タグ

2009年3月29日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):首長の賠償責任、議会が「帳消し」相次ぐ 違法公金支出 - 社会

    住民訴訟で司法が「違法」と判断した公金支出をめぐり、首長が負った賠償責任を地方議会が「帳消し」にする例が相次いでいる。08年度だけでも、神戸市や大阪府茨木市などの市議会が、市長に対する市の賠償請求権を放棄する議案を可決した。同府大東市では、違法な支出分を市長に請求するよう市に命じた一審判決に対して、市議会が請求権放棄を議決。大阪高裁は26日の控訴審判決でこの議決を「有効」と判断し、住民側が逆転敗訴した。こうした議会の姿勢に「住民訴訟の意義を失わせる行為だ」という批判が高まっている。  大東市をめぐる住民訴訟は07年に市議の光城敏雄さん(51)が提訴した。非常勤職員への退職慰労金について「市が条例で定めていないのは地方自治法違反」と主張。昨年8月の一審・大阪地裁判決は、職員2人への07年4月と8月の支給分を岡日出士市長ら幹部4人に請求するよう、市に命じていた。  市側は控訴。一方で、昨年1

    yaneshin
    yaneshin 2009/03/29
    会社だと社長の会社に対する賠償責任を取締役会が免除したって話になるね。背任や利益相反などという言葉が浮かばないのかな?
  • 「自転車だとばかり…」 フル電動自転車の取り締まり開始 大阪府警 - MSN産経ニュース

    摘発が困難だったフル電動自転車大阪府警は全国で初めて取り締まりに乗り出した=大阪市中央区(桐山弘太撮影) 動力の特定が難しく、摘発が困難だった「フル電動自転車」について、大阪府警は27日、全国で初めて道路交通法違反での摘発を含めた取り締まりに乗り出した。繁華街での利用者が増え、ヘッドライトなどを整備しないままで夜間に事故を招くケースも目立っており、府警は「徹底的な取り締まりで市民の安全を守りたい」としている。 フル電動自転車は、サドル下に搭載したモーターでペダルをこがずに走行できる。道交法上は「原動機付自転車」に分類され、公道の走行にはナンバーの登録や免許の所持、方向指示器や速度計などの整備が必要とされる。 しかし、大半は方向指示器やバックミラー、ヘッドライトなどを備えておらず、事故が多発していた。 道交法では、車両の動力の大きさで「種別」を区別しているが、フル電動自転車の動力の大きさの

    yaneshin
    yaneshin 2009/03/29
    法解釈の変更で次の日から180度解釈が変わる我が国ではよくある事例ですね。
  • 缶ビールを生ビール風に飲む方法 - 私的電脳小物遊戯

    えーと、昔知り合いに教えてもらって以来、自宅でビールを飲む時にやっています。 何をするかというと、プルタブを開けるのではなく、缶切りでビールの缶の左右に穴を開けます。 一方を小さめの穴を開けます。 もう一方(注ぐ側)を大きめに穴を開けます。 その後、綺麗に洗ったグラス(ジョッキ)に注ぐだけで、綺麗に泡が立ちあたかも生ビールを飲んでいるような、のどごしの良いビールを注ぐことができます。 綺麗に洗わないと、泡が出過ぎたり、出なかったりというびみょ~な具合になるからです。 カンタンなのは、洗剤で洗った後に、ふきんなどで綺麗にふかずに、そのまま器の水切りに置いておけば、良いだけです。 これは、グラスに注がれるときのビールの勢いを小さな穴により加減されて、専用のサーバーから注ぐような雰囲気でビールがグラスに注がれるためにできるものです。 いつもと違うカメラで撮ったので、接写距離や露出がうまく合って

    缶ビールを生ビール風に飲む方法 - 私的電脳小物遊戯
  • https://gackt.com/gacktblog/?p=119

    yaneshin
    yaneshin 2009/03/29
    まさに正論。単に相手を傷つけて自分の溜飲を下げるだけの発言は意見とは言えません。