タグ

ブックマーク / it.blog-jiji.com (2)

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ネット時代の本の書き方、本の読み方

    紙の媒体で原稿を書くプロの執筆者は、ネット上でどのように情報発信していけばいいのだろう。ネット媒体の原稿料は紙の雑誌の原稿料とケタが1つ、2つ 違うほど安い。一方で、それぞれの分野の専門家のブログが増えてきた。彼らはプロの執筆者ではないものの、情報の質は当然ながらプロの執筆者の原稿をはる かに上回る。こういう状況の中、プロの書き手はどうすればいいのだろう。 僕自身もいろいろ悩み、試行錯誤を続けてきた。「ブログがジャーナリズムを変える 」(2006年、NTT出版)というは、「ネットは新聞を殺すのか blog」というブログに書いた原稿を集めたものである。多くのブログはブログのエントリーを集めてにまとめているが、「ブログがジャーナリズム を・・・」はそうではない。を出版するために書いた原稿を、書けたものから順番にブログにアップしていったのである。ブログありきではなく、ありきの ブログ

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 日本版オーマイニュースの狙いは打倒権威主義

    正式発表までブログに書くのは控えてほしいと頼まれていたのでこれまで書かなかったが、昨年末に韓国オーマイニュースのオー・ヨンホ社長が僕に会いたいと言ってきた。僕自身もぜひお会いしたい人物だったので、喜んでお会いした。約2時間ほど、いろいろと意見交換した。  そのときのオー社長の来日目的は、日版オーマイニュースの立ち上げ準備だった。日でオーマイニュースを立ち上げて果たしてうまくいくだろうかというオー社長の問いに対して、わたしは否定的な見解を述べておいた。 以前、裏ブログにも書いたが、オーマイニュースの韓国での成功はその時の韓国特有の条件の下でなし得たことで、それを別の国で再現することは非常に困難 であると僕は考えている。韓国では、既存メディアの多くが保守に傾倒していた上、オーマイニュースがスタートしたときにはまだブログという消費者発信メ ディアが普及していなかった。 日には「2ちゃんね

    yuco
    yuco 2006/02/23
    日本版オーマイニュースはYahooの一コンテンツか、それとも
  • 1