タグ

2008年10月16日のブックマーク (82件)

  • 中期的な展望というか幻想というか: 極東ブログ

    少し上がったかに見えた株価がまたがくんと下がった。ワロス曲線のように上げたり下げたりで利鞘稼ぎの人にはまたとない好機だろうが、普通の人にはちょっと近づけない相場だろう。しばらくはこんな調子で、しかしじり貧に下がって、そしてなんとなく長期不況ということになるのか。世界的な信用縮小が急激に発生しなければ、そういうことなんじゃないか。 御手洗冨士夫日経団連会長もこう言っていた。 御手洗会長は「米国のサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)の問題に端を発して、米国の株価が下落した。それに加え、急激な円高が進行したことが要因で株価が下げた」と分析したうえで「短期的な調整で、このことが世界全体の信用を縮小させることにはならない」との見方を示した。ただ、このところ国際商品市況や新興国の株価が上昇していたことを挙げ「これをきっかけに調整に入り、この調整はしばらく続く。従って、注意深い対応が

  • 株価暴落で呆然とする証券会社の人々: 駄文と書評

    つーことで、世界的には株がどんどん下がってもう大変なことになっているっす。 世界同時株安による被害は日にもやってきて退職金がなくなったりするよーな人々もいるらしい。 リーマン・ブラザーズが経営破綻したり、アメリカの保険会社AIG救済のために850億ドル(約9兆円)を緊急融資することになったり、もう大変。 当然ウォール街で働く株を取り扱う証券会社の人々はそりゃー、もう大変。 どのくらい大変かってーと、こんな表情になるくらい大変。 株には絶対手を出したくないな。 茫然自失って感じなのかな・・・ ( via Faces after the Stock Market Crisis (2008) )

  • 中山前国交相が不出馬撤回=衆院選、県連は反発(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の中山成彬前国土交通相(衆院宮崎1区)が次期衆院選への不出馬を撤回し、立候補する意向を所属する町村派や宮崎県連の幹部に伝えたことが16日、分かった。同氏は17日、古賀誠選対委員長に出馬の意向を伝えるとともに、記者会見して表明する予定だ。 同派幹部によると、中山氏は地元支持者から「せっかく6回も当選を重ねたのだから辞めないでほしい」との声が寄せられたことを理由に挙げているという。 中山氏は、成田空港反対闘争などに関する一連の問題発言の責任を取り、在任わずか5日間で国交相を辞任。今月4日に次の衆院選に出馬しない考えを表明した。 これを受け、宮崎県連は後継候補を公募。既に応募は締め切られ、18日にも決定する段取りになっている。このため、県連側は中山氏の対応に強く反発、幹部は16日、「混乱するので出馬はやめてほしい」と同氏に伝えた。  【関連ニュース】 ・ 宮崎1区、公募に19人=

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    宮崎がまた保守分裂の危機!になるのかな…。宮崎1区の有権者の方の心労をお察しいたします。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    この件について私は、刈られた芋の行く末が気になりすぎていて、冷静に考察することができずに困っている。芋が!芋が!という声が頭の中で反響しているのだ。
  • [ITpro EXPO]「ビジネスとITをつなげる」はウソ---マッキンゼー・アンド・カンパニーBTO日本代表の横浜信一氏が講演 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    ちげーよ。芋だよ、芋。オレは芋が気になってしょうがねえんだよ。意味わかんねえよ、自分でも。
  • アイティメディア、zoomeを子会社化

    IT系ニュースサイト「ITmedia」を運営するアイティメディアは10月16日、動画投稿サイトを運営するzoomeの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 zoomeの親会社、アッカ・ネットワークスから、10月31日付けで全株式を取得することで基合意した。取得額は資産査定した上で正式に決める。 アイティメディアは、運営する各メディアの記事内に動画を盛り込む取り組みを強化しており、「zoomeの高画質な動画配信など優れた技術基盤や、ユーザーからの投稿を促す企画力が、読者満足度の向上や、新たな顧客の獲得につながると判断した」ため買収を決めた。アッカは業のブロードバンドサービスなどに集中する。 zoomeは2007年1月にアッカが始めた動画投稿サイト。今年6月にアッカの100%子会社として分社化した。資金は100万円(資準備金9000万円)、従業員数は9人。 関連記事 アッカ「zoom

    アイティメディア、zoomeを子会社化
  • アッカ、動画共有「zoome」をアイティメディアに譲渡

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:985033509 「群馬」 井上工業(株)(資金62億9181万2500円、高崎市和田町2-3、代表中村剛氏、従業員255名)と子会社のフォレスト(株)(資金1億円、同所、同代表)は、10月16日に東京地裁へ自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は綾克己弁護士(東京都千代田区麹町3-5-1、電話03-3222-7850)が選任されている。    井上工業(株)は、1888年(明治21年)創業、1929年(昭和4年)8月に法人改組した総合建設業者。マンション・集合住宅などを中心とした建築工事のほか、土木工事も手がけ、64年に東証2部に上場。これまで、高崎白衣大観音(36年)、群馬音楽センター(61年)、群馬県立近代美術館(74年)など群馬県を代表する建造物の施工を手がけ、ピーク時の91年3月期には年売上高約617億400万円をあげていた

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    うへえ。
  • 目に見える景気後退 - masayang's diary

    同僚の指摘 同僚が「最近、駐車場の車の品質落ちましたよね」と指摘してきた。 確かに... 以前はぴかぴかの車(BMW、Mercedes、Audi、Lexus、Acura、Hummer、...)が並んでいた。 最近は「くたびれた」車の割合が増えている。塗装がくすみ始めた80〜90年代の中古アメ車が珍しくなくなった。*1 シリコンバレーの、それなりの企業が集まっているビルの駐車場での光景ね。*2 バブルの痕跡 住宅バブルがピークを迎えた2005年にリース開始された車が、3年のリース期間を終え始めた。*3 財布の紐が固くなった人達は、「次も同じような車」を選べない。 なるべく家計に負担がかからない旧年式中古車に走らざるを得ないわけだ。 But wait! There is more! リース明けの車を引き取るディーラーも厳しいものがある。 当初の計画通りの価格で中古販売しても、買手がつかないのだ

    目に見える景気後退 - masayang's diary
  • Amazon.co.jp:『奇跡のリンゴ-「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録』(石川拓治著)

    Amazon.co.jp:『奇跡のリンゴ-「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録』(石川拓治著)
  • mixi、全ユーザーでメッセージ無期限保存に

    ミクシィは10月16日、SNS「mixi」のメッセージ機能を11月上旬に改善すると発表した。無料会員でもメッセージを無期限保存するほか、ユーザーインタフェースを改善する。 メッセージは従来、プレミアム会員(月額315円)なら無期限保存されていたが、無料会員は60日間で削除されていた。新たに、無料会員のメッセージも無期限保存する。 メッセージ一覧ページの左上には新たに、メッセージ作成ボタンを新設。マイミクシィ一覧ページにもメッセージ作成アイコンを新設し、宛先を選びやすくする。 同社からユーザーへの告知を送る「mixiからのお知らせ」メッセージボックスも新設。メッセージ受信通知メールの送信先は新たに、携帯電話とPCから選べるようになる。

    mixi、全ユーザーでメッセージ無期限保存に
  • 痛いニュース(ノ∀`):育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り

    育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り 1 名前: イケメン(静岡県) 投稿日:2008/10/16(木) 11:49:54.41 ID:Bh9n+8QB ?PLT 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。 保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。 園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。 橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で 6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」とい

    痛いニュース(ノ∀`):育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り
  • asahi.com(朝日新聞社):園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行 - 社会

    園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行2008年10月16日17時3分印刷ソーシャルブックマーク 府の行政代執行に抗議する人の中には、うつぶせになって子供たちの植えたサツマイモ畑を守ろうとする男性もいた=16日午前9時39分、大阪府門真市、日置康夫撮影 大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣保育園の畑771.17平方メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、代執行を宣言。8時から、農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。 畑には早朝から、保育園理事の松剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。「サ

  • 『野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    この記事の意図だけど、普通に読めば行政側が酷いって話になると思うし、決定待たずに執行は批判の対象たりえる(前例あるなあ、そういえば)。で、この記事の意図は"居座り批判"でいいんだろうか?
  • 反北朝鮮姿勢続けば南北関係で重大決断検討、労働新聞 | 聯合ニュース

    北朝鮮姿勢続けば南北関係で重大決断検討、労働新聞 【ソウル16日聯合】北朝鮮は16日、李明博(イ・ミョンバク)政権が今後、反北朝鮮の対決政策を持続すれば、やむを得ず南北関係の全面遮断を含む重大決断を下さざるを得なくなると主張した。朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は論評員の文章を通じ、「万一、売国逆賊のやからが度重なる警告にもかかわらずわれわれの尊厳を棄損し、無分別な反共和国対決の道に進み続ければ」とした上で述べたもの。朝鮮中央放送と平壌放送が伝えた。 こうした報道を受け、南北当局間の対話が途絶え金剛山観光事業も滞った状態で、開城工業団地事業まで中断しようという考えではないかとの見方も生まれている。また、労働新聞がこうした論評員の文章を掲載したのは李明博政権に対する北朝鮮の攻勢が格化した4月1日以来で、北朝鮮の今後の動きが注目される。 論評員は、「南北共同宣言と南北首脳宣言を踏みにじり、南朝

    反北朝鮮姿勢続けば南北関係で重大決断検討、労働新聞 | 聯合ニュース
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    円安を止めろという声は大きい。介入のほかに日銀が追加利上げを早めて、急速に0.75─1.00%まで政策金利を引き上げるべきだという声も聞く。しかし、短期金利を1%近くまで上げると、今度は企業破綻の懸念が高まる。円安防止か破綻抑制かで、いずれ日銀は「前門の虎、後門の狼」の立場に追い詰められる。やはり時間をかけて、政策金利は段階的に上げた方がよい。

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 金融危機と韓国ウォン急落の背景:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Moon Ihlwan (BusinessWeek誌、ソウル支局長) Ian Rowley (BusinessWeek誌、東京支局特派員) 米国時間2008年10月8日更新 「Korea: Credit Crisis Sinks In; Won Plunges」 韓国ウォンは10月8日、対米ドルで4.8%下落し、10年ぶりの安値を記録した。世界的な信用収縮を受けて韓国の各金融機関がドル確保に奔走。さらに、多くの韓国企業がドルを溜め込んだためにウォン安が進んだ。前日には韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、10年前のアジア金融危機の再来説を一蹴したものの、韓国外為市場の沈静化には効果がなかった。 8日の終値は1ドル=1395ウォン。9月中旬に

    金融危機と韓国ウォン急落の背景:日経ビジネスオンライン
  • maneo開業おめでとうございます! | isologue

    10月15日、日のソーシャルレンディングは、とてもいい感じで maneo さんがサービスインされましたね! 米国は、2年以上も前にサービスがスタートし、10社近くのベンチャーがしのぎを削るソーシャルレンディング先進国です。アメリカでは、ちょうど今(それも今週!)のタイミングで大きな動きがあり、今までの「見切り発車」的な黎明期からの大きな転換期にあるように思います。 (以下、ご参考までにここ一週間の米の状況です) 米国ベンチャーの一社 Lending Club 社は、米国の法的要件を満たす為にそれはそれは大変な思いをしたようで、半年振りに新たな形で営業を再開しました。10月14日。 http://blog.lendingclub.com/2008/10/14/lending-club-sec-registration/ 半年もの当局の審査を経てようやくOKされたようですが、その開示内容がス

    maneo開業おめでとうございます! | isologue
  • NHK クローズアップ現代 “クラウド”の衝撃、見たよ。 - finalventの日記

    ⇒新情報革命 “クラウド”の衝撃 : クローズアップ現代 放送記録 出だしのCG見ながら、またとんでもないお話になるんじゃないかとwktk、ゲストは一体誰wktk、だったけど、話がごくベタでした。ゲストも佐々木俊尚さん、まあ、無難だし、佐々木さんも無難に話していた。 クラウドの問題点もごく普通。 ただ、これは批判というわけじゃないけど、佐々木さんも意外とWeb業界側とクラウドの関係は見えてないかなとちょっと思った。 クラウドっていうのは、ようするにHTTP化というかWeb化なわけで、クラウドの側もだけど、クライアント側もけっこう重要。佐々木さんは極論としてクライアント側はゼロでもいいという感じで説明していたけど、そこがこの数年の決戦になる。っていうか、はてな村のすごいところは、その修羅場を断面図のように見せている部分があることなんだけど。 まあ、以下略。

    NHK クローズアップ現代 “クラウド”の衝撃、見たよ。 - finalventの日記
  • 民主党とネットワークビジネス(その4)衆議院のIPアドレスからWikipediaのマルチ商法議連記事が民主党に都合良く編集されている件→shugiin.go.jp内から書き換えたのは誰か→追記あり - 天漢日乗

    民主党とネットワークビジネス(その4)衆議院のIPアドレスからWikipediaのマルチ商法議連記事が民主党に都合良く編集されている件→shugiin.go.jp内から書き換えたのは誰か→追記あり ただいま2ちゃんねるで話題騒然のスレッド。 【ネット】マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから ねらーの皆様が 衆議院のIPアドレスからWikipediaのマルチ議連関連の記事が「改竄」や「白紙化」されている ことを発見した。 1 :困憊φ ★:2008/10/16(木) 01:31:39 ID:???P マルチ関連の記事を消してる奴のIPが・・・ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%89%8D%E7%94%B0%E9%9B%84%E5%90%89&diff=prev&oldid=22242967 IPアド

    民主党とネットワークビジネス(その4)衆議院のIPアドレスからWikipediaのマルチ商法議連記事が民主党に都合良く編集されている件→shugiin.go.jp内から書き換えたのは誰か→追記あり - 天漢日乗
  • 中国製の偽造半導体部品が米軍に流入:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Brian Grow (BusinessWeek誌、アトランタ支局記者) Chi-Chu Tschang (BusinessWeek誌、北京支局記者) Cliff Edwards (BusinessWeek誌、シリコンバレー支局記者) Brian Burnsed (BusinessWeek誌編集補佐、アトランタ) 2008年10月13日発行号カバーストーリー 「Dangerous Fakes」 米軍が、軍用機器の致命的な誤作動や国外への機密漏洩などの危機拡大に直面している。原因となっているのは、軍用機、軍艦、軍事通信機器に採用されている偽造半導体部品だ。中国で不正が野放しの地方マーケットから流入する偽造マイクロチップが、米国内の自宅兼オフィス

    中国製の偽造半導体部品が米軍に流入:日経ビジネスオンライン
  • 投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    まあ、最近はあちこちの株式市場が大荒れなわけで、昨日はカブを上げたり、カブ尽くしをべたりしたわけですが。 (過去記事)タケルンバがカブを上げたようです - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 (過去記事)カブを上げたあとにカブ尽くしを楽しむ - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 こういう投資に関する情報が乱れ飛んでいると、ワタクシにこう聞いてくる者がおります。 「今、買いかなあ?」 で、基的にこういう質問に関しては、冗談交じりに「買えるだけ買え!」と適当に言っておるのですが、ややマジメに聞いてくる方にはこうお答えしております。 「知らん!」 わかっとるなら、もう行動しとるわ! それに未来がわかったら、既にオレが大金持ちになっとるわ! 未来なんてわかりゃしませんよ。ですんで、投資のタイミングなんてのもわかりゃしません。わかったら儲かってます。儲かってねえというこ

    投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 野田聖子氏:マルチ業者擁護発言 96年衆院委で - 毎日jp(毎日新聞)

    野田聖子消費者行政担当相が96年の衆院商工委員会で、マルチ商法業者を擁護する趣旨の発言をしていたことが16日、分かった。野党側は同日午後の参院予算委員会で追及する構えだ。 野田氏は同年4月の委員会で、マルチ商法について「悪質な業者は厳しく取り締まらないといけないと思う半面、良質な業者も随分存在している。悪質な例ばかり強調されると、良質なもの、一生懸命頑張っている人のやる気をなくし、新たな産業をつぶしてしまう」などと、規制に否定的な立場から質問していた。 同委員会では当時、悪質なマルチ商法を取り締まるため、一般消費者が販売員の勧誘を行いながら商品販売を行う連鎖販売制度を訪問販売法の規制対象とするための同法改正案が審議されていた。 これに関連し、野田氏は16日の参院予算委員会で「マルチ商法はすべてだめだと。それに基づいて何か動きが出ているんじゃないかと懸念を感じた。自分の勉強不足で、消費者行政

  • 「PHP x 携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性に関して

    PHP x 携帯サイト デベロッパーズバイブル」に書かれている内容について、 セキュリティの点について徳丸浩様のサイトでご指摘を頂きました。 ■徳丸浩の日記 - 書籍「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性 http://www.tokumaru.org/d/20081014.html ご指摘の通り「PHP x 携帯サイト デベロッパーズバイブル」の7章のかんたんログインの部分で、携帯電話ではセッションIDを用いる方法と、個体識別番号を使った方法を記載しておりますが、セキュリティに関する記述に不備がありました。 7章にかいてある「かんたんログイン」に関する方法は、リクエストヘッダーなどを書き換えることにより、第三者がなりすましてログインされてしまう可能性があります。 そのため「かんたんログイン」を実装する際は、携帯キャリアゲートウェイのIPアドレスから来るアクセスのみに限定

    「PHP x 携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性に関して
  • 行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • http://memo256.picotips.com/macrossf_memo/

  • 【2ch】ニュース速報アワーズ:「イヴの時間」ってアニメが面白すぎる!(Yahoo!動画で公開中)

    1 : i:2008/10/03(金) 17:12:06.01 ?PLT(12100) Yahoo! JAPANが運営する動画サービス「Yahoo!動画」は、アニメ「イヴの時間act02:SAMMY」を1日から独占配信する。視聴は無料。 (中略) 「ペイル・コクーン」を手がけた吉浦康裕監督の最新作で、ロボットやアンドロイドが実用化された時代の日を舞台にしたSFアニメーション作品となる。主人公である高校生・リクオは自家用アンドロイド「サミィ」の行動記録の中に奇妙な言葉が含まれていることを発見し、サミィの足跡をたどって喫茶店「イヴの時間」へ行き着くというストーリー。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23373.html 面白かったわー。 でも次回までどんだけ待つんだよw 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 04:

  • 「うつ」は心の弱い人がかかるもの?|8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解|ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(1) 「8人に1人がうつ」の時代 今年4月に新聞等でも報道されましたが、ファイザー株式会社が12歳以上対象の調査を行なった結果、8人に1人、つまり12%もの人が「うつ病」か「うつ状態」にあると考えられるという報告がありました。この数字が示していることは、もはや「うつ」というものが対岸の火事ではなく、どんな人にとっても避けて通れない身近な問題になってきているということです。 そこで連載は、毎回「うつ」について巷(ちまた)にあふれている様々な誤解に1つずつ焦点を当て、それを元にして、従来ありがちだった説明にとどまらず、「痒いところに手が届くような」斬新な「うつ」の見方やアプローチを、わかりやすくお伝えしていきたいと思っています。 「心が弱い」ってホント? ――「心の弱い奴が、『うつ』になるんだ」。  ――「『病は気から』なんだから、強い精神力があれば

  • 佐藤順一のでっかい講演会-サトジュン流素敵なアニメの作り方-

    <body><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="//asumi.shinobi.jp/encount"></script><div style="text-align: center;"><div style="display: inline-block; position: relative; z-index: 9999;"><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="//asumi.shinobi.jp/fire?f=435"></script><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="/__sys__inactive_message.js"></script></div></div> <p>このペ

  • 殺虫剤検出インゲンで現地工場「人為的混入は考えにくい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【莱陽(らいよう)(中国山東省)=加藤隆則】製造工場「煙台北海品有限公司」(山東省莱陽市)では15日、藍明徳・同社社長が読売新聞などとの取材に応じ、「日の消費者が入院したことについて、申し訳なく思う」と述べ、謝罪の意を表明した。 藍社長によると、同社では野菜の栽培と入荷、製品の生産と出荷の計4段階でジクロルボスを含めた農薬検査を実施。「多数の従業員が流れ作業を行う製造工程で、人為的な混入は考えにくく、今のところ原因は不明」としている。同社には同日朝、上海駐在の「ニチレイフーズ」社員が到着、操業を停止し、日中間で調査を進めているという。 藍社長はまた、莱陽市の商品検査部門からすでに「調査協力」を求められたことを明らかにした。冷凍ギョーザ中毒事件の処理が難航し、中国産野菜の対日輸出が激減した反省から、中国当局は迅速な対応を取っているものとみられる。 煙台北海品有限公司は1990年、台湾

  • 北巣本保育園の畑問題

    テレビ特番の映像↓ 放映ビデオを松先生から入手! 見て驚いた。これは門真の「真昼の暗黒」だ! ビデオは、ABC朝日放送ムーブの番組で08年2月と6月の2回取り上げたものそれぞれで、これを 見れば、第二京阪の建設必要性にそもそも大きな問題があること、松先生・北巣保育園の畑の必要性、そして国と道路公団、土地収容委員会が結託して(そうとしか思えない) 、「お上に逆らう」松先生への打撃と嫌がらせとして、信じられないような土地強奪(裁判中なのに密かに「収容決定」が出されて先生の土地が道路公団に所有者変更される!)や税金攻撃(勝手に農地を奪っておいて、「農地としての税金免除が無くなったから過去19年分の税金と利子約2300万円をすぐ払え!」)などを仕掛けてきた事が、実によく分かります。 事件の構図と問題は、この2のビデオが何よりも雄弁に語ってくれる。ぜひ多くの人に広めたい!まずは、市の第二京

  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
  • マルチ商法の政治団体が購入したパー券収入記載せず 民主党 - MSN産経ニュース

    民主党が平成16年に開いたパーティーで、マルチ商法業界の政治団体が購入したパーティー券計100万円分を、政治資金収支報告書に記載していなかったことが、16日午前の参院予算委員会で明らかになった。 政治団体は「ネットワークビジネス推進連盟」で、15日に同党の離党を表明した前田雄吉衆院議員が事務局長を務めていた。 自民党の森雅子氏は、同連盟が平成16年5月に、民主党のパーティー券(2万円)を2回にわたり20枚と30枚ずつ、計100万円分購入したと指摘。総務省は「(政治資金規正法で定められた)20万円を超える記載はない」と答弁した。

  • 実は中山前国交相はたくさんいた件 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm 子どもにこんな光景を見せつけて"両方"悪いって言ってる奴はバカなの?死ぬの? 君たちが生きている日という国は権力の都合でこうした理不尽な行為が行われる国ですよとちゃんと教えておくことは良いことなんじゃないの? 何でその土地の権利者が努力しなきゃいけないの?努力ってその土地を収容したがっている側が全面的に負うんじゃないの?それこそ"民間"なら。 何を恐れているの?全体のためには自分の住んでる土地をホイホイ渡すような国民が育たないから?一億総中山化できないか

    実は中山前国交相はたくさんいた件 - 過ぎ去ろうとしない過去
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    なにいってんだ。せっかく焼き芋しようってのに、役所に保管してたら芽が出て食えなくなっちまうから酷いって話だろうが。何言ってんだオレ。/写真見ると子供ってそんなにいなさそう。これ産経新聞だけどタイトルが
  • asahi.com:前田議員「公明正大、本も堂々と出した」 会見で涙 - 政治

    前田議員「公明正大、も堂々と出した」 会見で涙2008年10月16日14時4分印刷ソーシャルブックマーク 会見で涙をぬぐう前田雄吉衆院議員=16日午前11時28分、名古屋市中区、古沢孝樹撮影 マルチ商法業界から講演料などを受け取り、業界寄りの国会質問を繰り返していた民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が16日、愛知県庁で記者会見に臨み、一連の問題の責任をとって次期衆院選には立候補しない考えを正式に明らかにした。党籍離脱も表明。秘書を通じて党部に離党届をすでに出したと説明した。 この日の会見は問題発覚後、初めて地元で開いた公式の説明の場。前田議員は15日夜、同党の小沢代表に離党などの意向を伝え、了承を得ていた。 前田議員は会見で、衆院解散まで議員辞職はしない意向を表明。次回総選挙は見送るが、次々回には立候補したいとの意向を小沢代表に伝えているとも語った。 不出馬などを決めた理由に

  • 「Firefox+WindowsでYouTubeの映像が固まる問題」の解決法 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    「Firefox+WindowsでYouTubeの映像が固まる問題」の解決法 | IDEA*IDEA
  • 有料ポイント「ニコニコポイント」スタート ゲームやai sp@ceのアイテム購入用

    ニワンゴは10月15日、「ニコニコ動画」(ニコ動)で、有料のポイント制度「ニコニコポイント」(1ポイント1円)を始めた。動画を再生しながら遊ぶゲーム「ニコニコメダルゲーム」と、3D仮想空間「ai sp@ce」で利用できる。 1000ポイント、2000ポイント、3000ポイント、5000ポイントの4種類から選び、クレジットカードやWebMoney、ドコモケータイ払いを使って支払う。購入・使用履歴、ポイント残高などはニコ動のマイページで確認できる。 ニコニコメダルゲームは、ポイントを使ってゲーム専用メダルを購入して遊ぶ。動画プレーヤーのコメント欄に「@ゲーム」と入力すると、ゲーム画面がポップアップで表示され、動画を見ながらプレイできる。 ゲームは「南国ビーチパラダイス」「BINGO BREAK」「ぬこぬこダービー」「アリスの危険な冒険」の4タイトル。100ポイントならメダル20枚、3000ポイ

    有料ポイント「ニコニコポイント」スタート ゲームやai sp@ceのアイテム購入用
  • 自衛隊の信号筒590個がムダに… 1年で破棄、2900万円なり - MSN産経ニュース

    防衛省が海難救助用などに使う機材を有効期限の1年が過ぎると廃棄してしまうのは無駄として、会計検査院が同省に改善を求めていたことが15日、分かった。 問題となったのは、信号筒海上救難投下用と信号発煙照明筒(マリンマーカ)。航空自衛隊は実戦で使うための信号筒と、訓練用の信号筒を購入していたが、実戦用はほとんど使われないまま廃棄されていた。 実戦用の信号筒の使用期限は1年だが、訓練用の信号筒は使用期限がない。このため検査院は「実戦用として購入した信号筒を訓練用に転用すれば有効に活用できる」と指摘、改善を求めた。 防衛省が購入し、一度も使用されず廃棄されたのは、投下用が約430個、マリンマーカが約160個の計590個。金額にして約2900万円にのぼるという。

  • Attribute=51

    Attribute=51

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    ちゃんと眠りたい。 | コメ欄がなぜか微笑ましいと感じるw
  • asahi.com(朝日新聞社):32年間逃亡の被告発見、11月に公判再開 名古屋地検 - 社会

    32年間逃亡の被告発見、11月に公判再開 名古屋地検2008年10月16日3時4分印刷ソーシャルブックマーク 76年7月の初公判に出廷した後、行方をくらませていた被告の男が32年ぶりに見つかった。11月5日に公判が再開される。起訴後だったため時効の対象にならず、公判停止のまま名古屋地検が行方を捜していた。 逃亡していたのは、75年に交通事故を起こして同乗者を死なせたとして、業務上過失致死の罪に問われている古川賢助被告(71)。当時、愛知県春日井市に住み、建設作業員をしていた。 地検は発見の経緯を明らかにしていないが、「粘り強く捜査した結果、居住地が判明した」と説明している。 起訴状によると、古川被告は75年11月14日夜、トラックを運転して名古屋市港区の交差点を右折した際、対向車線を直進してきた大型トラックと衝突。自分のトラックの助手席に乗っていた男性(当時27)を死亡させたとされる。 7

  • NECのNetbook「LaVie Light」はココが違う

    2007年末、低価格なミニノートPC(その代表がAtomをベースにしたNetbook)が登場した際、多くの人が懸念したことは、この安価で持ち運び可能なPCが、既存のノートPC市場を浸してしまうのではないか、ということだった。これはPCベンダー(システムベンダー)のみならず、マイクロソフトやインテル、販売店や流通関係者など、PC業界全体が共有していた不安ではなかったかと思う。 わが国で格的にNetbookが販売されるようになって半年あまりが経過し、長期的な影響はまだ分からないものの、短期的には恐れたような事態には今のところ陥っていないようだ。統計により差はあるが、すでにミニノートPCがわが国のPC市場に占める割合は、10~20%に達したとされる。しかし、既存のノートPC市場を浸したというより、2~3台目需要を掘り起こすことで既存市場に上乗せ効果をもたらし、市場の活性化を促しているようだ

    NECのNetbook「LaVie Light」はココが違う
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
  • asahi.com(朝日新聞社):世帯年収の3分の1、教育費に 半分超える層も - 社会

    世帯年収の3分の1、教育費に 半分超える層も2008年10月16日12時28分印刷ソーシャルブックマーク 世帯年収の3分の1が教育費に消えている――。日政策金融公庫(東京)が今年2月に国の教育ローンを利用した世帯を対象に行ったアンケートで、そんな実態が明らかになった。年収が低い世帯ほど在学費用の負担は重くなり、年収200万円以上400万円未満の世帯では年収の半分以上を占めていた。 アンケートは7月に実施し、給与所得者がいる世帯からの回答2753件を集計した。 世帯の年収に対する在学費用(小学校以上に在学中の子どもにかかる費用の合計)の割合は平均で34.1%。200万円以上400万円未満の世帯では55.6%に達した。一方、在学費用自体は年収が高い世帯ほど多く、900万円以上の世帯は平均で221万1千円。200万円以上400万円未満の世帯より57万円余り多かった。 高校入学から大学卒業までに

  • 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。  橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そ

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    子供たちの涙を盾に抵抗する大人たち、か。お前、子供らにその光景見せる意味わかってんだよな。みんなで仲良く焼き芋しろよ。
  • 友よ、死んでくれてありがとう

    今年の春に、ぼくの友達は死んだ。まだ若かった。彼とは大学のサークルで出会い、特別に仲良くなるというわけでもなく普通に友達になった。ぼくは大学を卒業して就職し、彼は大学を留年し、休学して、実家に帰った。 ぼくも精神的に強い人間ではないけれど、彼はとても弱い人だった。「引きこもり」なんてレッテルは貼りたくない。弱い人だったのだ。ぼくは彼のその弱さと、ときおり見せるとてつもない強さに惹かれていた。詳しいことは知らないが、彼は精神科に通院していたし、睡眠導入財や抗うつ剤を服用していた。 彼のブログには、死への憧れと、生への執着と、ときどきに読んだの簡単な感想と、実家で飼っているの様子がつづられていた。ぼくは彼のブログを読んでは、まだ彼が世界に接続してきていることに安堵したりしていた。もしかしたら、自分と比較していたのかもしれない。 今年の春に、彼は死んだ。まだ若かった。当時のサークルの部長から

    友よ、死んでくれてありがとう
  • 中国産インゲン:すでに調査、情報すぐに連絡…中国側説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    中国から輸入された冷凍品の「いんげん」から殺虫剤成分「ジクロルボス」が検出された問題で、外務省は15日、中国側から説明を受けたと発表した。中国側は「関連情報は速やかに連絡する。すでに公安当局も対応している」と故意の混入など事件性も否定せず調査していることを明らかにした。 品検疫を担当する輸出入品安全局の副局長が在北京日大使館を訪れて説明した。中国製冷凍ギョーザ事件で毒物混入の経緯などをめぐり日中関係が混乱した反省を踏まえ、早急に対応したと見られる。 中国側は「政府としても重視しており、日中関係に影を落とすことを恐れている。情報交換で解決したい」と伝達。そのうえで、(1)製造企業を査察した(2)問題の製品がふくまれるロットは7月11~13日に製造され、19日に輸出(3)税関での農薬検査はジクロルボスを含めて合格(4)栽培時や製造ラインではジクロルボスは使用されていない--と説明した。

  • 【金融危機】露がアイスランドに40億ユーロ融資へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • 【中国製インゲン】「これ以上打つ手なし」 中国産離れで生産体制見直しも (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国品への新たな殺虫剤混入が明らかになり、品業界は動揺を隠せないでいる。1月に発生した中国製ギョーザ中毒事件を受けて、各社とも中国工場の監視態勢を強化するなど対策を進めてきたが、有害物質の混入は一向に止まらない。品メーカーはこれまで中国産の原材料を用い、現地工場で生産することで販売価格を抑えてきた。だが、今回の問題で消費者の間に中国品離れが進むのは確実とみられ、生産体制の抜的な見直しに踏み切るメーカーも出てきそうだ。 「ここまで想定外の物質の混入が続くと防ぎようがない。お手上げだ」。中国に生産拠点を持つある冷凍品メーカー大手の関係者はこう嘆いた。 中国製ギョーザ中毒事件を受けて、この会社では生産工場にカメラを設置するなど監視態勢を強化してきた。だが、有害物質メラミンに続き、殺虫剤「ジクロルボス」まで検出される事態に、「これ以上は打つ手がない」と打ち明ける。 殺虫剤が検出され

  • 【中国製インゲン】麻生首相、中国に安全対策見直し要求へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は15日夜、中国製冷凍インゲンをべた主婦が一時入院し、高濃度の殺虫剤が検出された問題について、「改善されていないことに関して中国側に申し込む。当然だ」と述べ、中国側に対し、再発を防ぐため中国国内の安全対策を見直すよう求める考えを示した。首相官邸で記者団に答えた。政府はまた、中国側に実態解明を急ぐよう要求するとともに、日国内の検疫態勢を強化する検討を始めた。 首相は、24日から北京で開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に出席するため訪中する予定で、その際、胡錦濤国家主席らとの会談で再発防止を要請する見通し。中国製冷凍ギョーザ中毒事件などを念頭に「約1年以上、中国産の被害はあちこちで出ている。構造的に(問題が)あるかなという気になるから、ちょっと具合が悪い」とも話した。 また、首相は「輸入する側の方の検疫態勢をさらにきちんとする必要がある。検査の仕方も別のものを考えなけれ

  • 産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 - 日経トレンディネット

    産業技術総合研究所(部:茨城県つくば市)は2008年10月14日、小規模会議を専用のカメラとマイクロホンで収録し、映像と音声から、だれが、いつ、どのような発言をしたかを自動判別・認識してマルチメディア会議録コンテンツを自動作成するシステム「MArc」を開発したと発表した。 情報技術研究部門メディアインタラクショングループの研究成果。専用装置で収録したマルチメディアデータ(映像・音声)に加え、マイクロホンアレイを使った音源定位・音源分離や音声認識技術などを用いて、だれが、いつ、どのようなキーワードを発言したかを推定し、会議の構造を視覚化できる。 キーワードを含む場面の検索・再生や、再生時に発言者が自動的にズームされるなど、利用者にとってストレスの少ない会議録を作成でき、会議の概要を短時間で把握できるようになる。また、マーケティングで用いられるグループインタビューなど、顧客とのミーティングを

    産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 - 日経トレンディネット
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    これが朝生で使えるようになったら(ry
  • 派遣社員に妙な同情はやめてくれ

    派遣会社から「増田さんなら正社員の仕事ありますよ」「この仕事は正社員になれるチャンスがありますよ」みたいな言い方をされると非常に萎える。リップサービス程度に担いでくれるならともかく、具体的なオファーとなるとかなり面らう。転職エージェントとしてのあんたとこの会社には興味ないし、紹介予定派遣も登録時に希望しないと告げていたはずだ。今の僕が満たされていない立場にあると勝手に決めつけ、勝手に吉報かのように話を持ってこられても困る。この世の中には望んで派遣社員という立場を選んでいる人が居ることを、職のあなた方が理解していなくてどうすんの。 悪気は無いのだろうから大して腹は立たないけど、なぜ僕が「正社員になれずにあがいている人」に見えたのかが正直なところよくわからない。マスコミの偏った報道のせいだろうか。彼らがそう思うということは、ひょっとして大多数の派遣社員というのは「出来れば将来的には正社員に

    派遣社員に妙な同情はやめてくれ
  • 誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを

    たまたま目にしたアンアンの記事の紹介を読んで腰を抜かしました。 アンアンを気で読んでいる人って、この世にいるんですか?っっっっっっっ気で疑問なんですが。 「携帯メモリが勝負をわける? 年内に彼氏をつくりたいあなたへ」(an・an 10月15日号) 『ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー』のTODOリスト <10月> ■ 友達全員に、「誰かいい人がいたら紹介して!」とメールする ■ 男性とのデートの約束を最低4人、取り付ける <11月> ■ 気になる男性全員に、「クリスマスどうするの?」とメールを送ってみる <12月> ■ 彼に弱音を吐いたり、相談を持ちかけてみる ■ 携帯のメールアドレスを変え、「アド変しました。登録よろしくお願いします」と、全員にメールする ママン怖いよママン。 スイーツ(笑)...恐ろしい子っ。 サイゾーには「企画者は元スパム業者かなにかでしょ

    誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    オレ、クリスマスの予定空いてるよ。
  • 固定電話とケータイで内線通話を――「アジルケータイセントレックス」

    アジルネットワークスは10月14日、携帯電話と企業内固定電話の発着信を内線番号で行えるようにする「アジルケータイセントレックス」を開発したと発表した。同社はこの製品を、10月15日から東京ビッグサイトで開催される「ITpro EXPO 2008 Autumn」に出展する。 アジルケータイセントレックスは、携帯電話と会社の固定電話との間の発着信を、内線番号を使って行えるようにするサービス。携帯電話を内線として利用できるほか、固定電話に着信した電話を複数のケータイで着信/転送できるなど、業務の効率化に役立つ機能を備える。 同社の電話帳サイトを利用すれば、携帯電話から固定電話の番号で発信でき、その際の通話料は固定電話の料金となる。ほかにもSIP端末との接続機能や通話の録音機能を備え、システムは既存のPBXとの接続が可能だ。

    固定電話とケータイで内線通話を――「アジルケータイセントレックス」
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    既にキャリアが同様のサービスを(ry
  • 日本で内需がもりあがらない理由 - Chikirinの日記

    で内需なんてもりあがるわけないじゃん。 だって、もはや日には、下記の3種類の人しかいないんだもん。 (1)お金はあるが、特に欲しいものはもう何もないんだよね〜という人 (2)欲しいモノはそれなりにいろいろあるけど、お金がないからな〜という人 (3)お金もないけど、欲しいモノも別にないんだよね。俺なんか、なんとなくこう“ほんのり”生きていければいいわけで、とか思っている人 (1)の人も(2)の人も(3)の人も消費しない。だから内需が発生しない。 経済成長期には(2)の人が(1)の人に移行する過程で、“買いたいものがあり、お金もある!”という期間が存在したわけです。だからそこに内需が存在し拡大した。また、(2)から(1)になるのは喜びであり生き甲斐であり働く意味だった。でも経済停滞期の現在においては、(2)の人はずうっと(2)のままなの。一生(2)のままなんです。 そして、そのことに気が

    日本で内需がもりあがらない理由 - Chikirinの日記
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    id:KoshianX 感覚的にはオタクも力尽きた感があるような。深夜アニメ多すぎとかラノベ多すぎとか。"オタク市場の開放"でも目指しますか。
  • アイマス動画の再生数減の理由 - 動画紹介blog

    連休中に書こうと思ってて書き終わらず、途中で止めてましたが、 区切りが悪いので書き切ってしまいます。 アイドルマスター関連の動画が再生数を落としていると 実しやかに囁かれてますが、その裏づけと原因について 書きたいと思います。 上は6月〜9月の週マスに載ってる再生数をグラフ化したものです。 6・7月の平均再生数は315万なのに対し、8・9月は257万と約2割減です。 夏休み番の8・9月で減っているので8月のランキング改変によるものと 考えてる人もいるようですが、ランキング改変したらランキングに載らなくなる というのは合点のいかない話です。 しかし、実際にランキングに載る動画数は減っています。 月刊ニコニコランキングのデータを元に、 ゲームカテゴリの再生・コメント・マイリストのTOP100ランキングに 含まれるアイマス関連動画を6月から順に数えると、 6月:31、7月:26、8月:24、9

    アイマス動画の再生数減の理由 - 動画紹介blog
  • 【メラミン混入】タイでも国内製ミルクから検出 - MSN産経ニュース

  • 痛いニュース(ノ∀`):「結婚が『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい」「婚姻制度は差別」…京都で女性らが「反婚」掲げデモ行進

    結婚が『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい」「婚姻制度は差別」…京都で女性らが「反婚」掲げデモ行進 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/10/15(水) 02:21:54 ID:???0 結婚という制度の問題点を考えてもらおうと、「反婚」を掲げたデモが13日、京都市内で行われた。1人で子育てをする女性や、性差別の問題に取り組む人ら約50人がウェディングドレス姿や男装で参加し、「婚姻制度には差別がいっぱい」などと訴えた。 企画した「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)は10代で出産し、1人で子育てした。 養育を通じてさまざまな問題に突き当たり、結婚制度についての勉強会を左京区で始めた。 桐田さんは「子守りをしてくれる人を探しても家族制度が壁になったし、 友達結婚しない生き方を理解してもらえない。『反婚』という言葉を作って呼びかけると、 結婚という慣習に違和

  • プロミス:法人向け融資に参入、中古車販社が対象 業界初 - 毎日jp(毎日新聞)

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    "貸付金利は12%"うへえ。
  • 日本初の“P2P融資”がスタート、その狙いとは - @IT

    2008/10/15 お金を借りたい人と貸したい人をネット上でオークションサイトのように結びつけるソーシャルレンディングサービス「maneo」(マネオ)が10月15日にスタートした。借りたい人が借り入れ目的や希望金額、設定金利、返済スケジュールなどをオークション形式で出し、それに貸したい人がオリジナルの金利を引き下げつつ入札するという形で応じることで貸借を成立させる。 2005年にイギリスでベンチャー企業の「Zopa」が立ち上がったのを皮切りに、“P2P融資”または“ソーシャル融資”ともいうべき同様のビジネスモデルでサービスを提供する企業は、準備中のものも含めてワールドワイドで現在30サイト強ある。米国では2006年初頭に「Prosper」が立ち上がり同様のサービスを開始。すでに取引のボリュームは1億8000万ドルに及ぶという。 日国内に関しては、イギリスのZopaが米国とイタリアに続い

  • 時価会計の適用停止を考えてほしい=小川・地銀協会長 | Reuters

    10月15日、全国地方銀行協会の小川・全国地方銀行会長(横浜銀行頭取)は金融庁内で、金融危機対応として時価会計の適用停止を要望。写真は9月、東京で(2008年 ロイター/Michael Caronna) [東京 15日 ロイター] 全国地方銀行協会の小川是・全国地方銀行会長(横浜銀行8332.T頭取)は15日夜、金融庁内で、金融危機対応として時価会計の適用停止を要望した。中川昭一金融担当相との中小企業金融の円滑化に関する意見交換会で述べた。 意見交換会は、世界的な金融不安の高まりで中小企業向け融資が滞りがちになっている現状の打開に向けて金融庁内で開かれた。中川金融担当相と、メガバンク3行をはじめとする大手銀行、地銀など23の金融機関のトップが参加した。 この冒頭あいさつで小川会長は、米国発の金融市場の混乱で日の金融機関が「特異な環境下にある」と指摘。その上で「時価会計の適用停止を先立って

    時価会計の適用停止を考えてほしい=小川・地銀協会長 | Reuters
  • アングロサクソンのモデルに賞味期限は来たか?:日経ビジネスオンライン

    投資銀行バブルの終焉 サブプライム問題のメカニズム』を今年7月に上梓した倉都康行さん。改めてご注目頂きたいが、7月である。便乗ではなくて「予言」のだ。 倉都さんは1979年に東京銀行に入社、いわゆる金融商品の先駆けであるデリバティブズの日導入と、世界での市場作りにいどんだ最初の世代の日人だ。同行からバンカース・トラスト、そしてチェース・マンハッタンへ転じ、2001年に独立、RPテックを設立し現在に至る。理屈ではなく、現場を見てきた人だから事態を正確に予測できたのだろうか。 この稿の構成を行った編集山中(以下Y)は、経済系サイトの編集をしていながら、実のところ経済については半可通。偶然、倉都さんの知遇を得、弊社から書籍を出して頂いたのは天の恵みとずうずうしく押しかけてあれこれお話を聞いていた。今回の金融危機を予言していた倉都さんに、この聞き手ではもったいないにも程がある、のだが、素

    アングロサクソンのモデルに賞味期限は来たか?:日経ビジネスオンライン
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    ファンダメンタルズの悪化が懸念されて株価が下落してるのか否か。景気が悪化すればそりゃ心配でしょ。持合い株式の株価下落による財務体質悪化で貸し剥がしとか、今はそんなに無いかもだけど。でもまあ悪材料。
  • マクロスF ギャラクシーツアー FINALレポその1~これがオフィシャル痛車だ~ - ジャブローの風の噂

    10月13日(月)、この日、パシフィコ横浜にて『マクロスF ギャラクシーツアー FINAL』が開催されました。自分はチケットを買い逃したため、コンサートには参加できないものの、オフィシャル痛車が登場するということ、グッズはチケットの有無に関係なく購入できるということを知り、はるばるみなとみらいまで行ってきました。 グッズ販売は11時から。 コンサート会場の開場時間は16時半、スタートが18時であることから、10時半くらいに行けば十分かなと思っていたのですが・・・ 9時35分、会場に到着すると、そこには・・・すでにたくさんの人が! 中にはまぐろ饅を手にしている方も。 あれ?どこまで続くの? あれあれ?? 列はかなり続いており、9時40分時点でおそらく400~500人くらいはいたかと思います。 あまかった・・・完全に見込み違いでしたorz まぁ、しょうがないので、気を取り直して並ぶことに。 な

    マクロスF ギャラクシーツアー FINALレポその1~これがオフィシャル痛車だ~ - ジャブローの風の噂
  • 【金融危機】小さな金融大国アイスランド破綻の恐れ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国家崩壊の恐れも出てきたアイスランド。首都レイキャビクの株式取引所でもトレーダーの表情は険しい=14日(ロイター) 世界最北の島国アイスランドが金融危機の激震に見舞われている。同国の高金利に海外マネーが吸い寄せられ、国内銀行の総資産は国内総生産(GDP)の10倍に。1人当たりのGDPでも富裕国に仲間入りした。しかし、バブルが破裂し自国通貨は暴落、銀行は国有化され「国家崩壊」の恐れもある。人口32万の“小さな金融大国”の破綻(はたん)を検証した。(ロンドン 木村正人) 昨年9月、「13%超(当時)の政策金利は危険すぎないか」という記者の質問に当時、アイスランド中央銀行幹部は「国内銀行やカード会社の全口座は中央データベース(CDB)で集中管理しており、カネの動きは一目瞭然(りょうぜん)。適切な金融政策を打てる」と胸を張った。 カードの普及で現金の流通量がGDPの1%と世界で最もキャッシュレスに

  • NY株急落、ダウ終値733ドル安の8577ドル - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    NY株急落、ダウ終値733ドル安の8577ドル - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学がアフガン人元留学生を「自腹」で受け入れ 来日前から支援、地元企業に就職【あなたの隣に住む「難民」④】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 中国製あん:茨城でもトルエンなど検出 女性が手に異常 - 毎日jp(毎日新聞)

    品輸入販売会社「マルワ品」(静岡県磐田市)が中国から輸入したつぶあんから有害物質のトルエンなどが検出された問題で、茨城県は15日、県内で販売された同じ商品から微量のトルエンと酢酸エチルを検出したと発表した。このつぶあんを9月中旬にべた同県常総市の40代の女性が、手に力が入らなくなるなどの異常を訴えたが、その後、症状は治まったという。 このつぶあんは今年9月、名古屋市中川区の男性がべてめまいを起こし、中川保健所がトルエンと酢酸エチルを検出した商品と同一。 県によると、女性は9月中旬に同県かすみがうら市内のスーパーで、1キロ入りのつぶあんを購入。2口べた後、手に力が入らなくなった。その後、同じ商品からトルエンが検出された報道を知り、今月8日に常総保健所へ届け出た。県が女性宅に残っていたあんを調べたところ、トルエン0.018ppm、酢酸エチル0.35ppmが検出された。 商品の賞味期限

  • asahi.com(朝日新聞社):二段ベッド上段にワイシャツ 三浦元社長の自殺状況 - 社会

    二段ベッド上段にワイシャツ 三浦元社長の自殺状況2008年10月15日19時8分印刷ソーシャルブックマーク 三浦和義元社長の遺体引き取りについて、報道陣の質問に答えるロス郡検視局のウィンター局長補佐=14日午前、米・ロサンゼルス、杉康弘撮影 【ロサンゼルス=市川美亜子】81年の米ロス銃撃事件に関与した疑いで2月に逮捕された三浦和義元社長(61)=日で無罪確定=の自殺について、ロス郡検視局は14日午前(日時間15日未明)、元社長が二段ベッドの上段にワイシャツをかけて自殺していた状況を明らかにした。検視局は同日中に死因など司法解剖の結果を盛り込んだ検視報告書を公表する予定だったが、遺族側が同局との面会や遺体の引き取りを拒否したことなどから、公表は16日以降に繰り延べられた。 同局のエド・ウィンター局長補佐の説明によると、三浦元社長はロス市警内の留置場の室内にあった高さ約120センチの二段

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    "遺族側が同局との面会や遺体の引き取りを拒否した"???
  • asahi.com(朝日新聞社):学生無年金訴訟、最高裁で原告側初勝訴 - 社会

    学生無年金訴訟、最高裁で原告側初勝訴2008年10月15日22時46分印刷ソーシャルブックマーク 国民年金が任意加入だった学生時代(20歳1カ月)に統合失調症と診断されながら、障害基礎年金の支給要件である「20歳前の診断」を受けていなかったとして年金を支給されなかった岩手県の男性が国に支給を求めた訴訟で、最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は15日、国側の上告を退ける決定をした。男性側の主張を認め、不支給処分を取り消した一、二審判決が確定した。 一連の学生無年金訴訟で、最高裁で原告側の勝訴が確定したのは初めて。第二小法廷は10日、同じ争点の別の訴訟で、国民年金法が20歳前の診断を規定しているのは認定の客観性を担保するために必要だとして、原告側敗訴の判決を言い渡していた。 15日の決定は上告を退ける理由を示していないが、二審・仙台高裁判決が、男性が20歳になる前に、統合失調症が原因と思われる胃

    yachimon
    yachimon 2008/10/16
    20歳前に診断を受けたか否か。
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグルは交通法規も平気で無視する

    グーグルは交通法規も平気で無視する 再三警告された「自動車通行止め」を豪快に無視した事例 タレコミ(情報提供)を頂いた。グーグルのストリートビュー撮影カーが、通行止めの交通規制を豪快に無視した事例があるという。図1がそれだ。 現在はストリートビューで表示できなくなっている*1*2が、昨日までは図1の画面を見ることができた。 この事例について情報提供者のブログで詳細にレポートされている。 もっと大胆な現場へ, 気になる現場, 2008年10月13日 グーグル法務担当によれば「標識と地図を使い適切な判断を心がけてはいるが、標識は必ずしも分かりやすいものばかりではなく、…」って事が、口からでまかせでその場しのぎのウソだということがよく分かる現場だ。 大胆な現場に行く前に〜スクリーンショット篇〜, 気になる現場, 2008年10月13日 大胆な現場、到着, 気になる現場, 2008年10月14

  • asahi.com(朝日新聞社):セクハラ・パワハラで中学校長停職 北九州市教委 - 社会

    北九州市教委は15日、女性教諭に対するセクシュアルハラスメントや複数の教諭に対するパワーハラスメントを行い、反省の気持ちも薄いとして、若松区内の中学男性校長(57)を、停職6カ月の懲戒処分にした。市教委の懲戒処分は、今年度3件、3人目。  市教委によると、校長は7月4日、職場の宴席の2次会でカラオケを歌っていた30代の女性教諭の左手をつかみ、自身の胸や股間にあてた。事情を聴いた女性教頭から促されて同月8日に謝罪したが、約5分と短く、謝罪後に教頭に対し「これでいいか」という趣旨の発言をするなど、心から反省していない様子だったという。  その後も、女性教諭のいない場で、「あいつはつまらん」「来年飛ばす」と発言したり、教頭に対して「ばあさんになったなあ」と言ったりするなど日常的にセクハラ、パワハラを繰り返した。  校長は宴席での行動について「場を盛り上げるためだった」と説明したが、処分内容に対し

  • 堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「こんにゃくゼリー」法規制混迷 「もち」「米」も危険という声も 話題沸騰中のこんにゃくゼリーですが、私はここ10年くらいべてはいませんけど、結構好きなほうです。問題になっている凍らせてべるべ方がすきです。てか、普通凍らせるんじゃねの? で、こんな記事もあります。 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険なべ物ベスト10 まあ、予想通り「もち」が第一位です。 記事によれば、野田聖子消費者行政担当相は、「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」などと反論したそうですが、常識を共有してもなお

    堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』
  • asahi.com(朝日新聞社):農薬いつ混入?また難題 冷凍インゲン、被害訴え続々 - 社会

    冷凍インゲンの流れ  東京・八王子のスーパーで販売された中国製冷凍インゲンから基準値の約3万4500倍もの農薬ジクロルボスが検出され、消費者が中毒に陥った問題は、「の安全」に対する信頼をまたも揺るがした。中国で製造され、日の消費者の元に届けられた商品に、どこで、誰が、何のために農薬を混入したのか。  ニチレイフーズによると、問題の冷凍インゲンは、中国の北緑品(黒竜江省)の農場で原料を収穫し、洗浄などを経てゆでて仮包装。煙台北海品(山東省)で最終の袋詰めをして、出荷している。  ジクロルボスが検出された製品は07年8月1日に北緑品で半製品化された。冷凍倉庫で約11カ月保管された後、煙台北海品に送られ、08年7月7日に最終包装された。ジクロルボスが使われる過程はなく、保管もされていないとしている。  残留農薬は生産工場で畑ごとに検査し、半製品の段階でも検査しているが、異常はなかった

  • asahi.com(朝日新聞社):紀香さんらへの肖像権侵害認める 投稿写真誌の敗訴確定 - 社会

    紀香さんらへの肖像権侵害認める 投稿写真誌の敗訴確定2008年10月15日22時48分印刷ソーシャルブックマーク 雑誌に私生活の写真などを無断掲載されたとして、女優の藤原紀香さんらが、出版社の「コアマガジン」(東京都新宿区)と編集者に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第二小法廷(中川了滋裁判長)は15日、出版社側の上告を棄却する決定をした。プライバシー権とパブリシティー権の侵害を認め、14人について約850万円の賠償を命じた二審・東京高裁判決が確定した。 訴訟を起こしていたのは、ほかに佐藤江梨子さんや深田恭子さん、「モーニング娘。」の元メンバーら。投稿写真などを雑誌「ブブカスペシャル7」に無断で掲載されたとして、賠償を求めていた。 二審判決は、氏名や肖像から生じる経済的利益を独占するパブリシティー権を認め、写真の内容や大きさに応じて損害を認定した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com:民主・前田議員が公認辞退 小沢代表、記者会見で発表 - 政治

    民主・前田議員が公認辞退 小沢代表、記者会見で発表2008年10月16日0時35分印刷ソーシャルブックマーク 前田雄吉衆院議員緊急会見する民主党の小沢代表=16日午前0時24分、東京・永田町の民主党部、林敏行撮影 民主党の小沢代表は16日未明、党部で緊急会見し、マルチ商法業者から多額の金銭を受け取り、業界を擁護する国会質問をしていた前田雄吉衆院議員=比例東海=から(1)次期総選挙の民主党の公認を辞退する(2)次期総選挙には立候補しない(3)民主党の党籍を離脱したい――との申し出があり、受け入れたことを明らかにした。 前田議員をめぐっては、自らが代表を務める二つの政治団体が04〜07年、多数のマルチ商法業者らから少なくとも1156万円の講演料と献金を受け取っていたことが明らかになった。業界が資金提供した4年間、前田議員は毎年、業界を擁護する国会質問を重ねていた。07年11月に経済産業省か

  • 保育園の野菜畑 行政代執行で立ち退きへ 大阪・門真 - MSN産経ニュース

    行政代執行を受ける予定の野菜畑を訪れた北巣保育園の園児ら=15日午後3時10分、大阪府門真市(永原慎吾撮影) 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の菜園が、16日に大阪府が行う行政代執行によって撤去される。近くサツマイモが収穫時を迎え、園児らがイモ堀を楽しみにしていたといい、同園では「橋下知事は“子供が笑う大阪”と言っていた。なんとか子供の楽しみと育の場を奪わないで欲しい」と懇願するが、府は「これ以上待てば、工事に差し支える」と強硬な姿勢を崩さない。 野菜畑は同園理事の松剛一さん(49)個人の土地だったが、20年ほど前から園児たちの菜園として提供。園児らは毎年、サツマイモやトマト、ピーマンなど四季の野菜を育て、近所の幼稚園児らとともに収穫、べるのが恒例行事だった。 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにと

  • なぜ「7」なのか――次期Windowsの命名についてMSが説明

    次期版Windowsの正式名称はどうして「7」なのか――MicrosoftWindowsチームがその理由を説明した。 同社は10月13日に次期版クライアントOSの正式名称を「Windows 7」とすることを認めた。「Windowsとして7番目のリリース」だからという。だが、どう数えたら7番目になるのかをめぐって諸説飛び交っていることから、Windowsチームのマイク・ナッシュ氏が公式ブログでそれを説明した。 同氏によると、Windowsの最初のリリースはWindows 1.0、2番目はWindows 2.0、3番目はWindows 3.0だった。 だがその後は少々複雑で、Windows 3.0の後にリリースされたWindows NTは、コードのバージョンはWindows 3.1だった。その後に登場したWindows 95のコードはWindows 4.0。以降Windows Meまで、コー

    なぜ「7」なのか――次期Windowsの命名についてMSが説明
  • NTTデータが新開発手法、“見た目重視”で工期3割削減:ITpro

    NTTデータは2008年10月15日、顧客の要求を使いやすさも含めて的確に定義するシステム開発手法を策定したと発表した。特徴は、要件定義時に画面レイアウトを含めたシステム全体の使いやすさについて顧客と合意を取ること。 米アクシュア・ソフトウエア・ソリューションズ製の画面プロトタイプ作成ソフト「Axure RP(アクシュア・アールピー)」を利用することで実現した。この手法に変更することで、要件抽出における品質向上と約30%の工期短縮を実現できるという。同社はこの手法を拡大し、2009年に50件の適応を目指す。 新手法では企画工程で業務の全体像を定め、それをもとに画面レイアウトのプロトタイプを「Axure RP」で作成する(図)。Axure RPはVisual Studioなどの開発ツールよりも簡単な操作で画面レイアウトを作成でき、Visioなどの作画ツールよりもリアルに番環境でのシステムの

    NTTデータが新開発手法、“見た目重視”で工期3割削減:ITpro
    yachimon
    yachimon 2008/10/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 2008/10/16 0:00の時報【ついにOFF機能】‐ニコニコ動画(秋)

    遅すぎたんだ…。現プレミアム会員はこの機能を使うと思うけど、この機能だけのためにプレミアムになる人はいないだろうなあ。あとたまに委員会でも映画祭でもない時報流れる時があるし、それ見逃すとなるとねぇ…。まあ私はOFF機能が付いても時報のうpは多分続けていきますので宜しくお願いします。//どうでもいいけどプレミアム会員にさせようとするのが目立ってきたなあ、過去ログ機能とか//ソース→http://res.nicovideo.jp/img/marquee/20081015_2400_nicowarioff_35s.swf、他うp主分→mylist/3190065、自うp分→myvideo/57517