タグ

2008年1月9日のブックマーク (13件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    典型的なtips
  • 磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。 エントリお題に対し、面白い回答が思い浮かんだ場合は「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載してください。 また、ブクマコメント欄の回答で「これは面白い!」というものがあれば「はてなスター」にて評価してください。 ■さらに 数多くの回答を思いついた方は/などで区切って何ネタでも書き込んでください。 はてなスターで評価する方もどのネタが面白かったかハイライトするのも吉です。 ※あくまで笑いを楽しむためのエントリです。他者が不快になるような回答はご遠慮ください。

    磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    波平以外の家族で「波平の老人ホーム行き」について議論をしていた。
  • 越えられない壁( ゚д゚):教師「おっ、ATMに現金取り忘れ50万円もあるラッキー( ^ω^)」→逮捕

    1 名前: パート(北海道)[] 投稿日:2008/01/07(月) 12:53:14.00 ID:pQWzipIT0 岐阜県警中津川署は7日、現金自動預払機(ATM)で取り忘れられた現金50万円を盗んだとして窃盗容疑で、同県中津川市中津川、市立第2中学校教諭嶋田健一容疑者(53)を逮捕した。 調べでは、嶋田容疑者は昨年11月19日午前10時すぎ、中津川市昭和町の東海労働金庫中津川支店のキャッシュコーナーで、同市の男性会社員(51)がATMで引き出した後、紙幣取り出し口に置いたままだった現金50万円を盗んだ疑い。同署は防犯カメラの映像などから嶋田容疑者を特定した。容疑を認めているという。 同校の鎌田宮樹教頭は「非常に遺憾。今後このようなことがないよう市教委と相談しながら対策をとりたい」と話した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/0801

    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    スレで挙げられているように程度の問題。
  • MTmail - 高機能モブログツール

    小林 ひろき アナウンサーアナウンサーは、、。レギュラーアナウンサーとして最終回まで出演。出演を始めた時点では入社1年目ながら、エンディングの間際に「テレビマン」として精進しております。高校時代の、第24回BEST20になる。同期は俳優の。...

    MTmail - 高機能モブログツール
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    あとでやってみる
  • 3000万冊を超える国会図書館の本を自宅で読めるように

    経済新聞社の報道によると、国会図書館に収録されている3000万冊を超える蔵書が、将来的に自宅やオフィスで簡単に読めるようになるそうです。 国会図書館には今では絶版になってしまい、市場では見かけることの無くなったが収録されていることもあることから、好きには朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 国会図書館、全国で閲覧可能に 3000万冊をデジタル化 この記事によると、政府は5月ごろにまとめる「知的財産推進計画2008」に3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して閲覧可能にする方針を盛り込み、2009年に法改正を目指すそうです。 これにより、まずは国会図書館を都道府県立図書館と接続して閲覧できるようにするほか、将来的にはインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにするとのこと。 近くの図書館にまで足を運ばなくとも、自宅で手軽にとんでもない数のを楽しめるよう

    3000万冊を超える国会図書館の本を自宅で読めるように
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    目が疲れること必須
  • 2008年がんばらない宣言 | | 皮と肉 | あすなろBLOG

  • 【人生のバックアップを作る】ユビキタス・キャプチャー

    「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践を読んで、12月からユビキタス・キャプチャー略してユビキャップを実践してきました。今日でちょうど1ヶ月になったので自分なりに"まとめ"を書いてみました。 ■ユビキタスキャプチャーとは Lifehacking.jpさんより言葉をお借りして説明。 最近よく使われるようになったこのユビキタスという言葉には、「汎用的」とか「どこでもみつかる」という意味がありますが、ここでは「全ての場所で全ての出来事を」という意味に使っています。つまり、「ユビキタス・キャプチャー」というのは、「人生に起こる全ての出来事を記録してゆく」という手法です。 では実際にどうやるのか? 用意するの手帳と、筆記用具。それらを常に持ち歩き、朝から晩まで、その日の出来事や思いつき、忘れてはいけないこと 読んだもの、聞いたもの、ふと疑問に思ったことなどを メモしていく。これだけ

    【人生のバックアップを作る】ユビキタス・キャプチャー
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    近しいことはやってるけど、そこまで考えてなかった。
  • できるのメンタリティ。 セカンドステップメンタリティを習慣化しよう! - モチベーションは楽しさ創造から

    「セカンドステップメンタリティ」という言葉をご存じでしょうか? 例えば、営業マンのAさん。 部長からAさん、来週の月曜日に次のシーズンに向けた営業会議への出席を依頼されたとします。 そうすると、当然、Aさんは、来週のスケジュール帳に「月曜日、営業会議」と記入して終わるのが一般的。 しかし、「セカンドステップメンタリティ」がある人の仕事はこれからです。 来週月曜日に営業会議があるという事は、「会議準備として何が必要か?」また「営業会議後に何をやる必要がでてくるか?」をスケジュール記入と同時に考えるのです。 ・会議日程を他のメンバーにメールで知らせる→今日 ・今月の業績をまとめる→水曜日 ・来月向けの企画を同僚Cさんとまとめる→木曜日 ・営業会議の決定を受けての、来月の計画の見直し→来週の火曜日 といった具合に、同時に次に行うべき仕事をスケジュール帳に入れていくのです。 一つの予定が決まったら

    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    野口悠紀雄氏の言葉を借りれば、セカンドステップメンタリティがない人の症状を%まぎわシンドローム%というらしい。
  • ホントに重要なことこそ、あえてメモらない勇気を持つ - モチベーションは楽しさ創造から

    NBオンライン:中村天風の言葉「重要なことはノートなんぞに書くな」は当?で中村天風先生の言葉を見つけました。 重要なことは、決して手帳やノートになんぞ書きなさんな。 人間は覚えなきゃならないことは、覚えるようにできているんだから。この記事では、ブレーンストーミングでのノートのとりかたについてまとめてあります。しかし私はこの言葉、ちょっと違う角度からココロに残るモノがありました。 ライフハック系、仕事術系のやブログでは、上手なメモの取り方、目標等の文章化の必要性、スケジュールは細かく書き出す、勉強するだけでなくブログなどにアウトプットする等、メモする必要性、書き出す事の必要性を訴えています。私のブログでも、そのような事を書いてきたと思います。 だからこそ、この言葉って横から頭を殴られたような感じがしました。書くこと、メモする事の重要性については、日々、感じていますし、仕事にも取り入れてい

    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    そうは言ってもメモする習慣がついてる場合、反射的に書いていることが多いため、これは難しい。
  • 起業する友人へ!これだけは準備しておくべき10個のこと - モチベーションは楽しさ創造から

    先日、友人が独立するという事で相談を受けました。大企業からの独立という事です。当然、退職して、起業するというからには、かなりの理由があるようでした。大企業で、様々な経験をしてきた友人も、会社というバックなしに、自分というブランドのみで仕事をしていくという事ですので、かなりの心配のようでした。 そこで、私がよく、起業を起こそうとする方に、「これだけは起業を起こす前に準備しておいた方がよいこと」としてアドバイスしました。それをちょっとご紹介。何事もしっかりした準備が不可欠です。 メシをうだけの仕事は、在職中に確保しておく 起業を起こした際に、いきなり売上ゼロからスタートするのは厳しいものです。土日、祝日、就業後のプライベートタイム(建前としては)を使って、まず、顧客を獲得しておき、メシをうだけの売上見込みが立った時点で、はじめて、起業を起こしていった方がいいと思います。 よく、「自分は今ま

    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    プラスアルファもわりと大事
  • ちょっといい話 | その他(ライフ) | メンタルハックス | あすなろBLOG

    大地震やテロなどで、多数の行方不明者になると、アメリカでも日でも「救助犬」が活躍しますが、どうやら救助犬には「人間」(他の生物?)を救出したいという願望があるようです。 古典的な行動心理学や初期のフロイト心理学では、この手の「心の温まる話」はまず認められません。簡単に言えば、「犬が人を助けるのは、その後で餌がもらえるため」です。他の理由はゼロと言っていいくらい、とされてきました。 エサや「褒められること」以外にどういう動機で救助犬が「人を助けたがる」のか、測定するのは困難なのですが、今では、事件発生からあまりに日にちが経って、行方不明者の生存可能性がほぼ0%という状況になると、救助犬の出動は打ち切られるそうです。 というのも、救助犬は救い出した人が生きていると喜びを感じる一方で、見つけ出したのが死者ばかりになってくると、やる気を失ってしまうらしいのです。欲がなくなる犬もあるということで

    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    こういう話を聞くと、なんて人間は身勝手なんだとありきたりなことを思ってしまう。
  • アナログツールでライフハック:Hipster PDA時々モレスキン,のちトラベラーズノート:第1回 イントロダクション~ライフハックの原点|gihyo.jp … 技術評論社

    ライフハックという言葉、最近傷気味ではありませんか? ライフハックと出会って2年を過ぎた筆者が、ちょっと飽きたなぁとライフハック特集雑誌をブックオフに持ち込んだ頃、今回の連載の話をいただきました。それを契機に改めて自分のライフハックやGTDというものを見直すことになりました。その過程で私のライフハックの原点らしきものを発見しましたので、まずはその話をしてみたいと思います。 私のライフハックの原点 私は熊県立大学というところに通っていました。学部3つと規模が小さく地味ですが、気に入っていました。そこではよく図書館を利用していました。文学部の学生だったので当然の習慣です。 図書を借りる際には、カウンターで紙の貸出票を1冊1枚ずつプリントアウトして渡されていました。B6サイズのピンクの貸出票は普通のコピー用紙に比べ若干紙の厚みがあり、裏には何も印刷されてはいませんでした。捨てるにはもったいな

    アナログツールでライフハック:Hipster PDA時々モレスキン,のちトラベラーズノート:第1回 イントロダクション~ライフハックの原点|gihyo.jp … 技術評論社
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    %既にそこにある誰も目をつけないものを利用%これこそ原点
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    wasavis
    wasavis 2008/01/09
    とりあえずブクマ