タグ

2017年9月1日のブックマーク (10件)

  • 伊丹空港と関西空港の直通はさすがに無理でしょうが - やね日記

    ありそうでなかった伊丹空港への連絡線が、どうやら実現に向かっているようです。 これまで計画がなかったのは、おそらく、関西空港開港で伊丹空港が廃港になることが前提になっていたことが大きかったと個人的には思います。 ただ、関西空港のキャパシティを考えれば、伊丹空港の存続は現時点では必要ですしね。また、現状の伊丹空港へのアクセスは大阪モノレールとバス頼みですし、連絡線建設の余地があると阪急が考えたとしてもおかしくはないと思います。 また、なにわ筋線構想が動き出したことも大きいと思います。 以前に阪急が発表した、十三から北梅田(仮)までのなにわ筋連絡線も実現すれば、伊丹空港と関西空港の鉄道でのアクセスが可能になりますし。 軌間の違いがあるので、さすがに成田空港と羽田空港間のような直通運転は無理でしょうが、今と比べれば、格段に伊丹・関西両空港間の乗り継ぎが楽になると思います。 問題は、これらが実現す

    伊丹空港と関西空港の直通はさすがに無理でしょうが - やね日記
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
    ありそうでなかった空港連絡線ですね。
  • 伊丹空港、阪急が梅田直結線を検討 宝塚線から地下新線:朝日新聞デジタル

    阪急電鉄が、大阪・梅田と大阪(伊丹)空港を結ぶ新路線を検討していることがわかった。宝塚線曽根駅(大阪府豊中市)から空港まで約3キロに地下路線をつくり、梅田と空港をつなぐ考え。具体的な計画はこれからだが、阪急は国土交通省や大阪府などの関係者に説明を始めている。 実現すれば、梅田と空港が初めて直結する。現在、伊丹空港に乗り入れる大阪モノレールは梅田周辺を通っていない。途中で地下鉄御堂筋線や阪急線などに乗り換える必要がある。 阪急は5月、大阪府やJR西日など計5者で、総事業費3300億円を投じ、関西空港へのアクセス路線となる「なにわ筋線」を2031年春の開業に向けて進めることで合意。阪急は十三駅(大阪市)―北梅田間を結ぶ連絡線もつくる計画だ。7月から近畿運輸局などと検討会を設けて議論を始めており、伊丹空港までの新路線はその関連路線の一つとして調査する。なにわ筋線の調査がまとまる来年夏ごろ、需要

    伊丹空港、阪急が梅田直結線を検討 宝塚線から地下新線:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • JR西の「イコカ」、利用に応じ運賃割引へ 時期は検討:朝日新聞デジタル

    JR西日の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」について、JR西の室博(むろひろし)・営業部長は1日、利用に応じた運賃の割引サービスを導入する考えを明らかにした。開始時期や割引率などを検討中だが、関西の私鉄を中心に発行している「PiTaPa(ピタパ)」と同様のサービスを展開する方針という。 また、JR西は来秋から、近畿圏のJR西でもピタパの後払い機能が使えるようにする。これまではピタパでJR西を利用する場合、前もって一定額を券売機などでチャージしておく必要があったが、運賃は後でまとめてクレジット決済などで精算できる。 7月現在でイコカの発行枚数は約1570万枚、ピタパの会員数は約310万人。(広島敦史)

    JR西の「イコカ」、利用に応じ運賃割引へ 時期は検討:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • ブログは公共の場所なのか、私的な場所なのか、から考えたいろいろ - あれこれやそれこれ

    ブログやるなら覚悟が必要だ教えられたことを思い出した いや、もう言及飛ばすのもあれなので終わらせたいんですけどレイシープさんのお話。どうもそれぞれがそれぞれのポジションから記事を書くので言及がしばしば飛んでくる。どれも微笑ましく拝読させていただいています。 どんな記事でもそうなんですが、ブログっていうのは「どんな人生をいままで歩いてきたか」によって文体も変われば思考も変わるし表現だって変わります。ただそこには「その人の考えたこと」が載っていると思うんですよ。 だからその人の「考え」なんだなと思って読ませていただいているし、それについて「自分と合うから味方」とか「自分と合わないから敵」とかをいちいち考えないんですよ。めんどくさいでしょそういうの。人の意見は尊重したいんです(うまいこと言う) でもそんな中で一つだけ引っかかった言葉があったのでそれについて考えてみたいと思います。先に言いますが敵

    ブログは公共の場所なのか、私的な場所なのか、から考えたいろいろ - あれこれやそれこれ
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
    人と関わる以上は、相手を傷つけることがありますし。それはブログでもリアルな関わりでも同じでしょう。
  • 阪急うめだ本店で「カレーとカレーのためのうつわ展」 カレー関連の器6000点展示

    阪急うめだ店(大阪市北区角田町、TEL 06-6361-1381)9階催場で8月30日、「カレーカレーのためのうつわ展」が始まった。 6000展のカレー関連の器が並ぶ カレー関連の店、器、グッズなどを集めた同イベント。同店で「カレー」に焦点を当てたイベントは初めて。自身もカレーファンだという企画担当の高橋強さんが2年がかりで実現させた。岡山県のギャラリー「アートスペース油亀」の「カレーのためのうつわ展」を見に行った際に種類やデザインの豊富さに驚いたのがきっかけという。 「カレーのためのうつわ」のコーナーでは「アートスペース油亀」が提供するカレー好きの作家57人の作品約6000点を展示。カレー皿、サラダ小鉢、福神漬けなどを盛り付けられる豆皿など、カレーべる際に使うさまざまな用途の皿が登場する。カレー皿はスープカレー用、キーマカレー用などのほか、べたらイラストが出てくるものや、「最後

    阪急うめだ本店で「カレーとカレーのためのうつわ展」 カレー関連の器6000点展示
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • 阿倍野にキャビンスタイルホテル1号店 夜行列車の個室イメージ

    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • 長居公園で「肉フェス」開催へ 出店店舗、メニュー発表

    長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で9月14日~18日、グルメイベント「肉フェス OSAKA 2017」が開かれる。主催するAATJ(東京都港区)などは8月31日、出店店舗とメニューを発表した。 表参道 Lounge1908「希少部位!やわらかミスジのガーリック塩ステーキ」 今年3周年を迎える全国各地の肉料理店が集結する同イベント。東京などで開かれ、大阪では京セラドーム大阪(西区)で開催された。累計来場者数は490万人を超えるという。今回の長居公園は関西では初の大規模な野外開催となる。 メニュー(出店店舗)は、「希少部位!やわらかミスジのガーリック塩ステーキ」(表参道 Lounge1908)、「ミックスミートの贅沢肉パフェ」(Vin de kitchen ヴァンドキッチン)、「門崎熟成肉 塊焼」(門崎熟成肉 格之進)、「厚切り牛タンの鉄板焼き ねぎ塩だれ」(北新地 乾坤一擲)、「京九条ネギ

    長居公園で「肉フェス」開催へ 出店店舗、メニュー発表
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • 弁護士160人が日弁連に公開質問状「法の支配を常に主張する日弁連が、死刑執行を阻止する法的根拠示せ」

    「死刑廃止宣言」を採択した日弁護士連合会(日弁連)に対し、「全国犯罪被害者の会(あすの会)」顧問の岡村勲氏ら弁護士106人が28日、「法相の義務である死刑執行を阻止しようとする法的根拠」などを示すよう求める公開質問状を提出した。 質問状は、人権擁護大会での決議参加者が全会員の約2・1%だったにも関わらず、日弁連が「死刑廃止および関連する刑罰制度改革実現部」を設置し、平成29年度予算に2500万円の支出を計上したことから「死刑廃止を求める活動方針が組織決定かのように対応している」と指摘。 死刑廃止宣言が日弁連の意思として効力を持つ法的根拠を示すよう求めている。 また、「法の支配を常に主張する日弁連が、法相の死刑執行を阻止しようとする法的根拠」のほか、日弁連が死刑廃止活動をすることで「被害者と弁護士の信頼関係構築を困難にしないか」「裁判員に予断や不当なプレッシャーを与えないか」といった質問

    弁護士160人が日弁連に公開質問状「法の支配を常に主張する日弁連が、死刑執行を阻止する法的根拠示せ」
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • 1年で343冊を読む読書術|忙しいときこそ本を読め!? STANDARD 鈴木智大の習慣 | キャリアハック(CAREER HACK)

    1年で343冊のを読んだ男。それが、UXデザインカンパニー『STANDARD』の鈴木智大さんだ。もともと読書家だったわけではない鈴木さんは、いかにして膨大な量のを読んだのか。そしてその狙いとは。鈴木さんが数年かけて確立した読書術の全貌に迫る。 年間343冊のを読んだUXデザイナーの読書術。 ビジネスシーンにおいて、読書の重要性が語られる機会は多い。 いざ始めようと思っても、最初の一冊が決められなかったり、読んでいても途中で頓挫してしまったり、三日坊主で終わってしまったり…読書へのハードルは低くない。 「どうすれば読書を習慣化できるのか?」 こんな疑問を胸に訪ねたのが、UXデザインカンパニー『STANDARD』だ。デザイナーとして活躍している鈴木智大さんは、なんと2016年にビジネス書やデザイン書を中心に343冊を読破したという”の虫”だ。 しかも、STANDARDでは鈴木さんの活動

    1年で343冊を読む読書術|忙しいときこそ本を読め!? STANDARD 鈴木智大の習慣 | キャリアハック(CAREER HACK)
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
  • かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 - 北國新聞

    子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

    かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 - 北國新聞
    yaneshin
    yaneshin 2017/09/01
    シングルマザーはどうするんだろう?