タグ

2021年5月26日のブックマーク (19件)

  • ニラせんべい の作り方(レシピ)混ぜて焼くだけかんたん長野の郷土料理 - おっさんZARUのズボラ飯

    材料(4人分) 作り方 実 参考サイト どーも、粉物が時々無性にべたくなるおっさんZARUです。 お好み焼き、チヂミ、もんじゃなんでも好きなんですが 粉物とビールの組み合わせが最高ですよね 今日もお酒に合わせて何か作ろうかな って思ったんですが冷蔵庫にいつもあるキャベツなし^^; っでニラがあったんですよ にらチヂミもいいかな いやタレなしでもべれる方がいいなあ 長野のあれなら簡単にできるしそうしよ って訳で今回は 長野の郷土料理 ニラせんべい を作っていきたいと思います!! ニラせんべい(ニラのうす焼き)は、北信州の寒冷地で、あまり米が穫れなかった地域を発祥とし、1日1は粉ものをべてきた北信州の粉もの文化を代表する郷土料理である。また、野に生えるニラを採って作るニラせんべいは、農繁期の休憩用や、子供たちのおやつとしてよく作られていた ウィキペディアより*1 せんべいという名前で

    ニラせんべい の作り方(レシピ)混ぜて焼くだけかんたん長野の郷土料理 - おっさんZARUのズボラ飯
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    混ぜて焼くだけ、大好きです!
  • 讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part14【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁で記事を書くという企画でございます。 今回はその14回目で、記事を書くと言いながら讃岐弁の単語の紹介です。 香川移住をお考えの方は、過去記事や記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。 では改めて。 今回の讃岐弁その1:えてん。 『えてん』の適用例。 今回の讃岐弁その2:かやぶく。 『かやぶく』の適用例。 今回の讃岐弁その3:かっつぇる。 『かっつぇる』の適用例。 編集後記 では改めて。 なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。 当ブログに来てもろてありがとで。 いつもほんまにありがとで。 ほんだらいっけんの。 今回の讃岐弁その1:えてん。

    讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part14【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    方言変換ソフトあればいいですね(#^.^#)
  • 亭主元気で?? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    こんにちはネエサンです もう こんばんは😃🌃だね ネエサンはまだ事務所だけど もう少しで帰れるよ♪ 今日の 午前中は事務所と自宅を 行ったり来たりしながら 天気が良い内にやっておこう という厚手の物を洗ったり シーツ洗ったり 除草剤撒きなどなど なんやかんややりました そしたら 疲れちゃいましたが( ´~`)ゞ 午後からは 机に向かってるけど 今日はカラッとしてるせいか あんまり眠くありません 体調は良い方です(^_^)v だけど もぉね この頃は バリバリ元気でーす\(^^)/ って言えないのよね(^_^;) ダル重( -д-)が普通で ダル重が普通か激しいかの違い って感じですよ 5ダルをMAXとしたら 今日は2ダル位だな って事は 結構元気じゃんね(笑) どっか痛いとか 寝込む程の不調じゃないから 仕事はしてるけど ネエサンは根が 怠け者の めんどくさがりなので 毎日毎日家にいた

    亭主元気で?? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    夫も文句を言った事がありません(#^.^#)
  • Twitterお絵描記・番外編【うろ覚えで描いてみた】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

    どーもです。ホオズキとビワ、ラリドラ、メンドーリでお届け致します。 正直やっつけなお絵描きネタです・・・ ・前置き ・ドラえもん/ドラえもん ・コロ助/キテレツ大百科 ・マリオ/スーパーマリオシリーズ ・ヨッシー/スーパーマリオシリーズ ・カービィ/星のカービィ ・ピカチュウ/ポケモンシリーズ ・孫悟空/ドラゴンボール ・モンキー・D・ルフィ/ONE PIECE ・江戸川コナン/名探偵コナン ・ゴン=フリークス/HUNTER×HUNTER ・結び 正直やっつけなお絵描きネタです・・・ ・前置き さて今回はタイトルの通り、たまにやってるTwitterに上げる絵描き練のいわば番外編や! ほう・・・。番外編っすか。 色んな有名なキャラクターを「うろ覚え」で描いてみたと言うヤツや!なんか夜中に変なテンションになって急に描いてみたくなって。せっかく描き上がったからネタで使おうと。 あ~、絵を描く人に

    Twitterお絵描記・番外編【うろ覚えで描いてみた】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
  • *最後のPCR検査【Mật Ong Hoa Nhãn】リュウガンの花の蜂蜜* - Xin Chao HANOI

    今日で、自宅隔離になって6日目です。 自宅隔離の1週間が終わったらどのようにしてPCR検査を受けるのか気になっていたのですが、 今日いきなりお部屋に来られました( ゚д゚)!! お部屋のチャイムが鳴り、ドアを開けると防護服を着た方が2名。 1名だけ部屋の中に入ってこられて、 「パスポートを提示してください」と言われ 提示すると医療申告書は係員の方が記入されました。 「名前や生年月日など間違いがなければサインして下さい」」と言われて、サインしている間にPCR検査の準備が始まり… 口の中の唾液を採取され検査終了。 5分くらいで終わりました。 やっとこれで最後のPCR検査が終わりました。 明日で1週間なので「陰性」の結果が出ればようやく隔離生活終わりです^^!! 今日は、美味しいベトナムの蜂蜜を載せます。 【Mật Ong Hoa Nhãn】 【 Duy Anh Bee 】 Mật Ong=蜂蜜

    *最後のPCR検査【Mật Ong Hoa Nhãn】リュウガンの花の蜂蜜* - Xin Chao HANOI
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    最後のPCR検査お疲れさまでした。美味しそうなはちみつですね(#^.^#)
  • 100均ダイソーの扇風機が優秀すぎてビックリ!まだご使用でない方は、今年の夏にぜひお試しださい。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 今年は、梅雨になるのが早かったですね~。 ムシムシする毎日で、すでに暑いなあと思うことも多いですよね。 今年の夏も、マスクはしないといけないでしょうし、暑さ対策をしっかりとしたいものです。 というわけで、100均でみつけたこんなモノはいかがでしょうか。 夏の日需品である「ミニミニ扇風機」と「扇子」のふたつです(^O^)/ 100均の扇風機の風量が意外と強い! やっぱり扇子も便利 おしまいに 100均の扇風機の風量が意外と強い! 100均はすべてが100円というわけではありませんよね。 このミニ扇風機は300円(税抜)でした。 でも、300円で扇風機が買えるなんて、考えて見たらすごいですよね。 今までも、100均の扇風機に興味はあったのですが、まだ買ったことがありませんでした。 なので今年は、早速買ってみることにしたんですね (^_^)v そして、そんなに

    100均ダイソーの扇風機が優秀すぎてビックリ!まだご使用でない方は、今年の夏にぜひお試しださい。 - 明日にplus+
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    私も早速買いに行ってみます(#^.^#)
  • 好きなことを仕事にするデメリット【後悔しない仕事選びをする方法】【別サイト】 - あれこれライフ

    誰でも一度は「好きなことを仕事にしたい」と思ったことがあるはずです。 「好きなことを仕事にできれば幸せだろうな」と思いますよね。 ただここで少しだけ立ち止まって考えてみましょう。 「好きなことを仕事にする」ことで当に幸せになれるのでしょうか? 好きなことを仕事することは正しいことなのか? 好きなことを仕事にするとどうなるのか? 働き方も多様化していますし「何のために働くのか」の答えも人それぞれ違います。 今回は仕事選びに迷っているあなたに向けて「好きなことを仕事にする」ことについて掘り下げてご紹介していきます。 記事を読み終えると、あなたは仕事を選ぶときの判断基準が身に付くはずです。 www.grateful-feelings.com

    好きなことを仕事にするデメリット【後悔しない仕事選びをする方法】【別サイト】 - あれこれライフ
  • 【育児×教員㉔】母、離乳食の用意に時間がかかる - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近育児シリーズが続いていますが、少しお付き合いください。 我が家の娘、乳児のY子さん。 離乳についてはいろいろと記事にしてきましたが、少し前から3回になりました。 朝・昼・夜の3回、だいたいYさんと同じ時間にべています。 成長を感じるので嬉しいですね。 しかし、です。 慣れていないせいなのか、Yさんの手際が悪いのか、1日の中で台所に立つ時間が長すぎる…! 世の中のお母さんは、みんなこんなに台所に立っているのですか!? 手抜きというか、時短はしているつもりです。 休みの日に野菜をまとめて茹でて冷凍したり、フレーク状のベビーフードを活用したりと、毎回全部1から作っているわけではありません。 これ以上に時短する方法はあるのでしょうか…。 現在のYさんのやり方は… お粥は毎回新しいものを作る。(レンジで作れるセットを使っています) 豆腐や果物は毎回新しいものを使う。

    【育児×教員㉔】母、離乳食の用意に時間がかかる - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    1人目はキッチリ作りましたが2人目は適当だった気が(^-^;
  • 【御幸森天神社】古代河内湖のほとり クニづくりの始まりの地 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 古代河内湖のほとり #猪飼野津 といわれた低湿地に鎮座する #御幸森天神宮。入植した渡来の移民たちはここから広大な河内の国のクニづくりを始めたのかも知れません #仁徳天皇 目次 御幸森天神宮(大阪市生野区桃谷3丁目) 御幸森天神宮 境内 アラハバキ解 第51章公開 住吉大社と仁徳天皇陵の祭祀空間 文 御幸森天神宮 御幸森天神宮(大阪市生野区桃谷3丁目) 御幸森天神宮(みゆきのもりてんじんぐう)は、古代河内湖のほとり、猪飼野津(いかいのつ)といわれた低湿地帯の開拓地だったところ。 御幸森神社の位置(グーグル地図と色別標高地図) 桜が満開の季節のころのお詣り。 四天王寺から北東に約2キロ。今は御幸通り-昭和世代まで疎開通りと云う人が多かった-南北路に沿って鎮座しています。(太平洋戦争の終盤、大阪も空襲が増え、奈良方面に疎開する市内の小学生が、ここを通ったことからその名で呼ばれていま

    【御幸森天神社】古代河内湖のほとり クニづくりの始まりの地 - ものづくりとことだまの国
  • 【桃屋】きざみしょうが、きざみにんにくは、料理に大活躍!万能調味料だった。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    料理とはいったい何? 主婦歴18年、その前の単身者として10年、作る歴が長くなりますと行き着くのは「簡単美味しい料理」となる……欲を言えば安くあげたい💦 この「簡単美味しい料理」のお助け万能調味料として桃屋きざみシリーズを愛用しています。 先日、DAISOのチューブ入り調味料について書きました。 【DAISO】チューブ入り、コチュジャンと豆板醤!割安だしかなり良いと思います。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 ブックマーク頂きました♡ありがとうございます。 3回様、ほおずき様のブックマークに勝手にお返事(ʃƪᵔᵌᵔ) id:sankairenzoku10cm「桃屋のきざみにんにくが気になってしまいました。にんにく切るのが面倒くさい時チューブを使っているんですが直ぐに無くなる。」 「気になって頂きありがとうございます。頼まれてないけど、桃屋のきざみシリーズのレシピになりま

    【桃屋】きざみしょうが、きざみにんにくは、料理に大活躍!万能調味料だった。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
  • 母の死を乗り越え、63歳娘が甘えの脱却「ウチ断捨離しました」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ウチ断捨離しました・やましたひでこさんの番組 このところモノがまた、あふれてきたわが家です。 それはBS朝日「ウチ断捨離しました」を、しばらく見ていなかったせいかもしれません。 令和3年5月24日の内容は、お母さんの介護のため大手企業を早期退職して介護し、看取りをされた63歳のシングル女性が登場。 モノが多すぎる家は、ホコリにまみれ、最愛のお母さんのお骨も部屋にありました。 家族が亡くなると、喪失感に長く囚われるのだろうと感じたので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 親の介護と看取り ギトギトキッチン 玄関から片づける 「必要なくつを選びましょう」 キッチン ご遺骨が鎮座すべき場所 おひとり様の生き方 まとめ 親の介護と看取り 独身のまま老いを迎えて 神奈川県川崎市の2階建ての戸建てに暮らす、63歳の惠さんが相談者です。 この家は、お母さんが建てた家。 お父さんが12歳のとき亡くなっ

    母の死を乗り越え、63歳娘が甘えの脱却「ウチ断捨離しました」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    空間を意識する。分かりました!!
  • 赤ちゃん👶は、いないいないばあ🙌が大好き💖 あやしながら表情筋のトレーニングにもなりますっ💃🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    赤ちゃん👶は、いないいないばあ🙌が大好きです💖 思いっきり表情筋を動かしての変顔をプラスすると大喜び🌟 マスク生活の今、表情筋をトレーニングするのはとっても大事🌸 赤ちゃん👶喜ぶ、大人は表情筋動かして若々しくなる💕 最高ですやん🌷 ぜひ、動画と一緒にやってみてくださいっ ヽ(*^ω^*)ノ✨ www.youtube.com [http:// ] 北大農場🐮のミルクは季節によって風味が違います🌟 北大マルシェ🍀の美味しいスイーツをふるさと納税で💖 北大クラークスミルクブランドのスイーツは、北大周辺の厳選した店舗様でのみお取り扱い頂いている、通常では極めて手に入り難い北海道大学認定の商品です。 希少な北海道大学農場産牛乳の風味が生きた素朴な味わいが特徴。 【ふるさと納税】 北大クラークスミルクブランド クッキーセット札幌市 ふるさと納税 北海道ふるさと納税 北海道 お菓

    赤ちゃん👶は、いないいないばあ🙌が大好き💖 あやしながら表情筋のトレーニングにもなりますっ💃🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 白米で作るスープジャーで起こったこと - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 先日、夫のお昼は玄米入りのスープジャーで基毎日同じというお話をしました。 aquarelax.hatenablog.com この前うっかり玄米ご飯を切らしているのに気づかず、朝冷凍庫を見て『ない!』って慌てたことがあったんです。 で、白米で代用しました。 そうしたところ、夫は後にとてつもなく眠くなりその後、いつもにない空腹に襲われて帰りに定屋によってかつ丼をべてきたというのです。 家に帰るまで我慢できなかったとのこと。 たまに、外してくることもあるんで、外自体は別にいいんですけどこの日は家で用意してあった晩御飯もペロリとべてました。 べすぎですわね💦 普段玄米の時はそこまで眠くなることもないし、空腹に耐えきれないこともないというので改めて白米をスープジャーにしてべるとこんなに違うということを知ったようです。 きっと、消化の良いGI値も高い白米で血糖

    白米で作るスープジャーで起こったこと - 必要十分な暮らし
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    血糖値スパイク怖いですね。
  • フィレンツェ!みなとみらいで人気のジェラート屋さん〜ランドマークタワー展望台〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!25℃以上のとろけそうな日!猛暑です😂 当にジメジメが苦手な小生です😱 さて、この日は冬の方が空気が澄んでいるので展望台からの景色が綺麗と聞いたので登ったのでした!! その前に…😋 フィレンツェ 結構混んでたので看板?サイン?はこんな感じ!! お店の中にはべるところはないですが、お店の前にはべるスペースがあります🙋‍♂️ ラズベリーと苺のソルベが特にお気に入りでした🍓 ピスタチオとバニラもグッドです👍 これからの季節にぴったりなのです!!!! みなとみらいに来たらジェラートなんていかがでしょうか? フィレンツェ 045-650-6050 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 3F https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14000855/ さぁランドマークタワーの展望台に登りましょう!! 高速エ

    フィレンツェ!みなとみらいで人気のジェラート屋さん〜ランドマークタワー展望台〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    ラズベリーのジェラートが食べたいです(#^.^#)
  • 最初の2秒の判断 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 457個目】 こんにちは!研究者せしおです。 心理学のに書いてあるキーワードについて僕なりに考えてみたいと思います。 今日のキーワードは「最初の2秒」 まずは心理学の話。 人間は生存競争を勝ち抜く中で、手持ちの情報からすばやく適切な判断を下せるようになった。(という説) 人間の脳は意識的な判断もするが、無意識的な判断もする。 意識的に熟考して判断しても、無意識的な瞬時の判断と正確性は変わらない。 ある場面においては、実験的に証明されている。(らしい) 一方で、最初の2秒の判断がうまく機能しない場面もある。 人に会った時の第一印象が典型的な例である。 容姿でリーダーを選んだり、容姿で悪人だと思い込んだりする。 ここからは僕の話。 生活する上でも仕事をする上でも判断の連続だと思います。 判断には時間も気力も使います。 最初の2秒の話を読んで、瞬時に判断しても差し支えないもの

    最初の2秒の判断 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    写真に凄く惹かれました。2秒の判断、私はまだまだ修行が足りないです(^-^;
  • ストレッチポールでリラックス - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    つい先日、ストレッチポールを買いました。 半年前から欲しいなぁと思っていたのですが、そこそこの値段がするのでずっと迷っていたのです。でも、 在宅勤務が続いていて基机の前に座りっぱなし 友達が買ったらしくて、上に寝そべっているだけで背筋が伸びると言っていて私も試してみたくなった 3月に帰省した時に、実家の父の背骨が少し曲がってきているのを見て、私も姿勢に気をつけなければとあらためて感じた ことから購入を決めました。 ストレッチポールは、ポールの上に寝転がり、肩甲骨を動かすと、姿勢が矯正されるという商品です。頭-腰-お尻の縦のラインがずれていると腰や肩などに負担がかかることもあるそうですが、ストレッチポールはそれを整えてくれるようです。 ストレッチポール用の運動BookとDVDもついていました。私はDVDはまだ観ていませんが、運動Bookに載っていた運動をやっています。 最近は、仕事部屋に置

    ストレッチポールでリラックス - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    机の前にいて、アイデアって出た事がないですね(^-^;私の場合はお風呂でのアイデアが多いです。ストレッチポール気持ちが良さそうですね。
  • ベイシア オリーブオイルで じっくり揚げた ポテトチップスだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ベイシア オリーブオイルで じっくり揚げた ポテトチップスだよ こちら 中身 hukusuke39.hatenablog.com 何度か 買ってるね 若干 堅あげなんで 要注意です。 つまみには いいかもね ポテチ好きのふくすけは 真剣な 眼差しですね。 さて いよいよ ふくすけ岬村でも コロナワクチンの65歳以上の予約が 始まった 早速 うちの母に 頼まれて PC予約を するんだけど 予約方法が ネットと 電話 それに 加えて 役場で スマホ予約を サポートする方法が ある ちなみに こちらの地区は 病院での個別接種です。 役場で サポートしてくれるのは 良いのだけど メールアドレスを 専用メモ用紙に 記入して 持ってきてね と 書いてある・・・・ 理解できるか どうか・・・・ で 開始時間 8時半 で 8時45分 2回目まで 予約完了

    ベイシア オリーブオイルで じっくり揚げた ポテトチップスだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 僕は作ってませんが、ピザと唐揚げです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ホームベーカリーでピザ● ★唐揚げはこんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回は僕が作った料理じゃないものも載せてますが、いつもの感じで週末料理のご紹介です。 ●サンドイッチ沢山べてます! darucoro ●オーソドックスサンド ハムとチーズのサンドイッチは1週間に必ず1回は登場します。 ●自家製ピザ これは、僕が作ったのでは有りません。 奥さんが息子が「べたーい」って言うと作るんです。好きなものNo.1がpizzaらしいです。 ●唐揚げ そして好きなものNo.2が唐揚げです。 うーん。ほんとに子供が好きな王道ですよね。 唐揚げも塩だべるのが好きみたいです。 ブロッコリーは乗せてますが、子供は殆どたべません。(いつかべれる様になるのかな?) ●次の日のお弁当 今日の間にお弁当を作っちゃいました。 明日の朝…楽しようと思って、たまにこんな事してます。 唐揚げにピザソース

    僕は作ってませんが、ピザと唐揚げです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/05/26
    唐揚げはいつ食べても美味しいです♬また油の価格が上がりますが…
  • 斉藤一人さん キラキラは人のためにつけるの - コンクラーベ

    何のために光るものをつけるかと言うと、世の中を明るくするためなんだよ。 自分が受けている光を、反射して世の中に返すためなんだよ。 「仕事人生の修行ができて、面白くて、お金も稼げるこれが楽しくなくて何が楽しいの?」 「全力を挙げると神様は次の能力をくれる」 光りものをつけて運を良くする!! 「キラキラしているのを見ると楽しくなるだろう?自分のためじゃない、人のためにつけるの」 「天国行きの言葉を使って、人を傷つけないように魂の成長をしなよ」 追伸 人類はみな商人、それに気がつけば、世界はもっと平和になるのにね 「仕事人生の修行ができて、面白くて、お金も稼げる これが楽しくなくて何が楽しいの?」 顔のツヤを出すだけで、周りも変化し、自分も変わりました。 そんなことを一人さんに言うと、 「顔に艶を出すって、そういうことなんだよ」 と言って、次のような話をしてくれました。 「仕事は楽しいものだ

    斉藤一人さん キラキラは人のためにつけるの - コンクラーベ