タグ

哲学に関するy_rのブックマーク (6)

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20071207/p1

    y_r
    y_r 2007/12/10
    コメント欄が???
  • 個人史は終焉しない。続く。

    ある個人氏の終焉、と言う文章を先日読んだ。男女が出会い、子供を妊娠した、と言う話だ。 私は十代のころに子宮筋腫が出来、そして手術を受けた。不妊の傾向はあるだろう、と言う診断もその時受け、定期的に通院している。 私は子どもの頃から、よく人のことを聞く人間だった。勉強はするもので、ご飯はべるもので、部屋は綺麗にするもので、結果は収めるものである、と。自分の生の意味を考え始めたのは思春期の頃だ。大概、親のために、社会のために。上手に生きるため、に収束した。私は常に落胆した。酷く憂に毎日を暮らした。したいことは何も無かった。酒を飲み、寝て、を読んだ。しかし私は何者にもなれなかったし、ならなかった。なる事を選ぶことすらしなかった、出来なかった。 学生のころに恋人と暮らすようになった。恋人といると安心はした。しかし、恋人は私の生に意味を与えてはくれない。私はその、その人が体験する、一部の風景でし

    個人史は終焉しない。続く。
    y_r
    y_r 2007/11/20
    じんわりきた.そして厳しい人だと思った.あ,あとこういう語り口好き.
  • 妖精現実

    [ 遊びの数論 ] [ 数学・プログラミング ] [ チラ裏(雑記) ] [ 天文・暦 ] [ シリア語・Unicode・詩 ] [ ジョーク ] [ 漫画・アニメ ] [ 字幕 ] [ 哲学・ファンタジー ] [ 主な新着コンテンツ ] 2025-08-04 コーシー/ミリマノフ多項式(その18) 主たる根の虚部 n ≥ 3 が奇数のとき、多項式 (x + 1)n − xn − 1 は因子 x2 + x をちょうど 1 個持つ。さらに n を 3 で割った余りが 0, 2, 1 のどれになるかに応じて、因子 x2 + x + 1 をちょうど 0 個、1 個、2個持つ(Cauchy の定理)。 → 続きを読む 2025-08-01 「アイウ→イウア」と「アイウ→アウイ」 対称群 S3 3文字の文字列(例えばアイウ)について、「2文字目から始めて最初の文字は末尾に置く」こと(イウア)と、「1

    y_r
    y_r 2007/11/16
    妖精現実そろそろ再開みたい
  • 「幸せ」と「強さ」について思うこと - 花見川の日記

    ニコニコ動画がメンテナンス中なので、久々に家で日記を書く。 最近、「幸せと主張するのは不幸な人間にとって毒」とか「それでも幸せ主張して何が悪い」的な議論がはてな周辺において起こっているのだけど、すんげーベタな幸せを求める願望ってどうなのよ、とか思ったりする。いや、幸せ求めること自体は悪くないし、そこいらで行われてる議論とはかなりズレた疑問だったりするのだけど、自分が中学生ぐらいの頃かな、 「裕福さとか結婚とかで『幸せになりたい』って皆言うけど、何でみんなそこまでして幸せになりたいんだ? 人として何かを成し遂げたいと思わないのか? そんな皆が求めるような幸せで自分のやりたいこと、やるべきことを邪魔されるくらいなら、俺は幸せなんていらない。不幸のままでいい。」 ってずっと思ってて、”幸せ否定論”みたいなものを19ぐらいの頃まで大事に持ってた。 で、ある日「幸せはいらない。やるべきことがあれば

    「幸せ」と「強さ」について思うこと - 花見川の日記
    y_r
    y_r 2007/11/15
    個人的には"幸せ"というのはその最中には気付かなくて,後から振り返ってみると"あのときは幸せだったんだ"と思うようなもののような気がする
  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺がになる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

  • 「しゅごキャラ!」 ―ツンデレの苦悩と、オタの邪悪な無自覚さ― - ロリコンファル

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    「しゅごキャラ!」 ―ツンデレの苦悩と、オタの邪悪な無自覚さ― - ロリコンファル
    y_r
    y_r 2007/10/10
    哲学と距離について
  • 1