タグ

2016年1月20日のブックマーク (45件)

  • 本当に嘘のような本当の話

    偶然と言えばそれだけの話かもしれないけれど、まさか自分の人生の中で、 こんな不思議なことを経験するとは思いもしなかった。 ブログはやってないし、SNSに書くのもプライバシーが気になるから、 普段は見るだけだった増田に書かせてほしい。 備忘録と言うか、まぁ書かなきゃ落ち着かないってことで、 長文になるだろうけど、吐き出したい。 俺は友人が少ない。 いや、正確に言うと、当に友人と思えるヤツが少ない。というかいない。 友人以上という意味で、一人だけ親友がいる。幼い頃からの腐れ縁で、 お互い三十歳になったが、もう二十五年以上の付き合いだ。 そいつが五年付き合った二つ下の彼女と別れたのは去年の頭のことだ。 仕事海外駐在が決まった彼女から一方的に別れを告げられ、 冬が終わって暖かくなり、親友の気持ちが落ち着くまでは、 毎週末のように散々酒に付き合わされた。 俺は都内で勤めていて、特に用事のない金曜

    本当に嘘のような本当の話
  • http://alfalfalfa.com/articles/142609.html

    ysync
    ysync 2016/01/20
    なんとなくスレのやりとりがゆったりでおもしろいw
  • 薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想

    小学生の頃、薬局の横にポツンと立っている自販機が気になっていた。 飲み物ではなく、タバコにしては種類が少ないし高い(1,000円)。 母に「あれ何?」と何度聞いても 毎回「何だろね?」と真相から遠ざけようとする。 思い切って薬局のオッちゃんに聞いてみた。 「オッちゃん!あの自販機は何?」 するとオッちゃんも「坊ちゃんにはまだ早え〜よ笑」と誤魔化す。 大人が隠せば隠すほど、あの自販機で売られている正体が気になってしまう。 あれはなんなんだ? しかし、世の中の問題がふとしたことがキッカケで解決することもあるように、このモヤモヤもたった一つの出会いが解決してくれた。教えてくれたのは中学1年時にクラスメートだった関西出身のK君。 「ゴムや」 「なんの?」 「そりゃあー大人のアイテムや笑」 「え?」 「マリオがキノコ取るようなもんや!」 「ん〜良く分かんない・・・」 「ったく…耳貸せや」 (ゴニョゴ

    薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想
    ysync
    ysync 2016/01/20
    「明るい家族計画」という名コピー。
  • 不思議の国のジャニーズ - はなぶさときいちブログ

    1980年代にポール・ボネという著述家がいました。在日フランス人という触れ込みでしたが、週刊ダイアモンド誌上に「不思議の国ニッポン」というコラムを十五年以上好評連載していました。そのシリーズは角川文庫でも出されていますので、そちらの方が入手しやすいかもしれません。 年齢的に私はそれをリアルタイムで読んでいたわけではないのですが、後でまとまった形になってむさぼるように読みました。思想環境的には、リベラルな家庭で育ったので、筋道だった保守的な意見というものにそれまで触れていなかったので、それまでぼんやりと感じていた疑問がエスプリの利いた文章に接して、明確な形をとってくる、そう言う経験をしました。 だからと言って今、私は保守的な人間だというわけではないのですが、ポール・ボネの著作、その見解、思想を、受け入れるにせよ、乗り越えてゆくにせよ、私の思想的土台になったのは確かです。 ポール・ボネが健在だ

    不思議の国のジャニーズ - はなぶさときいちブログ
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 軽井沢バス事故、現場250メートル手前の映像公開 - 日本経済新聞

    長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、国土交通省は20日、現場付近に設置されている監視カメラの事故当時の映像を公開した。事故現場の約250メートル手前のカメラには、バスが1キロ手前よりも速度を上げ、センターラインを越えて蛇行する様子が映っている。公開した映像は2つ。それぞれ事故現場の約1キロ手前と約250メートル手前のカメラが撮影した。ともにバスが走行する様子が10秒程度映っている。現場の

    軽井沢バス事故、現場250メートル手前の映像公開 - 日本経済新聞
    ysync
    ysync 2016/01/20
    峠道はリスク高すぎるな。高速代ケチって峠路で事故るって、なんかやっぱりいろいろとおかしいよな…。
  • [ドライブレコーダー]箱根事故トレーラーが橋から転落炎上した事故の衝撃瞬間映像

    神奈川・箱根町で29日未明、トレーラーが、橋からおよそ40メートル下の県道に落ちて炎上した事故の瞬間をドライブレコーダーが記録。 午前3時ごろ、箱根町の山あいにある箱根新道の橋で、走行中のトレーラーが、追い越し禁止の区間の急カーブ手前にも関わらず、もの凄いスピードで撮影したトレーラーを追い越し、カーブを曲がり切れずに横転し、そのままガードレールを突き破り、およそ40メートル下の県道に転落し、炎上した事故の衝撃的な映像です。(補足)37秒あたりで右の後輪が浮き始めて横転しなが転落したようです。よく見るとトレーラーは追い越す時もブレーキランプが点灯してるようなので、ブレーキが焼き付き減速ができずに暴走状態だったようにも見えます。追い越された車両の当時の速度は時速40kmなので、そこから推測すると事故を起こした車両の速度は相当速い。追い越すと言うより追突を避けるように暴走車をコントロールしていた

    [ドライブレコーダー]箱根事故トレーラーが橋から転落炎上した事故の衝撃瞬間映像
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • スキーバス事故 直前の監視カメラの映像公開 NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、国土交通省は、事故現場のおよそ250メートル手前に設置された監視カメラに映った事故の直前とみられるバスの映像を公開しました。バスがかなりのスピードでセンターラインを越えながら、下り坂のカーブを曲がっていく様子が映っています。 およそ1キロ手前の峠付近の映像では、バスは画面の奥から手前に向けて特にスピードを上げることなく走行し、変わった様子は見られません。 ところが、およそ250メートル手前の映像では、バスは画面の手前から奥に向けて下り坂のS字カーブをかなりのスピードで下っていく様子が映っています。 バスはカーブを曲がるとき、センターラインを越え、車体は少し右側に傾いています。車体後方にあるブレーキランプは点灯したままのように見えます。 警察は、下り坂でスピードが出た状態で制御が効かなくなっていた疑いがあるとみて、詳しく調べています。

    スキーバス事故 直前の監視カメラの映像公開 NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • ベッド おすすめ人気ブランド・メーカー[タブルーム]

    家具・インテリア情報TOP > ベッド > ベッド おすすめ人気ブランド・メーカー29選 ベッドを取り扱っているオススメの家具ブランド・メーカーを集めました。世界的なベッド専門メーカーから、天然木のベッドにこだわる職人肌メーカーまで、幅広くご紹介。国内外の数多くの選択肢から、あなたにぴったりのおしゃれなベッドを見つけてください。 また、ベッドのアウトレットセール、フェア、イベントに参加すると、催事会場やショールームで、実物の寝心地や大きさを直接確かめられます。フェアは普段ない割引、コーディネート相談、今使っている家具の引き取り相談、購入後の搬入経路の相談ができることもあるので、ぜひ足を運んでみてください。

    ベッド おすすめ人気ブランド・メーカー[タブルーム]
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • [PDF]台湾時刻表顛末記 〜内容証明がキタ!〜

    1 2012 ‘12 1 TRAtimetablePrivateCover.indd 1 11/12/21 11:02 ©NITTETSUREN 印刷所:新星社西川印刷株式会社 Printed in Japan. ‘12 1 台 湾 時 刻 表 発 行 所 東 京 都 台 東 区 松 が 谷 四 丁 目 二 三 ― 六 ― 二 〇 二 日 鉄 道 研 究 団 体 連 合 会 編 集 人 兼 発 行 人 吉 岡 諭 非 売 品 第 三 巻 一 号 通 巻 三 号 二 〇 一 二 年 一 月 一 日 発 行 ( 不 定 期 刊 ) 一 九 九 九 年 十 二 月 一 日 第 三 種 郵 便 禁 制 物 指 定 TRAtimetablePrivateCover.indd 2 11/12/21 11:02 TTSbooklet.indd 1 12/12/24 9:10 TTSbooklet.i

    ysync
    ysync 2016/01/20
  • クラウドは性能不足、企業システムが重過ぎる

    無限とも思えるコンピュータリソースを擁するパブリッククラウド。ところが、新年早々のユーザー企業への取材で「クラウドは性能不足」との声が相次いだ。いずれもオンプレミス(サーバー設置型)で利用する業務システムをクラウドに移行しようとして壁に突き当たった。 「まさか、最初から最高性能のサービスを使うことになるとは思わなかった」。こう話すのは、社内システムのクラウド移行を積極的に進めるA社のIT担当者。サーバーをはじめハードウエアの調達や保守作業をオフロードする目的で、IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)を活用する方針である。同社がつまずいたのが、販売管理や営業支援で活用するCRM(顧客関係管理)パッケージだ。 検証目的でクラウド上で動かしてみたところ、オンプレミスよりも遅い。原因を調べると、CPUがボトルネックとなり、データベース(DB)で遅延が発生していた。IaaSでは、仮想

    クラウドは性能不足、企業システムが重過ぎる
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • Đa Minh 加藤孝幸 🌴 ꨆꨩꨓꨯꨅ ꨓꨩꨆꨩꨢꨭꨆꨫ on Twitter: "@choi50230 最近増えているこの内股の描き方は問題ありだと思う。生身の人間がこんな内股にすると、かなりケツが開くことになる。有り体に言うと、「立ちバックでヤラれてる」を暗喩させるポージング。不快に感じる女性は多いと思う。 https://t.co/oqhMN7jwXM"

    @choi50230 最近増えているこの内股の描き方は問題ありだと思う。生身の人間がこんな内股にすると、かなりケツが開くことになる。有り体に言うと、「立ちバックでヤラれてる」を暗喩させるポージング。不快に感じる女性は多いと思う。 https://t.co/oqhMN7jwXM

    Đa Minh 加藤孝幸 🌴 ꨆꨩꨓꨯꨅ ꨓꨩꨆꨩꨢꨭꨆꨫ on Twitter: "@choi50230 最近増えているこの内股の描き方は問題ありだと思う。生身の人間がこんな内股にすると、かなりケツが開くことになる。有り体に言うと、「立ちバックでヤラれてる」を暗喩させるポージング。不快に感じる女性は多いと思う。 https://t.co/oqhMN7jwXM"
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 廃棄カツ業者、セブン製品も横流しか マルコメのみそも (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を全国展開する壱番屋(愛知県一宮市)の業務用冷凍カツを産業廃棄物処理業ダイコー(同県稲沢市)が横流しした問題をめぐり、セブン&アイ・ホールディングスは19日、傘下のコンビニやスーパー向けの豚肉製品が、ダイコーによって横流しされた可能性が高いことを明らかにした。マルコメ(長野市)のみそも横流しが判明した。 セブンによると、横流しの可能性が高いのは「セブンプレミアム 豚バラ蒲焼き」。メーカーは丸大品という。賞味期限を2015年7月6日とする約800個の廃棄が、期限の迫った同6月、取引業者からダイコーへ委託された。 ダイコーから壱番屋の廃棄カツを引き取っていた、みのりフーズ(岐阜県羽島市)を同県などが調査。この豚肉製品が出てきた、と別の取引業者を通じセブンに連絡があったという。

    ysync
    ysync 2016/01/20
    手広くやってんな。まぁ1件につき数十万程度のを単発ではやらんよね。
  • Yahoo!ニュース

    [片岡安祐美さん]コロナ禍で2度流産、長男は帝王切開で 出産後に鏡を見て「これ私の体? 筋肉はどこへ?」

    Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • Yahoo!ニュース

    [片岡安祐美さん]コロナ禍で2度流産、長男は帝王切開で 出産後に鏡を見て「これ私の体? 筋肉はどこへ?」

    Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 中国で花火工場爆発 1人死亡40人余けが NHKニュース

    中国で、来月、旧正月の「春節」を迎えるのを前に、内陸部の江西省にある花火工場で20日未明、大規模な爆発が起き、中国メディアは、これまでに1人が死亡し、40人以上がけがをして病院に搬送されたと伝えています。 中国版ツイッターのウェイボーには、爆発が起きた瞬間とされる映像が投稿されており、工場の建物近くで花火が次々と爆発している様子が写されています。また、ウェイボーには、5キロほど離れた場所でも地震のような揺れを感じたという書き込みのほか、工場の周辺にある建物の窓ガラスが爆風で割れたとされる写真も投稿されています。 地元の警察などは行方不明者の捜索を急ぐとともに、工場を運営する企業の責任者を拘束するなどして爆発の原因を調査しています。 中国では、来月8日に旧正月の「春節」を迎えるのを前に、各地で爆竹など花火の生産がピークを迎えていますが、今月14日にも内陸部河南省の花火工場で爆発があり、10人

    ysync
    ysync 2016/01/20
    「工場を運営する企業の責任者を拘束するなどして爆発の原因を調査しています。」拘束してってつくあたりがなんかすごいわ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ysync
    ysync 2016/01/20
    「運転手の病気を原因とするバスの重大事故が2012年に58件発生。10年間で3倍以上に増えていると追及。」バス事故は増えてないから規制緩和関係ないって論調の記事あったよな…。
  • Android 4.4以降搭載の端末66%がピンチに陥るLinuxカーネルのゼロデイ脆弱性が発見される

    By Kārlis Dambrāns Androidなどでも使用されているLinuxカーネルの中でゼロデイ脆弱性が発見され、修正プログラムが提供されるまでの間に脆弱性を使った攻撃が行われる可能性があることが判明しました。この脆弱性を利用すれば、アタッカーは簡単にroot権限を得られるのでデバイスとデバイス内のデータを完全にコントロール可能となる模様で、Linuxカーネルを使用しているAndroid端末の66%も攻撃対象になる可能性があるということで大きな話題となっています。 Analysis and Exploitation of a Linux Kernel Vulnerability (CVE-2016-0728) | Perception Point http://perception-point.io/2016/01/14/analysis-and-exploitation-of-

    Android 4.4以降搭載の端末66%がピンチに陥るLinuxカーネルのゼロデイ脆弱性が発見される
    ysync
    ysync 2016/01/20
    CVE-2016-0728
  • 被災地、タクシーに乗る幽霊 東北学院大生が卒論に:朝日新聞デジタル

    「震災による死」に人々はどう向き合い、感じてきたか。この春に卒業する東北学院大の社会学のゼミ生たちがフィールドワークを重ねて、卒論を書いた。工藤優花(ゆか)さん(22)は、宮城県石巻市のタクシー運転手たちが体験した「幽霊現象」をテーマに選んだ。 50代の運転手は工藤さんに、こう打ち明けた。 震災後の初夏。季節外れのコート姿の女性が、石巻駅近くで乗り込み「南浜まで」と告げた。「あそこはほとんど更地ですが構いませんか」と尋ねると、「私は死んだのですか」と震える声で答えた。驚いて後部座席に目を向けると、誰も座っていなかった。 別の40代の運転手。 やはり8月なのに厚手のコートを着た、20代の男性客だった。バックミラーを見ると、まっすぐ前を指さしている。繰り返し行き先を聞くと「日和山」とひと言。到着した時には、もう姿はなかった。 工藤さんは3年生の1年間、毎週石巻に通い、客待ちの運転手をつかまえて

    被災地、タクシーに乗る幽霊 東北学院大生が卒論に:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 東京スカイツリー除雪作業で周辺の住宅破損 NHKニュース

    今回の雪では、東京・墨田区の東京スカイツリーの運営会社が、雪の塊が落下しないよう、多くの作業員が雪を払う作業に当たりました。しかし、19日朝になって、およそ100メートル離れた住宅で、落下した雪で雨どいが壊れる被害が見つかったということです。 しかし、19日朝になって、周辺の住民から「落雪の被害があった」と連絡があり、確認したところ、スカイツリーからおよそ100メートル離れた住宅で雨どいの一部が壊れているのが見つかりました。運営会社は落雪によるものと判断したということです。 東京スカイツリーの運営会社は「態勢を取っているなかで、このようなことになり、残念です。落雪による被害がないよう、今後も対策を徹底したい」と話しています。

    東京スカイツリー除雪作業で周辺の住宅破損 NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
    「18日の朝から夕方にかけて、展望台の外壁に設置したヒーターを作動させた」朝からじゃ遅くね?記事では朝になってるけど未明くらいなんかな?
  • スキーバス転落:防御できず頭損傷、即死状態…検案の医師 | 毎日新聞

    15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、遺体の死因などを確認する「検案」を担当した軽井沢病院副院長、中村二郎医師(52)が取材に応じ、犠牲者が防御姿勢をとれないまま頭部などを損傷、ほぼ全員が即死状態だったことを明らかにした。大量出血や全身骨折など他の外傷は少なかったといい、犠牲者が瞬間的にかなり大きな衝撃を受け、致命傷を負ったとみている。 事故発生時、中村医師は病院近くの宿舎にいて、県警軽井沢署で検案を任された。死因は頭蓋(ずがい)内損傷が9人、頸椎(けいつい)損傷が4人で、残る2人は全身強打だった。少なくとも14人が脳や首の骨に致命傷を負っていたが、ほとんどの遺体は頭や首、肩に目立った傷や内出血が1、2カ所ある程度。「顔もきれいな人ばかり。外見の傷と体内に受けたダメージの落差を感じた」と中村医師は話す。

    スキーバス転落:防御できず頭損傷、即死状態…検案の医師 | 毎日新聞
  • <世田谷一家殺害事件>なぜ遺族は「テレ朝番組」の審理をBPOに申し立てたのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    東京都世田谷区で2000年12月に宮澤みきおさん一家4人が殺害された事件について、テレビ朝日が昨年末、その犯人像を推理する特別番組を放送した。その番組によって名誉などを侵害されたとして、被害者の遺族の入江杏さんが12月14日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に審理を申し立てた。入江さんは申し立て後、東京・霞が関の弁護士会館で記者会見を開き、「とても辛く、悲しく、メディアに寄せていた信頼が裏切られた」と語った。(文・写真/加藤順子) ●元FBIプロファイラーと被害者実姉が対談したが・・・ 入江さんは、宮澤みきおさん(当時44歳)の・泰子さん(同41歳)の実姉で、事件当時は宮澤さん宅の隣に住んでいた。事件発覚の前夜も一家と談笑していたが、その翌朝、凄惨な現場を目の当たりにした。 今回、入江さんがBPOに審理を申し立てたのは、2014年12月28日にテレビ朝日系列で放送さ

    <世田谷一家殺害事件>なぜ遺族は「テレ朝番組」の審理をBPOに申し立てたのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は、この社労士を懲戒処分する方針を固めた。ブログの内容には批判が相次いでおり、厚労省に社労士を処分するよう求める声が出ていた。 社労士は企業からの労務相談にのる、労働や社会保険の専門家。社労士法は、信用を失墜する行為を禁じており、重大な非行などがあった場合には業務停止などの懲戒処分にできると定めている。所管する厚労省は、2月に男性から意見を聞いた上で最終的な処分を決める方針だ。 問題の文章は昨年11月に掲載。「すご腕社労士の首切りブログ」と題し、社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧める内容だった。 これに対しネットなどで批判が殺到。文章は削除されたが、

    「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
  • 旅の準備って楽しいよな

    一週間くらい前からカバンを開いて床に設置。持って行く物をあれこれ考える。 ガイドブックの他に旅先で読むを選んで買い、聴くプレイリストを作る。 おそらく足りるのにカメラ用のSDカードを買い足したり、携帯の充電器やらコードをポーチにつめてみたりする。 懐中電灯やらカロリーメイトやら、金銭を小分けにしたものやら、筆記用具やら。 着ていく服、二日目に着る服、三日目に着る服の順番を考える。 準備する為に旅行していると行っても過言ではない気がする。 追記です。昔、「タイの空港で保安ゲートくぐっちゃってから売店何も無いところで八時間待ち」にはまってから、なんか緊急糧を入れとくようにしてます。

    旅の準備って楽しいよな
    ysync
    ysync 2016/01/20
    サイフだけありゃなんとでもなる国内旅行がいいw
  • 同乗者でも命を守れる知っておくべき対処方法

    以下の知識は、次の場合に自らの命を守るために有効な知識だ。 長い下り坂でブレーキが使えなくなり、運転手がパニックに陥った。走行中に運転手が急に意識を失った。長い下り坂でフットブレーキを多用すると、熱の関係で突然使用不可な状況に陥る時がある。(ベーパーロック、フェード現象) また、タクシーや乗合バスでは、時に運転手が意識を失ってしまう場合がある。 そんな時、運転席に座らずに車を制御できる2つの方法をお教えしたい。 ただし、いずれの場合であってもまずは必ず片手でハンドルを握り、車体の制御を優先しよう。 1.エンジンブレーキによる減速 シフトレバーをドライブから2やLに落とす。 ギアの制御の関係でスピードが落ちる。(Nでは減速が弱い。むしろ下りでは加速する場合がある) ブレーキほどの効果が有るわけではないが、衝突時の大惨事を避ける程度には減速できる。 また、次に記載するパーキングブレーキによる停

    同乗者でも命を守れる知っておくべき対処方法
    ysync
    ysync 2016/01/20
    サイドブレーキを踏むタイプに変更した車の意味がよくわからんのだよな。
  • 「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は、この社労士を懲戒処分する方針を固めた。ブログの内容には批判が相次いでおり、厚労省に社労士を処分するよう求める声が出ていた。 社労士は企業からの労務相談にのる、労働や社会保険の専門家。社労士法は、信用を失墜する行為を禁じており、重大な非行などがあった場合には業務停止などの懲戒処分にできると定めている。所管する厚労省は、2月に男性から意見を聞いた上で最終的な処分を決める方針だ。 問題の文章は昨年11月に掲載。「すご腕社労士の首切りブログ」と題し、社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧める内容だった。 これに対しネットなどで批判が殺到。文章は削除され

    ysync
    ysync 2016/01/20
  • Linuxカーネルに脆弱性 PCやサーバ、Androidの大多数に影響

    Linuxカーネルに2012年から存在していた脆弱性をセキュリティ企業が発見。Linux搭載のPCやサーバ数千万台と、Androidデバイスの66%が影響を受けるという。 イスラエルのセキュリティ企業Perception Pointは、Linuxカーネルに2012年から存在していた深刻な脆弱性を発見したと発表した。Linux搭載のPCやサーバ数千万台と、Androidデバイスの66%が影響を受けるとしている。 Perception Pointのブログによると、脆弱性はセキュリティデータや認証鍵、暗号鍵といったデータの保持やキャッシュに使われる「キーリング」において、現行セッションのキーリングを置き換えるプロセスに存在する。 悪用された場合、ローカルユーザーにroot特権を取得されたり、コードを実行されたりする恐れがある。 この脆弱性はLinuxカーネル3.8以降のバージョンに存在していると

    Linuxカーネルに脆弱性 PCやサーバ、Androidの大多数に影響
    ysync
    ysync 2016/01/20
    カーネル3.8以降だと、泥4.2あたりからのようだね。
  • 【衝撃スクープ】SMAP解散の謝罪会見にいた草彅剛は偽者の可能性あり / 専門家「偽者またはアンドロイドの可能性がある」 | バズプラスニュース

    とんでもない超絶スクープ情報が入ってきた。ジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「SMAP」(スマップ)の解散騒動は、すでに皆さんご存知の通り。その収拾を図るべく、1月18日にフジテレビのバラエティ番組「SMAP×SMAP」に出演。生放送で視聴者や事務所の社長に対して謝罪した。 ・メンバー全員が憔悴しきった表情 「SMAP解散騒動も復活劇もすべてシナリオがある台通り」と言われていたが、それにしてはメンバー全員が憔悴しきった表情。さらに涙目状態で、顔色も青白く、かなり疲れきった状態だった。謝罪のコメントの際も動揺を隠せず、それがテレビからも十分に伝わってきた。 ・草彅剛だけ動揺を見せず そんななか、草彅剛だけは違った。他のメンバーが動揺して「えー」「あー」などの間投詞を多用しているにもかかわらず、草彅剛だけいっさい間投詞はナシ。この件に関して人間行動学に精通している識者に話を聞くことができ

    【衝撃スクープ】SMAP解散の謝罪会見にいた草彅剛は偽者の可能性あり / 専門家「偽者またはアンドロイドの可能性がある」 | バズプラスニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
    くっそwww
  • 最もよく使われている危険なパスワードトップ25リスト、年度ごとにパスワードにも流行があることも明らかに

    パスワード管理アプリの「SplashData」が、インターネットユーザーが使用しているパスワードの内、「2015年に最もよく使用されたパスワードトップ25」を発表しました。過去に発表されたリスト同様、「123456」や「password」といった簡単なパスワードが上位に並ぶ中、2015年ならではなパスワードも登場しています。 Announcing Our Worst Passwords of 2015 - TeamsID https://www.teamsid.com/worst-passwords-2015/ SplashDataによると、2015年に意図せず流出してしまったパスワードの数は200万件以上だそうで、これらのデータを使用して「2015年に最もよく使用されたパスワードトップ25」が作成されています。 「2015年に最もよく使用されたパスワードトップ25」は以下の通り。かっこ内

    最もよく使われている危険なパスワードトップ25リスト、年度ごとにパスワードにも流行があることも明らかに
    ysync
    ysync 2016/01/20
    "15:1qaz2wsx "ってなんぞと思ったがキー並びなのか。
  • RPG風の「企業戦士」として職業を描き仕事内容や給料が丸わかりの「日本の給料&職業図鑑」

    約300種類の職業の給料・給与・手取りをRPGイラスト解説するサイト「給料BANK」が書籍化したのが「日の給料&職業図鑑」です。書籍化にあわせて内容がパワーアップしており、「子供を持つお父さんお母さん、転職仕事に誇りを持てない方、RPGが好きな方におすすめ」とのことで、どんな内容か気になって見てみました。 給料BANKが書籍「日の給料&職業図鑑」として発売決定! | 給料BANK http://kyuryobank.com/book 「日の給料&職業図鑑」の作者は山田コンペーさん。自身のサイト「給料BANK」の内容をもとに、企画が届いてから書籍発売まで3カ月という超スピードで作業が行われたそうです。 裏面には、さまざまな職業のイラストがアイコン風に載っています。 1ページごとに、職業名、職業の紹介、平均給料と日の平均給料との比較、毎月の平均給料・給与がRPGのステータス表っぽく

    RPG風の「企業戦士」として職業を描き仕事内容や給料が丸わかりの「日本の給料&職業図鑑」
    ysync
    ysync 2016/01/20
    イメージ画像のやり過ぎ感。もっとリアルなイメージだったほうが普通に使える本だったのでは?…
  • 数値を分数で表示、分数を入力するには~Excelの初級技

    分数の入力 エクセルの基技 分数を入力するには ここでわかること。 ・エクセルで分数を入力する方法 ・分数は、「1/2」とそのまま入力しても表示さない。 ・「セルの書式設定」で分数に設定する。 ・ゼロ+半角スペースを使う方法 Excelバージョン:20162013201020072003 分数を入力するには 分数を入力したいのですが、分数「1/2」と入力してEnterキーを押すと 「1月2日」と日付に変換されてしまいます。 分数として入力するにはどうしたら良いでしょうか? 【技1】 分数を入力したいときは来数値を入力する前に、「セルの書式設定」で表示形式を分数に変える必要があります。 セルの書式設定ダイアログを開きます。 セルの書式設定ダイアログは、右クリックから選択する事ができます。または、ショートカットキーで、Ctrlキー + 1 キーと入力するとセルの書式設定ダイアログボックスが

    数値を分数で表示、分数を入力するには~Excelの初級技
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • バス事故直前 大きく蛇行の様子が監視カメラに NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、事故現場のおよそ250メートル手前に設置された監視カメラに、事故を起こしたとみられるバスがセンターラインを越えて大きく蛇行しながら走行している様子が映っていたことが分かりました。専門家は、大型バスの運転に不慣れで、蛇行運転を制御できなくなっていた可能性があると指摘しています。 関係者によりますと、この2か所のカメラに、事故を起こす直前とみられるバスの様子が映っていたことが分かりました。 それによりますと、およそ1キロ手前のカメラの映像では、バスは特にスピードを上げることなく、運転に異常は見られないということです。 ところが、およそ250メートル手前の映像では、バスは1キロ手前よりはかなり速度を上げて、下り坂のカーブをセンターラインを越えて大きく蛇行しながら走行しているということです。このとき、バスの車体は左右に小刻みに揺れ、車体後方のブレ

    バス事故直前 大きく蛇行の様子が監視カメラに NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
    峠道とか緊急待避所あるけど、つべの動画の蛇行とか見てるとそこに突っ込むのすら難しそうだね…。
  • 國道三號香山段遊覽車翻覆第一手畫面

    國道三號香山段遊覽車翻覆第一手畫面
    ysync
    ysync 2016/01/20
  • 賃貸収入7000万円の消防士、兼業で懲戒処分 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀広域消防局は19日、マンションや駐車場などの賃貸収入で年間約7千万円を得ていた北部消防署警防1課富士出張所の男性消防副士長(43)に対し、兼業を禁止する地方公務員法に違反したとして減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。 同消防局によると、消防副士長は自己名義でマンション4棟、駐車場3カ所など15物件を佐賀市内や福岡、熊県内などに所有、賃貸収入を得ていた。昨年の年収が約7千万円で、確定申告もしていた。昨年10月、住民からの通報を受けて発覚した。副士長は「2005年ごろから父の家業(不動産業)の手伝いで不動産の購入や賃貸をしていた」と話しているという。 公務員の兼業は原則禁じられているが、人事院規則では、年額5百万円以上の賃料収入がある場合、上司の承認を得れば認められるケースもある。しかし、副士長は、この基準を大幅に上回っており、上司の承認を受けず繰り返し収入を得ていたため、兼業に当

    賃貸収入7000万円の消防士、兼業で懲戒処分 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
    公務員の副業禁止に大義名分はあるので、一般企業と同じに考えてはダメだろ。職務と副業の内容を考慮して柔軟に対応するってのも恣意的な運用がありうるので、基本的に一律禁止で問題ない。
  • 僕はいつまで強がるのかな。正直、疲れた・・・ - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 19 僕はいつまで強がるのかな。正直、疲れた・・・ 私信 心 スポンサードリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 皆さんに伺いたい。 どうやったら自分の弱みを人にさらけ出せますか? いつか勇気を出して弱みをさらさないと、当の僕を知ってくれる人はこの先誰もいないまま生きていくことになる。そう感じます。 肩肘を張らずに、僕の悩みについて書きます。 去年、それなりの期間お付き合いしていた女性とお別れしました。それについては決定的な原因などはありませんでしたが、僕の環境の変化(どちらかといえば社会的に評価が低下したこと)とともに徐々に疎遠になり、さよならをしたのです。ここについては仕方のないことだと考えています。人間は面倒なことを自分から遠ざけるもの。僕の価値が相対的に下がれば、好きな気持ちも冷めてしまうのでしょう。別れ話をした当初は、「所詮はこ

    僕はいつまで強がるのかな。正直、疲れた・・・ - ポジ熊の人生記
    ysync
    ysync 2016/01/20
    てかバツ2なのか…。
  • 廃棄カツ問題、壱番屋が防止策 混ぜて処分、監視強化:朝日新聞デジタル

    カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を全国展開する壱番屋(愛知県一宮市)は19日、業務用の冷凍カツを産業廃棄物処理業者に横流しされた問題を踏まえ、再発防止策を発表した。 廃棄に回す材は、スーパーの店頭に並べたり弁当店で調理したりできないよう、原則として包みから出し、材の製造過程で出た汚泥などの堆肥(たいひ)原料に混ぜる。委託先での廃棄処理の監視も強化する。 壱番屋は従来、産廃処理業者のダイコー(愛知県稲沢市)に対し、冷凍カツを5枚1組で業務用の包装をしたまま引き渡してきた。結果として、その状態でスーパー店頭に並んだ。横流しされやすい状態だったため、これを改める。 また、材の形を変えずに廃棄に回さざるを得ない場合には、委託先での処理に壱番屋の社員が立ち会い、すべて処理されたことを目視で確認する。抜き打ちでのチェックも行う。 廃棄物処理法は排出事業者に「処理状況の確認」を求めているが

    廃棄カツ問題、壱番屋が防止策 混ぜて処分、監視強化:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2016/01/20
    冷蔵庫捨てる時に、ちゃんとリサイクル料払って公認業者に引き渡したのに不法投棄されて、文句言われて再発防止まで求められたようなもん。謎の回収屋に引き渡したわけじゃないんだぜ。
  • SMAP謝罪中継「ブラック企業の退職妨害と通じる面がある」労働弁護士が批判 - 弁護士ドットコムニュース

    SMAP謝罪中継「ブラック企業の退職妨害と通じる面がある」労働弁護士が批判 - 弁護士ドットコムニュース
    ysync
    ysync 2016/01/20
    芸能人に限らずどんな職種でも職業別労組があるべきなんだよね。企業内労組だけでは業界内でブラック企業が幅利かせてたらまともに交渉ができない。
  • クックパッド“創業者”佐野陽光さんと“雇われ社長”穐田誉輝さんが内紛寸前、会社の味付けと調理法をめぐって : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    クックパッド“創業者”佐野陽光さんと“雇われ社長”穐田誉輝さんが内紛寸前、会社の味付けと調理法をめぐって : 市況かぶ全力2階建
    ysync
    ysync 2016/01/20
    上場って資金調達のはずなのに、確たる目的の無い資金調達が当たり前な現状がおかしいと思うんだけどな。まぁ買う奴が居るから問題ないってことなんだろうけどさ。
  • 私の職場はたまたま女性の出産ラッシュで育休、時短勤務者が多くなってし..

    私の職場はたまたま女性の出産ラッシュで育休、時短勤務者が多くなってしまい、子供のいない私に残業などの仕事をまわされてます。 お子さんが体調崩して休みをとることも多く、仕事は回される一方です。 でも、少子化のこの時代に不満に思ってはいけないと我慢したり、不満に思ってしまう自分を責めてきましたが、胃潰瘍になってしまいました。 身体もつらがっているんだと、悲しくなりました。

    私の職場はたまたま女性の出産ラッシュで育休、時短勤務者が多くなってし..
    ysync
    ysync 2016/01/20
    妊娠出産育児という特定条件でなく、望めば誰でも時短勤務なりが許容される仕組みを整備すべきだったんだと思う。
  • いつか、京都のゴミ大学氏に焼き肉おごってあげたいと思っているけど、

    いつか、京都のゴミ大学氏に焼き肉おごってあげたいと思っているけど、 舌の肥えた彼に満足してもらえる焼き肉屋が見つからなくて、ずっと声かけられないでいる。

    いつか、京都のゴミ大学氏に焼き肉おごってあげたいと思っているけど、
    ysync
    ysync 2016/01/20
    まぁ一度くらいは飲みに行ってみたい気はする。
  • 京都のゴミ大学氏を見ていていつも思うこと

    彼は詩人で博学で、しかし二枚目とは言えない顔の持ち主・・・ たまげたなぁ・・・、まさしくシラノ・ド・ベルジュラックじゃないか

    京都のゴミ大学氏を見ていていつも思うこと
    ysync
    ysync 2016/01/20
    「一人の女性を胸中で恋い慕い続け生涯を終えていく(wikipedia)」違うんじゃね?
  • 好き嫌いからの差別は救われない

    好き嫌いからの差別というのは、基的に救われない。 いくら、法律やらで縛ったところで内心は差別するだろう。 どうせ、お前ら差別するんだろなどと被差別者が主張すれば、「個人の好き嫌いの問題だ」とか「それが現実的だ」などと救いのない話をする。 そして、持てる者に媚を売る。 下手したら、持てる者が「持てていてもそうでもない」などと話し、皆その通りだなどと同調する。 結局、彼らは差別をしているのだ。 被差別者というのはだって当は自分だって差別したいと思っている。 しかし、差別すると自分の立場が無くなってしまうのだ。 当は自分が差別される場所が嫌いで、同じような被差別者が嫌いで、持てる者が好きなのだ。 しかし、どう足掻いても持てない者というのは、どうすればよいのだろうか。 それは、現実的などというのでなく、理論上でだ。 そのような人たちには救いがあるのだろうか。 自分は被差別者だが、救いはない。

    ysync
    ysync 2016/01/20
    優越感ドリブンの資本主義社会で内心の差別がなくなるわけもなく。「差別は良くないよね」てのはお互いに損をしないための落とし所でしかなく、べつに崇高なものでもなんでもない。
  • 【画像】Jカップコスプレイヤーの御伽ねこむさん、ブラウスが破れてブラジャーが露わにwwww:キニ速

  • クックパッド創業者が現経営陣と対立か 取締役刷新を求め株主提案

    レシピサイトを運営するクックパッドは1月19日、創業者で筆頭株主の佐野陽光氏から取締役刷新を求める株主提案を受け取ったことを明らかにした。佐野氏は同社取締役を務めているが、現在の経営方針を「大きな歪みが出てきている」などと批判しており、昨年11月には社長に再び就任する提案をしていたという。 クックパッドが開示した資料によると、提案株主は佐野氏(議決権の43.581%保有)ら4人。佐野氏のほか、カヤックの柳澤大輔CEOら計8人を取締役に選任するよう求めており、3月下旬に開催予定の定時株主総会に提案するという。 佐野氏は提案理由で、同社の現状について「基幹事業である会員事業や高い成長性が見込まれる海外事業に経営資源を割かず、料理から離れた事業に注力するなど、中長期的な企業価値向上に不可欠な一貫した経営ビジョンに大きな歪みが出てきている」と批判している。 佐野氏は1997年に同社の前身となる企業

    クックパッド創業者が現経営陣と対立か 取締役刷新を求め株主提案
    ysync
    ysync 2016/01/20
    そもそも上場って未来の利益を割安で売って資金調達するって話なわけで、黒字で成長していくならば損なはずなんだよな。いつのまにか創業者ボーナス及びババ抜き賭場の開催みたいになっちゃってるけど。
  • id:cyberglassが1秒でも早くこの世から消えてくれますように

    id:cyberglassのキモさと痛さに吐き気がするので、ブクマで数kbのアイコンすら見たくない。 こいつがブクマ付けてコメントが気持ち悪すぎ、何でこんなキモデブハゲが生きてるのかが理解できない。 しかも出会い系自慢や性癖晒しなど誰も聞きたくないような日刊ゲンダイ以下の提灯記事しか書けない。 こんなのがはてなで持て囃されてて何が楽しいの?片山祐輔以下なのに。 ブクマのアイコンすら見たくないので、とっととはてなどころか現世からも卒業をお願いします。

    id:cyberglassが1秒でも早くこの世から消えてくれますように
    ysync
    ysync 2016/01/20
    ハゲじゃなくてもじゃもじゃだろ。そこまちがえんな。