タグ

地震に関するyaneshinのブックマーク (34)

  • 「近畿地方で震度7の地震が発生」との緊急速報が流れるが大阪は一切揺れず

    8日16時56分ごろ、「奈良県で地震発生」という緊急地震速報が流れました。ネット上では「震度7だった」「マグニチュード7.8」という噂が飛び交っていますが、GIGAZINE編集部のある大阪では一切の揺れを感じることがなく、気象庁によると誤報の可能性があるとのこと。 速報はこんな感じで、あらゆるスマートフォンが一斉に鳴りました。 そしてウェザーニュースには「近畿地方で震度7の地震が発生」の報が。現在はこのような揺れはなかったということが判明しています。 地震情報 :: ウェザーニュース http://weathernews.jp/quake/ このほか、地震速報アプリの「ゆれくるコール」でも、マグニチュード7.8・最大震度7の地震が発生したことになっていました。 [EEW] ID:ND20130808165608 SEQ:1 震源地:奈良県地方 緯度:34.4 経度:135.7 震源深さ:6

    「近畿地方で震度7の地震が発生」との緊急速報が流れるが大阪は一切揺れず
  • Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ

    2024.02.17 検証炎 【実機レビュー】薄型かつ磁力も抜群なiPhoneスタンド「MOFT 七変化マルチスタンド」 MaciPhoneiPadと使える新作アクセサリを徹底レポート! 2024.02.16 Weekday Mac Fan スマートウォッチがほしい! 『Mac Fan』編集者の中臺です。皆さんの役に立つ情報を発信できるように頑張ります!

    Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ
  • 耐震性が証明されたマンションの被災状況 [中古マンション] All About

    耐震性が証明されたマンションの被災状況 [中古マンション] All About
  • benriyablog.com

    This domain may be for sale!

    benriyablog.com
    yaneshin
    yaneshin 2011/05/03
    支援に限らず、善意の押し付けが横行するのは、贈る側に想像力が働いていないからだと思います。贈った物がどのように使われるかをもう少し想像すべきだと思いますね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」

    47NEWS(よんななニュース)
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/24
    川崎から出た大型ゴミはどこへ行ってるんでしょうね?
  • asahi.com(朝日新聞社):原発推進責任「ありません」 元経産事務次官の大分知事 - 政治

    元経済産業事務次官の広瀬勝貞・大分県知事は18日の定例会見で、経産省時代に原子力発電を推進してきたことに責任を感じるかとの問いに「ありません」と答えた。続けて「とにかく安全を第一に、しかしやっぱり安定的なエネルギーの供給という意味で、原子力をやらざるを得ないだろうと進めてきた。そのことは間違ってなかったと思う」と述べた。福島第一原発事故の後、経産次官経験者が責任について会見で発言するのは初めて。広瀬知事は九州地方知事会長も務めている。  広瀬知事は「責任を感じたり、あの時こうすればいいと思ったりしたことはありますか」との問いに答えた。知事は原発の安全性についても言及。「もっと地震や津波を大きなものに想定してやっていかねばならない。二重にも三重にも安全対策があるはずだったんだが、実は二重三重になってなかった面もあるわけだから、そうした面をしっかり生かしていかねばならない」と述べ、安全性を高め

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/24
    善悪二元論で責任を追及しても仕方がないかと。問題はどのような思いで原子力発電を推進してきたのか、まずはそこからだと思います。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • asahi.com(朝日新聞社):震災翌日、油性ペンで号外 米で展示へ 石巻日日新聞 - 国際

    3月12日付の手書きの石巻日日新聞=ニュージアム提供  東日大震災で被害を受けた宮城県石巻市の夕刊紙、石巻日日(ひび)新聞が被災後の6日間発行した手書きの壁新聞が、米ワシントンにあるニュースの総合博物館ニュージアムに展示されることになった。困難を乗り越えて発行された歴史的な紙面として、ニュージアムが紙面の寄贈を日日新聞に求め、同紙が応じた。  日日新聞は震災で通常の編集・制作・印刷ができなくなったが、記者は懐中電灯の光を頼りに油性ペンで記事を書き、避難所などの壁に張り出した。  地震と津波が襲った翌日3月12日付の紙面は「日最大級の地震・大津波」の見出しで、13日付は「各地より救難隊到着」。印刷が再開できたのは18日付からだった。  日日新聞の奮闘ぶりを米紙ワシントン・ポストが報じ、これを読んだニュージアム職員が日日新聞に連絡を取り、寄贈の話がまとまった。  ニュージアムはウェブサイト

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/24
    ジャーナリストとは?という問いにも応えてくれた石巻日日新聞の事例。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「食べ物に困ってる人がいるのに!」 ぐるナイ『ゴチになります!』に苦情殺到 - ライブドアブログ

    べ物に困ってる人がいるのに!」 ぐるナイ『ゴチになります!』に苦情殺到 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 21:48:29.35 ID:TXAIcNry0 ?PLT 1,000年に1度と言われる未曾有の大震災から1カ月以上がたった。直接の被害を受けていない地域では、すでに日常を取り戻しつつあると言っていいだろう。ただ、それでもやはり今回の震災のあまりにも甚大な被害は、震災以前と同じ生活を送り始めた人々の心に今なお暗い影を落としている。 (中略) 「3月31日に放送された『ぐるナイ』(日テレビ系)の『ゴチになります!』に苦情が殺到したという記事が『週刊女性』(主婦と生活社)に載りました。べる物にも困っている人がいるのに、べ物でゲームをするなんてもってのほかだということです。記事によれば、局としては放送するかしないか迷ったものの、特番で、しかも

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/24
    ケチをつけようと思えば、いくらでもつけることができますね。
  • 2011、流行語大賞は自粛? – アゴラ

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/10
    「信者」ですので説得しても無駄ですね。自分の正義を信じて疑わない人たちなので。
  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/10
    参考になりそうなので
  • 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found

    2011年04月02日22:00 カテゴリSciTech東日大震災 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 というわけで反論の反論。オワコン=終わったコンストラクション、ね。 原発は最も廉価な発電方法: ニュースの社会科学的な裏側 総論としては Life is beautiful: エンジニアから見た原発 と同じなのだけど、もう少し事例と数字が欲しかったので。 フランスの原発は世界一ぃ…だぶついている? 原発といえば成功例として必ず上がるフランス。同記事でももちろん紹介されている。Wikipedia(en)でも、こんな感じ。 Nuclear power in France - Wikipedia, the free encyclopedia France is also the world's largest net exporter of electric power

    原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/03
    ロジカルに原子力発電を考える・その5
  • エンジニアから見た原発

    典型的な「理科系少年」として育った私にとっては、原子力発電は宇宙旅行人工知能とならぶ「人類の英知を集めた科学技術の結晶」であり、あこがれでもあった。ブルーバックスの相対性理論に関するはすべて読んだし、アインシュタインの書いた e=mc2 という式は私にとってはまさに「人類の英知」を象徴するシンボルであった。高校時代の前半までは、自分は物理学者になると確信していたぐらいだ。ひょんなきっかけからコンピューターの世界に足を踏み入れ、ソフトウェア・エンジニアとしての道を歩むことになったが、科学技術全般に対する情熱は今でも持っている。 そんな私なので、今までは当然のように「原子力発電」の支持者であった。資源の乏しい日にとって「石油が不要で、二酸化炭素を放出しないクリーンな原子力発電」こそ日にふさわしい発電方法であると信じていたし、自動車・エレクトロニクスに続く輸出産業としての原子力に期待もし

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/03
    ロジカルに原子力発電を考える・その4
  • 原発は最も廉価な発電方法

    経済・環境ジャーナリストの石井孝明氏の原発は経済性に優れていると主張するエントリーに、原発のコストは低くなく、むしろ太陽光発電を推進すべきだと反論するエントリをスクリプト言語Perlの日語モジュールの整備で著名な小飼弾氏が書いている。小飼弾氏は70年代、80年代に作成された原発の設置許可申請書の発電原価を元に議論しており、2011年の現在には不適切となっているので、問題点をまとめておきたい。 1. 最新設備で比較すると、原発は最も廉価な発電方法 石井氏の指摘が概ね妥当であるが、原発は最も廉価な発電方法であることを再確認しよう。電気事業連合会(2004)『モデル試算による各電源の発電コスト比較』によれば、割引率3%、運転年数40年、設備稼働率70%で評価すると、原発が最も発電原価が安い。なお、モデル・プラントは比較的新しい設備となっているため、最新設備での比較と考えてよい。また、後述するが

    原発は最も廉価な発電方法
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/03
    ロジカルに原子力発電を考える・その3
  • 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found

    2011年03月22日20:30 カテゴリ東日大震災SciTech 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が大好きだ この地上で行われるありとあらゆる原子力発電が大好きな私でも、以下を鵜呑みにするのは無理である。 原発の未来、国民的合意の期待 ― コストに注視を ‐ 石井孝明 : アゴラ - ライブドアブログ 経産省の試算では原発の発電コストは建設費と再処理費用を含めても電力のキロワットアワー(kWh)当たりで5.3円、日の発電コストの平均は6.7円になる。一方で自然エネルギーは太陽光で47円以上、風力9-12円、バイオマス発電12.5円、地熱22-20円と高い。東電「実際の原発はもっと高い」 5.3円/kWhというのはあくまでモデルケースであり、実際の数字ではない。すでに40年もやっているのだからモデルではなく

    東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/03
    ロジカルに原子力発電を考える・その2
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/03
    ロジカルに原子力発電を考える・その1
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も - 社会

    「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。  警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/02
    国際人権B規約第20条の2にもある通り、デマは明白な国際法違反ですしね。デマであるとしたらですが。
  • 『小さな正義』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 世の中も少し落ち着いては来ましたが、まだまだ自粛ムードには 変わりはありません。 日中がこのムードになっていて、当に元気がないような気がします。 『自粛』の次には『不謹慎』 被災者の気持ちを考えたら、自粛するのが当然と言えば当然ですが あまり行き過ぎるのもどうか?と思いますね。 つい最近、作家の林真理子さんがブログで『不謹慎』な発言をした、と言って 批判を受けて、ご人も謝罪をされて、そのブログも削除されました。 魚拓されたのを読んだのですが、そんなに不謹慎でもないように思えました。 (お寿司をべに行ったと言うだけ) ただ、時期が悪過ぎたと言う事なんでしょうね。 あの震災から何日も経っていませんでしたからね。 しかし、当は何

    『小さな正義』
    yaneshin
    yaneshin 2011/04/02
    あるいは目に見えてるだけの正義とも言いますか。小さく軽い正義が結局は社会を壊してしまうのでは無いかと危惧します。
  • asahi.com(朝日新聞社):会津若松へ長州・萩から義援金 旧敵でも「ありがたい」 - 社会

    福島県会津若松市は2日、山口県萩市から震災の義援金2200万円の目録と、保存や下着類、ランドセルなどの支援物資を受け取った。幕末の戊辰戦争で両市にそれぞれ拠点を置いた会津藩と長州藩は激しく対立。今もわだかまりを抱える関係にあるが、震災を受けて萩市が支援を申し入れた。  萩市の槌田郁利・総合政策部長らが会津若松市役所を訪れた。同市の菅家一郎市長は「歴史的な課題もあるなか、萩の皆さまの温かい支援はありがたい」と応じた。物資は会津若松市内にいる避難者や、同市に集団移転する福島県大熊町の住民への支援に役立てられる。  萩市は福島県の富岡町や大熊町、須賀川市から被災者計10人を受け入れており、市民や企業が「東日地震災害を救援する萩市の会」を結成して募金活動などに取り組んでいる。萩市の地元JAは会津若松市の避難所での炊き出しや、萩市内での会津産野菜の販売を計画しており、過去の対立を乗り越えて福島県

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/02
    戊辰戦争以前には長州藩を脱藩した吉田松陰と会津藩士黒河内伝五郎との交流があったとも聞きます。早く和解の日が来ることを願ってやみません。
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 計画停電地域に対して夏需要ピークまでに60Hz送電の開始を政府策定し、知事候補は東京の60Hz化を宣言すべき - ライブドアブログ

    2011年03月30日19:01 カテゴリ 計画停電地域に対して夏需要ピークまでに60Hz送電の開始を政府策定し、知事候補は東京の60Hz化を宣言すべき 現在、計画停電で首都圏住民は不便を強いられている。50Hz地域の国民の節電努力によって現況では計画停電はかなり避けられているが、この夏の電力需要のピークでは、1,000万キロワットレベルの電力不足が首都圏で予想され大規模な計画停電が避けられない見込みである。 また、不便という話を超えて、これだけ大規模な電気不足が国民経済に及ぼしている悪影響ははかり知れない。 ここで、政権に以下を提案する。 夏の需要ピークまでに、首都圏の計画停電を予定している地域への送電を、60Hzで開始する。 中期的には、日全国の電気を60Hzで統一する。 これは、電力会社側の作業のみでまかなえる。関西電力などの60Hz発電所から、首都圏の計画停電予定地域にそのまま送

    yaneshin
    yaneshin 2011/03/30
    長期的に見れば、周波数の統一は利益をもたらすと思います。問題はコストをどのようにしてかけて行くかですが。