タグ

2010年8月28日のブックマーク (7件)

  • 『モロッコ革の本』栃折久美子が語る本の未来:日経ビジネスオンライン

    Kindle(キンドル)、そしてiPad(アイパッド)が発売になってから、電子書籍がにわかに脚光を浴びるようになった。こういった電子書籍端末やタブレット機で読むの対極にあるのは、言うまでもなく紙のだ。その中でも最も遠い存在が工藝製だろう。革などで意匠を凝らした1点物の書籍のことだ。フランス語ではルリユールといい、ヨーロッパでは数百年の伝統がある。ルリユールをわが国に広めたのは栃折久美子さんである。日工藝製の創始者といっていい。 電子書籍が世間の耳目を引き、やがて紙のに取って代わるだろう、と語られるようになったとき、工藝製の作家や愛好者たちは、栃折久美子という日ルリユールの巨人が、どのような意見を持つのか、その考えを聞いてみたいと興味をもった。愛好者の心裏には「紙のが無くなるなんてありえない」という反発があった。巨人の同調を得て、反旗をひるがえしたかったのだ。それは、新しい

    『モロッコ革の本』栃折久美子が語る本の未来:日経ビジネスオンライン
  • マイケル・サンデル教授特別講義を独占中継!

    ハーバード大学教授で『これからの「正義」の話をしよう』(早川書房刊)の著者、 マイケル・サンデル氏の特別講義 『第15回ハヤカワ国際フォーラム with アカデミーヒルズ 「マイケル・サンデル教授特別講義・日版」』の模様を、 8月27日(金)19時よりニコニコ生放送で独占中継いたします! 英語版放送はこちら⇒lv25160641 サンデル教授は、私たちが日々直面する難問において、 「君ならどうするか?何が正しい行いか?その理由は?」 と投げかけ、活発な議論を引き出し、その判断の倫理的正当性を問います。 ソクラテス方式(教授と学生との対話で進められる授業形式)による教育の、 最高の実例と言われるサンデル教授の特別講義を ニコニコ生放送で一緒に体感しましょう! ■マイケル・サンデル Michael J. Sandel 1953年生まれ。ハーバード大学教授。ブランダイス大学を卒業後、 オックス

    マイケル・サンデル教授特別講義を独占中継!
  • http://twitter.com/changsa/status/22347839668

    yuco
    yuco 2010/08/28
    「内容は興味深くて拝読したが、まとめ作者のページ観たら「性別二元論狂信者系」のアレな疑い濃厚で、詳しく検証してないので保留、と「@」を抜いて公開のバレバレで悪口も書きますw」
  • 【ニコニコ生放送】保存(ダウンロード)方法ver.2: つぶやきメモ@T

    4月に一度ニコ生のアーカイブ保存方法という事で記事を書きましたが… http://tsubuyaki-att.seesaa.net/article/145829195.html 今回は、『もっと簡単に』『もっと高速に』(´∀`)b しかも、アーカイブだけではなくリアルタイムな放送中の物も簡単にDLできてしまいます! では、早速紹介したいと思います(`・ω・´) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- その前に... ニコニコ生放送の人口はますます増加し、 同時にプレミアム会員もかなりの人数になっています。 そこで、問題なのは…追い出し・満員ですね 通常会員はもちろんの事、プレミアム会員も満員で入れない生放送も多々有りま

  • 女子版の修正版を作ってみた

    http://anond.hatelabo.jp/20100810050711 ですでに女子版ができてたけど、そのまま置き換えるのはちょっと違うと思ったので修正版作ってみた。(ちょい加筆した) 女の分類をするなら、「女子力(男性からみた魅力)×男への期待度(スペックへのこだわり)」という軸になると思う。 女子力というのは男の場合のコミュ力に対応するけど、女の場合コミュ力が高くて友達が多くても、男性からみてそれが魅力と感じられないことがある。なので、ここでは男性からみた女性としての魅力の高低を軸にしたほうが分かりやすいのではないかと思って「女子力」とした。化粧やダイエットや服装の選び方など、努力である程度の補正ができるという要素も、男性の場合のコミュ力に対応しやすいと思う。 あと、性欲というのは女性にもあるけど、性欲ドリブンで行動が変わるということは意外にない。女にとって男性の性欲に相当する

    女子版の修正版を作ってみた
    yuco
    yuco 2010/08/28
  • あまり語られない男の真実

    最近、婚活とか冗談抜きにマスコミに踊らされて男漁っている女性もいるみたいなので参考までに書いてみた。自分に男を惹きつけようとするだけで男の中身を知らない奴が多い。まずは男とは何かっていうのを知ってからでしょう。男にも色々いる。草系がどうこう言われてるけど草系の男が注目されただけで、ずっと前からそういう男はいる。 4パターンの男がいる大きく分けると4パターンの男がいる。 名前は分かりやすいのを付けてみた。 リア充欲求の中で『集団欲求』の強い人達。常に誰かと行動する。一人になるのを嫌う。世間体も気にするので恋愛結婚にも前向き(あくまでも世間体で)考え方などを他の人と合わせるので個性は薄い。頭はわりといいが独創的な考え方はしない。上でもなく下でもないような普通の仕事につく。あまり女にがっつかない。感情の起伏は穏やか。自分と異なるタイプの人間・社会のルールを守ろうとしない人間を嫌う。女性関係

    あまり語られない男の真実
    yuco
    yuco 2010/08/28
    男ってこわひ…
  • 「ジャズ喫茶マサコ」閉店 オーナーが語る、下北沢の昔・今・これから

    1953年「ジャズ喫茶マサコ」オープン ―そもそも、なぜ、下北沢に喫茶店を出すことになったんですか? 福島 初代オーナーの奥田政子の考えです。政子は銀座でダンサーをやっていて、ジャズが好きでした。当時はジャズ喫茶が流行っていたんだよね。「小銭がたまれば喫茶店を開く」という夢を持つ人も多かった。大げさに言うと、喫茶店を開くのが一種のステイタスというか。それで、新宿にも渋谷にも近くて地の利がいい下北沢がいいなあと思ったみたい。しかも、当時は値段が安かったからね。銀座に比べれば田舎だったから(笑)。 ―福島さんが「マサコ」に通うきっかけになったのは? 福島 当時、わたしは高校生。今の高校生がマクドナルドに入る感覚で通っていました。自宅は自由が丘で、学校は高田馬場だったのだけど、小田急線沿線に住んでいる友達に「面白い店があるから」って誘われてね。 ―当時(昭和28年)はどんな時代だったんでしょうか

    「ジャズ喫茶マサコ」閉店 オーナーが語る、下北沢の昔・今・これから