delaymania をご覧のみなさん、はじめまして。 ブログ「jinnaitakumi.com」を主宰しております、じんないたくみと申します。 Evernote のノートブックの整理って手動でやるとすごく面倒くさい。 手動がいやなら自動にすればいいじゃない。ということで Evernote の整理を iPhone だけで半自動化する方法を紹介します。
iPad mini Retinaディスプレイモデルを購入しました@delaymaniaです。 iPadともiPhoneとも違った使い方になるだろうと予想していたiPad miniですが、やはり必要なアプリというのはちょっと違ってきました。 僕がiPad miniを買って真っ先に入れたアプリ25個をご紹介します。 iPad miniを買って真っ先に入れたアプリ25個 iPhone 5s購入時にもiPhone 5sを買って真っ先に入れた生活に根付いたアプリ24個という記事を書きました。 今回はそのiPad mini版です。 全部で25個のアプリをご紹介します。 Facebook Facebook 価格: 無料 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング アプリの詳細を見る >>click なにはともあれSNSのアプリを各種入れたいところですよね。 最近一番使ってるのはFacebookです。 Twe
WEBデザイナーの仕事をしてまして、職業柄様々な拡張子の画像を扱いますので使い分けについて分かってるのですが、ブログをやってる方はそこまで気を使ってない人が多いように見受けられます。 特にJPGとPNGは全然違ったフォーマットなので、画像の性質に合わせて使うべきです。
このブログを始めてから2年経ちました@delaymaniaです。 先日のブロネクオンエアーでブログを書くのに使っているツールについて話しました。 しゃべっちゃったことも多いですが、改めて僕がブログ書くのに使ってるツールをまとめてみました。 僕がブログを書くのに使っているツール 8/8のブロネクオンエアーでブログを書くのに使っているツールについて話しました。 こちらがアーカイブです。(※途中やや映像が乱れてます) 大きく分けて パソコンの執筆環境 モブログで使ってるツール 使ってるブックマークレット ブログ執筆に活用してるWEBサービス の4つに分類しましたので、順番に解説していきます。 パソコンの執筆環境 最近ではほとんどパソコンでブログを書いてます。 ブログ執筆のスケジュールをしっかり組んでいるので、iPhoneでは下書きするくらいで十分なんですよね。 ほとんどDreamweaverとP
クラウドサービスはたくさん使ってます@delaymaniaです。 Dropbox, SugarSync, SkyDriveなど、似たようなクラウドサービスがたくさんある中で1つのサービスを選択して使ってる人が多いと思います。 ですが、僕は訳あって複数のクラウドサービスを使い分けるようにしてます。 僕が複数のクラウドサービスを使っている理由 「Dropboxを使ってるから他のサービスには手を出さないようにしてます。」という話をちらほらと聞きます。 僕はこの考え方とは反対の発想をしてまして「一回使ってみてから必要かどうか判断する」ようにしてます。 その結果僕は複数のクラウドサービスを使ってるのですが、その理由は 容量がたくさん欲しいから 新しいサービスは触ってみた方がいいから メンテナンスなどでサービスが一時停止したときの回避策として できることが微妙に違うから の4つです。 順番に解説してい
写真は撮るのも加工するのも眺めるのも好きです@delaymaniaです。 ここ数年は写真を撮りまくってるので管理も大変になってきました。 昔は結婚式などの大型イベントでしか撮影しなかったんですけどね。 今日は僕の写真管理方法をご紹介します。 写真をどう保存しておくか どんぴさん(@donpy)がこのようなエントリーを書いてました。 【図解】「Image Flow(イメージフロー)」iPhoneやデジカメで撮った写真をどう扱っているか。その全フローと全使用アプリ/サービスまとめ。 | 覚醒する @CDiP 正直僕も迷いながらやってるもので、皆さんのご意見伺いたいくらいなんですが、現状の僕の写真管理方法をご紹介します。 写真のインプット まず写真撮影、もしくは写真をいただくという段階。つまりインプットに関しては下記の4パターンです。 iPhone NEX-5N ネット上で拾った写真 友人から
Photoshopを触らない日はありません@delaymaniaです。 PhotoshopのiPhone版「Photoshop Touch for phone」がすごすぎます!こんなにワクワクしながらアプリ触ったの久しぶりです!! いままで出会ったiPhoneアプリの中でかなり仕上がりいい感じのアプリですよ! iPhoneでの画像加工アプリの決定版的なにおいがする Photoshop Touch for phoneは画像加工でおなじみのAdobe PhotoshopのiPhone版です。 Photoshop Touch for phone 価格: 450円 カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント App Storeで詳細を見る 本家Photoshopと比較したら天と地ほど差があります。 Creative Cloudに毎月5000円支払ってる価格とiPhoneアプリの450円では違
ThumbEdit開発者の@delaymaniaです。 ふぃーぷれさん(@feelingplace)さんがご自身で作られているブックマークレット「Tweet2HTML」を改造してくれまして、ThumbEditが立ち上がりソースを貼りつけられるようになりました。 出力先をThumbEditに設定できる ThumbEditはモブログ専用として開発したアプリではありませんが、モブログをする人には便利に使ってもらいたいと思って作られたテキストエディタです。 ThumbEdit – 親指テキストエディタ 価格: ¥250 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る ふぃーぷれさん作のブックマークレットはiPhoneでブログを書くモブロガーのために作られたものが多く、様々なアプリへ出力することができるように作られてます。 この度、その出力先をThumbEditに設定でき
テキストエディタアプリ「ThumbEdit」の開発者@delaymaniaです。 テキストエディタアプリ好きなんですよね。 できることってそんなに変わらないと思うんですけどつい使ってみたくなってしまう。 今回は僕がいままで使ってきたテキストエディタアプリをまとめてみました。 僕がよく使うテキストエディタアプリ10個 ThumbEditが出来るまでいろんなテキストエディタアプリを使ってきました。 現在ではThumbEditがメインですが、それでもそれぞれのアプリの良さがあって使い続けてるアプリが多いです。 僕がいままで使ってきた主なテキストエディタアプリがこちらの10個です。 ThumbEdit DraftPad するぷろ Note & Share FastEver Rowline Textforce Drafts ATOK Pad Byword 順番にご紹介していきます。 ThumbEdi
▼インストールしてLaunchpadから起動させると上のメニューバーに出てきます。 ▼有効にするをクリックすることで使えるようになります。 ▼これで文章中でiPhoneのように操作するとポップアップが出てくるようになります。 機能拡張を追加する ▼この画面で「+」ボタンを押すと機能拡張のページに飛びます。 もしくはこちらから機能拡張のページに飛んでください。(飛び先は一緒です) 僕が入れてみたのは Google翻訳 Google Map YouTube Amazon あたりです。 英単語をダブルクリックして選択してから翻訳とか、住所を選んでいきなりGoogleマップで地図を表示させたりとか。 他にもいろんな機能拡張があるので試してみようと思います。 最後に iPhone,iPadに慣れた人ならポップアップが出るだけで手に馴染みそうですね。 定番がランキング上位から外れることのないMacアプ
RSSリーダーでの情報収集は重要だと思ってます@delaymaniaです。 iPhoneからだとRSS登録するのが面倒だなってずっと思ってたんですけど、おそらく最短だと思われる方法を見つけました。 iPhoneからRSS登録する方法 稀にiPhoneでRSS登録したくなるんですが、どうにもスムーズなやり方が思いつかなかったんです。 そうすると「あとで登録しよう」⇒「めんどうで登録しない or 忘れる」のコンボがきれいに入りましてほったらかしになるわけですね。 これはいかん。 というわけで、重い腰を上げて打開策を考えました。 GoogleリーダーのRSSフィード登録ページをブックマークする 最終的に行きついたのは超シンプルな方法。 GoogleリーダーのRSSフィード登録ページをブックマークしておくだけ。 ▼まず「Googleリーダー」でぐぐってGoogleリーダーのページを開きます。 も
2011年1月30日にiPhoneを購入して2年が経ちました@delaymaniaです。 ホーム画面1ページ目晒し前編に引き続き、後編はホーム画面2ページ目のアプリを20個ご紹介します。 iPhone購入して2年経ったホーム画面2ページ目 iPhone購入して2年経ったホーム画面2ページ目です。 1ページ目はこちら。 ▼ホーム画面2ページ目はこんな感じです。 左側にMoveEverシリーズを置き、その色に合わせたアプリを横1列に置いてみました。 縦方向にも横方向にも統一感のある配色にうまいこと整えられて気に入ってます。 配色重視のため使用頻度が低いアプリも混ざってますけど気にせず使ってます。 では、2ページ目のアプリ20個ご紹介します。 2ページ目 1列目のアプリ MergeEver
検索で指定したキーワードを置換ボタンを押すことで置き換えられます。 先に検索ボタンを押してキーワードを設定しておいてください。 コマンドボタン 画面右側のコマンドボタンを押せば下記の動作が簡単に行えます。 カット コピー ペースト 取り消し iPhoneのデフォルトの操作でももちろんできますが、コマンドボタンを使うとより早くそれぞれの動作を行うことができます。 ▼押すとメニューが出てきます。 タイトルバーのボタン iPhoneの上部、タイトルバーのボタンは2つに見えますがロゴもタップできるので3つのボタンがいます。 下書き一覧ボタン ロゴ(プレビューボタン) 新規作成ボタン 下書き一覧ボタン 文字通り、下書きが保存されていて一覧になってます。 ▼設定はここにいます。 ▼設定ではTextExpanderのオンオフ、アプリ終了時に自動コピーのオンオフ、範囲選択ボタンの機能拡張のオンオフです。
Google Analyticsのページ解析を使うとどのリンクがどれだけクリックされるか分かるので便利なんですが、同じURLだと同じクリック数になってしまって不便だなと思ってました。 と思ってたら、Analyticsのトラッキングコードにちょっと書き加えるだけでリンク先が同じでも別々のリンクとして計測できることが分かったのでいじってみました。
Dueのおかげで忘れ物が減りました@delaymaniaです。 普段450円のDueが、今週末までセールで250円になってます!もしDue持ってない人はいま買うチャンス! というわけでこの機会にDueの小技を一つ紹介します。 Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム 価格: ¥250(※セール時の価格です) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る いまいちすごさが伝わらないアプリ 僕もいろんなブログでDueが紹介されてるのを見てずっとスルーしてました。 だって「リマインダーアプリ「Due」で電車の乗り過ごしを防ぐ方法」とか言われてもいまいちピンとこないでしょ?(笑) 別にアラームならデフォルトの時計アプリでいいし、リマインダーはGoogleカレンダーでもいいし。 でもなにかと話題にあがることの多いアプリなので試しに使ってみたところハマりまして、いまでは
iPhoneでネットサーフィンすることも結構ある@delaymaniaです。 iPhoneのSafariでもページ内検索ができるんです。 覚えるとかなり捗りますので是非やってみてください! 右上の検索窓で検索するだけ ページ内検索のやり方は超簡単。 Safariの右上にある検索窓。あれはGoogle検索だけじゃなくて、ページ内検索することもできるんです。 ▼まずSafariを起動してサイトを開いて、そのページ内で検索したいキーワードを入れます。 ▼検索したいキーワードを入れたら下の方を見るために画面を上方向にスワイプ。 ▼すると一番下に「このページ」という欄が現れますので「○○を検索」をタップ。 ▼ページ内のキーワードがハイライトされます。右下のカーソルボタンで前後のキーワードに移動できます。 最後に パソコンでネットサーフィンしてると多用することの多いページ内検索ですが、iPhon
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く