タグ

ブックマーク / www.kodawarisan.com (29)

  • いつでもメーカー修理が可能、これぞ一生モノの爪切りだ

    諏訪田製作所製の古い爪切りを修理に出して、新しい爪切りを購入した【suwada】 SUWADA爪切りは、材料選びから仕上げまで、刃物来の「切る」機能を追求し、一貫して職人の手仕上げによって製造されている。 10年ほど前からSUWADA爪切りを使っているのだが、刃こぼれが目立ち、来の切れ味がなくなってきたのでメンテナンス修理に出すことにした。 修理から戻ってくるまでしばらくかかるとのことで、新たにSUWADA爪切りを購入することにした。 SUWADA爪切りは20種類以上生産されており、機能位の美しいフォルムで、爪の形に沿って緩やかにカーブした刃は厚い爪や巻き爪、変形した爪も切ることが可能だ。 今回購入したのは、これまで使っていた定番のCLASSICモデルではなく、直刃タイプの足用の爪切りだ。 見るからに美しい‥ 足用ではあるが、手の爪に使ってもまったく問題はない。 早速使ってみたが、期

    いつでもメーカー修理が可能、これぞ一生モノの爪切りだ
    yaneshin
    yaneshin 2023/11/26
  • DIME7月号の付録はリズムライトスピーカー

    DIME7月号の付録は曲調に合わせて4色のLEDが踊るリズムライトスピーカーだ。【dime】 DIMEの付録は読者の期待を裏切らない! 4色のLEDが踊るリズムライトスピーカーはBluetooth対応でパーティやキャンプで活躍するオシャレなインテリアガジェットだ。 最近のDIMEの付録はLED関連が多いが、読者の的を得ている。 今回にリズムライトスピーカーが音楽に合わせてどんな風に光るかの楽しみだ。 DIME7月号の発売は16日、現在予約受付中だ。

    DIME7月号の付録はリズムライトスピーカー
    yaneshin
    yaneshin 2023/05/13
  • 劇的に落ちる 最強パワーカビ取り剤

    B-1MAXゲルは、とにかく強力なパワーのカビ取り剤だった。【amazon】 浴室周りのコーキング剤にしっかりと根を下ろした黒カビを取り除くのに強力なパワーのカビ取り剤を探していた。 そこで見つけたのがGIZMODOの記事にもなった野口商事の業務用B-1MAXゲルだ。 半信半疑で購入、さっそく試してみた。 まずは、この窓の白かったゴムパッキンからだ。 【使用法】ゲルを密着させるために施工面にかかった水分を充分に拭き取っておきます。換気をよくし施工面にゲルを塗布し密着させます。汚れが落ちたら水洗いします。 B-1MAXゲルをと塗布して、じっと待つこと30分。 目地・コーキング・ゴムパッキン・サッシ、風呂場、浴室に根を下ろした強烈な黒カビ等に即効性があるということだが、水に濡らしたウエスでゲルを拭き取ると‥。 その結果がこれだ! 点々とあった黒カビがすべて綺麗に無くなっている。 効果抜群、驚き

    劇的に落ちる 最強パワーカビ取り剤
    yaneshin
    yaneshin 2023/05/13
  • これは便利かも、マグネット型USB充電ケーブル

    AmazonBlack Fridayセールでマグネット型USB充電ケーブルをオススメされた【amazoniPhoneiPadMacBook Pro、携帯バッテリーなどなどの充電にはそれぞれLightning、USB type C、USB type A、Micro USBケーブルが必要だ。 コネクタ部分だけ取り替えられればとんなに便利だろうといつも考えていた。 今回、AmazonBlack Fridayセールでオススメにまさかの製品があった。 それがマグネット型USB充電ケーブルだ。 今までこの存在を知らなかった。いや、積極的に製品検索したことがなかった。

    これは便利かも、マグネット型USB充電ケーブル
    yaneshin
    yaneshin 2022/12/18
  • カバンに常備しておくと便利なDIME7月号の付録

    DIME7月号の付録は、とても便利なコンパクトサイズのQi対応ワイヤレス充電器だ。【dime】 Qi対応ワイヤレス充電器は10Wの急速充電対応。 待機モードでは赤色、充電中は青色に光るデザインも良い。 いつも読者の期待を裏切らないDIMEの付録。

    カバンに常備しておくと便利なDIME7月号の付録
    yaneshin
    yaneshin 2022/05/10
  • DIME6月号の付録を逃した読者に朗報

    DIME 6月号は付録がスゴすぎて完売状態だが、付録と同モデルのUSBマルチルーターが入手可能だ【amazon】 DIME 6月号の付録は、付録のレベルを超えたマルチルーターセットで発売前の予約ですでに完売状態となっていた。 発売日にコンビニや書店で運良く購入できた読者もいるようだが、マルチルーターセットが手に入らなかったと悔しがっている読者も多い‥。 しかし、諦めるのはまだ早い! 付録のマルチルーターセットと同様の製品がAmazonで販売されているのだ。 残念ながらDIMEのロゴはプリントされておらずピンク色だが、雑誌よりほんの少し安く手に入る。 DIME 6月号が買えなかった付録狙いの読者さんにはオススメだ。 LITU 電気式ルーターセット ペンルーター 9V/1AACアダプター 6ダイヤモンドビット 充電式 補助ハンドル 彫刻/穴あけ/研磨/切断/切削/汚れ落とし DIY工具 (ル

    DIME6月号の付録を逃した読者に朗報
    yaneshin
    yaneshin 2022/04/22
  • Apple、iPhoneをクレカ決済端末に使うTap to Payを発表

    Appleは、iPhoneをクレカ決済端末にタップして支払う非接触決済端末としての機能を導入する計画を発表した。【apple】 これまで国内ではApple PayからIDなどの電子マネーでタップして支払っているiPhoneユーザーも多く、非接触決済端末としての機能はある。 しかし、米国では電子マネー決済の普及率は低い。 iPhoneでタップして支払うTap to Payは、アメックス、VISA、マスターカードなどに対応し、今年後半に米国のApple Storeでに展開される。

    Apple、iPhoneをクレカ決済端末に使うTap to Payを発表
    yaneshin
    yaneshin 2022/02/11
  • ポリッシングクロス洗濯は専用洗剤で手洗い

    表面をキズつけない柔らかな素材で作られたポリッシングクロスも日々使うと汚れてくるので洗濯しよう。【cultofmacApple信者のためのポリッシングクロス、汚れたまま使うのでは意味がない。 いつも綺麗な状態のポリッシングクロスを使いたい。 ポリッシングクロスは絶対に他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってはいけないぞ! 洗濯にはDAWN器洗剤を使って手洗いがオススメだ。

    ポリッシングクロス洗濯は専用洗剤で手洗い
    yaneshin
    yaneshin 2022/01/23
  • KFCフライドチキンが紹介したおいしい食べ方が話題に‥

    KFCが公式Twitterで、オリジナルチキンの部位別「おいしいべ方」を紹介、これ覚えておけばクリスマスに役立つこと間違いない。【kfcKFCのオリジナルチキンには「キール(胸)」「ウイング(手羽)」「サイ(腰)」「ドラム(脚)」「リブ(あばら)」の5つの部位があり、それぞれにオススメのべ方がある。 チキンの部位別の特徴やおいしいべ方がイラストで分かりやすく説明されており、これを覚えておけば今まで以上にチキンを楽しく、キレイにべられる。

    KFCフライドチキンが紹介したおいしい食べ方が話題に‥
    yaneshin
    yaneshin 2021/12/25
  • 最も魅力的なスマートスピーカーのHomePod miniを購入

    HomePod mini は、パワフルなサウンドを実現するソフトボールサイズのスマートスピーカーだ 。【apple】 昨年のホリデーシーズンに注文し、発送まで1ヶ月以上待ったHomePod mini が届いた。 発売即完売、人気モデルであるHomePod mini。 特にホワイトモデルは現在でも1ヶ月待ちとなっている。 製品のレビューを書こうかと思っていたのだが、すでに多くのレビュー記事がある。 どーも出遅れ、いまさら感があるので、ここでは一言だけ書くことにする。 これは買って損なし! もし、HomePod miniの購入を迷っているのであれば、今すぐ購入た方が良い。 Appleがデザインした音楽環境を手軽に味わってみるという意味でも、HomePod miniを導入する価値はあるのではないだろうか。 あともう1台追加してステレオ環境にするもよし‥。 合計で約2万円、これはHomePodを1

    最も魅力的なスマートスピーカーのHomePod miniを購入
    yaneshin
    yaneshin 2021/01/24
  • 初代 iPhone が発表された日‥

    1月9日(日時間10日)は、Macworld 2007 in San Francisco の基調講演で、初めて iPhone を紹介した記念すべき日なのだ。 現在、iPhoneは12となり、初代モデルから数えて20モデルを超える製品が発売された。 日で初の発売となった iPhone 3Gを購入した時、「使うの難しい携帯電話」、「Macユーザしか使えない携帯電話」だと周りからは言わわれていたが、今ではもう「スマホ=iPhone」となった。 そして、生活の必需品となっている。 確かに初代iPhoneから3代目くらいまでは、Macユーザでないと使いこなせなかったかもしれない。 設定するにもMacがないと不便だった。 今では、MacPCの必要もなく、iPhoneのみですべて設定が可能となり、故 Steve JobsiPhoneユーザーはMacも購入するだろうという企みは崩れてしまった。 そ

    初代 iPhone が発表された日‥
    yaneshin
    yaneshin 2021/01/11
  • 「涼しいの何でか?」、ネーミングが面白い。

    から熱を取り除くことで、涼しさを持続させて、動けば動くほど冷たく感じて、ひんやりを実感できる。 連日の暑さ、もう「涼しいの何でか? 」なんて考える必要はない。 ひんやりできる製品は他にもたくさんあるが、オススメのひとつだ。

    「涼しいの何でか?」、ネーミングが面白い。
    yaneshin
    yaneshin 2020/08/23
  • Apple Watch、スピーカーからの排水が美しい

    Apple  Watchには、防水ロックと排水する機能があるが、その様子を撮影した動画に感動した。 Apple Watch を装着して水中に入るときは、防水ロックを有効にしましょう。水から上がったら、Digital Crown を回して Apple Watch のスピーカーから排水します。【apple】 防水ロックを無効に、クラウンを回すと音が出て、スピーカーに残っている水分が排出されるのだが、どうのうように排水されているのかよくわからなかった。 その疑問は、この動画で解決した。 排水機能が動くとこんな風に水滴が踊る。 実にうまく考えられた機能であることを改めて確認できる。 しかし、何度見ても排出される水滴の様子が美しい。

    Apple Watch、スピーカーからの排水が美しい
    yaneshin
    yaneshin 2020/06/20
  • 強アルカリ性電解水でタイルの汚れを落とす!(続き)

    強アルカリ性電解水でタイルの汚れを落とす!で、驚くほどタイルの汚れが落ちたので、続いてポストブロック塀の垂れ汚れに挑戦したら、これが想像以上に効果があった。 ポストブロック塀の垂れ汚れ、見てのとおり‥。 前回同様、ケルヒャーでは何度も洗浄しているのだが、凹凸部分に入り込んだ汚れがどうにもならなかった。 イカリ消毒の強アルカリ性電解水「クリンネスV」を塗布して汚れが浮き上がるのを待つ。 待つこと5分、次はIKEAでワゴン山積み販売されている器洗いブラシ あのブラシで擦る! 見る見るうちに汚れが薄くなってくる。 さらにクリンネスVを塗布して‥、を繰り返して、さっと水洗いで作業終了。 驚愕!! 見事に汚れが取れてスッキリ! アルカリ電解水恐るべし。

    強アルカリ性電解水でタイルの汚れを落とす!(続き)
    yaneshin
    yaneshin 2020/05/26
  • 節句に長崎・松翁軒の桃カステラ

    桃にみたててハート形に切り取った桃カステラ、初節句やお祝いごと送られる長崎ならではの縁起菓子だ。 カステラの上に着色した砂糖をコーティングし、桃の葉や、餡などで作った枝を添えて、桃の形にした桃カステラは数多く販売されているが、なかでも松翁軒の桃カステラは特別だ。 長崎・松翁軒の桃カステラは、鮮やかな色とやや濃厚な甘味に包まれながらも松翁軒のカステラの風味のよさとしっとりとした柔らかさが生きている逸品なのである。

    節句に長崎・松翁軒の桃カステラ
    yaneshin
    yaneshin 2020/03/03
  • 3 in 1 USB充電ケーブルってとても便利だと思う

    キーホルダー型 3in1 充電ケーブルというアクセサリがあることは知っていたが、買うほどでもないかと。 今回、販促グッズでもらって使ってみて、その便利さを知った。 3 in1 充電ケーブルには様々なタイプがあるが、基的にはmicroUSB、USB C、Lightningと3つのコネクタが付いている。要するに一のケーブルで3つのタイプのコネクターへ充電可能なのだ。 もちろん、AC充電アダプタの出力に余裕があれば同時に充電も可能である。最近の出張には必須アイテムとなり、場合によってはUSB CでMacBook Pro、macroUSBでバッテリー、LightningでiPhoneを同時充電することもある。 Amazonで3 n1 充電ケーブルと検索してみると数多くリストアップされる。価格も500円くらいから2,000円と様々だ。 キーホルダー型 3in1 充電ケーブルは、手元にひとつあると

    3 in 1 USB充電ケーブルってとても便利だと思う
    yaneshin
    yaneshin 2019/12/21
  • スティーブ・ジョブズ グラフィック伝記が発売された

    Steve Jobsの伝記は多数出版されたが、写真やグラフィックを多用して、視覚的に彼の功績やビジネスの軌跡を理解できるものは書が初めてだ。【Steve Jobs:A Biographic Portrait (Graphic Biography)】 ”彼の出生の秘密や、学生時代の破天荒な生活、 やがてコンピュータがもたらす未来に魅せられ、 相棒ウォズニアックとアップル・コンピュータを設立。 以後、多くの転機を経て、iMac、iPod、iPhoneipadなど 亡くなる直前まで「未来」を語り続けたスティーブ・ジョブズ。 発売されたSteve Jobs:A Biographic Portrait (Graphic Biography)は、偉大なる彼の軌跡に改めてスポットを当て、今一度、天才と呼ばれた男の生き様に触れることを意図した伝記だ。 故Steve Jobsのトレードマーク的な黒いター

    スティーブ・ジョブズ グラフィック伝記が発売された
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 最新モデルのMac、自爆スイッチはまだオフ?

    ”Turns out, ‘Apple makes your MacBook inoperative if you get it fixed at local repair shops’ isn’t quite true—not yet, no matter what The Sun says. Our lab testing has found that independent (and DIY) repair is alive and well. But it is under threat.【ifixitAppleが開発したT2チップ搭載の MacBook Pro 13インチ や iMac proの修理は、正規の部品を使ってApple Service Toolkit 2 (AST 2)によるチェックをしなければ、正常に動作しなくなるという。しかし、iFixitの検証によると、その自

    最新モデルのMac、自爆スイッチはまだオフ?
    yaneshin
    yaneshin 2018/10/21
  • 恒例、iPhone XS と XS Macs 完全分解バラし

    iPhone XSとiPhone XS Maxの分解バラしの画像が公開された。【ifixitiPhone XSとiPhone XS Maxの分解バラし、すでに動画が公開されて、その全容が分かってしまったのだが、ifixitの分解バラしで、特に注目したのはバッテリーの形状だ。 iPhone XS Max(右)は、サイズが大きくなったが2つのセルから構成されているのに対し、iPhone XS(左)はL型デザインとなっていた。 Appleは、初代12インチ MacBook から、バッテリーの形状をケースに合わせてデザイン、余計な負荷がかかりにくい構造をとってきた。 今回、iPhone XSに採用された新しいデザインのL型バッテリーは、前モデルの2セルとは異なり、シングルセルデザインを採用した。 Appleらしいところは、こんな部品がバッテリーの下に挿入されていることだ。これは、L型のシングル

    恒例、iPhone XS と XS Macs 完全分解バラし
    yaneshin
    yaneshin 2018/10/08
  • iPhone Xs、機能優先のデザインになった

    14日16時01分より、予約受付がはじまった最新モデルiPhone Xsは、そのすべてのモデルが初回出荷分完売となる状況は、毎年恒例だ。最新モデルは新機能満載で良いとこばかりなのだが、iPhone Xsの仕様をみて、デザインとして気になるところがあった。 iPhone Xsの側面(Lightningコネクター部分)にスピカーのホールがデザインされているのだが、なんだかおかしい。 iPhone Xでは、Lightningコネクターを挟んで両側に6個のホールがシメントリーにデザインされていた。しかし、iPhone Xsでは、左ホールの数が2つ少ないのだ。そして、何やらラインらしきものがあるではないか。 これは、アンテナゲートと呼ばれているもので、iPhone 4の、あわやリコールかと思われたほど大騒ぎになったアレである。 側面を周波数の異なるアンテナを配置するために、金属部分を樹脂で区分してい

    yaneshin
    yaneshin 2018/09/30