タグ

2008年9月16日のブックマーク (81件)

  • asahi.com(朝日新聞社):toto、借金返済ゴール BIGアシスト8年前倒し - 社会

    サッカーくじ(toto)を運営する独立行政法人、日スポーツ振興センターは16日、事業再建のため2年前に調達した総額190億円の借入金を予定より8年早く、9月末に完済すると発表した。一時は200億円以上の累積赤字を抱えていたが、06年秋に売り出した最高6億円が当たるくじ「BIG」がヒットし、業績が急激に回復した。  サッカーくじは創設1年目の01年度は約643億円を売り上げたが、その後は減少して赤字が膨らんだ。同センターは民間に委託していた運営を直営に切り替えることにし、委託料を清算するため金融機関から190億円を借り入れた。  BIGのおかげで昨年度は6年ぶりに売り上げが600億円を突破し、今年度は700億円を確保できる見込み。このため、10年がかりで返す予定だった借入金を繰り上げ返済することにした。(稲垣康介)

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    「売る」ために色々と工夫した結果かと。おめでとうございます。
  • 社会:ZAKZAK

    ダッチワイフ遺棄犯の素顔…死別で“同居”数年 静岡県伊豆市の山林で寝袋にくるまれたダッチワイフが見つかり、遺体と早とちりした県警が一時、死体遺棄事件として捜査に乗り出す騒ぎとなったが、県警大仁署は16日、廃棄物処理法違反の疑いで、この人形を捨てた無職の男性(60)を書類送検した。 調べによると、男性は先月21日、身長170センチ、体重50キロの女性型の人形を自宅から車で運び、投棄した疑い。人形が精巧だったことから、県警では死体遺棄事件として捜査に着手、検視の段階で人形と判明した。報道で騒ぎを知った男性が今月6日、同署に出頭した。 関係者によると、男性は数年前にと死別して以来、人形をパートナーとして暮らしてきた。長く一緒に過ごしたが、子どもとの同居が決まったことと心臓への負担を考慮し、処分を決めたという。 「長年連れ添った人形だから情も移ったようだ。バラバラにしてもかわいそうだし、処理に

  • 続・リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…

    この記事は運営の方針により削除されました。

    続・リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…
  • リーマン破綻、中国の利下げ効果は:日経ビジネスオンライン

    この金融不安は、アジアを直撃する――。そのことをまるで米国が自覚しているかのように、アジアの多くの国が祝日の9月15日に、米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻が発表された。 9月15日。日は敬老の日、中国、香港、韓国台湾は中秋節で休日だった。米政府がファニーメイ(米連邦住宅抵当公社)とフレディマック(米連邦住宅貸付抵当公社)の2社に最大2000億ドルの救援策を発表した時も、9月7日の日曜日だった。 今回、休日ではなかった国を見ると、成長著しいBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)を構成するブラジル、ロシア、インドの株式市場は、軒並み下落した。ブラジルのボベスパ指数が7.6%、ロシアのMICEX指数は6.2%、インドのSENSEX指数は3.4%の下げを見せた。いずれも金融株の下げが大きかった。 一方、1日の時間的余裕が与えられたアジア各国は、機敏に市場対策に向かった。台湾は、16日

    リーマン破綻、中国の利下げ効果は:日経ビジネスオンライン
  • AIGの国内法人も業務停止させておくべきじゃないかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    アメリカの金融トップ10のうち5社が整理されるようだと格的にスゴイだろうけど、トップ30のうち10社は整理されるんじゃないかなぁ。共和党がブッシュのうち整理できれば、共和党有利だろうし。まともなアメリカ人ならば、というか、テキサスの農場で働いているものから見ると、株価が上がろうと下がろうとべていけて週末に野球やらアメフトやらレースやらにいけてさえいれば人生極楽なんで、金融による金持ちっていうのはマンハッタンとかシカゴとか大都市の享楽生活というか裸の王様というか、で、アメリカ体はカントリーロードだから、ガンガン金融を整理するんだろうけど。だって、アメリカの農業って、穀物相場の上昇で、随分儲けているし、下がっても、ま、なんとか今まで通りで、フィールド・ドリームで、とうもろこし畑に野球場って感じなんだろ? なので、日も農業をなんとかしてくれ。栄養がある野菜が安くできれば、年金も、健康保険

    AIGの国内法人も業務停止させておくべきじゃないかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に

    9月15日、米AIGはグループ内の200億ドルの資金利用が可能に。ニューヨークの社(2008年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 15日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)AIG.Nは15日、流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。 パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。 AIGは週末にかけ、資増強策を模索するため保険監督当局など州当局者らと協議を重ねていた。 ニューヨーク連銀もAIG救済策をめぐり、財務省や金融機関との会合を開いていた。関係筋がロイターに明らかにしたところによると、ニューヨーク連銀はAIG問題でモルガン・スタンレーMS.Nと契約を結んだという。

    米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
  • 脱・多重下請け構造へIT業界がすべきこと ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    脱・多重下請け構造へIT業界がすべきこと ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
  • asahi.com:県立図書館 書庫満杯 保管に苦心-マイタウン山口

    105年の歴史を刻む県立山口図書館(山口市)が蔵書の管理に頭を悩ませている。書庫はほぼ満杯になり、入れ替えも難しい状態という。処分する資料を増やしてしのいでいるが、捨てがたい資料もたくさんあって困っている。 (堤之剛) ※※ 増える蔵書 廃棄は難航 図書館の建物内にある書庫は地上7階、地下2階の9階建てで、総面積4492平方メートルの広さという。 専用エレベーターでその最上階に上がり、足を踏み入れると、全身が蒸し暑い空気に包まれた。そばにあった温度計は30度を指していた。 案内してくれた田沢明子副館長は「あまり暑いと資料保存にも支障をきたしますが、経費節減のため空調も制限しています」と話す。 薄暗い書庫内にはぎっしりが詰まっていた。明治期の新聞や雑誌が書棚にずらりと並んでいる。 同館は1903(明治36)年の開館以来、郷土資料収集に力を入れてきた。長州藩の藩校

  • 増田が終わろうとしている

    最近の増田はひどいね。 終焉の時は近い。

    増田が終わろうとしている
    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    \(^o^)/
  • ウィルコム、「D4」「03」の本体のみ販売を開始

    ウィルコムは9月16日、W-SIM対応端末を6カ月以上利用しているユーザーを対象に、割賦販売制度「W-VALUE SELECT」を利用したSIM STYLEジャケット(端末体)の販売を開始した。 SIM STYLEジャケット販売を開始する、「WILLCOM D4」(写真=左)、「WILLCOM 03」(写真=中央)、「WILLCOM 9」(写真=右) 今回販売するのは、Windows Vistaを採用したAtom搭載の“Ultra Mobile”「WILLCOM D4」「WILLCOM D4 Ver.L」と、Windows Mobileスマートフォン「WILLCOM 03」、ウィルコム ガジェットに対応した折りたたみ型の音声端末「WILLCOM 9」の4モデル。 これらのSIM STYLEジャケットを購入する場合、すでに契約しているW-SIMをそのまま利用するため、端末の買い増しとなり機

    ウィルコム、「D4」「03」の本体のみ販売を開始
  • 「検査不備で事故米流通」鹿児島県酒造組合が国に賠償提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 【米金融危機】リーマン向け融資1700億円 日本の金融機関 - MSN産経ニュース

    経営破たんした米証券大手リーマン・ブラザーズに対する日の金融機関の融資残高が計16億7000万ドル(約1700億円)にのぼることが、16日までに分かった。同社がニューヨーク連邦破産裁判所に提出した大口債権者リストで判明した。 同リストでは、あおぞら銀行が4億6300万ドル(約490億円)で国内勢ではトップの債権者。あおぞら銀は16日、「保有担保などで、実際の損失額は2500万ドル以下まで引き下げられる」と発表した。 リストにはみずほコーポーレート銀行、新生銀行、中央三井信託銀行、日生命保険などが融資金融機関として名を連ねている。 一方、リストでは約95億円となっている中央三井信託銀行は16日、米リーマンに対して50億円、これとは別に日法人に100億円の計150億円を貸し出していると発表した。約47億円となっている日生は米リーマンの社債を50億円保有、日法人の子会社に対し50億円融資

  • ケンウッドとビクター,経営新体制を発表

    ケンウッドと日ビクターは,2008年10月1日に設立を予定している共同持株会社および両社それぞれの新経営体制を発表した(PDF形式の発表資料,Tech-On!関連記事)。両社株式の持株会社となるJVC・ケンウッド・ホールディングスの代表取締役会長 兼 執行役員・最高経営責任者(CEO)に現・ケンウッド代表取締役会長の河原春郎氏が,JVC・ケンウッドの代表取締役社長 兼 執行役員・経営責任者には現・ビクター代表取締役社長の佐藤国彦氏が就任する。 これに伴い,ビクターの10月人事では佐藤国彦氏が退任し,ILA・ディスプレイ事業担当の常務取締役である吉田秀俊氏が社長に昇格する。副社長には同じく常務取締役の中沢隆平氏が就任する予定。また,ケンウッドから河原春郎氏を代表取締役に迎える。一方,ケンウッドは塩畑一男氏が引き続き社長を務め,取締役にビクター現社長の佐藤氏を迎える。 この記事を英語で読む

    ケンウッドとビクター,経営新体制を発表
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
  • asahi.com(朝日新聞社):「三笠」汚染米出荷先、24府県の375カ所公表 - 社会

    「三笠」汚染米出荷先、24府県の375カ所公表2008年9月16日23時57分印刷ソーシャルブックマーク 農薬やカビ毒で汚染された事故米の転用問題で、政府は16日、三笠フーズ(大阪市)が出荷した事故米を取り扱った酒造会社や菓子業者など24都府県の375カ所の実名を公表した。しかし、一部の実名で間違いが見つかった。 内訳は、和菓子製造154社、米菓製造30社、酒造10社、外5社、事故米が給として提供された近畿2府4県の病院や老人ホームなど119施設、米穀仲介や販売業者などの中間流通業者50社など。地域別では、宮崎66、大阪63、兵庫63、熊41の順に多かった。 農林水産省は、流通自体が品衛生法違反となる(1)農薬メタミドホス検出の中国産もち米(2)殺虫成分アセタミプリド検出のベトナム産うるち米(3)カビ毒アフラトキシンB1検出のうるち米の流通先の特定を優先的に進めた。(1)は近畿と九

  • 【6,926件】 アップル社スティーブ・ジョブス氏の、訃報の、誤報の、後報:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    8月28日、米・大手通信会社のBloomberg社が誤ってネット上に配信してしまった、AppleCEO・Steve Jobs氏の訃報。私自身は、その誤報をリアルタイムで知る由もなかったのですが、その後報を見るにつけ、彼のものすごい影響力を感じます。すぐに誤報であるという一報が出され、事態は大事に至らず沈静化に向かったのですが、、、実は続報が後を絶たず、いろんなことが語られています。こともあろうに時の人の訃報を誤って流してしまったのもすごいけど、その後に延々と語られる“あることないこと”はもっとすごいなぁと。 いわゆるアルファブロガーとして著名なMichael Arrington氏が編集するBlog・TechCrunchの日語版によると、Bloomberg社はSteve Jobs氏の訃報原稿(正しくは生前の功績を語る原稿)を17ページに渡って用意していたと伝えています。問題の誤報原稿を見

    【6,926件】 アップル社スティーブ・ジョブス氏の、訃報の、誤報の、後報:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
  • 事故米転売:消費者相に情報一元化指示 福田首相 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 【事故米不正転売】事故米の流通全面中止 返品か廃棄へ - MSN産経ニュース

    米粉加販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)などによる事故米不正転売問題で、太田誠一農水相は16日の閣議後の定例会見で、再発防止策を発表した。基準値を超えて残留農薬が検出されるなどした事故米は、国産、輸入を問わず全面的に販売を中止。輸入元の国へ返品したり、焼却したりして処分する方針だ。 太田農相は「消費者の安心・安全を最優先に考えた施策とした。横流しを防止できず、の安全に対する不安を招いた点で農水省に責任がある」と述べ、改めて、同省の監視態勢の不徹底を謝罪した。 今後、コメをめぐる「品衛生上の問題」が発生した場合に備え、流通ルートを特定できるシステム「トレーサビリティーシステム」導入や原料米原産地表示システムを確立していく考えを示した。 また、検査で三笠フーズの不正を見抜けなかった点を重視。関係省庁と協力し、法曹関係者や消費者団体などを加えた第三者の検証委員会を早急に立ち上げ、委員会の調

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    "今後、コメをめぐる「食品衛生上の問題」が発生した場合に備え、流通ルートを特定できるシステム「トレーサビリティーシステム」導入や原料米原産地表示システムを確立していく考えを示した。"ブレンド米の危機?
  • 「恐らく解雇、最悪だ」リーマン日本法人社員ら肩落とす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米大手金融機関の一角を占めるリーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)は16日、日国内にも暗い影を落とした。 日法人勤務の外国人社員は「会社から何の説明もない」と困惑した表情。東京株式市場は全面安の展開となり、個人投資家も「底知れぬ不安を感じる」と語った。 東京・六木ヒルズの29〜33階にある日法人のリーマン・ブラザーズ証券。コーヒーを買うためビルの1階に下りてきたオーストラリア人の男性社員(28)は「きのう米社の経営破綻が報じられ、顧客から何も問い合わせの電話がかかってきている。でも会社からは何も説明がない」と疲れた様子で話し、インド人の男性社員(32)も「恐らく解雇されるだろう。最悪の気分だ」と肩を落とした。 この日午前の日経平均株価は1万1500円台まで落ち込み、個人投資家にも不安感が広がった。30歳代の男性は「米国政府が救済すると思っていたので驚いた。株価へ負の連鎖が続く

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600562

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000119-jij-soci

  • KDDIが初めてスマートフォンを発売,端末は台湾HTC社のタッチ・パネル搭載機

    KDDIは,同社としては初のいわゆるスマートフォンとなる「E30HT」を2009年春に発売すると発表した(発表資料)。台湾HTC Corp.製で,法人向けに販売する。 E30HTは,約2.8型のタッチ・スクリーンと5列のQWERTY型キーボードを搭載する。通信方式は,CDMA 1x EV-DO Rev.A方式に対応し,下り速度は最大3.1Mビット/秒,上り速度は最大1.8Mビット/秒。国際ローミング機能にも対応する。端末内でGPSの測位処理を実行することによって,パケット通信をせずに位置測位が可能な「StandaloneGPS」機能も持つ。 ディスプレイの画素数は480×640(VGA)。カメラの有効画素数は約320万画素。インタフェースは,無線LANやBluetooth2.0 + EDR,miniUSBなどを備える。外形寸法は,52mm×106mm×17.85mm(暫定)。重さや連続通話

    KDDIが初めてスマートフォンを発売,端末は台湾HTC社のタッチ・パネル搭載機
  • 地デジの「緊急地震速報」遅延解消策を総務省が要請

    総務省は、デジタル放送の民間標準規格に関する検討や策定などをしている、社団法人電波産業会および社団法人デジタル放送推進協会に対し、地震発生時における「緊急地震速報」の技術向上を推進する要請した。 「緊急地震速報」は、2007年10月に気象庁が運用を開始したシステムで、地震の強い揺れが発生する前に、テレビ、ラジオなどを通じて知らせる。しかし地上デジタル放送では、映像や音声データの圧縮といったデジタル信号処理が伴うため、送受信側双方で遅延が発生し、アナログ放送よりも情報伝送に遅れが生じている。 今回の要請は、こうした伝送遅延の影響を極力回避する技術的手法の確立に向け、総務省が関係者への協力を改めて求めたものとなる。

    地デジの「緊急地震速報」遅延解消策を総務省が要請
  • リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…

    この記事は運営の方針により削除されました。

    リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…
  • NHKがオンデマンドネット配信サービスの運用指針を策定:ニュース - CNET Japan

    NHKは12月から開始を予定している、オンデマンド番組配信サービス「NHKオンデマンドサービス」に関する運用指針案を公表した。9月30日まで一般意見を募集し、11月20日までに総務大臣の認可を受け実施する方針だ。 NHKオンデマンドサービスは、NHK番組のアーカイブをインターネット上に再配信するもので、2007年12月の放送法改正により解禁された。今回公表された運用指針案によると、地上波放送後1カ月程度の期間限定で配信する「見逃し番組サービス」のほか、期間を定めずに配信する「特選ライブラリーサービス」の2種類を用意。単品または複数をまとめたパッケージ形式で、視聴無制限の定額制により提供されるとのこと。 配信先は、当面インターネット接続されたパソコン、テレビに限定。今回策定された運用指針は、実施状況や社会経済情勢の変化等を勘案して、2011年をめどに再度見直される。

    NHKがオンデマンドネット配信サービスの運用指針を策定:ニュース - CNET Japan
  • うしとみ

  • 表彰式 - 屋根さえあれば

    雑記パンポコパーーンこの前、初めて僕の日記がブックマークされちゃいました!いやあ嬉しいなあ照れるなあまあこれで俺もはてなダイアラー様の仲間入りなわけで、このid:pokutunaに関わった人を表彰しようと思う。いちいちキリ番とかで喜んでるヤツをあほだなーって見てたけど、この記事で僕もアホだなーと思われることになります。 表彰!id:w3110くん! あなたが初ブクマです、きみは人を見る目がある。id:tomerunくん! 僕の日記に初スターをつけたあなた TopCoderで今日も参加してるかなーって見てるよ。id:yachimonくんはfotolifeに初スターをくれました うちの姉が可愛いのは見れば分かりますがあまりいやらしい目で見ないでくださいね。 はてなアンテナでこのブログ読んでるお前! お前だけだ! ありがとうlivedoor ReaderかFastladderで読んでるお前もお前

  • NHKはネット配信で生まれ変われるか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    NHKオンデマンドのウェブサイト。同サイトの「NHKオンデマンドBLOG」ではNHKオンデマンドに関連する情報が6月から月1~2回の割合で公開されている NHKが12月からネット配信サービス「NHKオンデマンド」を開始することになり、それについての意見募集が開始された。放送法の実施基準の変更という分かりにくい形で、料金などは具体的に書かれていないが、朝日新聞によれば、「1時間番組が1300円程度で、1ヵ月間に配信された番組すべてを見られるパックは、1500円程度」だという。 BBCは昨年末、放送した番組を1週間後まで原則としてすべて無料でネット配信するサービス、iPlayerを開始し、半年で1億以上の番組がダウンロードされた。NHKも、それから1年遅れで同様のサービスを開始するわけだが、この原案のままではiPlayerほどのインパクトはとても持ちえない。 なぜ「見逃し番組」まで有料なの

    NHKはネット配信で生まれ変われるか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    大学図書館の除籍本1冊100円で150冊ほど引き取ったことあるけど、あれは売れないだろうなあ。| id:rahoraho 大学図書館の除籍本の状態って、こんな感じです。Amazonで需要があるのかな… http://d.hatena.ne.jp/yachimon/20080917/1221579594
  • 光で結び目を作ることは理論的に可能 | スラド サイエンス

    光線を糸のように曲げ、結び目を作ることが理論的に可能であるとの研究が発表された(論文概要、/.家記事)。 光は他の電磁気力と同じくマクスウエルの方程式に支配されている。20年ほど前、Hopf fibration(ホップ束)に基づきマクスウェルの方程に新たな解を導き、電磁気力にもマクスウエルの方程式が影響していることを導き出した研究があった。この解を基に、強く集束され、円形に偏向されたレーザーを使い光の結び目を生成することが理論的に可能とするのが今回発表された研究のようだ。 New Scientistの記事によると「特殊な状況においては、光のループは自由空間ではなく、プラズマ空間を進むときのように安定する可能性がある。例えば核融合炉には、中心ではプラズマが加速し、安定して収め続けることが出来ないという問題点があり、これを制御する磁場閉じ込め方式という方法がある。しかし現行の手法で生成される

  • クリプトンフューチャーメディア株式会社 iモード向け公式サイト「初音ミクモバイル」開設

    iモード向け公式サイト「初音ミクモバイル」開設 携帯、モバイル関連 初音ミクをはじめとするVOCALOIDシリーズで作成された着うた、キャラクターの待受などが揃う、iモード向け公式サイト「初音ミクモバイル」を開設いたしました。 報道関係各位 2008年9月16日 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(社:札幌市中央区大通西10丁目ダンロップSKビル8F、代表取締役:伊藤博之)は9月16日より、iモード向け公式サイト「初音ミクモバイル」を開設いたしました。 初音ミクモバイル(以下ミクモバ)では、ネット上のクリエイターと協力のもと、「初音ミク」を始めとするVOCALOIDシリーズで作成されたオリジナルの着うた/フル楽曲、各キャラクターの書き下ろし待受画像、多機能な待受Flash、きせかえツール(準備中)などを配信する総合コンテンツ配信サイトで

    クリプトンフューチャーメディア株式会社 iモード向け公式サイト「初音ミクモバイル」開設
  • 一人一万円 - Lehman Brothers files Chapter 11 : 404 Blog Not Found

    2008年09月16日13:00 カテゴリNewsMoney 一人一万円 - Lehman Brothers files Chapter 11 おやまあいつの魔に。 livedoor ニュース - [米リーマン]破産法申請 負債総額は米史上最大64兆円 【ワシントン斉藤信宏】深刻な経営難に陥っていた米証券4位のリーマン・ブラザーズは15日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を裁判所に申請、経営破綻(はたん)した。米メディアによると、リーマンの負債総額は6130億ドル(約64兆3600億円)で米史上最大。一方、米金融大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は同日、株価急落で経営危機に陥った米証券大手メリルリンチを500億ドル(5兆2500億円)相当の株式交換で買収すると発表した。事実上の救済合併となる。最も驚きなのは、自分がそれほど驚いていないことかも知れない。破綻が年々大型化してい

    一人一万円 - Lehman Brothers files Chapter 11 : 404 Blog Not Found
  • 「処理困り捨てた」 無職男を書類送検静岡の「人形殺人」騒動 - MSN産経ニュース

    静岡県警大仁署は16日、同県伊豆市冷川の山林に寝袋にくるんだ女性型の人形を捨てたとして、廃棄物処理法違反の疑いで、伊豆市の無職の男(60)を書類送検した。 調べでは、男は8月21日、全長約170センチの人形を自宅から車で運び、投棄した疑い。調べに「不要になったが、処理に困り捨てた」と話したという。人形が精巧だったことから発見当初、県警が一時、死体遺棄容疑で捜査に着手、検視をしようとして人形と分かった。報道で騒ぎを知った男が、今月6日、同署に出頭した。

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    例の、あれ
  • リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀486億円の債権保有

    9月15日、リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀は約486億円の債権保有。ニューヨークのリーマンビル(2008年 ロイター/Joshua Lott) [東京 15日 ロイター] 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスLEH.Nの破たんは邦銀など国内金融機関にも影響を与えそうだ。リーマンが15日、裁判所に提出した大口債権者のリストには、日の主要金融機関として、債権残高4億6300万ドル(約486億円)を保有するあおぞら銀行のほか、みずほコーポレート銀行、新生銀行などの名前が列挙されていた。 ただ、担保などで保全されている可能性もあり、どの程度の損失になるのかは現時点では明らかになっていない。 リーマンのリストによると、7月2日時点で債権を保有する日の金融機関は全部で8機関で、債権総額は16億7000万ドル(1753億円)となった。最大のエクスポージャーとなったあおぞら銀行8304.T

    リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀486億円の債権保有
  • 〈続報〉大和証券のシステム障害、原因は株式注文システムの更新

    大和証券グループ社は2008年9月12日、同日午前に発生したシステム障害の原因が株式注文システムのプログラム変更にあったと明らかにした。 障害が発生した理由について「昨日、先物取引に関連して株式注文システムのプログラムを変更したのが原因」(大和証券グループ社広報)と推察する。このプログラムの変更により、顧客から受けた注文を証券取引所に取り次ぐ機能が正常に動作しなくなった。 システム障害が発生したのは個人投資家向けの大和証券、機関投資家向けの大和証券SMBCの2社。大和証券では午前9時5分から9時41分まで、大和証券SMBCでは午前9時から午後10時まで、株式注文システムに障害が発生した(関連記事)。障害が発生している間は証券取引所への注文取り次ぎができなった。

    〈続報〉大和証券のシステム障害、原因は株式注文システムの更新
  • リーマン破綻、雑感: 極東ブログ

    世界経済のむずかしい話なんか私のような阿呆なブロガーにわかるはずもないのだが、ここは世界の傍観者として一言くらい。とはいえリーマンがサラになったらサラリーマンとか暢気な洒落言っている場合じゃなくて、これで人生が狂ってしまう人もいるのだろうなと思う。株とか投資は一種の博打なんで勝ちもあれば負けもある、というのをそれなりに人生のどっかの局面で覚えておくといいのだけど、初手からずんどこする人もいるだろう云々。 私が微細に株をやってたころは安田二郎のとかよく読んでいた。この人今どうしているのだろう。すがやみつるさんが安田の奥さんはきれいなかただったと言っていたがそれはさておき、安田は株は博打じゃない三分の一にまで落ちることはないと言っていたのを思い出す。ついでに、人の行く裏に道あり花の山というのも思い出すが、さてそんなことは今でもあるのか、いやあるんだろうけど、そこを行くのは「人」じゃあないんだ

  • 太陽エネルギーを150km無線伝送:「宇宙太陽光発電」への第1歩 | WIRED VISION

    太陽エネルギーを150km無線伝送:「宇宙太陽光発電」への第1歩 2008年9月16日 環境 コメント: トラックバック (1) Loretta Hidalgo Whitesides 画像は過去記事から Image:Managed Energy Technologies社および米国宇宙協会 エネルギーの未来を開く鍵は宇宙にあるかもしれない。新たに行なわれたエネルギーの長距離伝送実験が、宇宙から地球に太陽エネルギーを届ける可能性を開こうとしている。 米航空宇宙局(NASA)の元幹部で物理学者のJohn Mankins氏が、先ごろマウイ島にある山の頂上で太陽エネルギーをとらえ、約148キロメートル離れたハワイ島に無線で伝送する実験を行なった。[プレスリリースによると、Mankins氏はManaged Energy Technologies社のCOO。米国宇宙協会などの協賛で行なわれたこの実験

  • 東芝、EeePC対抗の低価格ノートパソコン「NB105」を発売へ

    ASUSのEeePCを皮切りに多くの海外メーカーが参入している低価格ノートパソコン市場ですが、ついに東芝も参入することが明らかになりました。 東芝が発売するのは「NB105」というモデルで、ビジネスユーザーでも使えそうなシックなデザインとなっています。 ※14:25に追記しました 詳細は以下の通り。 jkkmobile: Meet Toshiba Satellite NB105 Netbook これが東芝の低価格ノートパソコン「NB105」です。 背面には「TOSHIBA」のロゴ。 既存の低価格ノートパソコンとは一線を画したシックなデザインです。これだとビジネスでも使えそう。 この「NB105」は1.6GHzのAtomプロセッサ、1GBのメモリ、120GBのHDD、1024×600の8.9インチ液晶、有線LANと無線LAN、3つのUSBポートとSDカードスロットを搭載しており、OSはWin

    東芝、EeePC対抗の低価格ノートパソコン「NB105」を発売へ
    yachimon
    yachimon 2008/09/16
  • 自治体の携帯サイトに高齢者が続々とアクセスする日

    携帯電話向けサイトを作っている自治体は年々増えてきている。「e都市ランキング 2008」の調査によると、6割以上の自治体が携帯電話向けのサイトを作っていることが分かった。「せっかく広く普及している端末を利用しない手はない」ということで、携帯電話に注目する電子自治体関係者は少なくない。 ただし残念ながら、今のところ自治体の携帯サイトはあまり見られていない。同じく「e都市ランキング 2008」の調査結果によると、自治体の携帯サイトの77.2%が月間1万ページビューにも達していない(携帯サイトを持つ自治体のうち、ページビューが「不明」と回答した自治体を除いて集計)。 さらに高齢者となると、自治体サイトはほとんど見られていないようだ。 高齢者、障害者の立場でマルチメディア、情報通信サービスを考えるボランティア研究会「老テク(老人を助けるテクノロジー)研究会」は、6月にある調査結果を発表した。「電子

    自治体の携帯サイトに高齢者が続々とアクセスする日
    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    ビデオ録画もできないのに?FAX送信も無理なのに?
  • 首都高速火災事故の復旧工事が早くも折り返し点、10月半ばには完成へ - ニュース - nikkei BPnet

  • いよいよ出口を失った投機マネー : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年09月16日11:46 いよいよ出口を失った投機マネー カテゴリ経済 kinkiboy Comment(0)Trackback(3) リーマンブラザーズの倒産で波紋が広がり、ドル安、世界同時株安となりましたが、再び商品市場にマネーが流れ込む勢いも失い、原油先物価格もついに95ドルを割りました。いよいよ投機ゲームも終わり、世界の経済は新たな段階に移行せざるをえないということでしょうか。メリルリンチを救ったのが、預金をコツコツ集める地味な銀行であるバンク・オブ・アメリカであることもそれを象徴しているようです。 それにしても、まだまだアメリカは金融不安を抱えており、アメリカ経済の後退が鮮明となりましたが、アメリカの国内需要が落ち込み、さらに円が高くなって、日の輸出企業に打撃を与えるというステレオタイプなシナリオしか解説できないマスコミはいったい何なのか、世の中の動きはもっと複雑であり

  • 〔続報〕全日空の搭乗システムが暫定復旧、日付処理の問題が濃厚

    全日空輸で9月14日の始発便から発生していたチェックインシステムの障害による影響が解消に向かっている(写真1)。同日正午、全日空は羽田空港で報道陣に対して状況を説明した。 問題を起こしたのは「able-D」と呼ばれる国内旅客の搭乗手続きや手荷物管理を行うチェックインシステム。全日空はable-Dの端末と端末管理サーバーの間で行っている日付処理が問題と見極めて対処。午前11時から各空港の端末が順次利用できるようになった。 もっとも完全な復旧ではない。現段階では端末と管理サーバー間で日付を確認する機能を使わないように回避したもので「あくまでも暫定的な措置」(全日空 IT推進室)。ソフトウエアのバグやロジックなどのエラー、数値の設定ミスなどの根原因を特定できていない。「できるだけ早く突き止めて修正したい」(同)としている。なお、チケットレスの旅客が使う自動チェックインは別システムで、通常通り

    〔続報〕全日空の搭乗システムが暫定復旧、日付処理の問題が濃厚
  • 「後継に金正男氏が有力」韓国に亡命した黄元書記が指摘 - MSN産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは16日、1997年に北朝鮮から韓国に亡命した黄長●(=火へんに華)・元朝鮮労働党書記が、健康悪化が伝えられる金正日総書記の後継者として最も有力なのは長男の金正男氏だと語ったと伝えた。 黄元書記は最近、与党議員との会合で、中国で活動してきた金正男氏を中国政府が「継続的に支援してきた」と指摘。金総書記の義弟である張成沢・朝鮮労働党部長の後ろ盾があることも理由として挙げた。(共同)

  • 堀江貴文『リーマン破綻でメール取材受けるもボツになったので』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ブログに書いてみる。 1.リーマン破綻のニュースを聞いた率直なご感想。 まあ、全米4位の投資銀行ってことで、1位になるべく、上位の会社よりリスクをとっていたでしょうから、サブプライム問題による住宅バブル崩壊に影響されやすい立場にあっただろうことは、容易に予測でき、特段の驚きはありません。ただ世界経済に与える影響は日の山一が破綻したときときとは比べ物になりません。 2.ライブドアのニッポン放送株買収においてリーマンが果たした役割とは何か。 リーマンはMSCBの引受をやってくれました。それ自体はライブドア株の流動性は高かったので特にリスクが

    堀江貴文『リーマン破綻でメール取材受けるもボツになったので』
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    証券業 戦後2番目の大型倒産 リーマン・ブラザーズ証券株式会社 民事再生法の適用を申請 負債3兆4314億円 TDB企業コード:989207661 「東京」 米国第4位の大手証券会社である、リーマン・ブラザーズの日法人、リーマン・ブラザーズ証券(株)(資金441億3700万円、港区六木6-10-1、代表桂木明夫氏ほか2名)は、9月16日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。 申請代理人は田中信隆弁護士(千代田区丸の内2‐2‐1、電話03-5224-5566)ほか4名。監督委員は多比羅誠弁護士(中央区銀座8‐9‐11、電話03‐3573‐1578)。 当社は、2006年(平成18年)4月にリーマン・ブラザーズ・ジャパン・インコーポレーテッド東京支店の事業譲渡を受けて設立された。同支店は、投資銀行として米国でも古い歴史を持つリーマングル

  • 【米金融危機】「ウォール街4万人失業も」 金融再編でNY州知事 - MSN産経ニュース

    ニューヨーク州のパターソン知事は15日の記者会見で、金融機関が集中するウォール街で今後、最大で4万人が失業する可能性があるとの見方を示した。ロイター通信が伝えた。 米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米銀行大手バンク・オブ・アメリカが米証券大手メリルリンチの救済買収を決めるなど、金融業界の再編が急速に進んでいる。サブプライム住宅ローン問題の影響はさらに拡大する勢いで、業界のリストラが加速している。世界でリーマンは2万6000人、メリルは6万人規模の社員を抱える。 2000年12月に約20万人のピークに達したウォール街の労働人口は、今年7月には18万1000人まで減少した。(共同)

  • 【米金融危機】長期金利低下1・4%割れ 東証は先物取引中断 - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):東証一時660円安、午後も続落、郵政解散前の水準 - ビジネス

  • asahi.com(朝日新聞社):リーマン日本法人、民事再生法を申請 負債総額3兆円 - ビジネス

    リーマン・ブラザーズの日法人、リーマン・ブラザーズ証券は16日、東京地裁に民事再生手続きの開始を申し立てた。民間調査会社によると、負債総額は3兆円規模。金融庁は、親会社の破綻(はたん)を受けて15日、日法人に対して金融商品取引法に基づく業務停止命令を出した。  東京商工リサーチによると負債の規模は、00年の協栄生命保険の倒産(4兆5千億円)に次ぐ戦後2位だという。金融庁などによると、同社の顧客は法人の機関投資家や個人の富裕層が大半で、一般の個人客はほとんどいない。預かり資産は合計で約1兆2千億円にのぼる。  親会社の破綻により同社が「長期的にみて、支払い不能に陥る恐れが出てきた」としていることから、金融庁は26日まで一切の業務の停止を命じた。同社資産が国外の関連会社などに流出して、日の債権者や投資家の利益が損なわれるのを防ぐのが狙い。顧客の預かり資産の返還や、既存の契約に基づく取引な

  • asahi.com(朝日新聞社):日銀の資金供給2.5兆円に 金利は据え置きの見通し - ビジネス

    日銀の資金供給2.5兆円に 金利は据え置きの見通し2008年9月16日13時31分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香、ロンドン=尾形聡彦】日米欧の中央銀行は、リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)による金融市場の混乱の拡大を防ぐため、合計で15兆円を超える資金を市場に供給するなど危機対策を格化させた。 米連邦準備制度理事会(FRB)は14日、証券会社や銀行の資金繰りを格支援する緊急対策を打ち出した。証券会社や金融機関向けの貸出制度の条件を緩和した。また15日、計700億ドル(約7兆3千億円)を金融市場に供給した。 欧州の主要中央銀行は15日、緊急の資金供給を実施した。欧州中央銀行(ECB)は、300億ユーロ(約4兆5千億円)の翌日物資金を供給。英中央銀行のイングランド銀行も50億ポンド(約9500億円)の期日3日の資金を市場に供給すると発表した。 また、日銀行は16日、金

  • 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻――フィナンシャル・タイムズ 2008年9月16日(火)07:00 (フィナンシャル・タイムズ 2008年9月14日初出 翻訳gooニュース) ジョン・ギャッパー リーマン・ブラザーズが前回、1984年にいったん破綻したときの顛末を、ケン・オーレッタが著書「ウォール街の欲望と栄光—リーマン・ブラザーズの崩壊」で書いている。この中で同銀のリチャード・ファルド氏は激しく、誇り高く内向的な、債券取引のトップとして登場する。内部抗争のせいで同社が身動きとれなくなっても、ファルド氏は売却の必要性を受け入れなかった。 1984年の当時、リーマンは結局アメリカン・エキスプレスに売却され、ファルド氏はその後、リーマンのCEOとなる。ファルド氏のもとでリーマンは1994年に分離独立し、以来、リーマンがゴールドマン・サックスなどのウォール街企業をしのぐことは決してな

  • はてなーにもわかる金融業界の栄枯盛衰※追記あり - よそ行きの妄想

    なんかリーマンが当につぶれるとか、メリルがバンカメに買収されるとか、 米リーマンHD、連邦破産法第11条の適用を申請 米バンカメがメリル買収を発表、500億ドル相当の株式交換で なかなか盛り上がってきてるから、折角だからはてなのアホどもにもわかるように今の金融業界についてあれこれ書いておく。 要すれば、ソロスがいうように、『経済活動においては小さなバブルの形成と破綻は普通に繰り返されるが、今回の破綻は、戦後60年間膨れ上がって来た、「スーパーバブル」と呼ぶべき信用拡大の終焉を意味する』、ということであるが。 とりあえずニクソンショックまでさかのぼる。ご存知の通り、ここでブレトン・ウッズ体制が終わって、貨幣は金の兌換紙幣でなく、国家の信用となる。金位体制が終わり、当時(そして現在までの)最強国家であった米国の貨幣であるドルを中心としたドル位制が敷かれたわけである。 このことが意味したの

    はてなーにもわかる金融業界の栄枯盛衰※追記あり - よそ行きの妄想
  • 民主、国民新きょう党首会談 衆院選協力で郵政民営化見直し合意へ - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎代表と国民新党の綿貫民輔代表は16日、国会内で会談し、政府が100%保有している日郵政グループ各社の株式売却凍結の衆院選マニフェスト(政権公約)への盛り込みなどを柱とする郵政民営化見直しの合意文書に調印する。 郵政民営化に関する合意は、衆院選での両党の選挙協力の前提として、国民新党が求めていた。 小沢氏は15日、松山市内での記者会見で「徹底的に調整するには、一つ(の党)になることも選択肢だろう」と述べ、衆院選前に民主党と国民新党の合併も視野に連携を進めることを表明。「そのとき(党首会談時)に時間があれば、どうするか話していきたい」として、綿貫氏との会談で合併問題についても協議したい考えを示している。 両党は衆院選に向けて候補者調整を進めているが、青森4区や東京21区、福岡4区などで競合している。また、両党の一部で比例代表の「統一名簿」構想が出ている。小沢氏は合併に至らない

  • 自由と管理との混在 - 卓上RPGを考える

    鏡(kagami@rpgjapan.com)が卓上RPGについて考えたこと、など。ご意見はご自身のブログからどうぞ。トラックバック(またはメールでのお知らせ)を頂ければ、別エントリーでお返事いたします。 ようやくカテゴリーで当初に予定されていた最後の論考まで辿り着きました。「自由」と「管理」とが混在している状況では、どう遊べば良いか、という話。 私が考える「自由に遊ぶゲームプレイ」と「管理して/されて遊ぶゲームプレイ」とは、うまく混ぜ合わされば良いところ取りができる、というものではありません。これら来「混ざらない」遊び方を、無理に、あるいは無意識に「混ざるようにして」遊んでしまった場合には、ゲームプレイに問題を生じます。これらの問題を避けるために、一連の論考の締めくくりとして「混在」に関する下記三点について語ります。 「自由に遊ぶゲームプレイ」と「管理して遊ぶゲームプレイ」とは、なぜ「

  • カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    雨宮処凛がプレカリアート界のジャンヌ・ダルクとして中央論壇に登場した時、彼女の心身が、社会学者や知識雑誌の編集者らによる“うための言説”の餌にされないことを、老婆心ながら祈った。 1975年生まれ。中学時代のいじめられ体験に始まり、自殺願望、ビジュアル系バンドの追っかけ、そして右翼運動から労働者運動へと、ドロップアウトを繰り返しながら展開されてきた人生。そんな経歴を彩るキーワードと、ゴスロリ・ファッションとのミスマッチは、いかにも現代社会の「何か」を象徴していそうだ。ニートやフリーター問題を、書斎から論じる知識人にとって、彼女が体現する「何か」を勝手自由に解釈していくことは、かなり誘惑的な作業だったはずだ。 書も最初、一抹の不安を抱きながら読み進めた。が、対談の相手である若き哲学者、萱野稔人の姿勢が誠実で的確だったゆえに、プレカリアート問題にさほど詳しくない私にも、内容が理解しやすく

    カネも居場所もない。でも生きなきゃいけない~『「生きづらさ」について』 雨宮処凛・萱野稔人著(評:清野由美):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 彼氏から「いい人」に変わった瞬間。 - finalventの日記

    オレは中学高校大学といわゆる非モテだった。 いつも「石頭くんって彼女いない人だよね??」って言われてたけど、気にしなかった。 そんなオレを彼氏対象とも「いい人」とも見ない女性から見たオレの定義って、こんな感じだと思う。 1.お調子者。(誰にでも) 2.なのに気むずかしい。(誰にでも) 3.関わりたくない。(私以外の誰でも) つまりどういうことかというと、四面楚歌なんだと思う。 非モテなので、女性に気に入られたいから、無関心を装ってしまう。 オレはむしろ「女性には怖いぞ」って育ってきたので、よけいそうだったのかなと思う。 当たり前なんだけど、女性から見て、めんどくさい男をステディだって思うわけがないんだよね。 でもこんなオレがある時を境に女性に対してうまく行き始めた。 社会人になってからのことだ。 女性に対して気をつけ始めたことは、以下の通り。 1.気を遣うのは年上の女だけ。(複数) 2.必

    彼氏から「いい人」に変わった瞬間。 - finalventの日記
  • 「太陽系外の惑星」を直接撮影 地球から500光年、加の研究チーム - MSN産経ニュース

    地球から約500光年離れた恒星(中央)の周囲を回り、太陽系外としては初めて直接撮影された惑星とみられる天体(左上の小さな点)(米ハワイ島のジェミニ天文台提供・共同) カナダのトロント大学の研究チームが太陽系外の惑星とみられる天体を初めて直接撮影し、画像を15日公開した。ハワイ島のジェミニ天文台で天体を近赤外線の波長で検出した。 天体は地球から約500光年離れ、太陽とほぼ同じ質量の恒星を回っているとみられる。公転半径は太陽−地球間の330倍、質量は木星の約8倍。 太陽系で最も外側の海王星の公転半径は同約30倍程度のため、チームは「従来の恒星や惑星の形成モデルでは説明できない」とし、当に恒星の周囲を回っているかも含め、今後詳しいデータを収集する。 対象の恒星系は約500万年前に誕生したとみられ、約46億年前にできた太陽系に比べて若い。見つかった天体は恒星になるには小さい褐色矮星(わいせい)よ

  • https://anond.hatelabo.jp/20080916064348

  • やさしい人が嫌い。 - 真性引き篭もり

    やさしい人が嫌い。 やさしい人というのは、自分にやさしく出来ないから、それを他人にしてるだけ。「俺はおまえににやさしくしてやる。おまえは俺にやさしくしろ。」というだけの話。やさしい人は実際のところ、全然やさしくなんかない。やさしい人というのは、自分の尻も自分で拭けない、うざいうざいかまってちゃん。そんなにやさしくされたいのなら、てめえでmyselfやさしくしてればいいのに、他人を巻き込もうとする迷惑な人。うざいだけ。 厳しい人が嫌い。 厳しい人というのは、自分に厳しくできないから、それを他人にしているだけ。帝国軍人気取りで、厳しくしたくて厳しくしたくて、仕方がないのだけれど、その欲望を自分自身に向けられず、他人に向けて解き放とうとする、自己満足至上主義者。「自分にも厳しいんだぞ」というポーズを取りながら、それを暗に陽に幾千あまたの手段を使って周囲に広く喧伝しながら、他人を自分自身のコントロ

  • そして、リア充の地平へ - 月がでたでた月がでた

    会社たのしー! 仕事たのしー! 人間関係…絶好調ー!! 四半世紀以上生きてきて初めて、こんな日々を送っています。 小さい頃からリア充だったひとはずっとこんな人生を生きてきたんですね。 何の対価も払わず送れるものではないけど、へえ、そうかあ、こんな人生を…! 驚いたり羨んだり感嘆したり、そんな毎日。

    そして、リア充の地平へ - 月がでたでた月がでた
  • Pillow Dream TOP

    注文フォームを設置し直しました。 新生地『トゥルーモイスト』 極上の肌触りを追求した結果、最良生地トゥルーモイストを開発しました。百聞は一見にしかず!で、トゥルーモイストの無償サンプルをご用意しました。こちらのフォームよりご請求ください。

  • asahi.com(朝日新聞社):232件の土地強制買収へ 千葉・外環道未開通部分 - 社会

    東京外かく環状道路(外環道)の千葉県松戸市―市川市間の未開発部分(約11キロ)について、起業者の国土交通省と東日高速道路が、土地収用法に基づく事業認定を申請するため、住民説明会の開催を地権者に通知したことが16日分かった。用地買収が進まないため、土地の強制買収手続きに入る。  起業者側は1月、土地収用法適用の準備に入ることを明らかにし、住民側と話し合いを続けた。だが、その後も、買収件数は1〜3月に22件、4〜6月に11件にとどまった。残る未取得用地は232件で、うち46件の地権者が計画反対などで調査も拒否している。説明会は25日に開催される予定。

  • asahi.com(朝日新聞社):NY株、一時340ドルの下落 円は急騰、原油は急落 - ビジネス

    NY株、一時340ドルの下落 円は急騰、原油は急落2008年9月16日0時21分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香】15日のニューヨーク市場は金融危機の深刻化が大きく波及し、株式市場のダウ工業株平均は取引開始直後に300ドルを超して暴落。円相場もドルを売って円を買う動きが加速し、約3月ぶりのドル安円高となった。原油価格も引き続き急落している。 ニューヨーク証券取引所では証券大手リーマン・ブラザーズの実質破綻(はたん)などを受けて大量の売り注文が殺到。ダウ工業株平均は午前9時半(日時間午後10時半)に取引が開始されると、一気に100ドル下落し、その直後に300ドル余りまで急落した。339.36ドル安の1万1082.63ドルまで下落したが、午前11時過ぎ(日時間16日午前零時)現在は181.24ドル安の1万1240.75ドルで取引された。 市場参加者によると、下落幅は大きいも

  • これはかなり厳しいことになっているが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    AIGやリーマンの話が出ているけれども、LBがまずかったのは随分前からで、救われなかったとしても何の疑問も持たないし、AIGにいたってはCPが引き揚げたら持たないのは当たり前の話。フロスにあれだけ突っ込んでいたのだから回収のめどが立たないのも当然であって、潰れそうなのだからFRBに救難要請するのも自然の流れだよな。 ジム・ロジャース氏がテレビで怒ってたけど、無理に介入して破綻を先送りしようとして泥沼に陥ったのが日なんだということを理解しているなら、彼の言うとおり初期のハードランディングはやむを得ないと割り切るほか方法はないんだろうけど、そもそも長官自体がウォールインサイダーなんだから友達を切れないとかそういうレベルの話が説得力を持ってしまうほどダブルスタンダードになっちゃっているのかも知れん。 LBに限定するなら、顧客に対してもこれといったレターがいまのいままで来てないからねえ。知りませ

    これはかなり厳しいことになっているが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 流転の果て - 池田信夫 blog

    リーマン・ブラザーズが破産申請した。WSJによれば、今回の処理はポールソン財務長官の「これ以上のbailoutはない」という最後通告だそうだから、今後は買い手のない金融機関はチャプター11しかないわけで、問題解決のスピードが上がるだろう。何より注目されるのは、資産総額6000億ドル以上の巨大金融機関の破綻が、買収協議が始まってわずか数ヶ月で公になり、その法的処理まで進んだことだ。 それに比べると、書に描かれている日の金融危機では、大蔵省の最大のエネルギーが問題を隠すことに費やされ、取材陣もどこが「はじける」かを抜くのが最大の仕事だった。著者(日経)と朝日の村山記者がトップランナーだったが、村山氏のが客観報道に徹しているのに対して、書は小説仕立てでとりとめがなく、中途半端に情景描写などがはさまって冗漫だ。それから検察の動きをまったくフォローしていない。 その代わり同時代史的に書い

  • 「人権」っていつから信仰の対象になったんだっけ? - 想像力はベッドルームと路上から

    タイトルは適当。 なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去 はてなブックマーク - なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去 これに 2008年09月15日 inumash 社会 「当たり前」じゃないからでしょう。「当たり前」で話がすむなら憲法に「基的人権」に関する記述をあそこまでしつこくやる必要ないし。 というブクマコメ残したら 2008年09月15日 hokusyu セルクマ ↓id:inumash なにいってるの。自明だからこそ憲法に書いてあるんじゃん。 というリアクションが返ってきて結構驚いてます。 昔、熱心なカソリックの女の子が『この世界は神がお造りになったのよ!だって聖書にそう書いてあるじゃない!』とか言ってたのを思い出しました。質の悪いアメリカンジョークみたいな話です。 まあ

    「人権」っていつから信仰の対象になったんだっけ? - 想像力はベッドルームと路上から
  • ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : the Panic of 2008

    新刊『世界を動かす人脈』は、『ニューズ・ウィーク』などで紹介の書籍Superclassも取り上げた、話題のビルダーバーグ会議の歴史、グローバル・エリートの生態を日語で体系的・系統的に書いたです。アルルの男・ヒロシです。 魔の週末をWall Streetは迎えたわけですが、私が風邪で寝込んでいる間、ニューヨークは飛んでもないことになっちまっているようです。 危ない、危ないと言われていたLehman Brothersは会社清算。これは予想できたことですが、テマセクに出資を受けていたMerill LynchまでBank of Americaに身売りするって海外のメディアは伝えています。 次なる攻防戦はAIGの存否に移っている、とWSJは伝えています。 分かったことは、投資銀行(証券会社)という単独のビジネスモデルは終わったようだ、ということです。政府系投資銀行であるゴールドマン・サックスと、

  • 本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    以下は、佐々木俊尚氏の少し前のエントリーである。どうしようか思案していたら遅くなったが、これをきっかけに検討を加えておくことは、無駄ではないだろう。微力ながら球を投げ返しておこうと思った。 セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる(佐々木俊尚 ジャーナリストの視点) セカンドライフは過去の思い出となった セカンドライフはご存じのように、電通の仕掛けによって昨年はじめごろから大企業のマーケティング部署などで大ブームとなり、一度は日経新聞に連日記事が踊るほどにまでなった。たとえば日経四紙の記事数を調べてみると、昨年一月には九件、二月六件、三月二十件、四月十五件、五月二十件、六月三十四件、七月三十七件。夏ごろにはほぼ毎日、セカンドライフ関連の記事が掲載されていたことになる。とはいえ、これらの記事の多くは、「企業がショールームを開いた」「大手広告企業がセカンドライフの進出支援ビジネスを始めた

    本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
  • ビールは発がん性の飲料でその毒性はアフラトキシンの260倍以上 - ねこるなのねこねこショウ

    かなり出遅れてしまった感があるがアフラトキシンについて何か書いてみる。 最近かび毒であるアフラトキシンの記事をよく見かけるのだが、Wikipediaにはこんなふうに書いてある。 アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質とされ、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。 他にも、名古屋検疫所のページ*1にも同様のことが書いてある。 アフラトキシンB1の毒性:ダイオキシンの10倍以上 10倍以上・・って何ぞ。詳細はIARC発がん性リスク一覧参照・・・とか書いてあってもそこにはそんなことは何も書いないので困った。Wikipediaは出典不明な記述が多すぎて困る。ダイオキシンの毒性ってAhR(aromatic hydrocarbon receptor)を介して発現する*2のだけど、種によって毒性が8000倍以上違ったりする。8000倍に比べたら10倍なんて

    ビールは発がん性の飲料でその毒性はアフラトキシンの260倍以上 - ねこるなのねこねこショウ
  • アルター「魔法少女リリカルなのはStrikeS ヴィータ/ユニゾンヴィータ」サンプル

    アルターの魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ(AA)、ユニゾンヴィータ(AA)が9月16日出荷予定で間もなく発売。ワンフェス2008夏、キャラホビ2008のアルターブースにて展示されていたサンプルの様子をざさっと。カラーリングが異なる他、それぞれ異なるデバイスも付属。 ワンフェス2008夏、キャラホビ2008に展示のアルターの魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ(AA)、ユニゾンヴィータ(AA)のサンプルをざっと。ワンフェスでの展示は、「展示品はテストサンプルです」とPOPがありました。キャラホビでは特に案内なし。 原型製作は田中 冬志氏、1/7スケール、全高約19cm、価格7,140円(税込)で9月16日出荷予定。デバイス先端部分は、ハンマーフォーム、ラケーテンフォームが共通で付属の他、ヴィータにはツェアシュテールングスフォーム、ユニゾンヴィータにはギガントフォ

  • Firefox急遽プライベートモード追加へ:Mozillaの焦り?

    文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2008-09-15 08:31 8月に開催されたBlack Hat会議で、私がMozillaのセキュリティ責任者であるWindow Snyder氏と話をした時、彼女はプライベートブラウジング機能が次の版のFirefoxに盛り込まれることはないと断言した。 ところが米国時間9月12日にMozillaは、このブラウザをユーザーの閲覧セッションに関する情報をまったくローカルに残さない一時的なモードに切り替えるプライバシー機能を、10月中に確かにFirefox 3.1に盛り込むという発表を行った。 なぜ突然スケジュールが変わったのだろうか?ブラウザ戦争2.0のせいだ。 (参照:Talking Firefox security with Mozilla’s Window Snyder) Black Ha

    Firefox急遽プライベートモード追加へ:Mozillaの焦り?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 「パンドラの箱を開けたのは誰だ」CNNのプーチン首相独占インタビュー» 暗いニュースリンク

    2008年8月28日木曜日、黒海に面したロシアのリゾート地であり、2014年の冬季オリンピック開催予定地でもあるソチを訪問中のロシア首相ウラジミール・プーチンに、CNN特派員マシュー・チャンスが独占インタビューを行った。今回はCNNサイトに掲載されたインタビュー内容全文を以下に翻訳した。(CNNのインタビュー映像リンク) CNNのインタビュー中、プーチン首相はロシア、グルジア及び南オセチア自治州の歴史的経緯について詳細に説明し、米国への経済制裁(実効性は疑問)を示唆している。また、G8(主要国首脳会議)から除外される可能性については、「インドと中国が参加しない経済会議など意味がない」と一蹴、さらにきわめて率直にアメリカ批判、特にメディア工作批判を展開している。 また、インタビューの中でプーチン首相は、8月7日に勃発したグルジア紛争は、2008年大統領選挙における政策課題にするために、米政府

    「パンドラの箱を開けたのは誰だ」CNNのプーチン首相独占インタビュー» 暗いニュースリンク
  • リーマン・ブラザーズ経営破綻で東大生の就職はどうなる?

    アメリカの大手投資銀行リーマン・ブラザーズ経営破綻のニュースが流れました。 私たち1997年大学入学世代は、外資系企業に就職する東大生が増え始めた世代でした。何人かの同級生が外資系企業に就職していきました。有名どころのゴールドマン・サックスなんかに就職していったのは、たしかにずば抜けて優秀な奴らでした。9.11テロの時は、「あのビルでつい最近まで研修受けてたよ。今は日に帰ってきているから大丈夫。」なんて電話をして安全を確認したものでした。 でも、みんな既に「元」ゴールドマン・サックスとか、「元」ブーズアレンという肩書きになっています。みんな三年以内にやめちゃいました。たしかに高い給料をもらっていたようですが、それ以上に厳しい毎日だったようです。体をこわした人もいます。当にタフな親友が弱音を吐くのを初めてみたのは、彼がゴールドマン・サックスに入って3年目の秋だったでしょうか。 私たちは、

    リーマン・ブラザーズ経営破綻で東大生の就職はどうなる?
  • 知られざるマンガ界の厳しい現状 10年選手の原稿料が1ページ1万円:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【漫画】 知られざるマンガ界の厳しい現状 10年選手の原稿料が1ページ1万円」 1 いつでもヽ(´ー`)ノ ★ :2008/09/13(土) 01:33:20 ID:??? Aさんは業界に10年くらいいる方なのですが、今でも新連載が始まる前の準備期間は某先生のアシスタントでいつないでいるとか、原稿料は1ページ1万円なのでアシスタントに日当を払うと完全に赤字とか、単行が出てある程度まとまったお金が入ってこないとやっていけないとか、えなくて業界を去っていった人を何人も見てきたとか、色々とある厳しい現実を切々と語ってくれたのでした。 Aさんと編集部との関係は良好らしく、今後も使ってもらえる評価を得ているようなので今のところは大丈夫みたいでしたが、現状の原稿料に関しては今後も厳しそうな印象を受けました。某出版社でベースの原稿料が上がるというのは作品が相当ヒ

  • asahi.com(朝日新聞社):金融庁、リーマン証券に業務停止命令 米親会社破綻受け - ビジネス

    金融庁、リーマン証券に業務停止命令 米親会社破綻受け2008年9月15日22時50分印刷ソーシャルブックマーク 米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)を受けて、金融庁は15日、日法人であるリーマン・ブラザーズ証券に対し、金融商品取引法に基づく業務停止命令を出した。すでに資産保全などの業務改善命令を出しているが、万全を期すため停止命令に踏み切る。 親会社の破綻(はたん)により同社が「長期的にみて、支払い不能に陥る恐れが出てきた」としているため、26日まで一切の業務の停止を命じた。ただし、顧客の預かり資産の返還や、既往の契約に基づく取引については除外する。同社資産の国外流出を防ぎ、日の債権者や投資家の利益が害されるのを防ぐのが狙い。 また、破綻(はたん)の及ぼす影響を見極めるため、同社が組成したり、保証したりしている証券化商品を日の金融機関がどれだけ保有しているかについての調査も

  • リーマン・ブラザーズ破綻か・・・来たな、日本崩壊・・・ - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 18:35:05.27 ID:iglEGLo20明日、会社行くのイヤやわ~ きっと、株価ボード真っ赤だぞ~ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/15(月) 18:42:39.65 ID:8jtzaTkv0大暴落がきた方がおいしいだろ、 株のバーゲンセールだ。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2008/09/15(月) 18:44:50.97 ID:QLSltHpl0リーマ・・・なにそれ マリオブラザーズより強いの? 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/15(月) 18:47:45.77 ID:iglEGLo20はあ・・・ 株価↓→企業の純資産↓→銀行の

  • リーマン・ブラザーズ証券株式会社に対する行政処分について:金融庁

    1. リーマン・ブラザーズ証券株式会社(以下、「当社」という。)の親会社であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングス・インク等を巡る状況、及び当社との資・取引関係を踏まえれば、当社の資産が国外の関連会社等に流出し、債権者及び投資者の利益が害されるといった事態が生じないよう、万全を期する必要がある。 2. したがって、日、当社に対して、下記(1)については金融商品取引法第56条の3の規定に基づき、下記(2)については同法第51条の規定に基づき行政処分を行いました。 (1)資産の国内保有命令 当社の貸借対照表の負債の部に計上されるべき負債の額(保証債務の額を含む。)から非居住者に対する債務の額を控除した額に相当する資産を国内において保有すること。 (2)業務改善命令 ○投資者の正確な把握及び投資者の預託を受けた資産の正確な把握を行うこと。 ○投資者から預託を受けた資産について保全を図るとと

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    2008年9月15日 21:46:01
  • リーマン・ブラザーズ証券株式会社に対する行政処分について(2):金融庁

    1. 金融庁が、リーマン・ブラザーズ証券株式会社(以下、「当社」という。)に対して、金融商品取引法(昭和23年法律第25号。以下「金商法」という。)第56条の2第1項の規定に基づき報告を求めたところ、当社は、その親会社であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングス・インクが、9月15日付で倒産手続開始の申立てを行ったことにより、長期的にみた場合、支払い不能に陥るおそれがあるとしている。 このような状況は、金商法第52条第1項第7号に該当すると認められる。 2. このことから、日、当社に対して、以下の行政処分を行いました。 ○業務停止命令 平成20年9月15日から9月26日までの間、金融商品取引業にかかる業務(平成20年9月12日以前の既往の契約の履行・結了に伴う取引等、及び顧客の預り資産の返還等にかかる取引を除く。)の停止。

    yachimon
    yachimon 2008/09/16
    2008年9月15日 22:05:39