タグ

2008年8月19日のブックマーク (5件)

  • 白雪姫逮捕のお知らせ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 :やせうま@株主 ★:2008/08/16(土) 15:23:26.38 ID:sK44F1oO0 ?2BP(3109) 株主優待 カリフォルニア州アナハイム(AP) カリフォルニア州のディズニーランド直営ホテルで 働く従業員が14日、労使紛争のもつれからパーク前で座り込みを行い、警察に逮捕された。 シンデレラ、白雪姫、ティンカーベルなどディズニーの人気キャラクターの 格好をした女性も手錠をはめられ警察車両に乗せられた。 逮捕されたのはディズニー直営の3ホテルで働く従業員32人。 「ディズニーは不誠実」「ミッキーの恥」などと書いたプラカードを持って抗議活動を行い、 ホテルからディズニーランド前までデモ行進。人通りの多いゲート前で輪に なって手をつなぎ座り込んだ。 アナハイム警察によると、逮捕容疑は公務執行妨害と交通違反の軽罪。 事情聴取後に釈放された。 労使紛争の焦点になっているのはデ

  • 金メダル谷本「お祝いに晩ごはんを食べよう・・」ハンバーガーとコーラで一人祝勝会 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 : 紀梵希(三重県):2008/08/13(水) 14:04:06.17 ID:+Gpt0+e10 ?PLT(12052) ポイント特典 http://beijing2008.nikkansports.com/judo/f-sp-tp0-20080813-395366.html、ハンバーガーとコーラで1人祝勝会 女子柔道63キロ級でアテネに続き金メダルを獲得した谷歩実(27=コマツ)が、 一夜明けた13日、北京市内のフジテレビスタジアオから「とくダネ!」に生出演。 前夜(12日)は選手村の堂で、1人で“祝勝会”をしたことをキャスターの小倉智昭に明かした。 帰ったのが深夜になったため、仲間はすでに就寝していた。また同部屋だった谷亮子は帰国。 「ハンバーガーとコーラで1人で祝杯をあげました」と笑顔で話していた。 2 : 古馳(千葉県):2008/08/13(水) 14:04:36

    winter-snow
    winter-snow 2008/08/19
    お祝いに、って言葉がなきゃ……(´・ω・`)
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 来年の夏にはFireFoxがIEを追い越す?最新ブラウザシェア発表

    1 名前: 家楽牌(岐阜県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 20:13:02.58 ID:t9cVYvPs0 BE:135441239-PLT(12000) ポイント特典 二大ブラウザである、Internet ExplorerとFireFoxの最新シェア動向が発表された。 Webmonkeyの報道によれば、FireFoxのシェアは、この2年間で25%から40%に上昇し、IEとの差が徐々に縮まりつつある。このペースで行けば、来年の夏にはFireFoxがIEを追い越すかもしれないという予測が飛び出した。 両陣営のシェアは、直近6ヶ月でFireFoxが6.2%の伸びを示しているのに対し、IEは、IE7が5.2%の上昇をキープしている一方で、IE6は6.7%の減少となっており、差し引き1.5%のマイナスとなっている。 特に最新のFireFox3正式版がリリースされた6月以降においては

  • ささやかな楽しみ:日本に生まれて、または日本人で良かったこと - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 04:45:51.47 ID:uSBXO2d40 これ海外で聞かれたとき思いつかなくて軽蔑されたのは良い思い出。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 04:47:11.53 ID:HKh/9WDO0 無いって即答する 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 04:59:57.53 ID:uSBXO2d40 >>3 実際、良いとこあるだろうが、日は生まれるより見てる側の方が良い。 日人につくされる(貢献される)国の人が一番得だと思うし。 日人には得も誇りもないと思った。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 04:48:06.71 ID:si7ehf

    winter-snow
    winter-snow 2008/08/19
    さっぱりしたご飯って本当おいしい。大好きだ。
  • そろそろ無農薬/有機栽培野菜に対する盲信を見直してはどうか - A Successful Failure

    スーパーの売り場には無農薬/低農薬栽培や有機栽培を謳った野菜が多く並べられている。それらは通常の野菜よりも高価だが、より安全でより美味しい野菜を求める人々に広く受け入れられている。 だが、当に無農薬/有機栽培野菜は通常の野菜よりも毒性が少ないのだろうか? またこれらの野菜は通常の野菜に比べ美味しいのだろうか? なんの疑いもなく、無農薬/有機栽培野菜の方が安全で、子供たちには良いものだと決めつけてはいないか? 仮に通常の野菜と比較してメリットがあるとして、それは追加コストに見合うだけの価値があるのだろうか? 前回、遺伝子組み換え品について取り上げたときと同様に、『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書)』において参考文献を示した上で、必ずしも無農薬/有機栽培野菜の選択が理に適った行動ではない場合がある事実が記載されているので、それらに基づいてこの問題を考えたい。この