タグ

会社に関するwagonr1977のブックマーク (148)

  • <残業代なし>「年俸320万円」若手社員の不信感 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    残業代未払い問題がたびたび報じられています。では、社員が業務の都合に合わせて自由裁量で働けるフレックスタイム制や、あらかじめ1年単位で給与額を決める年俸制を導入していれば、会社側は残業などの労務管理をしなくてよいのでしょうか。そんなことはありません。特定社会保険労務士の井寄奈美さんが解説します。【毎日新聞経済プレミア】 ◇自分でスケジュールを組めず、残業代もなく A男さん(28)は、社員数約50人のIT関連企業に勤務する第二新卒入社の社員です。同社はフレックスタイム制を導入しており、社員には入社2年目から年俸制を適用しています。A男さんはフレックス制と年俸制と聞いて、自分の好きな時間に働き、高収入が保証されるイメージを持っていましたが、現実は厳しいものでした。 入社2年目のA男さんの年俸は約300万円でした。年俸を12等分して月々支払われます。月収は25万円ほどで賞与はなく、残業代も

    <残業代なし>「年俸320万円」若手社員の不信感 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。

    あるソフト開発のエンジニアと話をした時、 「現場の改善活動」の話になった。 その方が言うには、 「社長の命令で、「やる気のある人」を中心に一生懸命、改善活動をしている。アイデアは現場にたくさんあるので、実行するのに結構忙しいんだけど、なぜか納期や品質が改善された感じがしない。なんでだろう。」 という相談をされた。 そして偶然、ほとんど同時期に、同じ相談を複数の会社から受けた。 「やる気のある人が頑張れば頑張るほど、全体として成果が出ない」という皮肉な状況。 これは何処の企業でも大変良く見られる状況なのだ。 「ザ・ゴール」というを読んだことがあるだろうか。 エリヤフ・ゴールドラット氏という、イスラエルの物理学者が著したもので、「制約条件の理論」について小説形式で解説されている。 非常に面白い、かつ役に立つ知識が収められているので、新社会人必携の書籍と言っても良い。 そして、こののテーマ

    チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。
  • 「社内に味方がいる人」がやっていること3つ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「社内に味方がいる人」がやっていること3つ
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観… 続きを読む

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)
  • ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
  • アマゾンと急成長する物流ベンチャーの正体

    アマゾンを筆頭とするインターネット通販(EC)の荷物の急膨張に宅配業者が悲鳴を上げている。最大手のヤマト運輸はたまらず、受け入れ荷物の抑制を検討するなど、宅配業者とアマゾンの対立構図が浮き彫りになっている。そんな中、アマゾンとのビジネスで急成長を遂げている会社がある。大阪社を構え、3月に東証マザーズに上場したファイズだ。 荷物が増え外部委託費が膨張し営業利益が半減したヤマトを尻目に、ファイズは成長街道を邁進中だ。2017年3月期の売上高は52億円と、前期に比べ5割増加し、営業利益にいたっては3.4億円と同3倍超になった。同社の売り上げの約7割をアマゾンとの取引が占めており、まさにアマゾンとともに成長した会社と言える。 東京23区で暮らすアマゾンユーザーには、なじみのある会社かもしれない。ファイズは2年前から23区の一部地域でアマゾンの宅配を担っている。もっともファイズは宅配専門の物流会

    アマゾンと急成長する物流ベンチャーの正体
  • カルビー松本会長「労働時間の減少は必然だ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カルビー松本会長「労働時間の減少は必然だ」
  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
  • ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円 (withnews) - Yahoo!ニュース

    90年代を代表するゲーム「ぷよぷよ」をつくった伝説のゲームクリエーター仁井谷正充さん(67)の半生は、平家物語のような栄華と没落のストーリーです。 【写真】第二次世界大戦・朝鮮戦争… 米戦艦アイオワ。退役後、博物館になった歴史的戦艦の画像100枚  ぷよぷよの爆発的ヒットで、40歳そこそこで売上高70億円のゲーム会社社長となった仁井谷さんはいま、千葉・新松戸のアパートでこたつにくるまりながら、再起を期し新たなゲーム作りに没頭しています。 「ただ春の夜の夢のごとし……」。会社の消滅は、まるでぷよぷよの「連鎖」のごとく、あっという間でした。 「企画書の絵を描くのに1千万円ぐらいつかっている」 2DKのアパートの一室。こたつに入って話を聞いていると、おもむろに立ち上がった仁井谷さんが資料ファイルから書類を持ち出してきました。A4で24枚、表紙には「コンパイル・パーク開発計画」の文字。 ぷよ

    ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記

    スポンサーリンク 今日の記事は単なる愚痴&記録のためのものです。 内容的に誰かの為になるものでもなくつまらない記事です。 当は私が悪質な加害者と損害保険会社に打ち勝ってそれを記事にして誰かが同じ目に遭った時の参考にしてほしかったのですが、どうやら泣き寝入りするほかなさそうなので、今日は私の悔しい気持ちを書きます。 私は今、加害者側の損害保険会社に脅されています 私は今この損害保険会社に脅されています。 名前を出したら名誉棄損で訴えるとまで言われています(電話の内容は録音済み) 私は今、自称「翼を折られたジャーナリスト」です。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者 私は右折待ちで停止中だった時に前方不注意の車に後ろから突然ぶつけられました。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者で初めての交通事故でありました。 その加害者からはいまだに謝罪の言葉もありません。 加害者側の自動車の任意保険

    自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記
    wagonr1977
    wagonr1977 2017/05/16
    弁護士いれて裁判に持ち込めばすぐ払うと思うわ。保証しない保険会社とかニュースで流れたら終わるからね。
  • 世の中には500万円で買える会社がこんなにあった!(三戸 政和) @moneygendai

    前回は「退職を前に会社を買う」ことが、いかに実利的な選択肢であり、また一方で会社を売りたいと思っている社長がどれだけ多いか、について解説しました(前回記事はこちら→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51636)。 では一体、どうやって会社を買えばよいのか。実は会社を買うのは、いたって簡単なのです。今回はその手順を教えましょう。 まずは「売り情報」を探す 「会社を買う」上でまず必要になるのが、会社の売り案件情報を得ることです。今、世の中にどんな会社が売りに出ているのかがわからなければ、検討のしようがありません。当たり前のことですが、どうやって「売り案件」を探すのか、ご存じない方も多いでしょう。 かつて、会社の売買情報は、極秘情報でした。会社を“売りたい”社長は、社員や取引先などに気づかれないよう、自分で売り先を見つけるか、銀行や証券会社にこっそり相談し、

    世の中には500万円で買える会社がこんなにあった!(三戸 政和) @moneygendai
  • 中小企業の半分「人材不足」 商機生かせない懸念 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    中小企業のほぼ半分が人材不足を感じていることが、政府が21日閣議決定した今年の中小企業白書で明らかになった。景気回復で中小企業の経営環境には明るさも戻っているが、人手不足で商機を生かせない懸念が高まっている。 白書では、専門性の高さなどから高度な業務を担う「中核人材」と、比較的定型的な業務を担う「労働人材」に分けて調べた。回答した約3千社のうち、中核人材については48・2%、労働人材は52・6%が「不足」とした。「過剰」と答えたのは、それぞれ1・5%、2・6%にとどまった。 成長期にある企業で、中核人材の不足によって「新事業・新分野への展開が停滞している」としたのは58・4%、労働人材の不足によって「需要増加に対応できず機会損失が発生した」との回答は70・6%に達した。白書は「新卒者、転職者とも大企業に比べて伸び悩み、人手不足感は強まっている」と指摘した。 景気の回復もあり、昨年の倒

    中小企業の半分「人材不足」 商機生かせない懸念 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • ダメな上司は部下に真の「準備」をさせてない

    新年度がスタートして20日。研修を終えた新入社員が早くも配属され始めている会社もあるでしょう。この春の人事異動で新たに部下や後輩を従えることになった上司、管理職、リーダーも少なくないはずです。 一方、リーダーが思ったように部下や後輩が育たないケースも少なくありません。「どうすれば育ってくれるだろうか」「どう鍛えたらいいかわからない」。そんな悩めるビジネスパーソンも多いはずです。 あえて高負荷をかけること リーマンショックの後遺症がまだまだ残る時期に上司が突然退職し、私は20代で管理職に就きました。当時、私が在籍していたIT系ベンチャー企業は離職率がピークで80%。業績は伸び悩み、優秀な社員が立て続けに辞めていっていました。事業部の1つを任せられたものの、部下は「過去に2回リストラ宣告」「売り上げが低空飛行を続ける」「会社に不信感しか持っていない」などのネガティブな人ばかりでした。 会社から

    ダメな上司は部下に真の「準備」をさせてない
  • 覆面面接やったら調子に乗った人事部の面接官ざまぁな結果に:ハムスター速報

    TOP > 労働 > 会社 > 覆面面接やったら調子に乗った人事部の面接官ざまぁな結果に Tweet カテゴリ労働会社 1 :名無しさん@おーぷん:2017/04/19(水)09:00:29 ID:fBB 従兄の働いてる会社で覆面面接してきた スパイみたいでめっちゃ楽しかった 結果は面接官くそざまぁになったわ 2 :名無しさん@おーぷん:2017/04/19(水)09:01:09 ID:Txr どんな会社? 3 :名無しさん@おーぷん:2017/04/19(水)09:01:57 ID:fBB まぁ販売系とだけ それなりに大きい会社 4 :名無しさん@おーぷん:2017/04/19(水)09:04:14 ID:fBB 数年前から新卒の質が悪すぎるってぼやいてて今年は内情調べたいからって 書類潜り込ませて受けた 一応中途扱いだったが面接官は新卒と一緒だったんでそれでも内情把握できるという判断で

    覆面面接やったら調子に乗った人事部の面接官ざまぁな結果に:ハムスター速報
  • ソニー株式会社を退職しました

    表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。 実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」

    ソニー株式会社を退職しました
  • ヤマト配達員「アマゾンのロゴを見ると吐き気がする」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヤマト配達員「アマゾンのロゴを見ると吐き気がする」 1 名前: 稲レッグラリアット(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/27(月) 10:02:34.63 ID:j7GJUjft0.net 大量のアマゾンの荷物を一手に引き受けるヤマトのドライバーは毎日、フル稼働だ。同社の社員ドライバー(28歳)がこう明かす。 「会社の始業は朝8時ですが、そんな時間に出勤していては荷物をさばき切れません。7時過ぎには会社に出て、自分の荷物を積み込み、8時過ぎには営業所を出発。荷台に積む荷物の3〜4割がアマゾンの商品ですが、配達先に到着しても2〜3割が不在で燃料を浪費するだけの“ムダ走り”が増え、再配達が必要になります。 時間指定が12時〜14時に集中すると昼休憩は取れず、20時〜21時に集中すると営業所に戻るのは21時過ぎになり、タイムカードを打ってから“無給”の事務作業を強いられます

    ヤマト配達員「アマゾンのロゴを見ると吐き気がする」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 内定者懇親会で、先輩と大げんかして帰って来た:ハムスター速報

    TOP > 会社 > 就職 > 内定者懇親会で、先輩と大げんかして帰って来た Tweet カテゴリ会社就職 1 :名無しさん@おーぷん:2017/03/26(日)00:06:08 ID:hbk これってやばい? さ来週入社なんですけど 内定者懇親会で、先輩と大げんかして帰って来た http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490454368/ 2 :名無しさん@おーぷん:2017/03/26(日)00:08:50 ID:hbk 先輩、俺にひつように酒を飲ませようとする →俺、酒が嫌いなので必死に断る →先輩、それでもなお飲ませようとし、無理やり俺のコップに日酒を注ぐ →俺、ちょっと頭にきて、先輩のコップにその日酒を注ぎ返す →先輩、切れてその日酒を俺のスーツに流し込む →俺、目の前にあった肉料理を先輩に投げつける →大ゲン

    内定者懇親会で、先輩と大げんかして帰って来た:ハムスター速報
  • 一流企業社長「私のツイッターを読んでいない人間は不採用。社長のツイッターを読むのは常識でしょ。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    一流企業社長「私のツイッターを読んでいない人間は不採用。社長のツイッターを読むのは常識でしょ。」 1 名前: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ [FR]:2017/03/18(土) 16:33:05.35 ID:E9fXIYK40 森川勇治 @yujimorikawa 採用面接で、「私のツイッターを読んでいますか?」という質問をするようにしている。 読んでいない人材は、不採用。 面接に来る以上、社長のツイッターを確認するのは、一般常識でしょ。 非常識な人材は仕事もできません https://twitter.com/yujimorikawa/status/842403838304780288 4: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/18(土) 16:35:15.37 ID:nZG9c4Uu0 だいたい誰よお前 7: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o

    一流企業社長「私のツイッターを読んでいない人間は不採用。社長のツイッターを読むのは常識でしょ。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「上司を選べない」せいで疲弊する部下たち

    職場の人間関係の悩みについて、取材していると「上司と親は選べない」という発言を聞くことがよくあります。さて、どのような意図で語られているのでしょうか? 上司はもっと親と同じように責任をもって部下を育てるべき、と上司の側をいさめる意図で使われることもあるようです。 約20年前のことですが、筆者の職場では若手社員の退職が増加傾向にありました。退職理由では上司との人間関係が多数あげられていました。さらに「上司を替えてほしい」との要望が人事部に多数あがっていた状況でした。 しかし、上司を替えろという要望に応えればいいとはなりません。そんなわがままを聞いていたら、組織は成り立たないと誰もが考えていた時代でした。すると役員が当方を含めた管理職に対して 「部下は上司を選べない。君の指導に部下の人生が懸かっていることを忘れてはいけない」 と会議で発言。この発言を聞いて、上司としての責任を重く受け止めたこと

    「上司を選べない」せいで疲弊する部下たち
  • 元コンサルが入って残業のないクソ会社になった

    事件は去年の四月に起こった。 元々うちの会社は残業率が高く、夜9時に半分ほどの社員が残っていた。会社に泊まる社員もたくさんいる。 だけど、辛い職場かというとぜんぜんそうではなく、毎日が文化祭の前夜みたいな感じだった。 休憩は1時間以上取っても何も言われないし、途中で抜けて銀行や役所に行ってもOK。業務中にツイッターやフェイスブックに投稿しても問題なし。つまり、ネットし放題。みんなで夜ご飯をべに行って、その後ダラダラと1時間ほど喋るのが楽しかった。毎日の出社するときも「仕事に行く」という感じはまったくなかった。 ところが、社長はそう思っていなかったようだ。どこで知り合ったのか元戦略コンサルを引き抜いてきた。まだ電通の事件が起こる前だったけど、「労働時間短縮」に向けて動き出した。 それですっかり会社の雰囲気が変わってしまって、まるで居心地が悪くなった。 社内ネットワークを新たに構築し、個人の

    元コンサルが入って残業のないクソ会社になった