タグ

2024年6月23日のブックマーク (10件)

  • 日本で一番「説明責任」を求め続ける朝日新聞から「回答期限4分前」に届いた「捏造疑惑記事への説明」の中身(林 智裕) @gendai_biz

    前編記事『朝日新聞福島総局長の捏造疑惑炎上ではっきりした「不安な空気」を創っては拡散する「風評加害者」の正体』では、朝日新聞の4月21日付記事アナザーノートに見られた、捏造を疑われるなど多数の問題について指摘した。後編では、筆者が5月4日に朝日新聞に送った質問状の内容と得られた対応について具体的に記していく。 不当な印象操作への「説明責任」 筆者が朝日新聞に送った質問書は、以下の通りである。 〈 4月21日付の朝日新聞福島総局長大槻規義記者による記事、アナザーノート『「総代で卒業の被災者」その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち』において、捏造を疑われる報道がありました。 この報道を巡りSNSでは「炎上」しており、避難や風評を経験しいまも苦しむ福島の被災者などからは重大な事実誤認がある、被災地を傷つける報道被害だという旨の声が殺到しています。事実関係を独自に調査した投稿の一つ、福島県議会

    日本で一番「説明責任」を求め続ける朝日新聞から「回答期限4分前」に届いた「捏造疑惑記事への説明」の中身(林 智裕) @gendai_biz
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 行政機関等・民間事業者向け実装ガイドライン | デジタル認証アプリ | ドキュメント | デジタル庁 開発者サイト

    概要「デジタル認証アプリ」は、マイナンバーカードを使った認証や署名を、安全に・簡単にするための、デジタル庁が提供するアプリです。行政機関や民間事業者は、デジタル認証アプリと連携するAPIを活用することで、マイナンバーカードを使った人確認・認証や電子申請書類への署名機能を簡単に組み込むことができます。 サービスの概要については、以下の情報をご確認ください。 行政機関向け情報民間事業者向け情報認証・署名のプロセスはOAuth 2.0 認可コードフロー、およびOpenID Connect 認可コードフローに基づきます。 署名プロセスのみ、認可コードフローにて署名処理を実施するためにクライアントクレデンシャルズフローが扱われます。 必要に応じて、トークンリフレッシュフローにてトークンのリフレッシュを行うことが可能です。 ※「リソースオーナーパスワードクレデンシャルズフロー」ならびに「インプリシッ

    行政機関等・民間事業者向け実装ガイドライン | デジタル認証アプリ | ドキュメント | デジタル庁 開発者サイト
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 梅雨の時期 いろいろ進化した傘がある - そこはかとなく

    昨日は最新のロボットについて書いた。 技術が自分の常識の届かない所にまで進化すると、つい警戒してしまう。 しかし、普通は、技術の進歩によって生活が便利になったり物が安くなったりすると嬉しい。 ということで、今日は梅雨ということもあり、最新の傘について調べてみた。 雨の時、強風で傘が壊れることがある。 壊れにくい丈夫な傘がいろいろある。 2つ紹介したい。 〇 SENZ (センズ) この傘は強風に強い傘としてオランダで開発された。↓ (初めて見た時、折れているのかと思った) https://giftmall.co.jp/giftYhch0W/ デザインは、横から見ると、何これ?だが、全体的に格好いいということなのか、グッドデザイン賞を受賞している。 後ろに長いから、リュックなどを背負ったとき濡れにくいだろう。 (個人的にはこの点がいい) 時速100kmの強風にも耐えられるらしい。 ただ、時速1

    梅雨の時期 いろいろ進化した傘がある - そこはかとなく
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • ブルーベリーと赤ワインのグラニテ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 テラコーヒーさんのラムの効いたグラニテがあまりに美味しかったので、赤ワインを使って作ってみた。 ot-icecream.hatenablog.com 【材料】 冷凍ブルーベリー 100g 赤ワイン 20mL 氷 50g うちのパイセンは氷も、難なく砕きますが、強度弱めなら、氷を水にして混ぜてから凍らせて、それを砕くのが良いかも。 出来上がり。シャーベットよりも粗い状態に出来れば◎ シャリシャリ。ワインの味もちゃんと効いてる大人のグラニテ、私にも出来た。 甘みを何も加えていないので、甘さが欲しい場合はグラニュー糖が良いのかな。ワイン感が欲しい方は、甘みなしがオススメです。 【6/10限定!エントリー&抽選で最大100%Pバック】 【レシピプレゼント中!】 フードプロセッサー MB-MM56SL シルバー 道場六三郎監修 山電気 DCモーター

    ブルーベリーと赤ワインのグラニテ - ツレヅレ食ナルモノ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • やりたいことに素直に向き合う考え方 - しょぼい人生論。

    現代社会の価値観に流されず、やりたいことを自ら経験していきたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 やりたいことに素直に向き合う考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、やりたいことに素直に向き合う考え方をご紹介します。 多数派が意図せず作り出した雰囲気に流され続けていれば、自分が当に何をしたいのかが分からなくなってしまいます。 人生が終わる瞬間に後悔で作られた自責に駆られることなく、生きてて良かったと心から思えるようやりたい事に向き合っていきましょう。 この記事を読むことで、やりたいことに素直に向き合う考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 世の中の平均がゴールではない 相手と自分は違っていい 違う事に怯えない 挑戦を止めない

    やりたいことに素直に向き合う考え方 - しょぼい人生論。
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 宿場巡りツーリグ 福島 「大内宿」🏍 - kzのブログ

    www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

    宿場巡りツーリグ 福島 「大内宿」🏍 - kzのブログ
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 梅ちりめん御飯をメスティンで作ろう!#114 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる梅ちりめん御飯をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン 梅ちりめん御飯を作ろう! 梅ちりめん御飯【材】 梅ちりめん御飯【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! 梅ちりめん御飯の完成! メスティン飯のまとめ! 梅ちりめん御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くのが煩

    梅ちりめん御飯をメスティンで作ろう!#114 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 『草薙ブキチ』駅前の隠れ家居酒屋で唐揚げ定食ランチ! - みなと町でも桜は咲くら静岡市

    草薙駅前の昼から営業の居酒屋で 個数選べるお手頃唐揚げ定! 清水区草薙、静鉄とJRふたつの草薙駅の間の区画にある居酒屋。外観に看板などは何も無く、細い道を進んだ先が玄関と、駅前好立地ながら正に"隠れ家"なお店です! とはいえ会員制や一見さんお断り等では無いのでご安心を。昼から営業しており、ランチは味付け・個数が選べる唐揚げ定を名物に、海鮮系もあります。 夜は海鮮・和系を中心にコースなども充実。こだわりの日酒も全国から揃えているそうです。今回はランチで訪問しました! 店舗紹介 草薙ブキチ:雰囲気 草薙ブキチ:メニュー ポン酢唐揚げ定 べ応え抜群な唐揚げ 味噌汁もこだわりあり 店舗情報 関連記事 店舗紹介 草薙ブキチ:雰囲気 外観 静鉄草薙駅からは改札を左へ、JR草薙駅からは南口ロータリーの交差点を真っすぐ右側の歩道へ。2つの駅のちょうど真ん中辺りにあります。 2階を見ると日酒の

    『草薙ブキチ』駅前の隠れ家居酒屋で唐揚げ定食ランチ! - みなと町でも桜は咲くら静岡市
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 薩摩酒造「きばいやんせ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、ポツリポツリと降り出してきており今夜から雨で、明日は大雨の予報です。 amazon「[白セット] 鹿児島限定 芋焼酎 飲み比べ 6セット 」シリーズです。 早くも4目は、薩摩酒造「きばいやんせ」です。すっきりとした甘みとまろやかな口当たりが特徴で、美味しく頂いてます(笑) 薩摩酒造「きばいやんせ」は、鹿児島大学との共同開発で生まれた、大隅半島の垂水市にある鹿児島大学農学部付属高隈演習林の良質な地下水仕込みの芋焼酎です。 【撮影場所 自宅:2024年06月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    薩摩酒造「きばいやんせ」 - 金沢おもしろ発掘
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23
  • 【回転寿司ぱさーる@札幌】すすきのにある夜だけ営業の新鮮魚介と地酒が楽しめる回転寿司 - 御成門プログラマーのグルメ記録

    北海道札幌市のすすきのにある回転寿司屋「回転寿司 ぱさーる」を紹介します。夜だけ営業の個人経営?の回転寿司で札幌市民の常連さんや観光客にも人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 生ホッケ & ソイ 時鮭 & チップ(ヒメマス) 活タコ & 平目のエンガワ まぐろ 中とろ 生ほたて 回転寿司ぱさーる 公式ページ べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は地下鉄南北線 すすきの駅の1番出口から徒歩2分、地下鉄東豊線 豊水すすきの駅の2番出口から徒歩1分とすすきののほぼど真ん中です。 店内の座席数もカウンター席13席のみでそれほど多くないのもあり、普通の土曜日の開店してすぐに満員になりました。並ぶ場合はお店の前にそのまま並ぶスタイルです。 メニュー ↑こちらが通常メニュー。1皿税込150円から400円まで。 日のおすすめメニュー。 お店に来ているお客さんはお飲み物2杯+お刺身3点+巻

    【回転寿司ぱさーる@札幌】すすきのにある夜だけ営業の新鮮魚介と地酒が楽しめる回転寿司 - 御成門プログラマーのグルメ記録
    yaneshin
    yaneshin 2024/06/23