が苦戦 : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2006年1月に「平成の大合併」で誕生した県内の3市で行われた市長選は、伊達市で現職が薄氷の勝利を収めたものの、南相馬市、喜多方市で現職が落選した。現職の苦戦は、暮らしに不安を抱える市民の票が、「合併で暮らしは良くなったか」と明快に問いかける新人に流れたとの見方が強いが、当選した新市長は、今後4年間で成果を出すという難題を背負うことになる。(冨田良子、小沼聖実) 24日投開票の喜多方市長選。事務所で、記者に敗因を問われた現職の白井英男氏は、予想外の敗戦に、ぼう然とした表情で話した。「勝つつもりだった。ショックが大きく、考える余裕はありません」 行財政改革を訴えた白井氏は、元熱塩加納村長の山口信也氏に約6000票差で敗れ、次点の新人候補にも約2400票差をつけられた。 合併の影響について話が及ぶと、白井氏は「旧市町村ごとに差があった税金や負担金を統一したため、負担が増えたと不満も出ていた」と

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    どこでも現職苦戦.現職には小泉・竹中改革の負の遺産が澱のようにまとわりついているからな.平成の大合併もしかり.
  • 日本の出版社が直面するイノベーションのジレンマ - My Life After MIT Sloan

    なんて話は、アマゾンが日に進出した10年前から言われてることであるが、 最近、書籍のEコマースなんて話より、電子書籍の普及で問題が格化しているので、私なりにまとめておくです。 要は、出版社が電子書籍ビジネスに格的にコミットできないジレンマのことだ。 私の感覚では、今後5-10年のうちに電子書籍がかなりの書籍出版を塗り替えると予測しており、 日の出版社ビジネスは数年もしないうち、かなり侵されて縮小するんじゃないか、と思っている。 (一方アメリカでは時間かかると思ってる。日が一番早い。理由はそのうち) 書籍、そして雑誌がやばい。 「え、電子書籍もうやってるじゃん、電子コミックとか。」とか言うなかれ。 確かに一部の売れない書籍や二次コンテンツの電子化を行ってる出版社は多いけれど、 あんなの子供だましメインのビジネスとして始めてる大手の出版社は無いでしょ? 電子書籍ビジネスは、既存のビ

  • デイリースポーツが2月から電子版発行 - MSN産経ニュース

    神戸新聞社とデイリースポーツ社は25日、デイリースポーツの紙面をそのままパソコンで読むことができる「電子版」を2月1日から発行すると発表した。 購読は月決め制で1890円。2月中は無料お試し期間で3月1日から有料化する。 大阪版の紙面が毎日午前6時から読めるほか、過去7日間の紙面も見られる。紙面の印刷も可能。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    “電子版発行”を「電子版移行」と空目して一瞬焦った(^^;).
  • 大相撲初場所:暴力団組長、土俵下で観戦 排除対策の中 - 毎日jp(毎日新聞)

    相撲協会と警視庁が連携し、両国国技館(東京都墨田区)からの暴力団員排除に取り組む中、警視庁組織犯罪対策3課は初場所(10~24日)中に土俵下の溜席(たまりせき)の「維持員席」で暴力団組長が観戦しているのを確認した。組長は相撲案内所員に促され一般席に移ったという。観戦を確認したのはこの1件だけだったが、暴力団関係者から「当に観戦できないのか」という問い合わせが相次いでおり、警視庁は引き続き監視を強化する方針だ。【酒井祥宏、川崎桂吾】 観戦が確認されたのは住吉会系暴力団組長。初場所9日目の18日に、向こう正面花道脇の維持員席にジャージー姿で座っていた。 協会は昨年10月の規約改正で暴力団関係者が維持員席で観戦することを禁じたため、相撲案内所員が退席を促したところ、升席に移動した。 協会によると、国技館の場合、原則として一括で390万円以上を寄付した法人や個人、後援団体などを維持員として承

  • 夫婦デートの不満の伝え方 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚1年、共働き夫婦、30代女性です。 先日夫とデートしたのですが、非常に不満が大きかったため、 夫に不満を伝えたいのですが、どの方法が良いか知恵を拝借 願えればと思っております。 夫が休日にデートをしようと提案してくれました。 私が前に行きたいと言っていた所へ一緒に行こうと。 嬉しかったです。 しかし、当日、夫はノープラン。 現地までのルート、チケット、予算、事、なーんにも考えて いませんでした。 結局チケットと事代は生活費から、交通費は私の小遣い、 事の場所も私が決め、何に乗ってどうやって行くかも 私が知っているため全て私任せ。 ある程度夫が無計画なことは予想していたため、フォロー程度 のプランは考えていましたが丸投げは流石にガッカリです。 日頃からなんでも率先して自分でやってしまう私にも問題がある とは思いますが、仮にもデートしようと言ってくれたのなら、 少しはイニシアチブをと

    夫婦デートの不満の伝え方 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    ごちそうさまでしたー
  • アキバの安全・安心を、街頭に防犯カメラ16台 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・秋葉原で17人が死傷した2008年6月の無差別殺傷事件を受け、秋葉原地区の町会の一つが26日、同地区で初めて街頭に防犯カメラ16台を設置した。 秋葉原電気街振興会も3月までに、事件が起きた中央通りを中心に34台を設置する予定。事件後に中止された歩行者天国は再開のメドが立たないが、住民らは「まず、アキバの安全、安心をPRしたい」と話している。 防犯カメラを設置したのは千代田区の神田末広町会。事件現場から約100メートル離れた雑居ビルやマンションが立ち並ぶ地域で、小学校の通学路もある。設置費用約1035万円のうち町会が約285万円を支出し、残りを区と都が補助した。 秋葉原では事件後、住民や区、電気街、商店街、警察などが街のにぎわいを取り戻すための検討会を開いてきたが、歩行者天国の再開を巡って意見が分かれた。このため関係者はできることから協力し合おうと、カメラ設置を検討してきた。 26日の

  • 不正入手の映画提供、ネットカフェ強制捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県市川市のインターネットカフェ「まんがランド八幡店」が、ファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、ネット上から不正にダウンロードした映画を無断で客に視聴させていたとして、千葉県警は26日午前、著作権法違反(上映権侵害)容疑で同店など県内の関係先計3か所の捜索を始めた。 県警によると、ファイル共有ソフトを悪用し、上映権を侵害したネットカフェ業者への強制捜査は全国初。被害作品は映画やアニメなど約2万5000点以上とみられ、県警は押収資料を分析し、被害実態の解明を急ぐ。 県警生活経済課の調べによると、同店は、シェアで不正にダウンロードした映画などを店のサーバー7台に保存し、今月13日と15日、「ドラゴンボール」や「機動戦士ガンダム」などの作品3点を端末のパソコンで男性客2人に視聴させた疑い。昨年12月に他の客から通報があった。 同店では、客が個室のパソコンからサーバーに接続して映画

  • 「後悔の日々…」飲酒ドライバー20人の文集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「この位の飲酒なら問題ないと思っていたが、事故を起こした後は後悔の日々」(28歳とび職男性)「あの時、飲酒運転で免許を失わなければ、子供につらい思いをさせることもなかったのに」(36歳主婦)。 茨城県警交通部は飲酒運転で免許を取り消されたドライバーの悔恨の思いをまとめた文集「新たな誓い」を作成した。飲酒運転で事故を起こしたドライバーら20人の赤裸々な心情がつづられている。 文集は1999、2006年に続く発行。25ページで、250部作られ、県内警察署や自動車教習所など約70か所に配布された。 講習を受け持つ県警運転管理課が、昨年1年間に県内で起きた飲酒運転による死亡事故件数が全国ワースト2位となったことを受け、「免許を取り消されたドライバーの切実な心情に触れてもらい、飲酒運転の影響の大きさを県民に自分のこととしてとらえてほしい」と、受講者の協力を得て“復刊”させた。 さまざまな違反を重ね、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    あーやだやだ.
  • 「第2の氷河期作らない」経団連・連合が声明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    ごめんなさいてっきり環境問題に関する声明かと思いました>>見出し.
  • あれがヘイトクライムだ! レイシストを通すな! 1.24緊急行動(転載) - やねごんの にっき

    ヘイトスピーチに反対する会の ブログより、よびかけの ぶんしょうを てんさい(転載)します。 http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-21.html また、この エントリの さいごに、この よびかけぶんに かんれんして、わたしの かんがえを すこし のべました。 \_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_ m9 あれがヘイトクライムだ! m9 レ イ シ ス ト を 通 す な ! 1.24緊急行動 \_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_ 集  合:1月24日(日)午前11時〜 新宿駅南口出口 (集合場所は変更する可能性がありますので、当日まで「ヘイトスピーチに反対する会」のHPを注視してください) 行動予定:レイシズムに反対する街頭宣伝・フリースピーチを行います。 (レイシスト「在特会」の「ヘイトデモ」に対して言論・

    あれがヘイトクライムだ! レイシストを通すな! 1.24緊急行動(転載) - やねごんの にっき
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    “1を おこうないつつ、どうじに 2の いけんを もつとしたら、それは しりめつれつです。”さすがに,そんなことはないと思う.
  • asahi.com(朝日新聞社):大学の設立期たどる 約60校の史料111点 - 教育

    大正期の成蹊高等学校の制服  日の各大学が幕末から現代まで、どんな時代を背負って生まれてきたかをたどる全国大学史展「日の大学―その設立と社会―」が、明治大学博物館(東京都千代田区)で開かれている。約60の国立、私立大などから創設当時の校舎の写真や設立趣意書、制服など111点が集まった。  主催は、全国大学史資料協議会東日部会と明治大学史資料センター。協議会は各大学の歴史を編纂(へんさん)する研究者らからなり、調査や公開をめぐる研究会を重ねてきた。「大学横断の歴史展はおそらく初めて」と同部会。  展示は国の政策と社会の要請のなかで、大学が、どう歩んできたかを追った。主な構成は、(1)幕末維新期の「模索の時代」(2)女子教育や商業、外国語などの学校が設立された「多様化の時代」(3)大学令で多くの私学が大学と認められた「制度化の時代」(4)敗戦後、新制大学が生まれ、現代に至る「新しい大学の

  • 市長選の影響否定 平野氏、普天間移設で見解 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 市長選の影響否定 平野氏、普天間移設で見解2010年1月26日  【東京】平野博文官房長官は25日午前の記者会見で名護市長選挙の結果について「一つの民意の答えとしてはあるだろうが、検討の上で(選挙結果を)斟酌(しんしゃく)しなければならないという理由はない。(政府与党の)検討委員会で(辺野古案を)外す考えにまだ立っていない」と述べた。  平野氏は「当に辺野古移設だけを評した住民投票的な民意なのか(どうか)がいろいろ分かれてくるのではない。選挙結果がすべて移設問題に大きな影響を及ぼすとは私は取っていない」と述べた。 北沢俊美防衛相は「政府が来決めるべきことを沖縄の皆さんに、あんまり過重に選択をお任せするという風潮になることは良くない」と述べ、政府の意思による最終決定になるとの姿勢を強調した。

  • “最速男”山口氏がオリックス編成部入り(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

  • 「クリエイティブシティ」の推進組織が提言書を市長に提出/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市が掲げる「クリエイティブシティ」の推進組織「創造都市横浜推進協議会」(会長・福原義春資生堂名誉会長)は25日、2010年度から5カ年の取り組みに関する提言書を林文子市長に提出した。04年度から6年間にわたる活動の成果を踏まえ、新たに関内・関外地区で文化芸術、まちづくり、創造的産業が一体となった活性化策に着手。アジアの都市と交流を進め、市域全体で「文化芸術のハブ(拠点)」形成を目指す。 クリエイティブシティは、企業、経済・観光・文化団体、行政が連携し、文化芸術活動を取り入れて横浜の新たな魅力をつくろうという事業。同協議会は企業や横浜商工会議所、同市、県など17社・団体で構成、ハードソフトの両面で文化芸術を生かしたプロジェクトや提言活動などを行っている。 提言では、山下・中華街・元町、大さん橋・日大通り、新港・馬車道といった拠点地区の中で、新たに日ノ出町地区や寿町などを含む関内・関

  • 209系電車がラストラン、JR各駅にファン集結/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    209系電車の最後の姿を写真やビデオに収めようと熱心なファンで鈴なりになった、京浜東北・根岸線ホーム=24日午後12時55分、JR大船駅 JR京浜東北・根岸線で長年親しまれてきた209系電車が24日、同線でのラストランを行った。各駅には大勢のファンが集結。「ありがとう」のヘッドマークを付け、ホームに滑り込む電車をカメラに収めていた。

  • 高麗大蔵経初彫本をデータベース化 京都 - MSN産経ニュース

    南禅寺(京都市左京区)が所蔵する韓国の仏典「高麗大蔵経」初彫を、高麗大蔵経研究所がデータベース化し、京都市内で25日、報告会を開いた。 大蔵経は仏教教典の集大成。高麗では1011年に初めて作られたとされるが、版木は焼失。初彫韓国内で約300冊しか確認されていなかった。 初彫韓国国宝級とされるが、同寺では1714冊も所蔵。6月以降に同研究所のホームページ上で一般公開する。

  • 資料焼失開業当初の駅長14人4人の名前突きとめた : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新橋―横浜間に日で初めての鉄道が開業した1872年10月の3か月前、国内3番目の駅として開業したJR川崎駅(川崎市)で、長年わからなかった開業当初の駅長14人のうち4人の名前が、第66代同駅長の小野隆弘さん(43)と鉄道博物館学芸部(さいたま市)の共同調査で判明した。同駅東西自由通路にある駅長室壁面に飾られた歴代駅長名のプレートに4人の名札を加えた小野駅長は「残る10人も割り出し、途切れた川崎駅の歴史をつなげたい」と意気込んでいる。 不明だった川崎駅長の名前は、開業当初の初代〜13代と17代の計14人。小野駅長によると、今回明らかになったのは、矢田部栄三(在職年は1894年)、鈴木才二郎(同1900年)、境犀次郎(同1903年)、渋谷源祐(同1906年)の4氏。 昨年8月、小野駅長が同館学芸部に調査を依頼。翌9月の回答を元に、国立国会図書館や国立公文書館のインターネットデータベースを利用

  • 『いま明かされる大阪読売「黒田軍団」崩壊の真相』

    government of the people, by the people, for the people 政党のみならずマスコミでも内部抗争はつきものだが、渡邊恒雄という強烈な個性が幅を利かせてきた読売新聞はとくべつ派手なようである。有力政治家や読売のドン、務台光男(故人)を後ろ盾に、渡辺が東京社内の権力闘争を勝ち抜いたことはよく知られている。 読売大阪社に、かつて、「黒田軍団」と呼ばれる社会部内派閥があった。つねに弱者の視点から異色の記事をつむぎだし、大阪読売の一時代を築いたが、なぜか世間では、渡邊恒雄の圧力で解体に追い込まれたと信じられている。 ところが、それを根底から覆すような記述に出くわした。読売大阪文化部長を経て昨年退職した永井芳和氏から送られてきた近著「大阪ジャーナリズムの系譜 」。そこに描かれた「黒田軍団」崩壊の真相は、「渡邊恒雄メディアと権力」(魚住昭著)、「

    『いま明かされる大阪読売「黒田軍団」崩壊の真相』
  • asahi.com(朝日新聞社):消える書店、10年間で29%減 和歌山県ではほぼ半減 - 社会

    出版市場が2兆円割れし、縮小が続く中、各地で書店が消えている。この10年間で6403店減少し、ほぼ半減している県もあることが分かった。全国の書店を調査しているアルメディア(東京都)のデータをもとに、2000年と今年1月時点の書店数を比較し、減少率を計算した。  00年に全国で2万1922店あった書店は一貫して減少し、10年には約29%減の1万5519店となった。最も減少率が高かったのは和歌山県で、257店から137店へと約47%も減少。次いで山口県、佐賀県が約38%減少した。和歌山県の書店商業組合によると、同県では、スーパーとの複合型店や郊外型の大型店などが増え、中小書店の廃業が相次いだという。店舗数の格差は今年1月、最多の東京都が1739店に対し、最少の鳥取県は80店だった。  また、09年の書店の新規出店数は286店と、同社が統計を取り始めた00年以降で初めて300店を割った。同社の加

  • 「定昇」めぐりシブ〜い攻防…春闘スタート : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 橋下知事の支持率83%、依然高い水準維持 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2月6日で就任2年を迎える大阪府の橋下徹知事への支持などについて、読売新聞社は府内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。 橋下知事を「支持する」との回答は83%で、1年前の前回調査(82%)と同水準の高い人気を維持した。「支持しない」は11%(前回比1ポイント増)だった。 調査は22〜24日、府内の有権者に対し、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した1601世帯のうち1036人から回答を得た(回答率65%)。 ただ、支持理由(複数回答)で「政策への期待」は約5割にとどまる。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    毒薬でなければ治らないんですかねえ(sigh).
  • 普天間、移設先自治体の合意いらず…官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野官房長官は26日午前の記者会見で、沖縄の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、移設先の自治体の合意を得る必要性について、「理解は求めなくてはいけないが、合意が取れないと物事を進められないものなのか。日の安全保障にかかわってくる問題だ」と述べ、合意の必要性はないとの認識を示した。 一方、鳩山首相は26日朝、沖縄県名護市長選で普天間飛行場の同市辺野古への移設に反対する稲嶺進氏が当選したことに関し、「市長選の結果は一つの民意の表れだと受け止めている。私どもとしては(政府・与党の沖縄基地問題)検討委員会でゼロベースで移設先を決めていくことに変わりはない」と述べ、辺野古への現行移設案を排除せずに移設先を検討する考えを改めて強調した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    平野官房長官は更迭すべき.こんな官房長官いらない.
  • 千葉県の52億は回収不能か…破たん3セク : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    成田空港、幕張新都心とともに「千葉新産業三角構想」の一角を担い、千葉県の産業発展の礎となるはずだった「かずさアカデミアパーク」。バブル崩壊後の景気悪化にもかかわらず強気で推し進めた開発計画は、運営の中核を担う第3セクターが民事再生法適用を申請したことで転機を迎えた。 県が出資した35億円と貸し付けた17億円の計52億円は回収不能となることが濃厚で、ずさんな計画のツケの一部を県民が負担することになりそうだ。 同社の相原茂雄社長は25日、千葉市内で記者会見し、「弊社の経営は創業以来、厳しいもので、18年連続して赤字決算を余儀なくされた」とうなだれ、「民間金融機関からの借入額が増えると同時に、その返済資金も確保できない状況になっていった」と力なく語った。 負債総額約57億6900万円のうち、借入金が大半の約50億8000万円を占める。借入先は、金融機関24億4300万円、県17億3700万円、立

  • クローズアップ2010:春闘、論戦始まる 定昇死守VSまず雇用 - 毎日jp(毎日新聞)

  • かずさアカデミアパーク:経営が破綻 千葉県も出資 - 毎日jp(毎日新聞)

  • かずさアカデミアパーク:千葉の三セク破綻 負債額は57億円 県が35.9%出資 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 商標登録:「中原中也」などの出願拒否 特許庁 - 毎日jp(毎日新聞)

    山口市が申請していた「中原中也」の商標登録出願について、特許庁は25日までに却下を通知した。併せて、東京の貸金業者が高杉晋作ら3人の名前を商標登録したことに対し、山口県萩市が行った異議申し立てを認め、登録を取り消した。両市とも、歴史上の人物名を商業利用する動きに歯止めをかける狙いで手続きしており、「目的は達せられた」と歓迎している。 特許庁は山口市の申請に対し「歴史上の人物名を独占的に使用することは公共の利益に反する」と、却下の理由を説明。同庁は昨年10月、「歴史上の人物名」の商標出願取り扱いの判断基準を改定しており、各地で起きている同様のトラブルも解決しそうだ。 中原中也は以前、山口県外の飲料製造会社が氏名を商標出願し、遺族の反対で却下されていた。このため、中也の出身地の山口市は昨年2月、同様の登録を未然に防ぐ目的で出願申請した。 一方、萩市は08年2月、東京の貸金業者が同市出身の幕末の

  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護3〜5年で打ち切り検討 大阪市長、国に提案へ - 政治

    全国市町村最多の生活保護受給者がいる大阪市の平松邦夫市長は25日、「働ける人が大阪市で生活保護を受ける場合は市の仕事をやってもらう」などと述べ、働ける受給者に仕事を提供する一方、一定期間内に市の仕事も就職活動もしない場合は保護を打ち切る「有期保護」の導入を検討していることを報道陣に明らかにした。  一定期間は3〜5年程度を検討しているが、打ち切るには生活保護法の改正が必要なため、専門家と協議して年内に市案を国に提出する。自立を促すための有期保護制度は2006年、全国知事会と全国市長会が提案しているが、生活保護は「最後のセーフティーネット」だけに、今後論議を呼びそうだ。  市によると、働けない事情がなく、仕事が見つからない20〜50代の受給者に放置自転車撤去などの仕事を提供する。現行法では、賃金の額に応じて受給者の保護費が減額されるが、賃金の一部は人の実収入になる。  また、業者が保護費の

  • 名護市長選「間違いなく新たな要因」…国務次官補 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】クローリー米国務次官補は25日の記者会見で、沖縄県名護市長選で同市辺野古への米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設に反対する稲嶺進氏が勝利したことに関し、「(米国の立場は)変わらない。鳩山首相も25日に、5月末までに結論を出すと公に再確認した」と述べた。 日政府に対し現行移設案の受け入れを引き続き求めていく考えを示したものだ。 これに関連し、キャンベル国務次官補は同日、ワシントン市内で日人記者団の取材に応じ、「(問題が)より複雑になったとは思わないが、間違いなく新たな要因が加わった。来週訪日する理由の一つは、次にどうすればいいか、日側と協議するためだ」と述べ、2月初めに訪日する際、同市長選の結果が移設計画に与える影響について突っ込んだ協議を行いたい意向を示した。

  • 聞きたい:セブン&アイ・ホールディングス、鈴木敏文会長兼CEO - 毎日jp(毎日新聞)

    セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼最高経営責任者(CEO)は、毎日新聞とのインタビューに応じ、消費不況について「今は、価格競争の反省期にある。小売業界自らが招いた面がある」と述べたうえで、消費者の生活の変化をとらえ、さまざまな工夫を凝らすべきだと指摘した。主なやり取りは以下の通り。【聞き手・大塚卓也】 ◇デフレ、小売りにも責任--鈴木敏文(すずき・としふみ)会長兼CEO(77) --厳しい消費環境が続いています。 ◆問題は、国内の消費が飽和していることだ。だがそれ以上に、小売業界の工夫や努力不足も大きい。顧客は以前、年末に大きなパックで品を買い込み、新年を迎えた。だが、今は小さなパックが売れる。買いだめのニーズが薄まっているにもかかわらず、大手スーパーは相変わらず大きいパックを押し付けている。消費者の変化をとらえていない。 --価格競争への対応策は。 ◆デフレは、小売業界が招

  • 亀井氏「国民の相当数、冷静な判断能力ない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党代表の亀井金融相は25日、衛星放送BS11の番組で、小沢民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に関して「今の国民は相当数が大脳皮質で冷静に判断する能力をお持ちでない。新聞が『けしからん』と書いたりすると、その人(小沢氏)が何を言っても耳を貸さない」と述べた。

  • 図書館システムに関する国際調査の2009年版が公表される

    Marshall Breeding氏による、図書館システムに関する国際調査の第3回目となる2009年版の結果が公表されています。2009年11月から2010年1月の期間で実施され、英語圏を中心とする56か国からの2,098の回答があったとのことです。各種の図書館システムについて、システムそのものやサポート体制についての満足度をランキング形式でまとめた表も掲載されています。概して、小規模な図書館向けのシステムは満足度が高く、大規模図書館向けや多種の図書館に対応したシステムは、評価がばらついているとのことです。また、個別のシステムごとの詳細な評価もみることができます。 Perceptions 2009: An International Survey of Library Automation(主要システムについての満足度の表あり) http://www.librarytechnology.o

    図書館システムに関する国際調査の2009年版が公表される
  • フランスの出版協会、Googleブックス訴訟の和解案に異議

    フランスの出版協会“Le Syndicat National de l’Edition”が、Googleブックス訴訟の修正和解案についての意見提出期限である2010年1月28日を前に、同案に異議を唱える10ページの文書を担当判事宛に送付したと報じられています。 Le SNE poursuit le lutte contre Google(Le Figaro 2010/1/20付けの記事) http://www.lefigaro.fr/medias/2010/01/20/04002-20100120ARTFIG00879-le-sne-poursuit-le-lutte-contre-google-.php French PA to make new Google objections(Bookseller.com 2010/1/21付けの記事) http://www.thebooksell

    フランスの出版協会、Googleブックス訴訟の和解案に異議
  • 「普天間」県外・国外を要求 名護市長選当選の稲嶺氏 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「普天間」県外・国外を要求 名護市長選当選の稲嶺氏2010年1月26日  鳩山由紀夫首相に辺野古移設反対の市民の民意を受け止めるよう訴える稲嶺進氏=25日、名護市名護の選挙事務所 【名護】米軍普天間飛行場の移設問題が最大の争点となった名護市長選挙で初当選した稲嶺進氏(64)は25日午前、名護市名護の選挙事務所で琉球新報社のインタビューに応じ、鳩山由紀夫首相が辺野古を候補地として排除しない考えを示したことについて、「選挙で民意は示された。それを重く受け止めてほしい」と述べ、あらためて県外・国外移設を求めた。早い時期に議会の協力を得て、移設反対決議か意見書を可決してもらい、民意を伝えたい意向を表明した。 移設先候補地に取りざたされているキャンプ・シュワブ陸上部を含めた他の県内移設先については「単なる危険の平行移動。やるべきでない」と、あくまで県外・国外を求めていく考えを強調した。 仲

  • 市民の期待大きく 名護市長選一夜明けて - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 市民の期待大きく 名護市長選一夜明けて2010年1月26日  支持者一人一人と力強く握手する当選後の稲嶺進さん=25日午前1時ごろ、名護市辺野古の久辺3区部会事務所 24日の名護市長選で、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対を表明した稲嶺進さん(64)が当選した。国内外の注目を集めた市民の歴史的な“選択”から一夜が明け、市民らは、稲嶺さんが明確に掲げた辺野古移設反対の思いを「国にはっきり主張して」と求めたほか、新たな産業の創出や、活気あふれる街づくりへ期待を寄せた。  今回の選挙で最大の争点となった普天間基地移設問題。辺野古区に住む女性は「これまで基地移設の賛成が多数を占めていて、反対しづらい雰囲気があった」と振り返る。女性も反対を言えないまま13年過ごした。今回稲嶺さんが当選し、辺野古移設が白紙に戻る可能性が出てきた。「移設が決まったが、辺野古はこの間何も変わらなかった」と言い放ち「

  • 沖縄ビジョン案まとまる 県振興審、来月知事に答申 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 名護市長選「地元民意反映の結果」 米大手紙が一斉に報道 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 沖縄タイムス | [同盟のコスト]国民的な議論が必要だ

  • 沖縄タイムス | [大弦小弦]

  • 沖縄タイムス | 「地元反対なら困難」官房長官市長選発言 知事が認識示す

    「地元反対なら困難」官房長官市長選発言 知事が認識示す 政治 2010年1月26日 09時57分(1時間32分前に更新) 平野博文官房長官が25日の会見で名護市長選の結果を受け、「斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」と述べことについて、仲井真弘多知事は「地元の理解と協力を得なければ進められない。地元の首長が反対というのを強引にやるのはなかなか難しい」との認識を示した。 仲井真知事は政府の方針を見守る姿勢を強調しながらも、政府が継続方針を示している現行案に対する環境影響評価(アセスメント)の評価書について、「おそらくもう出さないのではないか」とした。 鳩山由紀夫首相が市長選の結果を「一つの民意」と受け止めたことについては「一つの民意というか、名護市民の民意。かなり競って意見は二分している部分はあるにしてもそういう判断を市民が下した。きちっと尊重しないといけない」と述べた。

  • 沖縄タイムス | 基地跡利用で法制度 21世紀ビジョン 県審議会が案了承 来月知事答申

    基地跡利用で法制度 21世紀ビジョン 県審議会が案了承 来月知事答申 政治 2010年1月26日 09時57分(1時間32分前に更新) 県振興審議会(会長・平啓介琉球大副学長)は25日、県が描く初の長期構想「沖縄21世紀ビジョン」(仮称)の答申案について審議、おおむね了承した。表現を一部修正した上で、来月2日、仲井真弘多知事に答申する。 ビジョンは2030年ごろの沖縄のあるべき姿を想定。県土の約1割を占める在日米軍専用施設について「著しい不均衡状態で、発展の重大な阻害要因」と指摘。安全保障政策については国の責任で負担の公平などを図る必要があるとした。その上で、大規模な基地返還に伴う跡地利用を円滑に進めるため、特別立法を含む法制度の創設を掲げた。 また、島を縦貫する鉄軌道を含む新たな公共交通システムの導入や離島航路の運賃低減も強調。観光やIT、科学技術、物流など新たなリーディング産業の育成

  • 沖縄タイムス | 普天間飛行場移設先「5月までに決定」 施政方針固まる

  • 沖縄タイムス | 普天間 現行案も検討 首相「あらゆる可能性」 名護市長選とねじれ

    普天間 現行案も検討 首相「あらゆる可能性」 名護市長選とねじれ 政治 2010年1月26日 09時58分(1時間31分前に更新) 【東京】鳩山由紀夫首相は25日、名護市長選で米軍普天間飛行場の同市辺野古移設案に反対する稲嶺進氏が当選した後の移設先検討について「ゼロベースで最適なものを選びたい。あらゆる可能性がまだ含まれている」と述べ、現行計画(辺野古移設案)も検討対象になり得るとの認識を示した。平野博文官房長官ら関係閣僚も現行案を排除しない見解を相次いで表明。稲嶺氏を当選させた名護市民の「民意」とねじれる形とも受け取れ、連立与党内からも反発の声が出ている。 鳩山首相は同日、記者団に「(選挙結果は)市民の一つの意思と受け止める必要はある」としつつ、「(移設先候補には)あらゆるものが入ると理解を願いたい。5月末までの結論を必ず履行する」と述べた。 平野氏は会見で「どこどこの自治体が反対してい

  • 沖縄タイムス | 名護の決意 期待と不安 市長選・市民の声 反対派・やっと終わる 容認派・活性化行方は

    名護の決意 期待と不安 市長選・市民の声 反対派・やっと終わる 容認派・活性化行方は 政治 2010年1月26日 09時58分(1時間30分前に更新) 【名護】名護市長選から一夜明けた25日。新基地建設に反対する稲嶺進さんの当選に、辺野古移設に反対してきた住民は「やっと終わる」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。容認派は「地域活性化が不安」と複雑な面持ち。同市では、雇用や医療などの課題も山積している。新市政に対する市民の期待や不安の声を聞いた。 「お父さん、大きな一歩だよ」。反対運動を引っ張り、2007年、志半ばで亡くなった金城祐治さん(享年72)の初子さん(66)は、自宅のラジオで当選を聞くとすぐに仏壇に報告した。「13年間いろいろあったが、市民の民意が示されてうれしい。政府が辺野古案を撤回するよう、稲嶺さんにはがんばってほしい」とエールを送る。 辺野古に住む漁師の宜志富紹司さん(36)

  • 沖縄タイムス | 稲嶺氏「新基地を拒否」 名護市長選勝利 反対決議も

  • 「新基地ノー」民意 首相に/名護・稲嶺市長 たらい回し許さず

    沖縄県名護市長選で大激戦を制した稲嶺進・新市長は投票日から一夜明けた25日朝、市内で記者会見を開き、同市辺野古への「米軍新基地はつくらせない」という公約実現のため、「早期に市議会と協力して反対決議・意見書を上げて、それを持って県と国に市民の意思を伝えたい。鳩山首相に会いたい」と述べました。 稲嶺氏は、「沖縄の言葉で、ブリディ(群手)、みんなの力で、という意味ですが、ブリディでつくりあげた選挙運動、体制でした」と選挙戦を振り返りました。「ボランティアや地域のみなさん、各団体・政党・労組のみなさんの支援の輪が、広がりと厚みを増して運動を展開することができた。『基地反対』というみなさんの思いが形として現れ、その大きな思いと力が結集した結果です。みなさんの支援に感謝したい」としました。 国政上の熱い焦点となっている宜野湾市に広がる米軍普天間基地問題について、「普天間基地の危険性の除去は一刻も早くな

  • 「民意無視」の暴言/市田書記局長が批判/官房長官「名護市長選結果しんしゃくしない」

    共産党の市田忠義書記局長は25日、国会内で記者会見し、平野博文官房長官が同日、沖縄県名護市長選の結果が、米軍普天間基地「移設」先の検討に与える影響について、「(結果を)しんしゃくしてやらなければならない理由はない」と述べたことを、「民意を何だと思っているのか。辺野古新基地問題が直接の争点として行われた市長選挙で反対の審判がくだされたのであり、名護市民の意思を事実上無視する暴言で許されない」と厳しく批判しました。

  • 主張/名護市長選結果/基地なくす新しい流れ大きく

    米海兵隊普天間基地の撤去に絡む新基地建設を焦点にした沖縄県名護市長選で、新基地建設反対、基地に依存しない地域振興をかかげた稲嶺進氏が当選しました。 選挙結果は、名護市辺野古への新基地建設を押し付けてきた日米両政府に対する断固とした審判であり、戦後60年以上も沖縄県民に犠牲を強いてきた政治の責任を問うものとなっています。民意に従って新基地建設計画を断念するとともに、「基地のない沖縄」「基地のない日」へ大きくふみだすことが求められています。 幅広い団結広げて 稲嶺氏の勝利は、「新基地はいらない」「基地に頼らない振興を」の要求で、広範な保守・無党派の方と、日共産党や革新勢力が共同を広げた成果です。総選挙で自公政権を退場させた「政治を変えたい」との国民の思いが、政治を動かしていることがあらためて証明されました。 普天間基地をはじめ沖縄の多くの基地は、米軍が沖縄を占領し住民を収容所に入れている間

  • “抜け穴”のない派遣法に/衆院予算委 高橋議員迫る/労働者保護へ 抜本改正を - しんぶん赤旗

    共産党の高橋ちづ子議員は25日、衆院予算委員会で政府が提出予定の労働者派遣法改正案について、「よりよいものにする議論を始めるべきだ」と迫りました。 高橋氏はまず、昨年12月の労働政策審議会の答申で、「原則禁止」とした製造業派遣のうち、常用型派遣を「雇用の安定性が比較的高い」と「例外」扱いにしている問題を追及。▽常用型といっても、短期契約を繰り返している人も含まれること▽厚労省のデータでも、派遣契約が中途解除されたときに87・2%が離職(うち87・9%が解雇)していることを明らかにし、「常用型を例外とするなら、『期間の定めのない(雇用とする)』と明記すべきだ」と迫りました。 長昭厚労相は「平時なら、このような(解雇の)数字を繰り返すことにはならない。労働者の権利を保護する項目もある」などと答弁。高橋氏は「保護法になっていない」と厳しく批判しました。 また高橋氏は、仕事があるときだけ雇用

  • 教育費減は質低下招く/奈良教育大 市田氏、長友学長らと懇談

    共産党の市田忠義書記局長は25日、奈良市にある奈良教育大学を訪れ、長友恒人学長ら同大幹部と高等教育政策について意見を交わしました。党側からは、沢田博党県委員長、太田あつし参院奈良選挙区予定候補、山村幸穂、宮次郎両県議が参加し、なごやかに懇談しました。長友学長とともに、中谷昭、加藤久雄両副学長、宮崎秀生事務局長が応対しました。 市田氏は、国立大学が法人化され、教職員の給与などに充てられる運営費交付金が削られてきたとして、「人件費が予算の8割を占めるといわれる教育大学は厳しい状況にあると思います。きたんのない意見、要望を聞かせてほしい」とのべました。 運営費交付金は、行政刷新会議がおこなった事業仕分けでも、「見直し」の対象になったもの。長友学長は、「高等教育に対する展望や政策が不透明なまま、『初めにマニフェストありき』で仕分けが進められた」「やり方が素人的でパフォーマンス。政策のプロがや

  • 自民党大会/古い政治の代弁者/9条改憲・消費税増税・米軍基地建設

    24日の自民党大会は、政権退場の審判から4カ月半、国民注視の通常国会真っただ中で開かれた大会でした。しかし同党が示したのは、これまでの自らの政治への無反省であり、「政治を変えたい」という国民の願いに逆らう姿です。 「国民の厳しい批判を私たちは真摯(しんし)に受け止め、反省しなければならない」。大会で採択した2010年運動方針には総選挙惨敗の「反省」はあります。 しかし、惨敗の原因は「自民党の理念や政策に間違いがあったというよりも、長年政権与党であったおごりと、過去の教訓が生かされないままの党運営、新陳代謝がない候補者選定などに対し、多くの国民が不信感を持ち、国民の信頼を失った」というもの。貧困と格差を広げた「構造改革」路線など、公明党とともに推進してきた自らの政治は“正しかった”と正当化しているのです。 政党の劣化 大会では新たな綱領も採択しました。問題点や限界をはらみつつも国民要求を反映

  • egamiday 3: 業界twitterコント「大図研に入ってない人に、入らない理由をきいてみた。」

    egamitw: 大図研って入ってない人どれくらいいるんだろうか? 大学図書館系の人で mikurin: @egamitw はいってませーん longate: @egamitw 私も入ってないですね hrhszmy: @egamitw ていうか、ようわからん egamitw: 多かったww 印象薄いですか longate: どういう団体なのか、見えづらいところありますよね。身近に会員の人もいないですし、誘われるきっかけもないです mikurin: RT @egamitw: 大図研って入ってない人けっこういるんだろうか? 大学図書館系の人で hrhszmy: 何をやってんのかわからん。メリットもわからん longate: 図書館に会誌は入っているので、それを読むことはたまにあります mikurin: 私も雑誌の「大図研」は勉強になるからいつも読んでますよー egamitw: いや、それたぶん

  • 阿久根市長の発言に抗議文 障害ある議員ら / 西日本新聞

    阿久根市長の発言に抗議文 障害ある議員ら 2010年1月26日 00:09 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が昨年12月の講演で「枝先が腐ったら刈り込む作業をしなければ、社会の活力が落ちる」と障害者を差別的に発言した問題で、熊県や福岡県大牟田市など、全国の障害がある議員や元議員、市民でつくる「障害者の政治参加をすすめるネットワーク」は25日、竹原市長に抗議文を送ったと発表した。 抗議文は、市長の発言を「障害がある人、医療が必要な子どもの存在を否定するもの」「人間の尊厳を傷つける」と指摘。同ネットが障害者差別ブログ問題で市長に直接抗議した3日後の発言だったことから「再度の抗議に徒労感も伴うが、他者の心情に思いをはせてほしい」と求めている。23、24両日、大阪府であったネットの全国大会で全会一致で採択した。 ネットの斉藤亮人・名古屋市議は「ブログ同様、看過

  • 【社会部発】日教組は変わったのか (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政権交代後、初めての日教組教研。今後の公教育の行方を占う集会として注目されたが、「公教育の中心にいる」「行政への参画を進める」といった自信みなぎる幹部の発言や、報告された各地の取り組み例を眺めていると、果たして日教組が国民の負託を受けて公教育を担っていけるか。暗澹(あんたん)たる思いがした。 「連合とともに『労働教育』『労働者教育』をカリキュラムに位置づける取り組みの準備を開始した」 まず気になったのは大会初日の全体集会での中村譲中央執行委員長のこの言葉だった。 卒業しても働かないニートなど若者の勤労意識がしばしば問題になる。働くことの意義を教え、労働法制の基礎知識を学校教育で教える。既に全国に広がるキャリア教育も「労働教育」にあてはまるだろう。 ただ、聞き慣れない「労働者教育」という言葉はどうしてもひっかかる。何を公教育にもたらすつもりなのだろう。中村氏の口からは、労働組合の必要性や意義

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    報道を名乗る資格なし.
  • フライングガーデンが郡山に東北1号店 運営の幸楽苑、事業独立も視野 |下野新聞「SOON」

  • 日本デルモンテ、福島など3工場閉鎖 生産拠点を集約-河北新報 東北のニュース

    キッコーマンは25日、完全子会社の日デルモンテ(東京)の福島工場(南相馬市)など国内3生産拠点を閉鎖すると発表した。デフレ下で料品の価格競争が激化するなど事業環境が厳しさを増しており、生産拠点を集約することで効率を高めるのが狙い。  福島工場を2011年9月に閉鎖するほか、木島平分工場(長野県木島平村)を10年7月、日デルモンテ子会社の東北デルモンテ(二戸市)を11年3月に閉める。  計約160人の従業員のうち、正社員と雇用期間が決まっていない契約社員は日デルモンテの他の事業所への配置転換などで雇用確保を目指す。期間が決まっている契約社員は、工場閉鎖以降は契約を更新しない。跡地は売却する方向だ。  日デルモンテは、トマトケチャップやパスタソースといった「デルモンテ」ブランドの製品を主に生産している。現在、国内に5カ所ある拠点をトマト調味料中心の群馬工場(群馬県沼田市)、飲料中心の

  • 河北新報 東北のニュース/村井宮城知事「参院選は中立」 自民落胆

    自民党出身の村井嘉浩宮城県知事は25日、夏の参院選について「特定の政党、特定の候補者を応援せずに全くニュートラルにしたい」と述べ、中立を保つことを鮮明にした。昨年の衆院選では自民党候補を全面支援したが、政権交代や複雑な選挙区事情を考慮してか、早々と軌道修正をにじませた。  同日の定例記者会見で明らかにした。知事は自民党県連が行った候補者公募に触れ「候補者になった方、ならなかった方のいろいろな思いが伝わってきて、非常に立ち位置が難しい」と語った。  自民党県連は22日、候補者選考で、新人で元松下政経塾生の熊谷大(ゆたか)氏(34)の擁立を決めた。現職で4選を目指す市川一朗氏(72)、元衆院議員の中野正志氏(61)らも応募したが「落選」した。  これらベテランたちは、県議時代に県連幹事長を務めた村井知事にとって大先輩。知事は「党に功績のあった人が選ばれなかったのはかわいそう」と率直に述べた。

  • 河北新報 東北のニュース/曲折10年、移転計画前進 松島水族館が仙台へ

    建設から36年が経過し、老朽化が著しい松島水族館。83年に及ぶ歴史は、仙台の新施設に引き継がれる見通しだ=宮城県松島町 老朽化に伴うリニューアル構想の浮上から10年。マリンピア松島水族館(宮城県松島町)は、仙台港背後地(仙台市宮城野区)に移転新築される公算が大きくなった。2011年度にオープンの見通し。当初、県との公設民営方式による現地建て替えを模索したが、07年に断念。移転先の選定、事業費調達のパートナー探しなど、存続への歩みは紆余(うよ)曲折をたどった。 <施設の老朽化契機>  松島水族館のリニューアルをめぐる経過は表の通り。施設は1974年建築で傷みが激しい。入館者数は年々落ち込み、運営する仙台急行(仙台市)は2001年、建て替えに向けたプロジェクトチームを発足させた。  水族館が立地する県有地は、土地利用への制限が厳しい「特別名勝松島」の区域。数十億円に上る事業費を含め、仙台急行は

  • 河北新報 東北のニュース/「アンパンマン」仙台進出 駅東口にテーマパーク

    四半世紀にわたり、子どもに絶大な人気を誇るキャラクター「アンパンマン」のテーマパーク「仙台アンパンマンこどもミュージアム」(仮称)が2011年春にも、JR仙台駅東口(仙台市宮城野区)の再開発地に誕生することになった。横浜市に07年4月にオープンして以来、全国20カ所以上の都市が誘致に乗り出している人気テーマパーク。仙台に開業すれば全国3番目で、宮城県だけでなく東北全域の子どもたちの人気を集めそうだ。  仙台市の奥山恵美子市長と仙台商工会議所の田畑精治副会頭が25日、ミュージアムを運営する「アンパンマンミュージアム&モール有限責任事業組合」(東京)の構成団体の一つ「日テレビ音楽」(東京)を訪れ、進出を求める要請書を提出した。日テレビ音楽の渡辺一彦専務は要請書を受け取った後、河北新報社の取材に対し「社内のコンセンサスは得ている。仙台市や地域からの働きかけは心強い。東北の子どもたちのためにも

  • 河北新報 東北のニュース/石巻専修大サテライトキャンパス 新市庁舎で5月開講

    3月の新市庁舎移転に向け改修工事が進む旧さくら野ビル。新年度は石巻専修大のサテライトキャンパスが開講する 石巻専修大は25日、JR石巻駅前の旧さくら野ビルに3月移転する宮城県石巻市の新市庁舎で、2010年度からサテライトキャンパスを開講する方針を明らかにした。同日開いた同大と石巻地方2市1町の首長・議長らとの懇談会で、坂田隆学長が説明した。  大学によると、サテライトキャンパスは、市が新庁舎5階に設ける市民開放スペースや6階の市民ホールなどを借りて随時開く。講義内容は現在、学内で詳細を検討中。3月までにまとめ、5月ごろから開講する予定。  同大と協定を結ぶ石巻商高などの生徒に大学教員が講義して単位認定する「高大接続事業」や、社会人対象に行う既存の公開講座、小学生向けの特別講義などが主な柱。毎夏、石巻専修大を会場に実施し、子どもたちに科学の面白さを伝授する「青少年のための科学の祭典」のPRイ

  • 小学校社会科「地域の発展に尽くした先人の具体的事例」の指導について

    ※「蔵書検索(OPAC)」「日経BP記事検索サービス」「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」などをまとめて検索します。検索対象一覧 図書・論文・新聞雑誌記事を探す 文教の研究情報・リポジトリ

    小学校社会科「地域の発展に尽くした先人の具体的事例」の指導について
  • 山陰中央新報 - 名護市長選/普天間どう収拾するのか

  • 横浜開港150周年記念事業で、かながわ市民オンブズマンが住民監査請求:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜開港150周年記念事業に横浜市の財政調整基金を充てたのは市条例に反するなどとして、かながわ市民オンブズマン(代表幹事・大川隆司氏ら)などは25日、林文子市長に対し、中田宏前市長に約78億円の損害賠償請求をすることなどを求める住民監査請求を行った。棄却されれば住民訴訟を起こすとしている。 大川代表幹事によると、補助金の支出要件を定めた地方自治法や、財政調整基金を取り崩す際に必要な要件を定めた市財政調整基金条例を踏まえ、開国博への支出は公益性に欠け、緊急性もなかったとしている。 その上で林市長に対し、2009年度分の補助金を財政調整基金から取り崩さないことと、中田前市長に損害賠償請求をすることを求めている。 市の監査事務局は書類審査を経て正式受理後、26日から60日以内に、市民オンブズマンと市側の両者を呼び陳述させ、監査委員が勧告か棄却かの結論を出すという。 神奈川新聞の関連記事

  • 福井のニュース: 原発 〜県安全委、もんじゅ視察 再開後の試験内容確認〜 福井新聞

  • 河北新報 東北のニュース/補修方針文書を敬愛学園が提出 秋田県議会

  • メディアはどのように変化するのか? 米国の最新事例

    小林弘人(こばやし・ひろと) 1994年、インターネット文化を伝える雑誌『WIRED』日版を創刊。1998年、株式会社インフォバーンを設立し、月刊『サイゾー』を創刊した。2006年には全米で著名なブログメディア『ギズモード』の日版を立ち上げた。 現在、インフォバーンCEO。メディアプロデュースに携わる一方、大学や新聞社などに招かれ、講演やメディアへの寄稿をこなす。著書に『新世紀メディア論 新聞・雑誌が死ぬ前に』(バジリコ)のほか、『フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略』(日放送出版協会)の監修を務めている。 小林 著書『新世紀メディア論 新聞・雑誌が死ぬ前に』の中でもジャーナリズムのことを書いていますが、インターネット上のジャーナリズムは会社というよりは属人性が高いですね。また、オープン志向が強いので「リンクジャーナリズム」が主流です。ネット上では同じリソースを共有し、議論が発展

    メディアはどのように変化するのか? 米国の最新事例
  • 名護市長選 それでも辺野古移設が最善だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名護市長選 それでも辺野古移設が最善だ(1月25日付・読売社説) 米軍普天間飛行場の移設問題の解決が、一段と困難になった。 沖縄県名護市長選で、現行の移設案に反対し、県外移設を主張する稲嶺進・前市教育長が当選した。現行案を容認する島袋吉和市長は、普天間問題より経済振興の重要性を訴えたが、及ばなかった。 名護市辺野古沿岸部に普天間飛行場の代替施設を建設するのに必要な公有水面埋め立ての許可権限は県知事にある。市長が反対しても、法律上、建設は可能だ。 ただ、施設を円滑に建設し、安定使用していくには、地元自治体の理解と協力が欠かせない。 鳩山首相は、5月までに移設先を最終決定すると明言した。しかし、政府・与党は、グアム移設や嘉手納飛行場への統合など、地元も米国も反対する非現実的な案を軸に検討している。 こうした案と比べれば、今回の市長選結果を踏まえても、現行案の方が実現可能性が高い。5月の決着が対

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    政治と信仰は違います.
  • 外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす  - MSN産経ニュース

    千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。 百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。 昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、年賀状に「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。 百地氏は「外国人参政権が憲法違反であることが、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。 さらに

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/26
    今朝見た「WILL」の広告にも,このネタ載ってたな.
  • 「研究者のお手伝い」をし続けるために(考えごと) - 日々の記録

    すっかり放置してしまいましたが、シンガポールに移動しました。 今の仕事は、前と同じ学術出版職ですが、前とちょっと立ち位置が違います。細かいことはここでは触れませんが、ちょっと見る角度が変わって、色々考えました。今日はその記録。 私は研究者や科学者や変な人が好きで、学術出版の世界が気に入っています。前の職場もそういう人が多めでした。ところ変わって、今の職場には科学や研究の世界に興味が薄い人も多く働いています。「好き」ではなくても働ける仕事として整備され、産業として成り立っていることを実感します。 またビジネスとしてまわるように仕組みが作り上げられていることを、私は前職のおかげで知っています。この産業がいつまで持続くのかは懐疑論もありますが、持続できるように頭をひねっている人は各所にたくさんいますから、今しばらくはたぶん続くのでしょう。 ラディカルな言い方をしてしまうと、研究者が真実の探求をす

    「研究者のお手伝い」をし続けるために(考えごと) - 日々の記録