タグ

2006年4月14日のブックマーク (13件)

  • もう椅子からずり落ちないように----民主党米PR会社と縁切り - BigBang

    yuco
    yuco 2006/04/14
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000932.php

  • コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由

    たいして中身のない人が、コミュニケーション能力を武器に、要領よく立ち回って得意げになってるのって、いやな感じですよね。 あのいやらしさって、どこからくるのでしょう? もちろん、中身とコミュニケーション能力の両方を兼ね備えた人が理想なわけですが、現実には、どちらかに偏っている人はよくいます。そして、中身かコミュニケーションかのどちらかをウリにして自分の居場所を確保していることがよくあります。 そして、コミュニケーション能力を取り柄に自分の居場所を確保しているタイプの人間って、一見、外面がよく人当たりがいいから、多くの人がだまされるんだけど、いざ、仕事格的にコラボレーションすることになったりすると、その精神の腐臭が鼻につくことが多い。 あの腐臭はどこから来ているのでしょうか? コミュニケーションすれば問題が解決するわけじゃない よく、「みんなで集まってこの問題を解決しよう」と言って集まるん

    コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由
    yuco
    yuco 2006/04/14
    相変わらず痛快。でも、「価値」とはなにかというところで対立が起きたりしそうだけど。
  • くまをとる:P2P開発者が著作権法について知っておくべきこと

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • 情報中毒の処方箋:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    情報・知識共有に関するエントリが続いていますが、今日も同じ内容で少し。 僕も「RSSにフィードを登録し過ぎて困っている」というタイプの一人なのですが、欠かさずチェックしているブログというのがいくつかあります。その1つが、Nicholas Carr氏(『ITお金を使うのは、もうおやめなさい』の著者)のブログ"Rough Type"なのですが、最近こんなエントリがありました: * A beautiful mindlessness (Rough Type) 情報洪水についての考察なのですが、面白い指摘をしています: Like me, you've probably sensed the same thing, in yourself and in others - the way the constant collection of information becomes an easy su

    情報中毒の処方箋:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    yuco
    yuco 2006/04/14
    「情報が足りなくても結論を出すようにすること」
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

  • PingMag - HDRイメージ 10枚の「ゴッサム・シティ東京 」

    継続して好成績を積み上げています。 特に注目していただきたいのは、その的中率の高さ。 他の競艇予想サイトに比べて爆発力があるわけではありませんが、安定して結果を残し続けています。 このタイプの競艇予想サイトは少し調子が悪くなってもその後の予想で、取り返す確率が高くなります。 ただし、単純に使うだけでは最競艇国の領を発揮することはできません。 そこで、この検証レポートでは・・・・ 有料予想・無料予想の実際の成績 無料予想の傾向・攻略法 有料予想プランの選び方 ユーザーからの口コミ・評判 以上の内容をご紹介しています。 最競艇国の当の使い方を知っている人が勝つ。 押さえるべき情報は必ず把握するようにしましょう。 使える競艇予想サイトは1割程度、それ以外は稼げない競艇予想サイトか詐欺を目的とする悪質な競艇予想サイトです。 最競艇国は1割の中に入るので、皆様のお役に立つことができるでしょう。

    yuco
    yuco 2006/04/14
    おもしろい
  • この平凡な見出しは、Googleのために書かれている(あるいはGoogleがもたらす見出しの質的変容)

    この平凡な見出しは、Googleのために書かれている(あるいはGoogleがもたらす見出しの質的変容) NYTimesの記事「This Boring Headline Is Written for Google」は、検索エンジンによって、ニュースの見出し(ヘッドライン)の質的変容が発生しているという現象を考察したもの。 話は、こうだ。 最近のジャーナリストは、Googleやその他の検索エンジンで、検索されやすいように、新しい工夫をし始めている。 それは、端的に内容がわかる、平凡な見出しをつける、ということだ、という。つまり、 新聞、雑誌、テレビニュースのサイトのトラフィックのうち約30%が検索エンジンから、という時代に、メインストリートメディアが生き残るための策としてこうした「わかり易い見出し」を採用しているという。 「わかり易い見出し」は、結果的に、「SEO」を意味する。 これまでの、ひ

    yuco
    yuco 2006/04/14
    記者ははSEOを考慮した見出しをつけることが訓練されるようになる
  • 国境なき記者団、中国事業を米ヤフー本社に抗議--報道番組の撮影クルーを連れ

    Yahoo中国事業について、中国警察当局との緊密な協力関係に対する批判が続いている。そんななか今週、米国のYahoo社において、異例の展開が見られた。 米国時間4月10日、フランスのパリを拠点とする言論の自由の擁護団体である国境なき記者団(Reporters Without Borders:RWB)のJulien Pain氏が「ABC World News Tonight」の撮影クルーとともにカリフォルニア州サンノゼのYahoo社を訪れた。Michael Moore氏の「Bowling for Columbine」を彷彿とさせるやり方で、Pain氏は同社幹部との面会を求めた。これに対し、Yahooは警備員が応対した。 緊迫した話し合いが続き、不法侵入で警察に逮捕させるという発言もあったが、やがてYahooは態度を軟化させ、幹部2名との会議を設定した。後にPain氏は「Yahooは広報

    国境なき記者団、中国事業を米ヤフー本社に抗議--報道番組の撮影クルーを連れ
    yuco
    yuco 2006/04/14
    >RWBは2005年9月、37歳のジャーナリストShi Tao氏が「国家機密を漏えい」したとして逮捕された際に、Yahooが提供した情報が使われたことを明らかにした。
  • アントレプレナー度 - 人脈は一日にしてならず !!

    怪獣ゴジラと赤ワインの大好きな中年オヤジ。現在48名の正会員が所属する異業種交流会を14年間主宰している。元へっぽこラガーマンで、にわかホテルジャンキー。茨城県水戸市に住んで25年目。 3年程前の数ヶ月、「大前研一のアタッカーズ・ビジネス スクール」に通っていた。生徒は40人〜50人前後、その名称が語るように(近い)将来の起業家を目指す大学生や30代のサラリーマンが大半の受講生で、私のような50歳前後の人間は、僅かにいるものの極めて居心地の悪い雰囲気であった。 時代の先端を走る"旬の企業家"を中心に講師に招き、その講義を通じて、アタッカー型人材の育成とネットワークの形成を目指していくもので、そこそこ勉強になった(まあ、当にためになって刺激されたのは、他ならぬ"校長"の大前研一さんの講義でしたが、これは後日に回すとして・・・)。 講師の一人に、株式会社まぐクリックの西山裕之社長(現会長

    yuco
    yuco 2006/04/14
    起業家に多いタイプを10並べてある。「薄っぺらい人だな」と思ってしまうのは私の性格が悪いんだろうか…。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
  • void GraphicWizardsLair( void ); // 「普段はサボって遊んでいるが、いざというときに凄い能力を発揮する天才」というステロタイプなイメージを持つ人は、単に天才が「遊んでいるように努力して

  • ここギコ!: 「ライフワーク」の『志!』、「ライスワーク」の『ココロザシ』

    元記事(高橋さん):志の高い企業、ふつうの人 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。 受け記事(弾さん): 志まで雇われたいの? -404 Blog Not Found- 発展記事(弾さん):There's more than one way to do it together -404 Blog Not Found- 後ろの2つの記事を読んで、弾さんの言いたいことは大体判った。 弾さんの記事の中での「志」って、当の意味での『志!(当は毛筆書体ででも書きたいところだが、できないので!で代用)』だったわけですね。 でも、やっぱり元記事との繋がりが判らない。 高橋さん記事の中での「志」って、そんなに深いレベルの話なのかなあ? 同記事の中で対比されてるのは、「志がある=自分でを買って読む。就業時間以外にコードを書く。」⇔「志がない=9時から6時まで、ふつうにプログラムを書くだけ

    yuco
    yuco 2006/04/14