タグ

ブックマーク / togetter.com (46)

  • 三大読ませるWikipedia記事として「三毛別羆事件」「岡田更生館事件」「地方病」が話題に→みんなのオススメ記事が集まる

    唐木元 @rootsy 読ませるWikipedia記事トップ3といえば「三毛別羆事件」「岡田更生館事件」「地方病」でファイナルアンサーになってると思うんだけど、この中だと岡田更生館の知名度がいちばん低い気がしていて、でもいま起きてることといちばん響き合うのが岡田更生館事件だと思う。なのでまだの方いたら、ぜひ。 2020-01-02 16:56:52 リンク Wikipedia 三毛別羆事件 三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)とは、1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢で発生した、クマの獣害(じゅうがい)としては記録的な被害を出した事件。六線沢熊害事件(ろくせんさわゆうがいじけん)、苫前羆事件(とままえひぐまじけん)、苫前三毛別事件(とままえさんけべつじけん)とも呼ばれる。エゾヒグマが数度にわたり民家を襲い、開拓民7名が

    三大読ませるWikipedia記事として「三毛別羆事件」「岡田更生館事件」「地方病」が話題に→みんなのオススメ記事が集まる
    yohei
    yohei 2020/01/05
  • 現職のGoogleのエンジニアの半年の勉強量がこちら

    Lillian @Lily0727K 今年の下半期に勉強したはだいたいこんな感じ! 9月末に引っ越しでをかなり処分したので、当はもっとあったけど😄 来年も週1冊くらいのペースでどんどん新しい知識を得ていきたいな😊 pic.twitter.com/EdqZDYIca9 2019-12-31 12:21:38

    現職のGoogleのエンジニアの半年の勉強量がこちら
  • こんまりメソッドのロジックと宗教性について

    小野マトペ @ono_matope こんまり氏、ふわふわスピリチュアルパーソンだと思われがちだが人からもらったものって捨てにくいよね問題について「贈り物は受け取ってお礼を言った時点で一定の役割を果たしている。捨ててよい(極めて大雑把な要約)」とか突然切れ味鋭いロジックを繰り出してくるので面白いですよ。 2019-02-27 20:07:13

    こんまりメソッドのロジックと宗教性について
    yohei
    yohei 2019/03/01
    こんまりはエンジニアリングだという話
  • 「ゆるキャン△」原作漫画の魚眼・広角レンズ風背景がかっこいい - Togetter

    DZ2 @DZ2_DZ2 風景の魚眼パースとか夜景の点光源ボケや滲みとか、どんだけ取材写真撮ってんだすげえなと思ったしそれをシンプルな線とトーンに落とし込むセンスと技量に惚れ惚れしますね>ゆるキャン△7巻 2018-10-11 09:10:43 青木敬士/アミッドP @AOKI_KC ゆるキャン△最新7巻、いままでも魚眼パースの背景はあったけど、取材カメラがリコーのシータになったのかな?と思うくらい全天周カメラに寄ってきた気がする。 2018-10-11 09:37:12

    「ゆるキャン△」原作漫画の魚眼・広角レンズ風背景がかっこいい - Togetter
    yohei
    yohei 2018/10/29
    Theta
  • 19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校で習ったあの言葉」で返したら驚かれた話

    四代目シャイニング丸の内 @shimaru365 気で受験勉強して、大学も結構勉強して、大学院でも勉強して、社会人になっても仕事でそれなりに成果出しているという認識を持っていますが古文漢文が役に立った経験は少なくともありませんね。他の学問は役に立ってますが、漢文については眠いときに「春はあけぼの」というくらいしか使ってない 2018-02-20 19:20:07 Celeste @yy_celeste 19の時に中国に貧乏旅行して、電車でオッサンに「何か中国のこと知ってるか。日の学校で中国のことを習ったりするのか」と聞かれ、とっさに手元の紙ナプキンに「国破山河在 城春草木深…」と書いて中学で習ったって見せたら「まじか…このガキ教養ある…」みたいな雰囲気になったことはあった。 2018-02-21 21:35:59 Celeste @yy_celeste 受験勉強としての国語は正直頑張っ

    19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校で習ったあの言葉」で返したら驚かれた話
    yohei
    yohei 2018/02/23
  • HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ

    ハッシュタグ #hhkb20th で呟かれている物をまとめました 可能な限り拾ったつもりですが編集可にしておきますのでフォローをお願いします。

    HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ
    yohei
    yohei 2017/09/24
    アーカイブ動画全部みてしまった。面白かった
  • NAIST停電

    Odashi @odashi_t 今「復旧の目処が分からず、最悪2か月のデータが飛びます」と学会に報告したんだけど、メール送った後のタイミングでピカチュウ先生から「完全消滅です」という報告を貰いました。ありがとうございます。 2017-07-26 15:34:48

    NAIST停電
    yohei
    yohei 2017/07/27
    あんな所に落ちるのか
  • サーバーの名前 どう付ける?

    今でこそ、用途ごとに論理的なサーバのインスタンスを作り分けたり、果てはサーバーレスアーキテクチャなんて言われるようなことすら行われるようになってきていますが、かつては、サーバーの物理的な台数が限られていて1台の物理サーバーに複数のサービスを相乗りさせなくてはならず、識別のためになんかとにかく名前付けなきゃいかんという時代があったのでした。 このへんななまえのサーバー群は、まだ日にいるのです。たぶん。 利奈みんとbot🎉累計4万部突破!!🎉 @sysadgirl_mint 皆さん、サーバーにはどんな名前📛つけてます❓ むかし谷町先輩が設定した古いサーバー3台には「バルタザール」「メルキオール」「カスパー」って名前が付いてるんですよね……あたし知ってますよ、これ「ヱヴァンゲリヲン」ですよね⁉😏 2017-05-04 20:58:41

    サーバーの名前 どう付ける?
    yohei
    yohei 2017/05/09
    サーバーがペットから家畜に変化したというやつだ
  • インターネットが灰色だった時代

    別にインターネットが陰だったわけではなく、初期のほとんどのWebブラウザは、なぜかページ背景を灰色で表示していたなあという話

    インターネットが灰色だった時代
    yohei
    yohei 2016/05/30
    当時(90年代)のWindow managerのGUIツールキットのデフォルトの配色が灰色だったからじゃないかなあ。twmとかfvwmで画像検索すればわかる。あとNextも基本灰色だった。
  • とんかつ屋の張り紙「サンプルを信じないでください」→確かに違うけどこれは予想外すぎた

    そっちの意味で?

    とんかつ屋の張り紙「サンプルを信じないでください」→確かに違うけどこれは予想外すぎた
    yohei
    yohei 2015/08/15
    とんまさ懐かしい
  • Unicode2.0「ハングル大移動」の経緯

    無 @LGRikka ①さて、遅くなりましたが、ふたたび自分の備忘録として、『ハングルをUnicodeに入れる際に起きた諸問題』についてまとめておこうと思います。前回はクメール文字についてつぶやきましたが、それについては他の方がまとめてくださいました。→ togetter.com/li/752547 無 @LGRikka ②クメール文字の場合は、カンボジアに「相談すべき上の機関」がなく、「カンボジア在住の学者」もいない状況で、”外国人” たちがクメール文字を整理したことにより、いろいろな問題が起こったわけですが、ハングルの場合は、韓国政府が頑張ったおかげで、まったく違った展開を見せました。

    Unicode2.0「ハングル大移動」の経緯
    yohei
    yohei 2014/12/15
    安岡先生の授業なのかな。一連のツイートで16までの丸付き数字が使われているのに文字コードの現代を感じた。
  • クメール文字とUnicode

    無 @LGRikka 今日の4限は、Unicodeにクメール文字を入れたとき、どれだけ揉めたかという話だったのだけれど、なかなかそれが複雑な問題を孕んでいたので、自分用の整理がてら連続ツイートしようかなと。 無 @LGRikka 「主にカンボジアで使われるクメール文字をUnicodeに入れようとしたとき、カンボジアの言語学者どころかカンボジア人が誰もいない状態で、文字コードの専門家(外国人)だけが集まってリストを作ったせいで、ワケわからん文字は入ってるわ、必要な文字はないわのウンコードになった」っていう。

    クメール文字とUnicode
    yohei
    yohei 2014/12/04
  • 中学生がMatzに夏休みのお仕事インタビュー

    3.14ブレッドP @3_14_p @yukihiro_matz はじめましてこんばんはー Ruby習いたて中2の3.14ブレッドPともうします。 夏休みに仕事インタビューをしなくてはいけないんですが、 折角なので、まつもとさんにお話を聞かせてもらおうと思うんですが、 インタビューよろしいでしょうか。 2014-08-04 00:16:26 Yukihiro Matz @yukihiro_matz @3_14_p 1、職業の名前をおしえてください。 プログラマ、言語デザイナ、講演者、執筆者などなどかなあ。まったく同じ仕事をしている人に会ったことはありません。参考にならないかも。 2014-08-04 12:50:33

    中学生がMatzに夏休みのお仕事インタビュー
    yohei
    yohei 2014/08/05
    IDが中二っぽいと思ったら本当に中二だった
  • API MeetUp Tokyo #1

    Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p 第1回目ということで、API Meetupとは何かについて。Web APIにたずさわっている人、これから何かやろうという人が集まって知識共有していこうと、コミュニティーを作りたいという目的で設立しました #apijp

    API MeetUp Tokyo #1
    yohei
    yohei 2014/07/14
    まとめ出てた #apijp
  • 有賀ヒトシさんの”手塚キャラをジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ”

    あまりにもどツボにはまってしまい、まとめてみてみたかったので、まとめてみた。 ※有賀さんより、公開してもよいとの承諾ををいただきましたので、、非公開から公開いたします。

    有賀ヒトシさんの”手塚キャラをジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ”
    yohei
    yohei 2014/07/09
    なるほど
  • RESTful Meetup vol.3

    Toru KAWAMURA @tkawa なお、定員を増員した都合上、椅子の席が足りません。立中心の配置に変更させていただきますので、ご了承ください。 http://t.co/LZDN5gKJLF #RWABookja 2014-04-08 12:39:22

    RESTful Meetup vol.3
    yohei
    yohei 2014/04/15
    tkawaさんの顔初めて見た
  • なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか?

    なんで html の from は PUT / DELETE ができないのか、「セキュリティ的理由」とか「歴史的経緯」とか、わかったような分からないような説明はよく聞くけど、実際なんでなのか調べてたら色々教えてもらった話。 ここまでわかったことを blog にまとめました。 / “なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? - Block Rockin’ Codes” http://jxck.hatenablog.com/entry/why-form-dosent-support-put-delete

    なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか?
    yohei
    yohei 2014/03/24
    歴史は楽しい
  • 甲府盆地が氷河に包まれてる・・・。

    【甲府市で114センチ】  「予想より気温下がった」 記録的大雪で気象庁 関東甲信を再び襲った大雪は、甲府市で観測史上最多となる114センチの積雪を観測するなど気象庁の予想を大きく超えた地点もあった。気象庁は「予想より気温が下がり、降雪量が増えた。わずかな気温の違いで雪になったり雨になったりする」と釈明している。 気象庁天気相談所によると、大雪の原因は先週と同じく列島の南を東寄りに進む「南岸低気圧」。14日夕に発表した東京都心の15日の予想最低気温は1度だったが、実際には氷点下0・2度で「予想としては合格の範囲」(担当者)だが、上空からの雪が解けず、量が増える一因となった。 低気圧が先週の大雪と比べ列島近くを進んだため、海上からもたらされる水蒸気量が多く、降雪が長時間だったことも影響した。低気圧の進路や発達の度合いは、おおむね予想通りだったという。 続きを読む

    甲府盆地が氷河に包まれてる・・・。
    yohei
    yohei 2014/02/17
  • 2014/02/14 デブサミ2014【14-D-1】Team GeekによるFearless Change #devsumiD

    Developers Summit 2014 Story http://event.shoeisha.jp/devsumi/20140213/ <講演概要> 「チーム作り」や「組織変革」は重要だけど大変な活動です。プログラミングの時間を減らしてまで取り組むかというと、なかなか難しいところもあると思います。できればもっと気軽に取り組みたいですよね。 続きを読む

    2014/02/14 デブサミ2014【14-D-1】Team GeekによるFearless Change #devsumiD
    yohei
    yohei 2014/02/14
    なんか名前でてきてた
  • jaist.ac.jpは最初jaist-east.ac.jpだった

    YAGI Keisuke @woratnik ちなみに北陸先端のドメインは最初 jaist-east で,奈良先端が jaist-west と決まっていたのだが,奈良県知事が「奈良」が入っていないのは許せんと言ったので奈良先端は naist になり,だったら北陸が Japan の代表だもんねと jaist になったという. Mayumi @mayum1n 知らなかった…jaistが先にとったんだと思ってました。北陸がJapanの代表って微妙… RT @woratnik ちなみに北陸先端のドメインは最初 jaist-east で,奈良先端が jaist-west と決まっていたのだが,奈良県知事が「奈良」が入っていないのは許せん…

    jaist.ac.jpは最初jaist-east.ac.jpだった
    yohei
    yohei 2014/02/13
    なんでaist-nara.ac.jpなんて長いドメインにしたんだと学生当時は憤慨していた記憶があったが、ちょっとスッキリした