タグ

2018年4月4日のブックマーク (2件)

  • 性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界

    「異能」ともいえる際立った能力や実績を持ち、まわりから一目置かれるエンジニアを1カ月に一人ずつ取り上げ、インタビューを掲載する。今月取り上げるのは「Yugui」というハンドルネームで知られる園田裕貴(そのだゆうき)氏。書籍「初めてのRuby」の執筆者であり、過去にはRuby 1.9系のリリースマネジャーを務めた。スケールアウト(現Supership)の初期中心メンバーの一人でもある。今回は、プログラミングとの出会いからWeb業界で働くようになったきっかけを聞いた。 プログラミングを始めたきっかけは、小学校低学年のころ、自宅にPC-8800シリーズ(PC-88)というパソコンがあったことです。父親はIT関係の仕事ではありませんでしたが、趣味で多少プログラミングをしていました。デスクトップミュージック(DTM)のようなことをしたり、自作のプログラムで事務処理をしたりしていたようです。 私も家で

    性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界
    wed7931
    wed7931 2018/04/04
    《生徒会規約の追加や修正の際にメンテナンス性が悪いと感じていたので、継承で何とかできないかと思った》。実行はしなかったけど、同じことを考えたことがある。
  • 「54字の文学賞」開催決定! 作品大募集【5/6(日)まで】 | PHP研究所

    『54字の物語』(氏田雄介 作/佐藤おどり 絵)の発刊を記念して、「54字の文学賞」を開催いたします。 ※このイベントは終了しました 【このキャンペーンは応募を締め切りました】 2018年3⽉16⽇から5⽉6⽇にかけてTwitterと郵送で応募を受け付けておりました「54字の⽂学賞」。 『54字の物語』の著者 ⽒⽥雄介先⽣と、PHP研究所児童書出版部が、応募作2,992作の中から選んだ優秀作品を発表しました! 応募概要 ご自身で考えたオリジナルの「54字の物語」を、Twitterあるいはハガキにて投稿ください。優秀作品を投稿された方には図書カードを進呈します。 54字の物語 基ルール 1.文字数を54字ぴったりに収めること 2.句読点やカギ括弧も1文字にカウントすること 例 原稿用紙について 専用原稿用紙は下記いずれかの方法で入手することが可能です。 ・『54字の物語』巻末に収録されてい

    「54字の文学賞」開催決定! 作品大募集【5/6(日)まで】 | PHP研究所