タグ

2017年6月8日のブックマーク (25件)

  • トランプ氏、Twitterブロックしたら「憲法違反」? コロンビア大の研究所が解除求める

    トランプ氏がTwitterのフォロワーをブロックをしたのは憲法違反だ」。アメリカ・コロンビア大学の研究所が6月6日、ホワイトハウスに宛てた書簡で訴えたこのメッセージは、トランプ大統領のTwitterアカウントをフォローすることは憲法で保障されるべき権利なのかという問いを投げかけている。 BREAKING: Knight Institute demands that President Trump unblock critics on Twitter. https://t.co/AyftwQBzJF@realDonaldTrumppic.twitter.com/Gqas7i2DfN — Knight 1st Amendment (@knightcolumbia) June 6, 2017

    トランプ氏、Twitterブロックしたら「憲法違反」? コロンビア大の研究所が解除求める
    wushi
    wushi 2017/06/08
    う、うーん?
  • 米大統領、コミー氏証言で疑いが「完全に晴れた」と認識=弁護士

    [ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領が選任した外部弁護士のマーク・カソウィッツ氏は7日、声明を発表し、コミー前連邦捜査局(FBI)長官の議会証言原稿で、大統領がロシアによる米大統領選介入疑惑に関する捜査対象ではなかったことが確認され、大統領は満足していると述べた。 同氏は「コミー氏が私的な書面でようやく、大統領がロシア疑惑を巡る捜査対象ではなかったと公に確認したことを大統領は喜んでいる」とした上で、「大統領は完全かつ完璧に疑いが晴れたと感じている」と述べた。

    米大統領、コミー氏証言で疑いが「完全に晴れた」と認識=弁護士
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 前FBI長官“捜査打ち切り求められた”|日テレNEWS NNN

    ロシアをめぐる疑惑について、アメリカFBI(=連邦捜査局)のコミー前長官が、議会で証言するのに先立って声明を発表した。トランプ大統領から元側近の捜査を打ち切るよう求められたことを明らかにしている。 声明でコミー前長官は、今年2月14日、ホワイトハウスの執務室でトランプ大統領からロシアとの不透明な関係で辞任した元側近について、「解放してやってくれることを期待する。彼はいいやつだ」と求められたことを明らかにした。 コミー前長官は、元側近の捜査を「打ち切るよう大統領が求めた」と理解したと記している。 また、今年1月27日、ホワイトハウスで事した際、トランプ大統領から「忠誠心が必要だ、忠誠心を期待する」と繰り返し求められたことを明らかにした。

    前FBI長官“捜査打ち切り求められた”|日テレNEWS NNN
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • IIJmioの節約体験記 Case 07 音声×データの2枚使いで節約編

    家族割を残すため、キャリアSIM(通話用)とIIJmioのデータSIMを契約している折原さん。ケータイと2台持ちだったスマホもデュアルSIMモデルに集約し、現在はタブレットなどもあわせ計4枚SIMを使いこなしています。(提供:IIJ) PROFILE 折原さん(仮名) 年齢……46歳 職業……会社員(総務担当) 家族構成……と子ども1人 自宅のネット環境……光回線 利用プラン……ミニマムスタートプラン(3GB) 乗り換え前の使い方 通話……月に20分以内 自分からの電話発信は主にLINE仕事やつながりにくいときだけ090番号から電話をかけます。 データ通信……月に3GB程度 毎月ちょうど3GBの消費量。自宅ではWi-Fiを使うのでベストな容量だと感じているそう。 折原さんの乗り換えの“キッカケ” キッカケ 1:通話とデータ通信でSIMを分配したかった →7GBを契約するも多過ぎて余って

    IIJmioの節約体験記 Case 07 音声×データの2枚使いで節約編
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • パソコンを無料でメンテナンスできるソフト「Glary Utilities」v5.77が公開/「Adobe Acrobat Reader DC」の不要ファイル削除をサポートなど

    パソコンを無料でメンテナンスできるソフト「Glary Utilities」v5.77が公開/「Adobe Acrobat Reader DC」の不要ファイル削除をサポートなど
  • 金融庁が問題視! 銀行「老人狙い」のヒドすぎる詐欺( 岩瀬 達哉) @gendai_biz

    金融庁が是正求める「利益相反行為」 金融庁は、一部の大手地銀の業務が銀行法に抵触する恐れがあるとして、是正を促した(「日経済新聞」4月23日付)。 問題視されたのは、銀行が顧客に、アパート経営の建設資金を融資する一方で、建設業者をもセットで紹介。その建設業者から建設費の0.5~3.0%を紹介手数料として受け取っていたというものだ。 このスキームは、建設費が高くなればなるほど、銀行に入る紹介料は増える。勢い、顧客の望まない高級アパートを建てる建設業者を紹介し、顧客に不利益をもたらし、その結果として銀行の収入が増えるという「利益相反行為」がおこなわれる懸念があるというわけだ。 しかし大手都市銀行のなかには、これよりひどい利益相反行為を働きながら、なぜか、金融庁の指導の網の目から漏れている理不尽なケースがある。こちらは、水際での行政指導どころか、具体的な被害が発生しても知らん顔だ。 金融庁の監

    金融庁が問題視! 銀行「老人狙い」のヒドすぎる詐欺( 岩瀬 達哉) @gendai_biz
  • 加速するクラウド化 影響を受ける仕事は?

    近年、企業のITシステムが次々にクラウドにシフトしている。三菱UFJフィナンシャル・グループも、Amazon Web Servicesへの移管に向けて動き始めた。今後、日においても格的にクラウドシフトが進んだ場合、社会・企業にはどのようなインパクトがもたらされるのだろうか。 近年、企業のITシステムが次々にクラウドにシフトしているが、2017年は大きな節目の年となりそうだ。メガバンクである三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)がAmazon.com(アマゾン)が運営するAmazon Web Services(以下、AWS)への移管に向けて動き始めたのである。ITシステムのクラウドシフトは国内のITサービス産業に大きな打撃を与えるだけでなく、それを利用する企業のカルチャーも変えていくことになるだろう。 アマゾンは既に世界的なクラウド事業者 これまで金融機関のITシステムには、信頼

    加速するクラウド化 影響を受ける仕事は?
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 官邸vs前川氏、加計問題で繰り広げられる「印象操作合戦」の愚

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 追及されるたびに「

    官邸vs前川氏、加計問題で繰り広げられる「印象操作合戦」の愚
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 安倍総理の9条改憲案に木村草太氏「個別的自衛権、集団的自衛権どちらを明記しても政権的にはまずい」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    先月、安倍総理が「『9条1項2項を残しつつ自衛隊を明文で書き込む』という考え方。これは国民的な議論に値するだろうと思います」と発言したことでにわかに盛り上がる憲法改正論議。自民党は6日、憲法改正推進部の初会合を開き、保岡興治部長が「自衛隊の明記」「教育の無償化」「緊急事態条項」「参議院選挙区の合区解消」の4点を改正案の検討対象に挙げた。 そもそも「憲法」とは何か。憲法学が専門の木村草太・首都大学東京教授は「日は国民主権の国なので、国会には立法権、内閣には行政権、裁判所には司法権といった具合に、国民が憲法を通じて国家機関に権限を負託している。また、権限の行使の際には人権を守るといった条件をつけることで、国家機関が権力を行使できる領域を示すと同時に拘束するもの」と説明する。

    安倍総理の9条改憲案に木村草太氏「個別的自衛権、集団的自衛権どちらを明記しても政権的にはまずい」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • “都議会自民党のドン”内田氏、小池都知事と最後の火花 お別れ会で無視決め込む : スポーツ報知

    “都議会自民党のドン”内田氏、小池都知事と最後の火花 お別れ会で無視決め込む 2017年6月7日19時7分  スポーツ報知 鈴木貫太郎都議と握手を交わす小池百合子氏 東京都議会が30日、閉会し、直後に都内で現職都議のお別れ会が開催。約20年に及ぶ議員生活にピリオドを打つ“都議会自民党のドン”内田茂都議(78)、東京都の小池百合子都知事(64)が出席し、最後の火花を散らした。 内田氏は、小池氏の半径3メートル以内に近づかず。勇退議員への花束贈呈時には、直前に名前を呼ばれた都議が小池氏の前に足を運んで握手したにもかかわらず、全くの無視を決め込んだ。 内田氏は握手しなかったことについて「そうですか。全く意識してなかった」とひと言。対して小池氏は「まあいいじゃないですか、ソレは。ほかにも握手してない人はいるでしょう」とかわした。

    “都議会自民党のドン”内田氏、小池都知事と最後の火花 お別れ会で無視決め込む : スポーツ報知
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 東京新聞:加計学園文書「確認できない」と「存在しない」異なる 文科省「ない」断言せず:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題で、文部科学省の義博司総括審議官は七日の衆院内閣委員会で、内閣府が文科省に早期の新設を働きかけたとされる文書に関し「『確認できない』のは『存在しなかった』との答えとは異なる」と答弁した。文書を巡っては存在を裏付ける証言や文書が次々と見つかっており、「ない」とは言えない状況に追い込まれたといえるが、政権は再調査も証人喚問も集中審議もかたくなに拒否している。 文書には「官邸の最高レベルが言っている」などと記されている。菅義偉官房長官は七日の同委員会で、野党側から再調査を求められ「文科省から必要ないと報告を受けた」と再び拒否した。

    東京新聞:加計学園文書「確認できない」と「存在しない」異なる 文科省「ない」断言せず:政治(TOKYO Web)
    wushi
    wushi 2017/06/08
    それ言っちゃうのか
  • 国会:与党、会期小幅延長を検討 「共謀罪」法案成立期す | 毎日新聞

    参院会議で自身の解任決議案が与党などの反対多数で否決され一礼する秋野公造法務委員長=国会内で2017年6月7日午前11時3分、川田雅浩撮影 自民、公明両党は7日、「共謀罪」の成立要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の今国会での成立を確実にするため18日までの会期を小幅延長する方針を固めた。 参院は7日の会議で民進党が提出した秋野公造法務委員長(公明党)の解任決議案を与党などの反対多数で否決。しかし、野党はさらに金田勝年法相の問責決議案提出などで徹底抗戦する構えを見せており、この法案の会期内成立は危うくなっている。 民進党は7日の執行役員会で、廃案に向け「あらゆる手段を講じる」(安住淳代表代行)ことを確認した。金田法相問責決議案のほか、衆院への内閣不信任決議案の提出などを検討している。民進党や共産党など野党4党の党首は8日に会談し、終盤国会での対応を協議する。

    国会:与党、会期小幅延長を検討 「共謀罪」法案成立期す | 毎日新聞
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 党首討論「ゼロ」の危機…自民「強い要請ない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民進党が首相出席での衆院予算委員会の集中審議を優先して開くよう求めているが、自民党が応じず、平行線をたどっているためだ。党首討論が2000年に導入されて以降、通常国会では初めて「開催ゼロ」となる可能性も出てきた。 自民党の小此木八郎国会対策委員長代理は7日の記者会見で、民進党に開催を呼びかけていると訴えた上で、「(民進党から)強い要請は今までのところ見られない」と述べた。 自民党内には、首相出席の下でテレビ中継もされた先の参院決算委員会で、蓮舫氏が質疑に立たなかったことを引き合いに、「民進党は党首討論から逃げているのではないか」(幹部)と余裕の声も上がる。 これに対し、民進党の安住淳代表代行は記者会見で、「衆院予算委員会はやらないが党首討論ならやる、とか駆け引きの材料に使うものではない。与党に猛省を促したい」と自民党を強く批判した。民進党内には、学校法人「 加計 ( かけ ) 学園」を巡る

    党首討論「ゼロ」の危機…自民「強い要請ない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 部活中の死亡事故受け「ミスト付き扇風機」全ての市立小中学校に…常設の休憩テントは幼稚園、保育所にも 生駒

    奈良県生駒市立大瀬中で昨年8月、1年の男子生徒がハンドボール部の練習中に熱中症の症状を訴えて死亡した事故を受け、同市教委は休息用テントを運動場に常設するなど、熱中症防止のための具体的な取り組みを、市内の小中学校や幼稚園、保育園などに通知した。 事故をめぐっては今年4月、弁護士や医師など計5人で構成する外部調査委が「事故調査結果報告書」を公表。「生徒個々の体力に応じた練習計画の設定」や「練習場所の暑さ指数の観測」などを再発防止策として提言していた。 取り組みはこの報告書を踏まえて決定。具体的には、身体を冷却するための「屋外用ミスト付き扇風機」を全市立小中学校に配置し、幼保小中すべての運動場に休息用のテントを常設。「暑さ指数」の測定・記録や「健康チェックシート」の活用徹底、部活動での科学的根拠に基づく練習計画作成-など、14項目が盛り込まれている。 また、事故が起きた8月16日を「安全を確認す

    部活中の死亡事故受け「ミスト付き扇風機」全ての市立小中学校に…常設の休憩テントは幼稚園、保育所にも 生駒
    wushi
    wushi 2017/06/08
    まさかと思うが水飲み禁止されてるんじゃ
  • 自転車好きの歴史学者、忘れられた「自転車専用道路」復活ののろしを上げる

    wushi
    wushi 2017/06/08
  • ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理:朝日新聞デジタル

    原子力研究開発機構が起こした国内最悪の内部被曝(ひばく)事故。これまで何度も問題になってきた、原子力機構による放射性物質のずさんな管理が再び繰り返された。作業員が吸ったプルトニウムは体内に長い間とどまり、がんのリスクを高めると指摘されている。 被曝(ひばく)事故があったのは、26年前に封がされた保管容器の中身を確かめようとした時だった。 原子力機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)にある燃料研究棟。6日朝、作業にあたる職員5人が分析室に直径10センチほどのステンレス製の保管容器を持ち込み、分析用の作業台に載せた。保管容器の中には、プルトニウムとウランなどの酸化物が入ったポリ容器が、二重のビニール袋に包まれて入っていた。 午前11時15分ごろ、50代の男性職員が6のボルトを緩めて保管容器のフタを開けると、突然、ビニール袋が破れ、中にあった放射性物質が飛び散った。この職員は2万2千ベ

    ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理:朝日新聞デジタル
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • 加計学園:安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も | 毎日新聞

    参院決算委員会で学校法人「加計学園」と「森友学園」の問題に絡む公文書についての質問への答弁を山幸三地方創生担当相に委ねる安倍晋三首相=国会内で2017年6月5日午後2時57分、川田雅浩撮影 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は「(日)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。5日の衆院決算行政

    加計学園:安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も | 毎日新聞
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • Web制作者は使わないと損!Chrome 59でアップデートされたデベロッパーツールの便利な新機能

    5日にリリースされたChrome 59で、ブラウザと共にアップデートされたデベロッパーツールの新機能を紹介します。 What's New In DevTools (Chrome 59) Chrome 59 - What's New in DevTools -YouTube ページの軽量化: 未使用のCSSJavaScriptを見つける フルサイズのスクリーンショットをキャプチャ リソースのロードをブロック 非同期コードの検証 コマンドメニューの統一 ページの軽量化: 未使用のCSSJavaScriptを見つける 新機能の一つ目は「Coverage tab」。ページで使用されていないCSSJavaScriptを見つけることができます。 command + shift + P で、「Show Coverage」を入力して選択。 ※「cov」まで入力すれば、上位に表示されます。 Show

    Web制作者は使わないと損!Chrome 59でアップデートされたデベロッパーツールの便利な新機能
    wushi
    wushi 2017/06/08
  • NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に

    捜査当局は、被疑者の特定にあらゆる種類の形跡を活用している。そうした形跡には指紋や足跡があるが、このほど逮捕、起訴されたReality Winner被告の場合、肉眼ではほとんど見えない跡が使われた。 米国家安全保障局(NSA)の業務委託業者で契約社員として勤務していたWinner被告は米国時間6月5日、機密資料を報道機関に提供したとしてジョージア州の裁判所に起訴された。この最高機密情報は5月5日付のNSA報告書で、最初にThe Interceptに掲載された。文書には、2016年11月に行われた米大統領選挙までの2週間の間に米当局者のコンピュータに対する攻撃を試みたロシアハッカーについて詳細な記載がある。 NSA文書のリークが明らかになったわずか3日後には、米連邦捜査局(FBI)の前長官であるJames Comey氏が、この件について調査している上院委員会で証言する予定になっている。 印

    NSAのリーク文書、プリンタを特定する極小ドットが印刷されていた--逮捕の鍵に
  • 義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、文科省が内閣府に「総理のご意向」などと言われたとする内容が記録された文書について、義家弘介文科副大臣が6月6日、衆院内閣委員会で「自分が見ていないものは行政文書じゃない」と発言し、野党から批判される場面があった。

    義家弘介・文科副大臣「私が確認していないものは行政文書じゃない」 加計問題めぐる再調査拒否
    wushi
    wushi 2017/06/08
    お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
  • Visual Studio: ソフトウェア開発者とチーム向けの IDE およびコード エディター

    Visual Studio: ソフトウェア開発者とチーム向けの IDE およびコード エディター
    wushi
    wushi 2017/06/08
    ひかえめに言ってしね
  • オライリー『退屈なことはPythonにやらせよう』 プログラミング未経験者向けの技術書 - はてなニュース

    オライリー・ジャパンは、単純作業を自動化する方法が学べる技術書『退屈なことはPythonにやらせよう──ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング』を発売しました。プログラミング未経験者を対象にしており、手作業だと時間がかかる処理を一瞬でこなすPython 3プログラムの作り方が紹介されています。価格は3,996円(税込)です。 ▽ O'Reilly Japan - 退屈なことはPythonにやらせよう Pythonは、さまざまなプログラムを分かりやすく簡潔に書けるという特徴を持つプログラミング言語です。『退屈なことはPythonにやらせよう──ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング』は、ファイル名の変更や表計算のデータ更新といった単純作業を一瞬でこなせるプログラムの作り方を学べるというもの。基をマスターすれば、プログラミング未経験者でも「面倒な単純作業を苦もなくこな

    オライリー『退屈なことはPythonにやらせよう』 プログラミング未経験者向けの技術書 - はてなニュース
  • チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。

    あるソフト開発のエンジニアと話をした時、 「現場の改善活動」の話になった。 その方が言うには、 「社長の命令で、「やる気のある人」を中心に一生懸命、改善活動をしている。アイデアは現場にたくさんあるので、実行するのに結構忙しいんだけど、なぜか納期や品質が改善された感じがしない。なんでだろう。」 という相談をされた。 そして偶然、ほとんど同時期に、同じ相談を複数の会社から受けた。 「やる気のある人が頑張れば頑張るほど、全体として成果が出ない」という皮肉な状況。 これは何処の企業でも大変良く見られる状況なのだ。 「ザ・ゴール」というを読んだことがあるだろうか。 エリヤフ・ゴールドラット氏という、イスラエルの物理学者が著したもので、「制約条件の理論」について小説形式で解説されている。 非常に面白い、かつ役に立つ知識が収められているので、新社会人必携の書籍と言っても良い。 そして、こののテーマ

    チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。
  • 総務省|平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日)

    総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日) 日の来場の理由 問: 今日、デーモン閣下のライヴにお越しになった理由について教えていただけますか。 答: 私は、デーモン閣下の大ファンの一人でもありますが、今日6月1日は「電波の日」です。 電波は、携帯電話や電子レンジなど、私たちの生活の様々な身近なところで利用されていますし、テレビ・ラジオもそうです。 しかし、私たちが大変心配しているのは、年間4,000局以上もの「不法無線局」があるということです。これらは、重要インフラであり電波の活用先である、「航空」、「船舶」、「鉄道」、「消防」、「救急」などの重要無線に障害を与える可能性があります。 そのため、6月1日から6月10日までの間、不法電波を防止しようと集中的

    総務省|平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要(平成29年6月1日)
    wushi
    wushi 2017/06/08
    総務省の公式コンテンツにデーモン閣下という字面が載るの面白すぎる
  • SSDPとは、を説明してみる。 - 學而時<span lang="ko">習</span>之

    とある会合でSSDP(Simple Service Discovery Protocol)に関するプレゼンテーションをしました。SSDPに関する日語の説明記事は少ないです。Wikipedia語版にも記事がないです。かなりの人がイチから調べるところから始めているのでは?と推測し、簡単に分かる紹介を書いてみます。 ひとことでいうと 「どんなプロトコルなのかひとことで説明しろ」という上司への要求には、こんな感じで答えるのがいいと思います。 LANに接続されているデバイスの発見や操作をするためプロトコルであるUPnPの一部に使われています。"NAT越え"にも利用されています。 UPnPとは、 SSDPを語るには、UPnPの言及が欠かせません。UPnPについては、Wikipediaに日語の記事があります。Universal Plug and Playの略です。 UPnPの仕様は、複数のプロト

    SSDPとは、を説明してみる。 - 學而時<span lang="ko">習</span>之