タグ

2018年12月4日のブックマーク (18件)

  • 日本人が知らない「GAFA」包囲網が示す意味 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    毎年、年末が近づいてくると注目を集める話題の一つに「流行語大賞」がある。今年の候補の一つに「GAFA」という用語が挙げられた。グーグル(G)、アップル(A)、フェイスブック(F)、アマゾン(A)という、米国発の巨大IT企業4社の頭文字を取って表現したこの言葉も、今年に入ってすっかり定着したといえる。 これら4社の時価総額合計は、11月2日の終値で2兆9700億ドル(約320兆円)にも上る。これは、イギリスやインドのGDPをも上回る。また、4社の2017年度の売上高合計は5587億ドル(約62兆円)でこちらは台湾やスウェーデン、ベルギーのGDPを上回る金額だ。 2018年7~9月期における各社の業績はいずれも素晴らしいものだった。業績は以下のとおりだ。 ・グーグルの持ち株会社であるアルファベット 売上高337億ドル(前年同期比21%増) 純利益91億ドル(同36%増) ・アップル 売上高62

    日本人が知らない「GAFA」包囲網が示す意味 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 日本人はいつから「雑音恐怖症」になったのか

    2階は、1階で売っている総菜を座ってべられるレストラン形式となっている。といっても、客の平均単価はお酒など頼まなければ、1000円にも届かないだろう。カジュアルなイートインといった雰囲気だ。大人がゆっくり優雅に事を楽しむようなところでもない。ちょっと小腹がすいた忙しい子育て中のお母さんが立ち寄って、ささっとべるには便利そうな場所なので、「子連れのお客様はお断り」という、しゃくし定規で冷たい対応に驚いた。 店員になぜ、こういう張り紙をするようになったのかその経緯を聞いてみたが、「わからない」という返事だった。店の雰囲気からして、赤ちゃん連れの母親が集まって、おしゃべりをするような感じの場所でもない。この文面を見ると、たまたま客が、泣く赤ん坊に出くわし、腹を立てて文句を言った、という感じなのだろう。何人の客が文句を言ったかもわからない。 騒音の苦情騒動が増えている 赤ん坊の泣き声や子ども

    日本人はいつから「雑音恐怖症」になったのか
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 才能がないと嘆く人はマネが徹底できてない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「才能」という言葉を聞くと、多くの人が「もともとその人に備わっている“すごい能力”のことでしょ」「何の努力もしなくてもできちゃう人に使う言葉でしょ」と思いがちですが、それは全然違います。 辞書で「才能」という言葉を引くと「生まれつきの能力」と書かれていますが、生まれつきの能力は、“誰もが”持っています。 「才能」を引き出す大事なキーワード しかし、「あの人には才能がある」といった言い方は、「ほかの人にはないような能力を持っている」というニュアンスで使いますよね。能力の高い人は、単純にそれを効果的に磨いてきただけの話なのに。 では、「来は誰もが持っている能力」を、どのように伸ばせば「『才能がある』と言われるべきもの=ほかの人にはないような突出した能力」になっていくのでしょうか? そのために大事なキーワードは「守破離」です。 守破離とは、剣道や茶道などの修業における個人のスキルの段階を示した

    才能がないと嘆く人はマネが徹底できてない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 「配偶者控除」の書類、なぜこうも面倒なのか

    11月に入り、「年末調整」の季節となっている。勤め先で税金関係の書類の提出を求められる。年に1度の恒例行事だが、手間といえば手間。それでも自分が納める所得税について、わざわざ自分で税務署まで行って確定申告をすることを思うと、職場で天引き(源泉徴収)してくれるだけまだマシである。 ところが今年の年末調整は、昨年と違って大きな変化があった。それは配偶者控除に関する提出書類だ。 配偶者控除に関する提出書類(正式には「給与所得者の配偶者控除等申告書」)が、昨年に比べてかなり複雑になり、手間がよけいにかかることになったのである。配偶者があって雇われている人は、男女を問わず、多くの人がその書類の提出を求められ、めんどうな思いをした人も多いだろう。おまけに、書類を提出したはいいが、その結果として、いきなり12月の給与で調整されて、12月だけ10万円前後も手取り所得が減る人が出てくる可能性まであるのだ。

    「配偶者控除」の書類、なぜこうも面倒なのか
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 「パリは燃えているか」「いるよ」…『フランス黄巾の乱(第六共和政運動)』に関する情報、考察、風刺ツイート集

    闘う者の歌が聞こえるか 鼓動があのドラムと響き合えば 新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が 列に入れよ!我らの味方に 砦の向こうに世界がある 闘え! それが自由への道 悔いはしないな たとえ倒れても 流す血潮が 潤す祖国を! 屍越えて開け 明日のフランス… ※「レ・ミゼラブル」より「民衆の歌」 (Do you hear the people sing?) 続編はhttps://togetter.com/li/1294864

    「パリは燃えているか」「いるよ」…『フランス黄巾の乱(第六共和政運動)』に関する情報、考察、風刺ツイート集
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
    フランス黄巾の乱というキーワードを聞いて、自国が世界の中心と考えるという点では中国とフランスは似たり寄ったりという話を思い出しました。
  • Tumblr、アダルトコンテンツを完全排除へ 12月17日に新ポリシー施行 - ITmedia NEWS

    米Verizon傘下のソーシャルブログサービスTumblrは12月3日(現地時間)、児童ポルノを含むアダルトコンテンツの投稿を禁止すると発表した。新しいコミュニティガイドラインを12月17日に施行する。 既に掲載されている投稿も17日から非公開になる。投稿者には17日までに通知し、反論を受け付ける。既存の対象コンテンツはエクスポートできるようになる見込み。 Tumblrの創業者で前CEOのデビッド・カープ氏は在職中、アダルトコンテンツを取り締まりたくないとしていたが、Verizon傘下になってから問題あると判断したコンテンツの削除が厳しくなってきていた。 ジェフ・ドノフォリオCEOは公式ブログで、「今回のポリシー変更は、Tumblrがクリエティブな表現および自己発見を可能にし、さらにコミュニティの深い感覚を研ぎ澄ますために、Tumblrをより安全なプラットフォームにするための努力の一環」で

    Tumblr、アダルトコンテンツを完全排除へ 12月17日に新ポリシー施行 - ITmedia NEWS
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 「スーパー玉出」創業者逮捕 暴力団側から売春収益受領疑い 大阪府警 - 産経ニュース

    大阪市西成区の歓楽街「飛田(とびた)新地」で売春に使う店舗を暴力団幹部側に貸し、売春の売り上げと知りながら賃料を受け取ったとして大阪府警捜査4課は3日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で大阪府内を中心に展開する「スーパー玉出(たまで)」の創業者で、6月までスーパーを運営していた「株式会社スーパー玉出」社長、前田託次(たくじ)容疑者(74)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。同課は同日朝から関係先の家宅捜索にも着手。受領総額は数千万円に上る疑いがあるとみて、裏付けを進めている。 捜査関係者によると、店舗は飛田新地にあった「銀河」(閉店)。捜査4課は今年5月、同店で女性従業員に売春相手を紹介したとして、売春防止法違反(売春の斡旋)容疑で指定暴力団山口組系極心(きょくしん)連合会(部・大阪東大阪市)の幹部(65)や幹部の内縁の(55)らを逮捕した。 同店は内縁のが平成26年ご

    「スーパー玉出」創業者逮捕 暴力団側から売春収益受領疑い 大阪府警 - 産経ニュース
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
    飛田は昔から一致して反社の介入を阻止し続けているという話は聞いたことがあります。だからこそ摘発されたのではないかと。
  • 大阪市立美術館「ルーヴル美術館展」が来館10万人達成 肖像の傑作110点展示

    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 海遊館前広場に「光の海」現る 今年のイルミネーションのテーマは「海月銀河」

    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 東大阪ブランドに新規4社6製品 落下時に自動でふた閉じるスマホケースなど - 東大阪経済新聞

    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 【歌が上手く歌える方法】本気で歌が上手くなりたい人だけ見てください!音痴だった私が上手くなった方法! - \ ハルチャンネル* /

    こちらの記事は過去1回でも「歌、上手いね」って言われた事がある方は、もしかしたら参考にならないかもしれません。 「歌がコンプレックスで友達とカラオケに行くのがいやだな…」 「もう少しだけ上手く歌が歌えたらな…」 と思っている方に参考にして貰えたら嬉しいです◎ 【メンタル】上手く歌えるようになった未来を想像する 【実践編】歌が上手くなりたい方へ具体的な練習方法! 歌が上手く歌える方法【1】倍速で歌う 歌が上手く歌える方法【2】自分と似た背格好のアーティストを選曲する 歌が上手く歌える方法【3】モノマネをする 歌が上手く歌える方法まとめ! 【メンタル】上手く歌えるようになった未来を想像する 学生時代、バイトでスナックへ歌い手として歌いに行ったり、バンドのヴォーカルを勤めていたのですが、 高校生までは、歌が引くぐらい音痴でした(笑) 正直、音痴改善はスグには無理です。 すぐすぐの未来より、上手く

    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 複数の国の「共同主権」にある地域 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Zinneke なぜその場所は共同地域となったのか 数は非常に少ないですが、現在の世界でも複数の国の共同主権にある地域というのがいくつか存在します。 基的に特定の地域は明確にどこか一つの主権によって統治されるのが一般的だし、そちらのほうが統治が容易なのですが、どのような経緯で複数の国の統治になったかを見ていきたいと思います。 1. モーゼル川とその支流(ドイツ&ルクセンブルク) Photo by Zinneke ドイツとルクセンブルグの国境線の9割になる共同主権地域 ルクセンブルクとドイツの国境はモーゼル川と支流のザウアー川とそのまた支流のウール川が流れており、ルクセンブルク・シェンゲン付近を南端とし北に118キロまでの川と、その中にある約15の中洲(増水で消えたりするため)は両国の共同主権地域となっています。 特に制限はなく、誰でも立ち入ることができます。 この共同主

    複数の国の「共同主権」にある地域 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 頭の回転が速くなる最新脳トレーニングをまとめてみた - 200光年軍隊手帳の中身

    実家に帰ったときに親がボケ防止のために使っているという脳トレグッズを借りたことがあります。ニンテンドー3DSの脳を鍛えるゲームで、興味位で始めてみると思ったより楽しくて、小一時間ばかり没頭していました。 帰省中に何度か遊んでみたのですが、脳のトレーニングした後は意識せずとも自動的に思考が働いたり、を読むスピードが明らかに早くなりました。 脳トレなんか胡散臭いなぁと思いつつも、実家から帰った次の日から通勤時間にスマホで脳トレをしていました。 その日から毎日10分程脳トレをして仕事に臨んでいるのですが、仕事のパフォーマンスが明らかに変わってくのを実感しました 資料作りが捗る →プレゼン資料を作成するのに言い回しや資料のデザインなどあれこれ考えるところで立ち止まっていたのがスムーズにアイディアが湧いてくる 理解が早くなる →上司からの指示だったり、文字が満載のメール文など素早く理解できるよう

    頭の回転が速くなる最新脳トレーニングをまとめてみた - 200光年軍隊手帳の中身
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 【四国くるりきっぷ】 関西エリアからの往復+JR四国の特急自由席に3日乗り放題のフリーきっぷ、期間限定でJR西日本が発売! - K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~

    JR西日は、2018年12月から2019年3月まで、四国までの往復+JR四国全線の特急列車の自由席に3日乗り放題となる「四国くるりきっぷ」を発売します。関西から四国への鉄道旅行に最適なきっぷです。年末年始や春休みの旅行にいかがでしょうか? JR西日が「四国くるりきっぷ」を発売!「四国くるりきっぷ」は、出発地から四国までの往復(新幹線・特急列車の自由席に乗車可能)+JR四国全線の特急列車の自由席に3日間乗車できる、往復+フリータイプのきっぷです。 利用期間: 2018年12月1日(土)~2019年4月2日(火)2019年3月31日利用開始分まで発売発売期間: 2018年11月1日(木)~2019年3月28日(木) 利用開始日の1ヶ月前から3日前まで発売有効期間: 連続する3日間発売箇所: JR西日インターネット予約「e5489」限定きっぷの効力: 出発地~四国のフリーエリアまでの往復(

    【四国くるりきっぷ】 関西エリアからの往復+JR四国の特急自由席に3日乗り放題のフリーきっぷ、期間限定でJR西日本が発売! - K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • リアルタイムで5000PVを叩きだす方法がわかった - コバろぐ

    初めに書いておきますけど、マジメに「5000PV、ワタシも是非達成したいので参考にするために来ました」とか「当にリアルタイムで5000PVとか行くんですか!?尊敬します!参考になります!」とかいう人は、申し訳ないけどここでブラウザバックをお願いします。 ええ、ここから先は自慢とネタです。 リアルタイム5000PV!? 5000という数字にビビる ブログを書くからには、承認欲求を満たしたい。ていうかそのために書いてます。だから、ぼくは常にこのブログのPVが気になって気になってしょうがないんですよね。なので、いっつも仕事中もちょいちょいアナリティクスをチェックしてるわけです。 で、2018年11月11日午後8時すぎ、いつものようにアナリティクスを開いたらこうです。 は…?えっ!? リアルタイムで5177!?!?!?!? もう、こうなるとすぐには状況が飲み込めませんでした。 「えーと、5000

    リアルタイムで5000PVを叩きだす方法がわかった - コバろぐ
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 足の臭い対策:ブーツや靴のにおいはグランズレメディで消してしまえ! - ULTIMOFOTO

    仕事や出張で同じを履き続けたり、雨の日にスニーカーが濡れてしまったりすると起きてしまう足のにおい。 ハウススタジオや室内イベント会場行くと、ごく稀にモデルさんでいるけどもほとんどは男性カメラマンの足!!!! いくらジャケットYシャツでキレイめで撮影してても、その足のにおいで不快指数はMAX。 脱ぐなら消しておこうよということで、今回は足のにおい対策です。 ハウススタジオや室内イベントで臭う足 撮影会やハウススタジオなど室内撮影のシーンってありますよね。 どこの会場行ってもだいたいスリッパや下駄箱など玄関周りが臭うって経験、レイヤーさんやモデルさん、カメラマンでもあると思います。 当事者が合わせの中にいると、声には出さなくても 「この人だ・・・」 っとなります。 旅行や出張などで同じを履き続けなければいけない場合、足の匂いが出てしまうのは悲しいけども仕方がないこと.... できることな

    足の臭い対策:ブーツや靴のにおいはグランズレメディで消してしまえ! - ULTIMOFOTO
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • 【読書感想】試験に出る哲学 「センター試験」で西洋思想に入門する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    試験に出る哲学―「センター試験」で西洋思想に入門する (NHK出版新書 563) 作者: 斎藤哲也出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/09/11メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 試験に出る哲学 「センター試験」で西洋思想に入門する (NHK出版新書) 作者: 斎藤哲也出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/09/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 「センター倫理20問」にチャレンジすれば 西洋思想がサク分かり! 思想の重要なポイントが毎回出題される「センター試験・倫理」。哲学を学び直すなら、これにあたるのが一番。ソクラテス、プラトンからニーチェ、ウィトゲンシュタインまで、厳選20問にチャレンジし、解説とイラストを楽しむうちに西洋思想の基がサラリと頭に入ってくる。大ベストセラー『哲学用語図鑑』の監

    【読書感想】試験に出る哲学 「センター試験」で西洋思想に入門する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04
  • スティーブ・ジョブズ グラフィック伝記が発売された

    Steve Jobsの伝記は多数出版されたが、写真やグラフィックを多用して、視覚的に彼の功績やビジネスの軌跡を理解できるものは書が初めてだ。【Steve Jobs:A Biographic Portrait (Graphic Biography)】 ”彼の出生の秘密や、学生時代の破天荒な生活、 やがてコンピュータがもたらす未来に魅せられ、 相棒ウォズニアックとアップル・コンピュータを設立。 以後、多くの転機を経て、iMac、iPod、iPhoneipadなど 亡くなる直前まで「未来」を語り続けたスティーブ・ジョブズ。 発売されたSteve Jobs:A Biographic Portrait (Graphic Biography)は、偉大なる彼の軌跡に改めてスポットを当て、今一度、天才と呼ばれた男の生き様に触れることを意図した伝記だ。 故Steve Jobsのトレードマーク的な黒いター

    スティーブ・ジョブズ グラフィック伝記が発売された
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/04