タグ

2014年9月9日のブックマーク (4件)

  • 行き過ぎたフェミニズム批判としての『フェミニズムの害毒』 - 数学屋のメガネ

    行き過ぎたフェミニズムなどもはや存在しない。それはもう終わった問題なのだ、というような意見をちらっと目にした。何を今さらそんなことを問題にするのか、というわけだ。しかし、これはずいぶんとおめでたい無防備な考え方だなと思う。そう考える人は、いい人ではあるのだろうが、手練手管に長けた反動側の攻撃にはひとたまりもなく潰されてしまうだろう。 実際にはフェミニズムというのは、その論理構造からいって、常に行き過ぎる可能性をはらんでいるのである。だから、行き過ぎに注意していないと、うっかり失敗することが必ずある。反動側の人間はその失敗を見逃さず、いつでもフェミニズムを叩けるというチャンスをうかがっているだろうと思う。誤謬に対して鈍感なフェミニズムは、リベラルの信用も落としてしまうことになるだろう。 面白いことに、内田樹さんが『フェミニズムの害毒』の書評を書いているのだがそこにこのような記述がある。 「だ

    行き過ぎたフェミニズム批判としての『フェミニズムの害毒』 - 数学屋のメガネ
    yoooshi99
    yoooshi99 2014/09/09
    “フェミニズムの害毒”
  • スコットランド 独立「賛成」が過半数 NHKニュース

    イギリスからの独立の賛否を問うスコットランドの住民投票が今月18日に迫るなか、イギリスの有力紙が6日発表した世論調査の結果、独立に賛成すると答えた人が、初めて反対を上回り、現地では衝撃を持って受け止められています。 スコットランドでは今月18日、イギリスからの独立の賛否を問う住民投票が行われます。 この住民投票について、イギリスの有力紙、「サンデー・タイムズ」が6日、発表した世論調査では賛成が51%、反対が49%と調査を始めて以来、初めて賛成が反対を上回りました。 先月上旬に発表された調査結果では反対が61%と、賛成を20ポイント以上引き離していましたが、1か月の間で、その差が逆転したかたちです。 特に野党・労働党の支持層や40歳未満の人、それに女性の間でこのところ、急速に賛成に回る動きが広まっているということです。イギリスではこれまで主要な世論調査ではおおむね反対派が優勢になっていて今回

    スコットランド 独立「賛成」が過半数 NHKニュース
    yoooshi99
    yoooshi99 2014/09/09
  • 性同一性障害|病名から知る|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省

    (改修中) ※申し訳ございません。現在、内容の更新作業を行っております。 今しばらく、お待ちください。

    yoooshi99
    yoooshi99 2014/09/09
  • 性同一性障害、全国の推計患者数「4万6千人」 - 日本経済新聞

    心と体の性が一致しない性同一性障害(GID)の患者数が、生年別の比率調査の結果、札幌市内では約2800人に1人と推計できるとの研究を北海道文教大(恵庭市)などのグループが21日までにまとめた。地域や生年で発症率は変わらないと考えられ、国内の総人口に当てはめると、全国では約4万6千人の患者がいる計算になる。北海道文教大の池田官司教授(精神医学)らの研究。厚生労働省は医療機関に対する2011年の調

    性同一性障害、全国の推計患者数「4万6千人」 - 日本経済新聞
    yoooshi99
    yoooshi99 2014/09/09