タグ

ブックマーク / engineer.crowdworks.jp (3)

  • SREチームに入ってからの2年間にチームでやってきたこと - クラウドワークス エンジニアブログ

    この記事はクラウドワークス アドベントカレンダー6日目の記事です。 前日の記事は@bugfireのgithub-script は便利でした。GitHub Actionsでのちょっとした作業が捗りますね! SREチームの@kangaechuです。 気がつくと入社から2年が経ちました。2年前のAdvent Calendarでは ぴよぴよSREという記事を書くくらい何もわかっていませんでしたが、ようやく自分なりに動けるようになってきました。 この記事ではcrowdworks.jpのSREチームで、この2年間でどのようなことをやっていたのかを振り返ります。 SREチームの範囲は幅広く、いろいろなことをやっていました。今回はDocker化とTerraformの2つの取り組みについてご紹介します。 なんで1年じゃなく2年かって?去年はaws-vault についてのあれこれを書いたからだよ。 Docke

    SREチームに入ってからの2年間にチームでやってきたこと - クラウドワークス エンジニアブログ
  • TDD(テスト駆動開発)+モブプログラミングを社内でやってみた話 - クラウドワークス エンジニアブログ

    こんにちは!アニメとゲームが大好きな@mayoxtunaです。 2018年3月26日に入社しました。 まだ2週間ほどしか経っていませんが非常に密度が高い時間を過ごしています。 CrowdWorksのエンジニア達は積極的に社内勉強会を開催しています。 社内勉強会では主に 社外で得た知見などをまとめ、自ら社内勉強会を開催しそれを共有 気になっている技術や最新の技術などの共有 読書会 などを行っております。 今回は社内の@yosuさんがTDD+モブプログラミングでワイワイする会 その5 - connpassに参加し 非常に内容が良かったという事で社内へ展開してくれました。 そもそもTDDとは? Wikipediaより テスト駆動開発 (てすとくどうかいはつ、test-driven development; TDD) とは、プログラム開発手法の一種で、プログラムに必要な各機能について、最初にテスト

    TDD(テスト駆動開発)+モブプログラミングを社内でやってみた話 - クラウドワークス エンジニアブログ
    yosf
    yosf 2018/04/07
  • クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(前篇:戦略) - CrowdWorks Engineer Blog

    こんにちは!年初からクラウドワークス開発に新たにジョインした所と申します。 先日、クラウドワークスではテスト駆動開発とRESTFulアーキテクチャのエバンジェリストとして有名な和田卓人さんをお招きして社内勉強会を開催いたしました。 和田さんは、数多くの会社にてレガシーコード改善のコンサルティングの経験をお持ちで、書籍も多数執筆されており界隈でも有名な方です。 また、弊社CTO大場の旧知の友人でもあります。 クラウドワークスのサービスは立ち上げから現在に至るまでRuby on Railsで開発を行っており、サービス拡大に伴いアプリケーションの規模も大きくなっています。 比較的テストが書きやすいフレームワークではあるものの、ビジネスの急激な成長を支えるために速度を優先した機能開発が行われていた時期もあり、レガシーコードが残っている部分があります。 将来に向けて技術的負債の返済をしていくことは、

    クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(前篇:戦略) - CrowdWorks Engineer Blog
    yosf
    yosf 2015/02/09
  • 1