タグ

2008年4月1日のブックマーク (4件)

  • 恵文社一乗寺店|書籍:タウトが撮ったニッポン

    酒井道夫・沢良子 編 / 武蔵野美術大学出版局 / 135mm x 215mm / 160P / ソフトカバー / 体価格1800円 建築家でありながら我が国では、桂離宮や伊勢神宮など「日の美」の再発見者としてよく知られるブルーノ・タウト。ナチ政権下のドイツを亡命し、アメリカへの足がかりとして立ち寄った日で彼は3年半もの日々を余儀なくされました。それは目的地への途上の不思議な時間であり、旅にも似ています。その、長くゆっくりした旅のような日滞在中にもタウトは小型カメラを帯同しながら国内中を旅し、そこらを撮り歩きました。数十年のときを経て再発見された、ちょっとピンぼけな写真の数々は、タウトの評論とはひと味違った意外にも庶民の生活を興味の向くままに撮ったものでした。生前の渋谷のハチ公も、横浜のおでん屋もみんな旅人の好奇心により「発見」されているのです。この時代を知らない私たちの眼は、旅人

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務で

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    yuco
    yuco 2008/04/01
    何から何まで微妙すぎる。「ソフトクリームの皮を舐めているようなもので、美味しいクリームまで到達しません」どんなソフトクリーム?
  • 「友だち地獄―『空気を読む』世代のサバイバル」 - 絶倫ファクトリー

    友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書) 作者: 土井隆義出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/03メディア: 新書購入: 12人 クリック: 268回この商品を含むブログ (100件) を見る 2006年度、僕がゼミで御指導いただいた先生のである。渋谷の紀伊国屋をほっつき歩いていたら見つけたので購入した。*1 授業二つにゼミ一つを取っているので、の内容自体は割りと聴いていたものと一致するが、ケータイ小説など新しい事例も扱っていて、確認のためにも役に立った。 書の要旨 「友だち地獄」という煽り気味なタイトル*2の通り、現在の若者の友人関係は希薄化しているのではなく、むしろ友人関係に過剰に没入し、その関係性を維持するのに必死になっている、という内容である。 現在の若者はコミュニケーションを円滑に進めるため、表層的な争いやいざこざを極力回避し、お互いが傷つかな

    「友だち地獄―『空気を読む』世代のサバイバル」 - 絶倫ファクトリー
  • アドセンス広告は背景に溶け込ませたらダメ! » 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    グーグルアドセンスの常套テクニックとして、「配色を背景に溶け込ませる」というのがあります。 だけど、これはもう使えません。 理由は、溶け込ませすぎるとユーザーが慣れてしまってクリックしなくなるとかそういうのじゃなくて、Googleが「No」を宣告したからです。 しかも、タイトルや見出しの下に配置するのもNGです。 Ads shouldn’t be placed under a title or section heading in a way that implies that the ads are not ads. Ads should be easily distinguishable from surrounding content. 1.広告は、広告ではないように見間違えるようなやり方で、タイトルや見出しの下に配置してはいけません。 2.広告は、まわりのコンテンツとはっきり区別で

    アドセンス広告は背景に溶け込ませたらダメ! » 海外SEO情報ブログ・メルマガ
    yuco
    yuco 2008/04/01
    タイトル下のアドセンスは良く見かけるがミスクリック狙いのようで個人的には嫌いだった。アドセンスは最近は入れてない。そろそろやめどきかなと感じている。