タグ

2012年5月24日のブックマーク (69件)

  • 大麻密輸容疑:プロレスラーの男女逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県警は24日までに、大麻取締法違反(輸入)と関税法違反の疑いで、プロレスラー野沢一茂容疑者(35)=東京都江東区亀戸5の32の18=と女子プロレスラー大館昌美容疑者(22)=同=を逮捕した。 野沢容疑者は「NOSAWA論外」、大館容疑者は「紫雷イオ」のリングネームで活動している。 逮捕容疑は、メキシコから成田空港へ23日に帰国した際、自画像の絵と台紙の間に乾燥大麻約75グラムを隠し密輸した疑い。東京税関成田支署の検査で発覚し、現行犯逮捕された。 県警によると、2人は「絵はファンからもらい、大麻が入っているとは知らなかった」と容疑を否認している。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    あらま。
  • CS研 私立大学キャンパスシステム研究会 – System Research Group of Private Universities

    WHAT'S NEWニュース すべて CS研ニュース 会員ニュース 事務局 会員限定の「CS研・IS研 情報交換サイト」について 2020年9月1日 事務システム 【オンライン座談会】「在宅勤務、機能してますか?  ~働き方改革のスタートライン~」 2020年8月28日 教育システム 【活動報告をUPしました】7月15日(水)開催 教育システム分科会【オンライン座談会】「コロナ禍における大学の授業について語り合おう」 2020年8月26日 CampusmateWG 【活動報告をUPしました】7月10日(金)開催 第1回Web勉強会「自席で学ぶ【授業料減免】」 2020年8月26日 事務システム 【活動報告をUPしました】7月9日(木)開催【オンライン座談会】「対面授業開始・再開に関する苦労話(汗)」 2020年8月25日 図書館 【活動報告をUPしました】6月26日(金)開催「with コ

  • 福島第1原発:除染費用、枝野経産相発言に波紋- 毎日jp(毎日新聞)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    財務省は何を考えているのか。
  • 八百長相撲を認定、元十両星風の請求を棄却 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • E1294 – MLA機関でのソーシャルメタデータ活用における推奨事項

    MLA機関でのソーシャルメタデータ活用における推奨事項 2012年4月23日に,米国のOCLCの研究部門OCLC Researchが,“Social Metadata for Libraries, Archives and Museums Part 3: Recommendations and Readings”と題した報告書を公表した。これは,図書館・博物館・文書館等のMLA機関におけるソーシャルメタデータの活用をテーマとした一連の報告書の最後を飾るもので,2011年9月発表の第1部及び2012年1月発表の第2部(E1261参照)を受けて,各機関に対する推奨事項をまとめている。 ソーシャルメタデータは,タグやコメントのように,ウェブサイトのコンテンツに対してユーザが提供する情報で,コンテンツを発見・理解・評価するために役立つものとしており,ソーシャルメディアと切り離すことができないと述べ

    E1294 – MLA機関でのソーシャルメタデータ活用における推奨事項
  • E1293 – 電子書籍の貸出サービスに関する出版者と図書館の立場は?

    電子書籍の貸出サービスに関する出版者と図書館の立場は? 図書館における電子書籍の貸出サービスは,主に米国において急速に広がっており(E1233参照),またそれ以外の国でも出版者と図書館との間で契約やサービスの内容をめぐる議論が続いている(CA1754参照)。ただし,このサービスをめぐっては,出版者と図書館のスタンスは異なっており,さらに言えば学術出版と商業出版のビジネスモデル,あるいは大学・研究図書館と公共図書館の望んでいるものもそれぞれ異なっている。 図書館及び図書館関係者の国際的な組織である国際図書館連盟(IFLA)は,2012年5月11日,図書館における電子書籍貸出サービスについてのバックグラウンドペーパーを公表した。IFLAでは,図書館利用者の電子コンテンツへのアクセスを,2011年から2012年の5つの重要な取組課題(IFLA Key Initiatives 2011-2012)

    E1293 – 電子書籍の貸出サービスに関する出版者と図書館の立場は?
  • E1292 – NIIと大学図書館が協力して構築する新たな学術情報基盤の構想

    NIIと大学図書館が協力して構築する新たな学術情報基盤の構想 国立情報学研究所(NII)の学術コンテンツ運営・連携図書館連携作業部会が,「電子的学術情報資源を中心とする新たな基盤構築に向けた構想」(2012年3月付け)という報告書を公開した。同作業部会では,2009年3月にNII及び大学図書館の取り組むべき課題について示した「次世代目録所在情報サービスの在り方について(最終報告)」(E923参照)を公表している。今回の報告書は,その後の学術情報流通の状況を再確認し,NIIの今後の構想について検討した結果をまとめたものである。 報告書は,まず,「電子情報資源の急速な拡大」「目録情報の価値の変化とLinked Open Dataの展開」「電子情報資源の確保とコレクション構築」「統合的図書館システム」という4つの観点から現状及び課題を整理している。あわせて,国内外の関連機関―OCLC,Hat

    E1292 – NIIと大学図書館が協力して構築する新たな学術情報基盤の構想
  • デジタル化で取りこぼされるもの(記事紹介)

    2012年5月21日付けのEconomist紙に、“More than just text”と題された記事が掲載されています。記事では、米国のフォルガー・シェークスピア図書館のSarah Werner氏の言葉として、には書かれているテキストの内容だけでなく、物理的なモノとしての見た目や手触り、匂いからも様々な情報を得られるとし、そのような貴重な情報が、少なくとも現在のところ、資料デジタル化では取りこぼされていると指摘しています。記事では、17世紀の資料に残された手形の位置から、その手形が資料の装丁前に付けられたものであること等を実例として紹介しています。そして記事最後では、高精細の資料デジタル化が、資料の、特にテキストの重要な部分の研究を可能とし、資料保存にも貢献しているが、ただに書かれた文字のみを保存することを追い求めてしまうと、資料に残された見えにくい特徴を失ってしまいかねないとす

    デジタル化で取りこぼされるもの(記事紹介)
  • 国文学研究資料館、全文検索可能な「大系本文(日本古典文学・噺本)データベース」を公開

    2012年5月24日、国文学研究資料館が、「大系文(日古典文学・噺)データベース」を公開しました。これは、同館が2012年1月31日まで公開していた「日古典文学文データベース」を再構築したもので、岩波書店の旧版「日古典文学大系」の556作品と、東京堂出版の「噺大系」の329作品について、テキストの閲覧と全文検索できるデータベースです。同データベースを使うためには利用申請が必要です。 大系文(日古典文学・噺)データベース http://base3.nijl.ac.jp/ 国文学研究資料館(2012/5/24付けのお知らせに「日古典文学文データベースの再構築版として大系文(日古典文学・噺)データベースを公開しました。」とあります。) http://www.nijl.ac.jp/

    国文学研究資料館、全文検索可能な「大系本文(日本古典文学・噺本)データベース」を公開
  • スウェーデンの図書館に関する2011年の統計のデータとレポートが公開

    2012年5月21日に、スウェーデン王立図書館が、同国の図書館に関する2011年の統計を公開しました。公共図書館、病院図書館、研究図書館に関する統計データ等と、全体をまとめたレポートが公開されています。 Bibliotek 2011 http://www.kb.se/aktuellt/nyheter/2012/Utlaningen-av-e-medier-pa-biblioteken-fortsatt-stark/ 参考: スウェーデンの図書館に関する2010年の統計のデータとレポートが公開 http://current.ndl.go.jp/node/19700

    スウェーデンの図書館に関する2011年の統計のデータとレポートが公開
  • 「多文化コミュニティ―図書館サービスのためのガイドライン―」(第3版)の日本語訳が公開

    国際図書館連盟(IFLA)多文化社会図書館サービス分科会が2009年に刊行した“Multicultural Communities: Guideleines for Library Services”(第3版)が、日図書館協会多文化サービス委員会によって和訳され、IFLAのウェブサイトで公開されました。公開された「多文化コミュニティ―図書館サービスのためのガイドライン―」(第3版)は、全文翻訳に加え、要旨も別に公開されています。 「多文化コミュニティ―図書館サービスのためのガイドライン―」(第3版) (PDF) http://www.ifla.org/files/library-services-to-multicultural-populations/publications/multicultural-communities-ja.pdf 「多文化コミュニティ: 図書館サービスのため

    「多文化コミュニティ―図書館サービスのためのガイドライン―」(第3版)の日本語訳が公開
  • 「TPPで仕事なくなる」 徳之島の小学生に首相返信 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    「島の仕事がなくなってしまいます」-。亀津小5年の幸山千尋さん(10)=徳之島町亀津=が環太平洋連携協定(TPP)を心配する手紙を野田佳彦首相に送ったところ、首相名で返事が来た。幸山さんは「宝物にしたい」と喜びながらも、「もっと話し合いのできる政治をしてほしい」と話している。 手紙は国会中継を不安そうに見る祖父や、TPPで「島が壊滅する」と心配する家族の様子をつづった。4日に同町であった国政報告会で打越明司衆院議員に手渡し、同議員が直接首相に届けた。幸山さんは、誰にも相談せずにその場で書いたという。 21日に届いた返信には総理秘書官の代筆で「大切なものはしっかり守りながら外国と交渉していくので心配しないでください」とあった。 幸山さんは「すごく驚いた。話を聞いてくれてうれしい」と笑顔。一方で「こんなに反対の声があるのにTPPを進める理由がまだ分からない」とも。会社員の父芳人さん(42

  • SL目当て「撮り鉄」どっと 東北線、釜石線で試運転 « Iwanichi online 花巻地方のニュース

    県で展開中の大型観光企画「いわてデスティネーション(DC)キャンペーン」の一環で6月にJR東日が運行するSLを一目見ようと、鉄道ファンのアマチュアカメラマン「撮り鉄」らが県内外から運行区間に集まっている。5月中は試運転だが、既に東北線や釜石線の撮影ポイントではカメラを構えた人たちの姿が見られる。 SLの撮影を始めて40年の会社員丸小野友康さん(61)=横浜市=は、試運転で走行するSLをカメラに収めようと13日から花巻市などに宿泊。同市東和町地内をはじめとするお気に入りの撮影場所があり、自慢の機材を抱えてポイントを移動し、シャッターを切る毎日を送っている。 有名な撮影スポットの遠野市の釜石線宮守川橋梁(通称めがね橋)周辺などでは、多くの人で混雑する日もあるという。 丸小野さんは「(SLは)かつて現役で走行していた姿も見ており、煙と石炭のにおいに懐かしさがある」と魅力を語る。県内には

  • 矢島高生協力、「菜の花弁当」完成 由利本荘市の直売施設|さきがけonTheWeb

  • 新潟日報社 netpark ::: 「鉄道のまち」PR、アイドル募集

    新潟市秋葉区の新津商工会議所青年部は「鉄道のまち」をPRする地域密着型の女性アイドルグループSLC57(仮称)のメンバーを募集している。 地域内外で開かれるイベントに出演、歌やダンスを披露し、鉄道など秋葉区の特色をPRするのが主な仕事。3人程度のユニットを想定し、活動期間は来年3月末までの予定。 新潟日報2012年5月24日

  • 城島記念館31日閉館…阪神移籍後、入館者減少 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪神の城島健司捕手(35)の故郷、長崎県佐世保市相浦町にある「城島健司ベースボール記念館」が、31日で閉館することが決まった。 運営する父・昭司さん(68)は「(城島を)PRするという目的が達成された」と説明している。 ダイエー(現ソフトバンク)時代の2001年12月、実家の隣にオープン。2階建ての建物に賞状やトロフィー、実際に使ったユニホームや用具など460点を展示。大分・別府大付高(現明豊高)での活躍や小中学生時代までさかのぼり、足跡をたどっている。 06~09年の米大リーグ・マリナーズ時代は、米国人の入館者も多かったという。10年に阪神に移籍して以来、入館者が減少してきたことから、一区切りとして閉館を決めた。

  • 元星風の“八百長問題で解雇”は有効:相撲:スポーツ:スポーツ報知

  • サークルK:ヤマト運輸と提携 ゆうパックから切り替え- 毎日jp(毎日新聞)

    コンビニエンスストア大手のサークルKサンクスとヤマト運輸は24日、6月末から宅配便サービスで提携すると発表した。サークルKサンクスは日郵政グループの郵便事業会社(日郵便)の宅配便「ゆうパック」を採用してきたが、サービスで勝るヤマトの「宅急便」に切り替えることで利便性を高め、顧客獲得を目指す考えだ。 全国6184の店舗で6月27日夕方(午後4〜6時ごろ)のゆうパックの回収終了をもって、切り替える。現在は店内に郵便ポストを設置し、郵便サービスも行っているが、切り替えと同時に終了。ヤマトは宅急便に加えてクロネコメール便を開始する。 サークルKサンクスは「宅急便は店頭受け取りなどのサービスが充実しており、顧客の利便性が高まる」と提携の理由を説明する。

  • 相撲協会:年寄名跡、買い取り見直し議論- 毎日jp(毎日新聞)

  • (8)講演も議論も音楽も : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    葉桜に彩られた千葉大学のキャンパス。3月に完成したばかりのガラス張り図書館に足を踏み入れると、予想外の喧騒(けんそう)に包まれた。 入り口脇の小ホールでは大声で教員が講演し、2階のコミュニケーションエリアでは100人を超える学生が談笑する。法経学部4年の男子学生(22)は「パソコンももあって便利。毎日来ています」と言う。 もちろん、静かに学べる場もある。「議論し、人がどう学んでいるかを見ることが、自ら学ぶ姿勢をつくる。ここは大学での学びの入り口です」と図書館長でもある竹内比呂也・文学部教授(50)は狙いを説明する。なるほど、仕切りが少ない館内はやたらに見通しがいい。斎藤康学長も「学びの革命がここから起きる」と話す。 大学で図書館の充実を図る動きが広がっている。共通の問題意識は、学生にいかに学ばせるか。千葉大の新図書館構想も、学生の現状に危機感を募らせたからだ。 授業はまじめに出席するし、

  • 声楽界の重鎮・バリトン歌手の畑中良輔さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    声楽界の重鎮で、戦後のオペラ普及に尽力したバリトン歌手で文化功労者の畑中良輔(はたなかりょうすけ)さんが24日午後0時2分、死去した。 90歳だった。 間質性肺炎で闘病していたが、同日朝に容体が急変して病院に搬送された。 福岡県生まれ。東京音楽学校(現東京芸大)を1943年に卒業し、歌手活動へ。戦後、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」のフィガロや同「魔笛」のパパゲーノを日初演で歌うなど、名バリトンとして活躍。二期会や東京室内歌劇場の結成に参加し、新国立劇場オペラ部門の初代芸術監督(93~99年)を務めるなど、国内のオペラ振興に力を注いだ。 東京芸大で長く後進を指導し、同大名誉教授。音楽評論も手掛けた。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    残念。
  • 囲碁:幕末の天才・本因坊秀策の肖像の複製、京都・寂光寺へ奉納 本因坊戦対局にあわせ−−尾道の記念館 /広島- 毎日jp(毎日新聞)

  • 大飯再稼働:時期、夏までに判断…首相- 毎日jp(毎日新聞)

    野田佳彦首相は24日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働時期に関し「真夏になってからの判断では企業もいろいろ準備がある。国民も心の準備がいる」と述べ、電力需要がピークを迎える夏場までに決める必要があるとの考えを強調した。政府はすでに再稼働が妥当と判断しており、首相は「町議会の再稼働同意は重たい事実だ。県の考えも聞き、周辺自治体にも説明し、しかるべき時に判断したい」と述べた。 首相はまた、日国債の格付け引き下げを受け「国際社会や市場は(消費増税)法案審議の動きを注目しているとしっかり心しなければいけない」と消費増税法案を早期に成立させる決意を表明。「社会保障の安定財源確保の議論を深めることが、不安・懸念が広がる世の中に明確なメッセージを打ち出す唯一の方法だ」と強調した。丹羽秀樹氏(自民)、橘慶一郎氏(同)への答弁。【坂口裕彦】

  • クローズアップ2012:違法ダウンロード罰則案、国会提出へ ワンクリックで犯罪?- 毎日jp(毎日新聞)

    音楽や映像を違法に複製した「海賊版」を、インターネット上に配信する違法なアップロード行為だけでなく、海賊版をパソコンや携帯電話に取り込むダウンロード行為にも罰則を科す法案の修正案が今国会に提出される見通しだ。CDなどの売り上げ不振が「海賊版が多くダウンロードされたため」だとする音楽業界の意向を受けた動きだが、ネットに違法な音楽や映像があふれている現状に、利用者側から「パソコンのワンクリックで誰もが犯罪者になる恐れがある」と懸念の声も上がっている。【岡礼子、青島顕】 ◆手続き ◇利用者側、懸念の声 海賊版の音楽や映像をアップロードする行為は90年代に違法となり、現在は「10年以下の懲役または1000万円以下の罰金」が科せられる。一方、ダウンロードは2010年の著作権法改正で違法とされ、民事上の責任を問われることになったが、罰則は「違法性が軽微」として見送られた。 前回の法改正翌年の11年後半

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    そりゃ政治家にしてみれば,webを使ってる人間はみな内乱罪の予備軍に見えるのかもねw
  • 公務執行妨害・器物損壊:パトカーに生卵投げ付けた容疑、少年9人逮捕−−土浦 /茨城- 毎日jp(毎日新聞)

    土浦署は22日、パトロール中の警察官2人が乗車したパトカーに生卵を投げ付けたなどとして、土浦市に住む高校生ら15〜16歳の少年9人を公務執行妨害と器物損壊容疑で逮捕したと発表した。 逮捕容疑は、少年たちは4月28日午後10時25分ごろ、同市永国の路上で数台の原付きバイクに乗車し、赤信号で停止中の警察官2人が乗ったパトカーに生卵約5個を投げ付け、職務を妨害。さらに近くのコンビニエンスストア駐車場に逃げ込み、バイク数台でパトカーを取り囲み旋回して走った上で、棒のようなものでパトカーをたたき、足蹴りにするなどして車体をへこませて壊したとしている。 同署によると少年は遊び仲間。「お巡りさんをからかう『マッポおに』遊びをした」と容疑を認めているという。さらに少年1人が関わったとみて捜査している。【福沢光一】

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    それにしてもバカだw
  • 「おい、いてえんだよ」 ネットに児童を泣かせる動画投稿 相模原市の中学生聴取、友人の笑い声も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    相模原市内の中学生が小学生とみられる児童に因縁を付け、泣かせるまでの様子を撮影した動画がインターネットの動画サイトに投稿されていることが23日、分かった。ネット上では無抵抗な児童をいじめおもしろがる様子に対し怒りの声が殺到するなど物議を醸している。動画を問題視した学校側は23日、臨時の保護者会を開催。神奈川県警は軽犯罪法違反の疑いもあるとみて関係した生徒から事情を聴いている。 問題の動画は約40秒。制服姿の男子中学生と、小学校の低学年とみられるランドセル姿の男児の2人が登場。歩いている男児に中学生が後ろから近づいて故意にぶつかり、「おい、いてえんだよ」と因縁を付ける姿が写されている。 男児は途中、「ごめんね」と中学生に謝るが、中学生は「ごめんね? おい、いてえんだよ、おい」としつこく詰め寄ると、男児は泣き出してしまう。携帯電話での撮影とみられ、動画では終始、撮影者の中学生の友人と思われる

  • 元慰安婦の写真展中止 ネットに批判投稿相次ぎ「売国行為やめさせよう」  - MSN産経ニュース

    東京で6月から開催予定の元従軍慰安婦をテーマにした写真展について、会場運営元のニコンが突然、中止を決めたことが24日分かった。インターネット掲示板には「ニコンに不買運動をすべきだ」「抗議電話をして売国行為をやめさせよう」などと開催を批判する投稿が相次いでいた。 ニコンは実際に抗議が複数あったとしつつ「中止理由は諸般の事情を総合的に判断して決めたとしかいえない」と説明。主催者は「一方的に中止を通告され、納得できない」と話している。写真展は名古屋市在住の韓国人カメラマン安世鴻さん(41)が企画。安さん側によると、戦後に中国に取り残された朝鮮人元従軍慰安婦を撮影した38点の展示を昨年12月、ニコンに申し込み、今年6月26日~7月9日に東京都新宿区の「新宿ニコンサロン」を使用する予定だった。しかし今月22日に突然「理由は言えないが中止になった。おわびにうかがいたい」と通告されたという。「全米22カ

  • 「福島の子供の病死者数増加」問題についての反論

    twitterやFacebookで拡散されている「福島の子供の病死者数の増加」について反論したい。 ※リンクもとはここ 以下の画像は、厚生労働省の人口動態調査のデータをもとに、1999年1月から2011年11月までの福島県の1歳~19歳までの病死者数の推移をグラフ化したものだ。 この画像から分かることは、 「2010年と比較して、福島県の未成年の病死者数が1.5倍になっています!」 「7月以降で比較した場合は、なんと2.5倍の病死者数です!」 ということだろうか? 間違ったことを書いているわけではないが、誰が見ても違う感想を持つだろう。 統計データというのは、見方によってまったく違った表情を見せる。 見せる側の意図が大きく影響するのだ。 ぼくが作ったこのデータも、もしかしたら悪意を持って作られたものかもしれない。 見る人は、それをよく考えないといけない。 正直、このデータは、眠い目をこすり

    「福島の子供の病死者数増加」問題についての反論
  • 朝日新聞デジタル:【リポートみえ】線量測定、継続し監視-マイタウン三重

    県が「対応できる市町から協力していく」ことで市長会、町村会と合意した東日大震災のがれきの広域処理。放射性物質に対する懸念が渦巻く中、実際は、どのように進められているのか。3月から広域処理が始まった宮城県女川町と東京都の清掃工場を訪ねた。 ◆住民、拡散に不安も◆ 今月17日、女川町のがれきの仮置き場。目の前に海が広がり、震災前は住宅や水産加工場が並んでいた。最大15メートルの津波に襲われ、発生したがれきの推計量は21日現在、28万6千トンにのぼる。 東京電力福島第一原発の事故で飛散した放射性セシウムの影響について、宮城県などは主に空間放射線量を測定して調べている。(1)がれきを手作業で選別する場所で1時間おき(2)広域処理の対象のがれきを混ぜたサンプル(3)コンテナに積んだ後――の3段階だ。(1)の場合、搬出基準は、がれきが置かれる前の空間線量(17日は毎時0・1マイクロシーベルト)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    本当は,ここまでする必要もないはずなんですけどね・・・・・・。
  • 福島原発の作業員死亡、放射線の影響認められず - 日本経済新聞

    【ウィーン=共同】国連放射線影響科学委員会(事務局ウィーン)は23日、東京電力福島第1原発の事故後、復旧作業に携わり死亡した6人の作業員について、放射線の影響は認められなかったと発表した。委員会は日側の測定データを基に、事故で放出された放射性物質が人体にどのような影響を与えたかを調査中で、皮膚に放射線を浴びた数人の作業員に関しても特段の影響

    福島原発の作業員死亡、放射線の影響認められず - 日本経済新聞
  • ハンセン病:患者監禁施設「重監房」、負の遺産として復元・展示へ 栗生楽泉園入所者、基本計画を了承−−厚労省 /群馬- 毎日jp(毎日新聞)

    ハンセン病:患者監禁施設「重監房」、負の遺産として復元・展示へ 栗生楽泉園入所者、基計画を了承−−厚労省 /群馬 厚生労働省は8日までに、国立ハンセン病療養所「栗生(くりう)楽泉(らくせん)園」(草津町草津)で半世紀以上前に患者を監禁した施設「重監房」を負の遺産として復元し展示する基計画案を取りまとめ、同園の入所者代表らの了承を得た。今後、入所者らによる重監房の運営委員会を設置し、事業計画を決め、来年度完成を目指す。 同園などによると、重監房は8室の独房からなり、1938〜47年に「規律違反をおかした」などとしてハンセン病患者92人を監禁した。冬に気温が氷点下になっても暖房器具はなく、事も満足に与えられなかったため、22人が凍傷などで死亡した。 同園の藤田三四郎自治会長(86)は終戦直後の47年、初めて重監房に足を踏み入れ、「この世にこんなひどい場所があるのか」と絶句したという。すで

  • ワーグナー作曲《タンホイザー》のドレスデン版のスコア(総譜)を探している。 | レファレンス協同データベース

    スコアは、大型スコアでワーグナー全集 第5巻(Schott) と、ワーグナー旧全集のリプリント版(Da Capo)、ミニチュアスコア(Eulenburg)の楽譜を所蔵している。 ・『ワーグナー事典』で、「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」の項をみる。 「今日演奏されるものとしてドレスデン版とパリ版、両者の折衷版(バイロイト版)がある。 成立過程は4期に区分される。第Ⅰ期1842~1845年(初演、ドレスデン)、第Ⅱ期1845~1860年(ドレスデン)、第Ⅲ期1859~1861年(パリ)、第Ⅳ期1861年以降(ヴィーン)。[中略]ドレスデン版は初演時のものではなく、第Ⅱ期の改訂によって成立した」とある。楽譜の項では、全集第5巻が、第Ⅰ、Ⅱ期とある。 ・OPAC で「タンホイザー」を検索。スコア3件、ミニチュアスコア2件がヒット。 資料に版についての記載がないものもあるため、ワーグナー作品

    ワーグナー作曲《タンホイザー》のドレスデン版のスコア(総譜)を探している。 | レファレンス協同データベース
  • 香川県の公共図書館の総蔵書数、人口一人あたりの蔵書数は? また、香川県の公共図書館の総貸出点数 、人... | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2012年05月23日 登録日時 2012/05/23 14:08 更新日時 2014/01/18 14:49 ・「日図書館 統計と名簿 2011」 日図書館協会図書館調査事業委員会/編 日図書館協会 2012.2 (1)p.21「都道府県別集計Ⅱ」より ※「集計対象は私立図書館を除く。」とのこと。 香川県の値 ①公共図書館の総蔵書数(千冊) : 3,761 (※「2011年3月31日現在」となってます。)・・・(A) ②人口百人当冊数 : 371.4 ・・・(B) → 上記②より、人口一人あたりの蔵書数 : 3.714 と考えられます。 ③人口(千人) : 1,013 (※「2010年3月31日現在」となってます。) ・・・ (C) ※なお、p.218「私立図書館」に香川県内の施設として、次の施設が掲載されています。 「金刀比羅宮」 蔵書冊数(千冊):50 個人貸出-

    香川県の公共図書館の総蔵書数、人口一人あたりの蔵書数は? また、香川県の公共図書館の総貸出点数 、人... | レファレンス協同データベース
  • 『老人と海』(アーネスト・ヘミングウェイ著)の児童書版はあるか。子どもが読みたがっているが、大人向け... | レファレンス協同データベース

    ①自館OPACで検索。 →所蔵なし。 ②以下のレファレンスツールをあたる。 ・『児童文学テーマ全集内容総覧/世界編』(日外アソシエーツ/2003) ・『作品名から引ける世界児童文学全集案内』(日外アソシエーツ/2006) ・『世界の児童文学7000』(日外アソシエーツ/2005) ・『世界文学総覧シリーズ/世界児童文学全集・作家名総覧 下』(日外アソシエーツ/1999) →いずれも記載なし。 ③Tooliやインターネットで検索する。 →そのものはヒットしなかったが、作品紹介や抜粋しているを発見。 ・『齋藤孝のイッキによめる!音読名作選小学3年生』(講談社/2008) 名言・名場面の抜粋なので、どれくらい載っているかは不明。 ・『ヒーロー&ヒロインと出会う名作読書きっかけ大図鑑第3巻』(日図書センター/2012) 見開き2ページで紹介。 当館ではこれ以上見つけられず、GiveUp事例と

    『老人と海』(アーネスト・ヘミングウェイ著)の児童書版はあるか。子どもが読みたがっているが、大人向け... | レファレンス協同データベース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    ジュブナイル版をお探しの由。
  • オスプレイ配備 沖縄への無理解際立つ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 オスプレイ配備 沖縄への無理解際立つ2012年5月24日  Tweet いつ人にかみつくか分からない猛犬がいる。「別の場所で一時飼い慣らした後に連れてくるから大丈夫」と言われても、かみつかない保証はない。「連れてきていいよ」と受け入れる人はいまい。  米海兵隊が7月にも、普天間飛行場に配備を計画しているMV22オスプレイをめぐり、藤村修官房長官が「沖縄に配慮した形で、土で先行運用するよう指示している」と述べた。 オスプレイの危険性は土に先行配備しようがしまいが、何も変わらない。これを「配慮」と受け取る県民はいない。 土復帰40年を機にした最新の世論調査で、県民の9割がオスプレイ配備に反対した。土での先行運用によって、県民が反対を覆すと考えるのは浅はか過ぎる。 「配慮」発言は、むしろ沖縄の民意への「無理解」をさらけ出す末転倒の論である。 開発段階から墜落事故を繰り返し

  • ゼロ校時全国調査 地域事情も考慮すべきだ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 ゼロ校時全国調査 地域事情も考慮すべきだ2012年5月24日  Tweet 県立高校で実施されている早朝(ゼロ校時)などの課外講座で教員が保護者から報酬を受け取ることに関する調査で、興味深い結果が出た。琉球新報が全国の教育庁に実施状況や報酬の有無などを聞いたところ、早朝や土曜日などに課外講座を担う教員が保護者から報酬を受け取っているのは沖縄を含め20道県に上った。教員のボランティアでの運用は9府県。教育庁が年間約1100万円を助成して報酬費に充てている例(高知県)もあった。  報酬受け取りは沖縄だけの仕組みではなく、学力向上のために学校や保護者が知恵を出した上で取り組まれている一定の対応であることが浮き彫りになった。 調査から見えてくるのは、それぞれの地域事情があるということだ。交通の利便性が良く予備校などが多い都市部では課外講座の必要性が薄いが、地方ではその需要が高く、高校が役割

  • 佐賀大 街へ出る カフェを実習拠点に / 西日本新聞

    佐賀大 街へ出る カフェを実習拠点に 2012年5月24日 00:33 カテゴリー:九州 > 佐賀 カフェ・トレスで14日にあった市民講座。飲をしながら、フランス大統領選について考えた 佐賀大学で地元文化の発信や地域活性化に貢献する人材育成に取り組む「鍋島ルネサンス構想運営委員会」が、佐賀市唐人2丁目のカフェ「cafe TRES(カフェ・トレス)」を“実習拠点”として利用することになった。今後、カフェを舞台に、公開講座や交流会などが行われる。26日に開設式典がある。 委員会は、文化教育学部の教授らが中心となって昨年4月に設置。8人の教職員が、新しい教育プログラムづくりや留学生との交流行事などを企画してきた。 学外の実習拠点づくりは、発足当初からの構想。「大学内で市民向けの行事を開いても、来る人は限られる。地域の人が集まるところへ大学が出向くことが大切」とスタッフの有島宏介さん(24)

  • 電力逼迫の夏に再稼働間に合わず? 大飯原発フル出力に6週間 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 電力逼迫の夏に再稼働間に合わず? 大飯原発フル出力に6週間 (2012年5月24日午前7時15分) 需給が最も逼迫する時期にフル稼働できない公算が大きくなっている大飯原発3、4号機(手前の2基)=5月8日、福井県おおい町大島(社ヘリから撮影) 今夏、関西圏の深刻な電力不足が懸念される中、政府が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を判断した場合でも、需給が最も逼迫(ひっぱく)する7月後半までに2基のフル出力が間に合わない公算が大きくなってきた。関西の首長の「理解」が進まず、西川知事の判断が6月にずれ込む可能性が高い上に、再稼働の作業を始めてからフル出力までに約6週間かかるからだ。(伊豆倉知)  定期検査中の原発は通常、起動準備状態から発電まで約10日かかる。しかし、大飯3号機は昨年3月、同4号機は7月から定検に入り、長期間停止しているため、2次系の配管は水を抜いた

  • 家電量販のコジマ福井店7月閉店 ビックカメラ提携合意受け店舗削減 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 家電量販のコジマ福井店7月閉店 ビックカメラ提携合意受け店舗削減 (2012年5月24日午前7時05分) 7月に撤退することが決まったコジマNEW福井店=福井市大和田町 福井市大和田町の家電量販店「コジマNEW福井店」が7月に撤退することが23日、分かった。営業は同月1日までとなる。(堀英彦)  同店は2002年11月に、当時としては県内最大級の家電量販店としてオープン。売り場面積は約3300平方メートル。建物はショッピングセンター、エルパを運営する地元商業者の協同組合「福井ショッピングモール」などが出資する不動産管理会社「フクイモール」(社福井市大和田町、川口秀男社長)が所有。コジマとは20年間の賃貸契約を結んでいた。  関係者によると、コジマ(社宇都宮市)は昨年秋ごろから撤退を検討、フクイモールと交渉を続けてきた。賃料の交渉による事業継続も模索してきたが、5月に入り正式に

  • 難病患者「法の谷間」で就労進まず 障害者と異なり法定雇用対象外 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 難病患者「法の谷間」で就労進まず 障害者と異なり法定雇用対象外 (2012年5月23日午後7時42分) 難病患者と懇談する就労相談員(右)。患者たちの大きな支えとなっている=福井市の県難病支援センター 長期にわたり生活に支障を来す原因不明の難病。治療法が進歩し、患者側の勤労ニーズは高まっているものの、法律で企業などへの雇用が義務付けられている障害者と異なり、就労支援はほとんど進んでいない。難病に対する理解も得られず「法の谷間」で苦悩する患者たちの姿が浮かび上がる。(小島茂生)  ■全く変わらない  福井県勝山市の男性(51)は38歳のとき、多様な神経症状が出る多発性硬化症を発病し、勤めていた会社を自ら退職した。握力低下などの症状が現れ、会社の配慮で営業職から内勤に異動して間もなくのことだ。  辞めた理由を「自分ではまだ一線でやれるという思いと現実との間で、精神的にも不安定になって

  • 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース - 「教科書の歴史」展示 原村図書館

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 中野・柳沢遺跡の銅戈、近畿型と九州型でスズの割合に違い 県埋文センター

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 大町三セク破綻で「債権者の会」発足 市に対応求め要望書提出へ

  • 歴史的見世蔵など修復 とちぎ蔵の街職人塾 茨城・桜川の復興に一役 |下野新聞「SOON」

  • 大阪市 職員政治活動に刑罰/条例案検討 思想・信条の自由侵す/7月議会提出も

    大阪市が市職員の政治活動を国家公務員並みに厳しく規制し、2年以下の懲役などの刑罰を盛り込んだ全国に例のない条例案を検討していることが分かりました。同市は7月議会提出を目標に検察当局や総務省と協議を進めるとしています。 橋下徹市長は23日、市役所内で記者団に「国家公務員と地方公務員を区別する必要はない」と条例制定を目指す意向を示しました。しかし、国家公務員法の刑罰規定そのものが憲法違反だとして裁判で争われてきた問題です。 地方公務員政治活動については、地方公務員法が一定の制限を設けていますが、刑事罰はありません。法律に処罰規定がないものを条例であえて処罰規定を設けること自体、違法とされています。また、罰則付きで表現の自由や思想・信条の自由を侵す条例を設けることは、違憲の疑いが強いものです。 国家公務員については、国家公務員法や人事院規則で地方公務員より幅広い内容の政治活動が禁止されており、

    大阪市 職員政治活動に刑罰/条例案検討 思想・信条の自由侵す/7月議会提出も
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    まさにGleichshaltung(強制的同一化)。
  • パキスタン 援助必要でも 国民に反米感情/NATO補給路再開、合意至らず

    【ニューデリー=安川崇】パキスタンが閉鎖しているアフガニスタン向けの北大西洋条約機構(NATO)軍補給路の再開について、パキスタンのマリク内相は22日、「協議は続いている」と語り、米側との合意に達していないことを明らかにしました。 早期再開を求める米国に対し、パキスタンは昨年11月のNATO軍による誤爆事件の謝罪や、国内での無人機作戦の中止などを求めています。21日まで米シカゴで開かれたNATO首脳会議の期間中に両国が再開で合意するとの見方も出ていましたが、発表はありませんでした。 米テレビの報道によると、パキスタンは物資の通行料をトラック1台あたり5千ドルに増額するよう要求。米国がこれを拒んだといいます。 NATO首脳会議にはパキスタンのザルダリ大統領も参加しましたが、オバマ米大統領とは短時間言葉を交わしただけでした。 ただ、パキスタン議会は4月に補給路再開を提案。政府もそれを実行する意

    パキスタン 援助必要でも 国民に反米感情/NATO補給路再開、合意至らず
  • 給費制復活求め市民集会/司法修習生の不安の声紹介

    司法修習生への給費制の復活を求める市民集会が23日、日弁連などの主催で開かれ、与野党の国会議員や弁護士ら150人が、給費制の復活も含めた司法修習生に対する経済的支援を盛り込んだ裁判所法改正法「修正案」の早期成立を求めました。 山岸憲司日弁連会長は「給費がない新65期生の実態を広く知ってもらい、給費制の意義を訴えていくとともに、現在の法曹養成制度の具体的改善に取り組みたい」と話しました。 法律家をめざす学生や若手弁護士でつくる「ビギナーズ・ネット」のメンバーは、「何百万円もの借金の返済ばかりを考え、買いたいも買えず、勉強会に行くこともあきらめてしまう」「このような生活のなかで、市民のために働ける弁護士になれるのか不安だ」など、現在修習中の新65期生の声を紹介しました。 代表の萱野唯さんは「お金のためではなく、自らの正義感から手弁当で弁護活動に取り組む先輩たちを見て法律家を志しました。しかし

    給費制復活求め市民集会/司法修習生の不安の声紹介
  • がれき処理 復興の大前提/広域処理 安全性確保に万全/共産党県議 斉藤信さんに聞く

    東日大震災で甚大な被害を受けた岩手県では、県全体の一般廃棄物の12年分に相当する525万トンもの震災がれきが生じました。県内の処理能力を超えるがれきの存在は復興の大きな障害になっており、県外での広域処理が必要です。この問題について、日共産党の斉藤信県議に聞きました。(聞き手 細川豊史) 岩手県 一般廃棄物の12年分525万トン 港湾施設使えず 仮置き場で火災 悪臭・ほこり…洗濯物外に干せず 中心地に15メートルも 震災がれき525万トンは、県全体の一般廃棄物の量に換算すれば12年分ですが、被災地だけで見れば、陸前高田市は255年分(148万トン)、大槌町は93年分(48・2万トン)に上ります。 このがれきの中で、復興が進んでいません。がれきを集積する一次仮置き場が98カ所、一つの被災市町村あたり約8カ所ありますが、それらは津波で被害を受けた市街地の中心部、港湾、運動公園などにあり、復興

    がれき処理 復興の大前提/広域処理 安全性確保に万全/共産党県議 斉藤信さんに聞く
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    共産党が震災瓦礫の広域処理に賛成とは喜ばしい。
  • 消費税納税 価格転嫁できない根本欠陥/中小企業は自腹に/塩川議員追及 増税やめるしかない

    共産党の塩川鉄也議員は23日の衆院社会保障・税特別委員会で、消費税を価格に転嫁できない中小事業者の実態を示し、事業者が自己負担による納税を強いられる消費税増税はやめるしかないと主張しました。 (論戦ハイライト) 全国商工会連合会など中小4団体の調査では、小規模事業者ほど価格転嫁が困難(図)となっています。塩川氏は「小売業者は勤労者所得の減少・デフレ下で消費者に転嫁できず、下請け事業者は立場が弱くて親事業者に要求できない」と指摘。価格に転嫁できない事業者が納税できずに、税金の新たに発生した滞納の約半分を消費税が占めるまで苦しめられている実態を示して、政府の認識をただしました。野田佳彦首相は「下請けの方が結局、自己負担せざるをえなくなっている」と認めざるをえませんでした。 塩川氏は「事業者が自腹を切って納税するしかないというのは消費税の根的な欠陥だ」と追及しました。しかし、野田首相は「乗

    消費税納税 価格転嫁できない根本欠陥/中小企業は自腹に/塩川議員追及 増税やめるしかない
  • 主張/「一体改革」論戦/暮らし破壊とは折り合えない

    衆院の「社会保障と税の一体改革」特別委員会で各党の質問が一巡しました。自民党は衆院選公約を民主党が撤回すれば消費税増税法案に賛成できると“迫り”ました。野田佳彦首相は「違いはあるが折り合える」と答えました。 消費税増税でなれ合っているようにしか見えないやりとりです。民主党と自民党が折り合えても、国民は暮らしの破壊とは決して折り合えません。 崩れた「社会保障のため」 いま国会に求められるのは「一体改革」で暮らしと経済はどうなるのか、ほかに道はないのかという国民の不安や疑問に応える真剣な議論です。22日の審議で日共産党の佐々木憲昭議員は、この問題を正面からとりあげました。 首相を先頭に政府は消費税増税でつくる財源を「社会保障の充実・安定化に使う」と説明しています。社会保障を口実に国民の反対を抑え、増税しても社会保障で国民に返すから景気に悪影響はないと主張するためです。 しかし、佐々木質問で政

    主張/「一体改革」論戦/暮らし破壊とは折り合えない
  • 佐賀大、喫茶店を学外実習拠点に “現場力”を磨く/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    勤務先こそ,斯様な実践が必要なのだがなあ・・・・・・。
  • 河北新報 東北のニュース/立教大と陸前高田市が連携協定、学生派遣や被災地の現状発信

    立教大と陸前高田市が連携協定、学生派遣や被災地の現状発信 協定書を交わし、握手する戸羽市長(左)と吉岡総長 岩手県陸前高田市と立教大は23日、東日大震災の復興支援などに関する連携協定を結んだ。双方とも震災関連の協定を結ぶのは初めて。  市役所であった調印式で、戸羽太市長と吉岡知哉総長が協定書を交わした。立大は震災前の2003年から毎年、同市に学生を派遣し、林業体験を行うなど交流を深めてきた。昨年は震災の影響で中止したが、ことし8月末に再開する。  立大は仮設住宅に学生を派遣し地元住民と交流を深めるほか、定期的に陸前高田の様子を映像に収め、被災地の現状を発信していく。  戸羽市長は「立大とは長い信頼関係があった。今回の支援は大変心強い」と感謝した。吉岡総長は「学生たちにとっても、大きく育つきっかけになる」と強調した。

  • 河北新報 東北のニュース/「山形新幹線」開業20年記念しイベント 車両ラッピングも

    「山形新幹線」開業20年記念しイベント 車両ラッピングも 山形新幹線を走るラッピング車両のイメージ JR東日仙台支社は23日、7月1日に開業20周年を迎える山形新幹線で、記念イベントや臨時列車の運行を行うと発表した。記念入場券の発売や企画展で、福島第1原発事故の風評被害で打撃を受けた「山形観光」の再生を盛り上げる。  特別企画として、6月下旬からラッピング新幹線の運行を始める。JR東日のIC乗車券「Suica(スイカ)」キャラクターのペンギンと花笠まつり、さくらんぼなど山形県の観光素材を合体したデザインを、つばさの車両に塗装する。  開業記念日の7月1日には東京-山形間を往復する「つばさで行く東京日帰りの旅」を企画し、山形駅から団体臨時列車を走らせる。東京ディズニーリゾートの入場チケット付きなど3コースを用意した。  記念入場券は福島-山形間の全6駅分がセット(840円)で、7月1日の

  • 河北新報 東北のニュース/「建設資材足りない!!」 特に生コン・砕石 需要超過続く

    「建設資材足りない!!」 特に生コン・砕石 需要超過続く 宮城県内で東日大震災の復旧工事に必要な建設資材の需要見通しが、被災市町を中心に供給量を大幅に上回ることが23日、国や宮城県、建設業団体などでつくる「建設資材対策東北地方連絡会」の予測で分かった。特に生コンクリートと砕石の供給が不足し、復興への影響が懸念される。  仙台市内で同日あった同連絡会宮城県分会の初会合で、2012~16年度の需給予測として公表された。  現地生産が基の生コンの場合、復旧工事がピークを迎える13年度の需要量は約470万立方メートル。県内で1年間に供給可能な量(424万立方メートル)を約11%超過する。12年度の需要量は約400万立方メートルに収まる見通しだが、県は「14年度まで逼迫(ひっぱく)状態が続く」とみる。  砕石と生コン・アスファルト用骨材類は、年間480万立方メートルの供給量に対し、需要量は12年

  • 橋下市長、政治活動の市職員に罰則…条例提案へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は23日、市職員の政治活動の規制を国家公務員並みに厳格化し、違反者に2年以下の懲役などの罰則を科す「職員政治活動規制条例」を制定する方針を明らかにした。 地方公務員政治活動を罰則付きで規制する条例が制定されれば全国初で、早ければ7月の臨時市議会に提案する。 市役所で報道陣の取材に答えた。橋下市長は罰則付きの政治活動規制について、「国家公務員に規定がある以上、(条例で罰則を設けても)問題ない。地方公務員法に罰則がないのが、おかしい」と述べた。また、「政治活動の自由を抑制するのは必要最小限にしなければならない」と話した。 自治体職員の政治活動は地方公務員法で制限され、違反者は戒告、減給などの懲戒処分の対象になるが、刑事罰の規定はない。一方、国家公務員は禁止される政治活動の内容が人事院規則などで細かく規定されている上、違反した場合は国家公務員法に基づき、3年以下の懲役か100

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    橋下徹にとって憲法とは橋下徹の顔色ですから。
  • 橋下市長に「パス奪い歩けと言うのか」と批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    70歳以上の大阪市民が地下鉄・バスに無料乗車できる「敬老優待乗車証」(敬老パス)の一部有料化案について、橋下徹市長が23日、市議会委員会でその影響を尋ねられ、「(パスを使わず)歩くことで健康になる高齢者も出てくるのでは」と答弁した。 市議会内では、有料化で外出を控える高齢者が増えるのでは、という懸念も強く、「乱暴だ」との反発の声も上がった。 共産党の北山良三市議の質問に対し、「プラスになることもある。(パスのない)大阪府豊中市や八尾市のお年寄りは元気だ」などと答えた。北山市議は議会後、「パスを奪って『歩け』と言っているに等しい」と批判したが、橋下市長は「(有料化しても)すべての高齢者が閉じこもりにならない。冷静な議論をしたい」と意見を曲げなかった。 市は、見直しについて市民や市議会の意見を踏まえ、7月末に最終決定する。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    論評に値しない。
  • 河北新報ニュース 焦点/地震学会が提言/施策参加、なお課題

  • 河北新報ニュース 焦点/地震学会「力不足・過信認め提言」/他分野連携、地震学再構築

  • 河北新報ニュース 焦点/震災遺構を考える(4完)/東北大大学院・五十嵐太郎教授に聞く

    ◎撤去急がず当面維持を/保存論議に時間必要  東日大震災で被災した建物や構造物の取り壊しが進む。建築と社会の関連性を研究している東北大大学院工学研究科の五十嵐太郎教授(建築史)は「震災からまだ1年余り。残すべきかどうか、住民に考える余裕はない。結論を出すのはもう少し待ってほしい」と、被災建物を当面そのままにしておくことを提案する。 <生活の記憶消失>  -復興作業が格化し、沿岸部で被災建物が減っている。  「津波の痕跡が分からなくなることに、複雑な感情を抱いている。津波は街を奪ったが、建物が撤去されると街から生活の記憶も消える。結果的に街が二度失われるような気がしている」  -建物の無残な姿は、被害の記憶を呼び起こすとの声が大きい。  「被災者らの気持ちを考えれば、行政が公的施設などの撤去を急ぐのは分かる。ただ被災建物は今を生きる人々だけのものじゃない。これから生まれる子どもたちのこと

  • 河北新報 東北のニュース/旧村支えた遺構を後世に 仙台・「冠川根白石発電所」

    旧村支えた遺構を後世に 仙台・「冠川根白石発電所」 発電所出水口跡を確認する地元住民ら=5月上旬、仙台市泉区福岡 1920年代に仙台市泉区福岡の七北田川で稼働していた水力発電所「冠川(かむりがわ)根白石発電所」を、後世に伝えていこうと、地元住民が保存団体の設立を進めている。現在でも、取水用のせきや水を通したトンネルの跡が残っている。地元住民は「地域の文化遺産を子どもたちに知ってほしい」と話している。  発電所跡の保存や管理を行う住民組織づくりを進めているのは、泉区根白石の上の宿町内会の会長庄司一史さん(73)と副会長渋谷満さん(67)たち。  冠川根白石発電所は、旧根白石村(現在の泉区西部)の村誌などによると、1920年8月に地元選出の県議らが電気会社を設立し、着工した。  21年1月に営業発電を開始。当時の根白石村と宮床村(大和町宮床)の443戸に送電した。29年8月、電力需要が高まり各

  • 河北新報ニュース 焦点/震災遺構を考える(3)新潟県中越地震/第三者介し合意形成

    ◎残す意図、細かく説明 <当初は国が反対>  献花台の向こうで、信濃川に崩れ落ちた巨石が荒々しい姿をさらす。  2004年10月23日に発生した新潟県中越地震。新潟県長岡市のこの場所で、川沿いの道路を走行中の乗用車が土砂崩れに巻き込まれた。92時間後、土砂に埋もれた車内から、当時2歳の男児が奇跡的に救出された。  68人が犠牲になった地震から7年たった11年10月、長岡、小千谷の両市にある6カ所の被災現場や公園が、地震の記録や教訓を伝える「中越メモリアル回廊」としてオープンした。  崩落現場の「妙見メモリアルパーク」もその一つ。近くに浄水場の取水口などがあるため、川を管理する国は当初、残すことに反対した。保存に中心的な役割を果たしたのは、行政でも住民でもない第三者機関だった。  「初めは長岡市が保存を提唱したが、国が取水への影響を指摘したため、積極的に残そうと言えなくなった。専門的な見地か

  • 河北新報ニュース 焦点/震災遺構を考える(2)阪神大震災/現地を断念、移設保存

    北淡震災記念公園に移設された阪神大震災の遺構「神戸の壁」と、保存を訴えた三原さん=4月17日、兵庫県淡路市 ◎復興と住民感情が壁 <年間20万人見学>  瀬戸内海に浮かぶ兵庫県・淡路島の北淡震災記念公園(淡路市)に、戦火と1995年の阪神大震災の大火に耐えた「防火壁」が保存されている。  高さ7.3メートル、幅13.5メートル、厚み23センチのコンクリートの壁は傷だらけだ。この壁をじっと見詰め、6434人がなくなった震災を思い起こし「17年前の光景が見えるようだ」と感慨を抱く人もいる。震源に近く震災で地表に出現した断層が残っていることもあり、見学者は年間20万人に上る。  愛称は「神戸の壁」。その名の通り、もともとは神戸市長田区にあった。「形が残ると説得力がある。移設してでも残せて良かったんや」。保存活動の中心となった同市垂水区の現代美術家三原泰治さんが、壁の前でうなずいた。  長田区は震

  • WHO:全身被ばく10〜50ミリシーベルト 浪江町など- 毎日jp(毎日新聞)

    世界保健機関(WHO)は23日、東京電力福島第1原発事故による国内外の被ばく線量の推計値を発表した。内部被ばくと外部被ばくを合わせた全身の被ばく線量が最も高かったのは福島県浪江町と同飯舘村で10〜50ミリシーベルト。2町村を除く福島県全域は1〜10ミリシーベルト、同県を除く日全体では0.1〜10ミリシーベルトだった。 WHOは「情報量が限られている上、屋内外で過ごした時間など多くの仮定を基に計算している」と説明。被ばく線量の過小評価を防ぐため、数値が過大になっている可能性もあるとしている。(共同)

  • 核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い- 毎日jp(毎日新聞)

    扉の向こうに信じがたい光景が広がっていた。4月24日、東京・霞が関で開かれた「勉強会」と称する核燃サイクルを巡る秘密会議。一線を画すべき国家公務員と電気事業者が談笑する様は、まるで「原子力ムラ」の寄り合いだ。参加者の手元にはなぞの文書が配られる。取材班は後に内閣府原子力委員会の小委員会で示される報告案の原案だったことを突き止めた。【核燃サイクル取材班】 ◇反対派批判、一斉に笑い 4月24日午後5時前、東京・霞が関の中央合同庁舎4号館7階743会議室。開けっ放しのドアから三々五々、背広姿の男たちが入室していくのを記者は目撃した。原子力委員会、内閣府、経済産業省・資源エネルギー庁、電気事業連合会、日原燃、東京電力……。反対・慎重派の姿はなく、推進派ばかりだ。 青のワイシャツ姿の男が脇に書類の束を抱えて入室してきた。机にどんとおろす。一山にすると崩れるからか二山に分けて置いた。高さは片方が20

  • 核燃サイクル原案:秘密会議で評価書き換え 再処理を有利- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会が原発の使用済み核燃料の再処理政策を論議してきた原子力委・小委員会の報告案を作成するため4月24日、経済産業省・資源エネルギー庁、電気事業者ら推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いていたことが分かった。表紙に「取扱注意」と記載された報告案の原案が配られ、再処理に有利になるよう求める事業者側の意向に沿って、結論部分に当たる「総合評価」が書き換えられ、小委員会に提出された。政府がゼロベースの見直しを強調する裏で、政策がゆがめられている実態が浮かんだ。 小委員会は修正後の総合評価を踏襲して取りまとめ、23日、「新大綱策定会議」(議長・近藤駿介原子力委員長)に報告して事実上解散した。近く政府のエネルギー・環境会議に報告される。 毎日新聞はA4判79ページの資料を入手した。表紙右上に「4/24勉強会用【取扱注意】」、表題は「原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会(第

  • 『電子書籍は買うだけじゃない!図書館でもネット書店でも借りられる米国の電子書籍事情』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『電子書籍は買うだけじゃない!図書館でもネット書店でも借りられる米国の電子書籍事情』へのコメント
  • 小町名作劇場 - Hagex-day info

    うはー、やられた。この発言小町のトピックを読んで、あることに気が付くだろうか? ・兄が部屋から出てきません。(発言小町) 兄が部屋から出てきません。 グレーテ 2012年5月19日 11:31 私の兄が部屋から出てきません。 我が家は、両親の借金と私の学費を兄のお給料で賄っている状況です。 兄がこのまま部屋から出てこないで仕事を辞めてしまうと、 私の音大も続けられませんし、それどころか借金の担保に家を 引き渡さなくてならなくなるかもしれません。 がさごそした音は聞こえてきますのでいるのは確かです。 事はべにきませんので、私が部屋の前に置いておくようにしています。 (いつもの兄なら好き嫌いせず何でもべるのに、残していました。) 兄が働いているアパレルの会社からも無断欠勤ということで昨日は電話がかかってくるし、 兄にはちゃんと立ち直ってもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 なお

    小町名作劇場 - Hagex-day info
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    いや,これは一本取られたw
  • 青い森鉄道:豪雪損害1日500万円 特急の廃止や運行間隔延長、除雪効果下がり /青森- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇新幹線全通で負の影響 JRなどと対策研究へ この冬の豪雪で運休が多発した青い森鉄道(社・青森市、関格社長)で、損害額は1日最大約500万円に上ることが22日分かった。同社は10年12月の東北新幹線全線開業に伴う特急廃止の影響が大きいと分析。JR東日など3社と6月、雪害対策の共同研究会を発足させ、次の冬を前に対策に腰を入れる方針だ。 青森市内で22日開かれた県などの利活用推進協議会で報告した。研究会には、青い森鉄道線を利用するJR東とJR貨物、直通運転しているIGRいわて銀河鉄道が参加し、東京都内で6月4日から2日間初会合を開く。民間気象会社の天気予報を活用した除雪車両の早期出動や、除雪を目的とする貨物列車運行のダイヤ改正などが議論される見通し。 今冬(昨年12月23日〜今年3月13日)の豪雪で、青い森鉄道では普通列車など372が運休、18が区間運休した。30分以上の遅れも117

  • Tカードと従来カード併用、武雄市図書館委託で : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市図書館の管理をレンタルビデオ店「TSUTAYA」の運営会社に委託する計画について、市は20日、利用者が書籍を借りる際に必要なカードについて、従来の図書館専用カードか、TSUTAYAの共通ポイントカード「Tカード」のいずれかを選択できるようにする考えを示した。 図書館で開かれた関係者向け説明会で、樋渡啓祐市長が明らかにした。 計画では、来年4月からTSUTAYAの運営会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)を指定管理者として、年中無休で開館。Tカードでを借りれば、買い物に使えるポイントが付くことなどを予定している。4日の計画発表後、市側に「Tカードだと、貸し出し履歴が第三者に閲覧・利用される恐れがあるのでは」などの意見が寄せられたため、選択制にすることにしたという。 樋渡市長は説明会で、「Tカードを利用しても、貸し出し履歴が外部に出ないようCCCと詰めの協議を進

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/05/24
    やはり「貸出履歴は個人情報ではない」は市長以外,無理筋だとわかっていたんじゃないかしら・・・・・・。