タグ

2017年1月20日のブックマーク (22件)

  • エリート校は裕福な学生だらけ、貧しさの連鎖は続いている

    「貧しい家庭に生まれただけで、学力や将来の収入や健康状態で不利になる」というショッキングな研究結果が発表されているとおり、貧しさは親から子へと連鎖すると言われています。アメリカの大学に通う学生3000万人の家庭収入を調べた大規模な調査で、「名門」と呼ばれるいわゆるエリート校には裕福な生徒が集中している実態が明らかになっています。 The Equality of Opportunity Project http://www.equality-of-opportunity.org/ Some Colleges Have More Students From the Top 1 Percent Than the Bottom 60. Find Yours. - The New York Times https://www.nytimes.com/interactive/2017/01/18/up

    エリート校は裕福な学生だらけ、貧しさの連鎖は続いている
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    世帯収入が高い家に生まれたら投資額違うからリターン変わってくるのは当たり前
  • 飲食店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。|アプリマーケティング研究所

    店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。 スマホユーザーをインタビューしました。 <目次> 1、飲店の予約は「チャットアプリ」でしている。女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。 2、YouTubeだと「ポンポンポン」と動画が見れない。大学生が電車内で「インスタ」で動画を見まくる理由。 1、飲店の予約は「チャットアプリ」でしている。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわない理由。一人目は埼玉県のケイトさん(女子大生 21歳)、つかっているスマホはiPhone6。 「よくつかっているアプリ」をおしえてください。チャットで飲店が予約できる「ペコッター」というアプリをつかってます。 これつかうと「予約」がすごいラクなんです。ハラペコくんというキャラに「何日に何名で予約して」ってチ

    飲食店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。|アプリマーケティング研究所
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    チャットめんどくない?って思われがちだけど、隙間時間で予約できるの便利。電話だといちいち席外さないといけないし、電車とかじゃできないしね。
  • 人を殺せる職につきたい

    間接的に多くの日人を殺せる職につきたい 絶望的に人望がないので政治家や起業家は難しい スキルはITエンジニアの経験のみ このクソみたいな人生憤を晴らすためだけに間接的に日人を大量にぶち殺したい どうすればいいのだろうか

    人を殺せる職につきたい
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    ITエンジニアがまさにそうじゃん
  • 乗ってみたい車に出会えるカーシェアリングサービス「Anyca」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Anyca」は乗ってみたい車に出会えるカーシェアリングサービスです。アプリで配車予約、車の持ち主と連絡を取ることができ、車のシェアができるサービスです。流行りのカーシェアリングがアプリで手軽に行なえますよ。 詳細は以下より。まずAnycaへアクセスしましょう。カーシェアリングのやりとりはアプリ上で行いますが、車の検索はWebからでも可能です。 このように地図上に値段とともに、Anycaで利用できる車の一覧が確認できます。隣には実際の車の写真が並んでいます。自分が好きな車を探してみましょう。 詳細ページでは、車の外観や内装の写真を始め、様々な情報を知ることができますよ。 車の仕様から、シェアの条件も確認することができます。自分の目的と合った車かどうかがすぐに確認できてよいですね。 シェア可能な日程もカレンダーで確認できますよ。アプリで車の持ち主と直接やりとりができ、気軽に車をシェアできます

    乗ってみたい車に出会えるカーシェアリングサービス「Anyca」 | ライフハッカー・ジャパン
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
  • スマホと連携したスマートミラー「Viio」に注目

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    スマホと連携したスマートミラー「Viio」に注目
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    一部の人にしかニーズなさそう
  • Googleがページを覆い尽くすポップアップ広告などにペナルティ付与を開始

    Googleはユーザーが見たいコンテンツを表示する前にページを覆い尽くすような「不快な広告」を排除する動きを見せていましたが、2017年1月10日から、該当する広告を表示しているモバイルページは、Googleの検索結果で上位に来なくなるというペナルティを受けるようになりました。 Official Google Webmaster Central Blog: Helping users easily access content on mobile https://webmasters.googleblog.com/2016/08/helping-users-easily-access-content-on.html Google Has Finally Started Penalizing Mobile Websites With Intrusive Pop-Up Ads https://

    Googleがページを覆い尽くすポップアップ広告などにペナルティ付与を開始
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    雑な広告な配置は視覚的な暴力だからこれはいいと思う
  • 良いチームとは「何でないか」 - Yamotty Blog

    2017 - 01 - 20 良いチームとは「何でないか」 プロダクト-プロダクトマネージャー 「良いチームとは何か?」 という質問を投げかけると、答えが多様にわたり、同じチームに所属していたとしても認識が全く揃わないことはザラである。 アメフトチームをコーチしていた時。この組織の目的は驚くほど明確で「全ての試合に勝つこと」以外に存在しない。と、僕は思っていたが、チーム全員(100名超)との1on1を行うと 「職場での評価が上がる」 「仲間との関係」 「〜に憧れている」 などの、「勝利」と直結しない所属動機が浮き彫りになった。また仕事におけるチームでも、同様の質問を投げかけると 「会社に来るのが楽しいこと」 「コミュニケーションがスムーズ」 「お互いが尊重し合える」 など、必ずしもチームが達成を目指す成果に結びついていない回答が殆どであったりする。このことから、 良いチームを定義するのは簡

    良いチームとは「何でないか」 - Yamotty Blog
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    セーフティネットがあれば力発揮できるよね。芸術家や哲学者はパトロンが居たから精力的な活動が出来た。
  • 残業、月60~80時間を上限 罰則設け順守促す 働き方会議で議論へ - 日本経済新聞

    政府は企業の残業時間に上限を導入する。月60~80時間を軸に検討する。現在は労働基準法の特別な条項を使えば事実上、青天井で従業員を残業させることが可能。同法を改正して違反企業に対する罰則も設け、過重な長時間労働の是正につなげる。労使ともに働き方の大幅な見直しを迫られる。2月1日の働き方改革実現会議で議論を始め、厚生労働省が年内に労働基準法改正案を提出する。政府内では2019年度にも施行を目指す

    残業、月60~80時間を上限 罰則設け順守促す 働き方会議で議論へ - 日本経済新聞
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    過剰労働が出来なくなるとブルーカラーは厳しくなるな
  • 今すぐ知っておくべき!モダンな10のWeb技術

    エンジニアやデザイナー、Web担当者が今すぐ知っておくべきモダンな10のWeb技術を紹介しています。Webデザインの世界が根的に変化し、Webサイトの構築ははるかに簡単に高い技術でできるようになりました。ぜひ覚えておきましょう。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 稿は、Designmodeのブログ記事を了解を得て日語翻訳し掲載した記事になります。 記事は、ライターのJake Rocheleau氏によって投稿されました。

    今すぐ知っておくべき!モダンな10のWeb技術
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    オシャレ
  • 『えんとつ町のプペル』を無料公開したらAmazonランキングが1位になった。 : キングコング 西野 公式ブログ

    と様々な御意見をいただきましたが、この記事のタイトルそのまま、誰でも無料で読めるようにした途端、Amazonの売り上げがグイグイ伸びて、ついに書籍総合ランキングで1位になりました。

    『えんとつ町のプペル』を無料公開したらAmazonランキングが1位になった。 : キングコング 西野 公式ブログ
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    信用はお金を生みだすよね。労働市場にいるブルーカラーには理解できないだろう
  • CDが売れないのになぜ「紅白」は話題なのか - ライブドアニュース

    ■「音楽不況」は間違い、ライブ市場は3倍超大みそか恒例の『NHK紅白歌合戦』(以下、紅白)。昨年11月24日に出場者が発表され、「当落」が大きな話題になった。「話題」にはなったが、その実状はどうだろう。音楽CDの市場は縮小を続けている。ヒットチャートは知らない歌手ばかり、「最近のヒット曲って何?」と聞かれてもピンとこないという人も多いはずだ。それでも「紅白」は40%前後の視聴率を記録している。 「音楽不況」という言葉が喧伝されて久しいのに、なぜ「紅白」は話題を集めるのか。実はその問いは「前提」を間違えている。今は決して「音楽不況」の時代ではないからだ。 たしかに音楽CDの市場規模はピーク時の半分以下になっている。日レコード協会によると、1998年の生産金額は5879億円(シングル・アルバム合計)だったが、2015年には1801億円にまで落ち込んでいる。 しかしその一方で、ライブやコンサー

    CDが売れないのになぜ「紅白」は話題なのか - ライブドアニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    CDだけで音楽が衰退してる風に見るのは浅すぎない?オンデマンドで配信したりストリーミングが主流なのに
  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/20/20170119in-the-future-ai-could-also-mean-auto-insurance/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/20/20170119in-the-future-ai-could-also-mean-auto-insurance/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    AIで管理かあ...
  • 人工知能が人工知能をプログラムする時代がやってきた | TechCrunch Japan

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    人工知能が人工知能をプログラムする時代がやってきた | TechCrunch Japan
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    これがまさにシンギュラリティなんだよね ロボットがロボットを作る手前まで来てる
  • 高年俸と安定を蹴った「ムネリン」の生き方

    臼北信行(うすきた・のぶゆき)氏のプロフィール: 国内プロ野球、メジャーリーグを中心に取材活動を続けているスポーツライター。セ・パ各12球団の主力選手や米国で活躍するメジャーリーガーにこれまで何度も「体当たり」でコメントを引き出し、独自ネタを収集することをモットーとしている。 野球以外にもサッカーや格闘技、アマチュアスポーツを含めさまざまなジャンルのスポーツ取材歴があり、WBC(2006年第1回から2013年第3回まで全大会)やサッカーW杯(1998年・フランス、2002年・日韓共催、2006年・ドイツ)、五輪(2004年アテネ、2008年北京)など数々の国際大会の取材現場へも頻繁に足を運んでいる。 人生お金だけじゃない。プロ野球選手の川崎宗則内野手は、身をもってそれを示した。シカゴ・カブスからFA(フリーエージェント)となっていたが、1月4日、再びカブスとマイナー契約を締結。今季も米国

    高年俸と安定を蹴った「ムネリン」の生き方
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    「環境は自分で作るものだ」って川崎よく言ってるよね。
  • 富士フイルム、小型ミラーレスカメラ「X-T20」と高級コンパクトカメラ「X100F」を発表

    富士フイルムは1月19日、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T20」と、高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100F」を発表した。発売は2月下旬を予定。同社直販サイトでは、X-T20が11万2860円(税込)、ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」とのキットが15万660円(税込)、X100Fが15万6060円(税込)で予約を受け付けている。 X-T20は、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T10」の後継モデル。ボディデザインを踏襲し、天面と底面パーツにマグネシウム合金を採用したほか、シャッタースピード、露出補正、ドライブモードを設定するためのダイヤルを独立して搭載。直感的な操作を可能にしている。 イメージセンサには、有効画素数2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサを搭載。ローパスレスながらモア

    富士フイルム、小型ミラーレスカメラ「X-T20」と高級コンパクトカメラ「X100F」を発表
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    Tー20いいな...
  • 手遅れになる前に知っておきたい「大切な人生訓」5選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:知恵というものの厄介な点は、獲得するのにかなりの時間がかかることです。あいにく、生き方についての知恵を1つ、2つ身につけたころには、すでに大きな失敗を数回以上犯しているものです。 過ちのほとんどは修正可能ですが、なかには、なかなか挽回できないこともあります。ですから、それらを防ぐ一番の策は、他人の知恵を借りることです。自分の経験だけを頼りにするのは難しいですが、あなたと同じジレンマや葛藤に直面したことのある人がたいてい他にもいるので、そういう人たちにリスクや回避方法を教えてもらえばいいのです。 そんな知恵は、いったいどこで借りられるのでしょう? 実名制の質問サイト「Quora」です。そこには「気づいてからでは遅すぎることが多い人生の教訓は何?」という巨大なスレッドが立っており、他の人の過ちや学びを参考にできる、すばらしい無料の情報源となっています。そこに寄せられた回答のなから、最

    手遅れになる前に知っておきたい「大切な人生訓」5選 | ライフハッカー・ジャパン
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    幸せは習慣かあなるほど
  • テスラのオートパイロットに欠陥はなし、むしろ事故を40%も減らすとの調査結果

    テスラモーターズの電気自動車(EV)に搭載されている、「半」自動運転システム「オートパイロット」モードで死亡事故が発生していた件について、技術的な安全性を調査していたアメリカ運輸省の国家道路交通安全局(NHTSA)が調査結果を公表しました。テスラのオートパイロットは危険どころか事故を大幅に減らすことに成功しているという結論になっています。 report - NHTSA (PDFファイル)https://static.nhtsa.gov/odi/inv/2016/INCLA-PE16007-7876.PDF Fatal Tesla Autopilot accident investigation ends with no recall ordered - The Verge http://www.theverge.com/2017/1/19/14323990/tesla-autopilot-

    テスラのオートパイロットに欠陥はなし、むしろ事故を40%も減らすとの調査結果
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    これが本当なら自動運転の保険会社つくるのもアリだね
  • 「本の虫」にはたまらない5万冊の蔵書に囲まれてひとときを過ごせるホテル「The Literary Man」

    世の中にはを読むことが好きでたまらなく、寝る間も惜しんで読書にふける人も少なくありません。そんな人でもきっと満足できそうな、5万冊もの蔵書を好きなだけ読むことができるというホテルが存在しています。 The Literary Man - Óbidos Hotel - O homem literário vive em cada um de nós, homens e mulheres, e faz parte de uma escala universal, com retratos tirados em cada livro… This Hotel With 50,000 Books Is A Literary Lover's Dream Come True | The Huffington Post http://www.huffingtonpost.com/entry/literar

    「本の虫」にはたまらない5万冊の蔵書に囲まれてひとときを過ごせるホテル「The Literary Man」
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    日本でも多いよね
  • 「年上の部下」とうまくいかないとき、どうすべきか。

    「部下は年下」 そんな常識は年功序列とともに崩れ去った。 そのためか、最近では「年上の部下に苦労してます」というつぶやきが多く聞かれる。 そんなことはない、実体は昔からそうだった、という指摘があるかもしれない。 企業においては、結局最後は、「できる人」が上に行く。ゴマすりだけで出世できるほど会社は甘くないし、会社の人事評価はほとんどの場合に正確だ。 もしかしたら今は「年功序列」が減ったことにより、地位と年齢お上下逆転が顕在化されやすくなっているのだろう。 例えば、知人の勤めるある大手企業では、変革を求める経営陣が人事評価制度を変更したことに伴い、抜擢人事が増え、いたるところで年齢の逆転現象が起きている。 40歳の課長の下に、40代後半のメンバーがいる。 25才のリーダーの下に、30代後半のメンバーがいる。 そんなことが当たり前になりつつある。 また、別の知人が勤めるシステム開発会社において

    「年上の部下」とうまくいかないとき、どうすべきか。
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    感情的になったら負けだよなあ
  • 時間とお金と気力というリソースをどう振り分けていくか。 - たぱぞうの米国株投資

    私は人生で大事なものが3つあります。 私が大事なものは「家族と健康とお金」です。少し前までは時間も加えていました。しかし、時間は若いうちならばお金である程度買えると思い、削りました。アーリーリタイヤやセミリタイアなどはお金で時間を買うということになります。 この大切な「家族と健康とお金」にどのように自分の持つ資源を振り分けていくのか。このことが生き方で非常に重要です。 私の考える資源、リソースとは3つです。1つはお金であり、1つは時間であり、1つは気力です。お金に関しては大事でもあり、資源でもありますね。 お金リソースの考え方 お金リソースは、3つのリソースの中で唯一増やし続けることができるものです。一般的には労働でお金を得て、がんばれば昇給していくということになるのでしょう。ただ、それだけでは困難な時代を生き抜くには不十分です。特に年金には不安を覚えますね。 時間とお金と気力というリソー

    時間とお金と気力というリソースをどう振り分けていくか。 - たぱぞうの米国株投資
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    投資はAIに任せて、趣味で生きていきたい
  • 「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    殉死とかそういうモノが歪んだ形で現れたものだろう。だから西洋人には理解できないんじゃないの
  • 「民主主義が衆愚政治の製造機械に。欧州、米国、東京都知事選…」自民・伊吹文明元衆院議長

    自民党の伊吹文明元衆院議長は19日、最高顧問を務める同党二階派の例会で、トランプ次期米大統領の就任式が20日に迫ったことを踏まえ、民主主義について講話した。 伊吹氏は「おのおのが勝手なことを言うと国家意思は決まらないから、多数決で決めようという約束事をしているだけだ」と指摘。そのうえで、「目先のことではなく少し将来を見据えて、自分のことではなく全体のことを考えながら多数決を行使しないと、こいつが悪いんだという国民の感情をあおりたてながら権力を握ろうという政治家が出てくると、民主主義は衆愚政治の製造機械になり果てる。それが欧州、米国、東京都知事選でも起きた」と語った。 伊吹氏はまた、「米国という国は、原住民の生活と土地を奪い取って作られた移民国家だ。それがいまや、最初の移民が次の移民に苦しめられているということだ」と米国の現状を解説した。今後あるべき経済政策については「市場経済、競争原理も自

    「民主主義が衆愚政治の製造機械に。欧州、米国、東京都知事選…」自民・伊吹文明元衆院議長
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/20
    民主主義はベストじゃないけどベターだよねっていうものだからね。美人投票が過ぎるとおかしな方向へ向かうのは仕方ない