yukariegoのブックマーク (195)

  • 三島大社御朱印押印拒否事件 - 水蛇の背

    GWに家族3人で三嶋大社に行ってきた。よく晴れたさわやかな日だった。境内では結婚式を行っており、自分はたまたま居合わせただけの通行人ではあるけれど、新郎新婦を祝福したい気持ちでいっぱいだった。そんな清々しい気持ちで神社でお参りをすませ、そして帰りに社務所によって御朱印を押してもらおうと思った。とてもいい気分だった。ところがである。 「…これ、御朱印帳じゃなくてスタンプ帳ですよね。スタンプ帳には、御朱印は押せません」 はあ??ってなった。いや、あなたの言い分も分かるけど、しかし今までそんなこと一度も言われたことがないからびっくりした。びっくりしたあと、だんだん怒りがこみ上げてきた。 説明しよう。御朱印帳は東京の愛宕神社で購入したものである。娘は神社仏閣が好きだ。パンパン手を叩いたりナムナムいいながら祈りを捧げるのが好きなのだ。で、色々な神社に娘と行くたびに記念の御朱印をもらうようになったのだ

    三島大社御朱印押印拒否事件 - 水蛇の背
    yukariego
    yukariego 2017/05/18
  • 映画『人生フルーツ』を観た - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    映画人生フルーツ』を観た。美しい映画であり、同時に「怖い」映画でもあった。映画の公式サイトの作品解説にはこうある。 雑木林に囲まれた一軒の平屋。それは建築家の津端修一さんが、師であるアントニン・レーモンドの自邸に倣って建てた家。四季折々、キッチンガーデンを彩る70種の野菜と50種の果実が、・英子さんの手で美味しいごちそうに変わります。刺繍や編み物から機織りまで、何でもこなす英子さん。ふたりは、たがいの名を「さん付け」で呼び合います。長年連れ添った夫婦の暮らしは、細やかな気遣いと工夫に満ちていました。 夢想家の夫が夢だけを見続けることができるように力を尽くしたを描いた作品という印象をもった。夢想家はその能力にかかわらず、常に「挫折」する。再び映画の公式サイトから引用する: かつて日住宅公団のエースだった修一さんは、阿佐ヶ谷住宅や多摩平団地などの都市計画に携わってきました。1960年代

    映画『人生フルーツ』を観た - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    yukariego
    yukariego 2017/05/14
  • ブルータスよお前もか。「おばけなんてないさ」「ねないこだれだ」瀬名恵子 著 - まず米、そして野菜

    コハシは今のところ、おばけのことは怖くない。コハシが怖がっているのは、一に鬼、二に暗闇だ。鬼は、節分のせいですっかり恐ろしいものになった。豆で退散させられると分かっていても怖いものは怖い。暗闇が怖くなったのは割と最近のことで、暗い部屋や、電気が付いていない玄関を怖がるようになった。トイレは自動で電気が付くので怖くない。 それらに比べ、おばけはユーモラスで取っつきやすい存在だと思っているふしがある。『おばけなんてないさ』の歌の影響もありそうだ。せなけいこさんの絵には、槇みのりさんによる歌詞が5番までまるまる全部載っていて、あのおなじみの、目の真っ白なおばけたちが、歌詞にあわせて楽しそうに合唱したり踊ったりしている。バンジョーみたいな楽器を持ったおばけもいる。かわいい。最後のページには楽譜まで付いているので、頑張れば弾き語りもできる。私はあんまり頑張れないので、とにかくコハシと一緒に歌う。

    ブルータスよお前もか。「おばけなんてないさ」「ねないこだれだ」瀬名恵子 著 - まず米、そして野菜
    yukariego
    yukariego 2017/04/25
    小さい頃、おばけなんてないさの歌が妙に怖かった。だけどちょっと、のあたりのメロディーが急に怪しげになるせいで。こちらの本を読んでたらまた印象が違ったでしょうね。
  • 『羊と鋼の森』を読んだ。 - 虚無回転レシーブ

    『羊と鋼の森』を読んだ。 羊と鋼の森posted with amazlet at 17.04.17宮下 奈都 文藝春秋 売り上げランキング: 1,192 Amazon.co.jpで詳細を見る ピアノの調律師の青年が主人公の小説であった。彼が調律師として、そして人として成長する姿が描かれている。2016年屋大賞第1位だったらしい。確かに読み出すと止まらずに一気に読んでしまった。調律師としての側面がやはり最も面白いのだが、それ以外にも弟との「和解」の場面、また主人公が調律を担当する家の双子の姉妹の「決断」の場面なども読み応えがある。 ただ、あえて難癖をつけるとすれば、なんというか「汚れた」要素がどこにも見当たらない小説と言えばいいのか、誰にでもある心の闇のような要素は完全に排除されている。それによってファンタジーのような要素がこの作品にもたらされているのかもしれない。 こどもにすすめられて読

    『羊と鋼の森』を読んだ。 - 虚無回転レシーブ
    yukariego
    yukariego 2017/04/23
  • 「妖怪ウォッチ ぷにぷに」×「地獄のミサワ」スペシャルコラボ漫画

    アプリ紹介 上から落ちてくる“妖怪ぷに”をつなげて大きく、タップで消して爽快パズル! ステージをクリアしながらともだち妖怪を増やし、お気に入りの妖怪を育てていこう! スコアを競い合うランキングや様々なイベントが盛り沢山!

    「妖怪ウォッチ ぷにぷに」×「地獄のミサワ」スペシャルコラボ漫画
    yukariego
    yukariego 2017/01/17
  • 感想文:雨宮まみ『東京を生きる』 - チェコ好きの日記

    人の訃報に触れてその人のを手にとってみるという行為は、咎められはしないもののあまり品の良い行ないだとは思えない。だけど、そういえばどんなことを書いていた人だったんだっけ、とAmazonで検索していたらどうにも止まらなくなってしまい、気が付いたときには雨宮まみさんの『東京を生きる』が自宅に届いていた。 東京を生きる 作者: 雨宮まみ出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2015/04/22メディア: 単行この商品を含むブログ (11件) を見る 読み終わったとき、私は残念ながらこので雨宮まみさんが描いた世界には1ミリも共感できない、とまず思った。 だけど、私はそもそも「共感」というものに、あまり価値を置いていない。共感できるから素晴らしくて、共感できないから理解できないなんて考えは、悪いけどちょっと幼稚だなーと思う。1ミリも共感できなくても素晴らしいと感じるものはあるし、すごく共感でき

    感想文:雨宮まみ『東京を生きる』 - チェコ好きの日記
    yukariego
    yukariego 2017/01/12
  • キャベツと肉の層 - #つくりおき

    あけましておめでとうございます。つくりおきはじめまして、去年はつらいことがあったid:llllyonellllです。 独身男性、一人暮らし、惨めというシチュエーションが残念ながら揃ってしまいましたので、レポートさせていただきます。 昨年のクリスマスは人生で1,2を争うつらいことに打ちのめされていましたので、自分へのせめてものいたわりとして圧力鍋を購入いたしました。 フィスラー 圧力鍋 IH対応 4.5L 蒸し器 三脚 レシピブック付き コンフォート 上位モデル 612-302-04-073 出版社/メーカー: FISSLER (フィスラー)メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る Fisslerのコンフォート4.5Lです。独身男性にしては完全にオーバースペックといえるでしょう。セールになるとだいぶ安くなるようなので買うときはセールにしましょう。 これまでカレーしか作ったことが

    キャベツと肉の層 - #つくりおき
    yukariego
    yukariego 2017/01/09
  • 追悼しない - 能町みね子のふつうにっき

    迷ったけど、中途半端に140字を連発して真意が伝わらないのが嫌なので、別の箇所に書いたものをここに転載する。 思い出などは特に書かない。自分のためだけにわがままな文を書く。 腹が立つ気持ちと、悲しい気持ちと、恐怖がかわるがわる訪れる。忙しい。気持ちだけで大変なので仕事などできない、と思いながらちゃんとギリギリのことはやっているので、自分の鈍感さを頼もしく感じながらも憂う。毎日15回くらい泣いている。昨日も起きていきなり泣いてびっくりした。今も泣いている。 昨日は人との仕事が終わったあともう何をしたらいいかわからず、国会図書館からなんとなく歩いた。歩いたら文藝春秋に着き、ホテルニューオータニの華やかな光の前を通り、土手に上って真っ暗な道を歩き、四ツ谷にたどりつき、四ツ谷のロンに初めて入った。喫煙可の表示を見て、思いつきで、吸わないタバコを買って来て吸った。強いものをやっても定着しないだろうと

    追悼しない - 能町みね子のふつうにっき
    yukariego
    yukariego 2016/11/20
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    yukariego
    yukariego 2016/10/21
  • 再挑戦とダイ・ハード。(「アナと雪の女王」2回目)【追記あり】 - まず米、そして野菜

    喜ぶかと思ったんだけど。 「アナと雪の女王」(映画 2013年) - まず米、そして野菜 の続き。ネタバレあり。 薬局で買い物をしていたら、コハシが歯ブラシ売り場の前でしゃがみ込んで動かない。「アナと雪の女王」がプリントされた歯ブラシが買いたいのだという。売り場にはコハシの年齢に適したサイズがなかったので、アンパンマンはどうだトミカはどうだとコハシの好みそうな代案を出してみたが、靡かない。「そんなに好きならまた映画を見るかい」と何の気なしに言ったら、「見る! どこ、どこで見るの」と前のめりになった。前回は雪のモンスターを見て震え上がっていたのに大丈夫か。家に帰っても「ありのーままのー早く見たい」と言い続けるので、急遽、タカハシ(アナ雪未視聴)も加わっての鑑賞会となった。 コハシは、大丈夫だった。問題のシーンはさすがに怖がったけれど、続きを見たい気持ちの方が勝ったらしい。タカハシがそばにいる

    再挑戦とダイ・ハード。(「アナと雪の女王」2回目)【追記あり】 - まず米、そして野菜
    yukariego
    yukariego 2016/09/29
    タカハシさんは日常のミュージカルをどんな気持ちで鑑賞しているのだろう。興味深い。
  • 『ゴッドファーザー』 実は相当にわかりにくい映画 - 映画の見方

    ネットで拾った『ゴッドファーザー』の脚。 おそらく、この脚で撮影に臨んだはず。 http://www.awesomefilm.com/script/THEGODFATHER.txt 撮影は4週間 それに対して編集は5か月 そして、出来上がった映画の台詞は、こちら。 The Godfather Part I Transcript 来は、説明的な台詞、説明的なシーンがいくつもあったのですが、 そういうのがバッサリとそぎ落とされています。 例えば冒頭のシーン。 「アメリカを信じていました」 「善良なアメリカ市民として警察に行ったんです」 と話すボナセーラに対して、ゴッドファーザーが皮肉めかして言うはずだったけど、削られた台詞。 「You think it's enough to be an American」 (わたしのところにこなかったのは、アメリカ市民であればそれで十分と思っていたから

    『ゴッドファーザー』 実は相当にわかりにくい映画 - 映画の見方
    yukariego
    yukariego 2016/09/27
  • 通り魔に切られて日本すごいと思った話

    先日、道端で通り魔に腕を切られたときの話をします。 (※サマーランドの事件とは別件です) あまりに突然なことだったのでもちろん驚きましたし、 犯人への怒りの感情もありますが、 なによりこの件で一番強く思ったのが、 「日すごい」 ということです。 …わたしの語彙力のなさはさておき、 ネット上ではアンチ日的記事が目立つ中、 日は良いところもあるよ、ということをまとめたくてこのブログを書き始めました。 【その1】警察すごい まず事件当日。 詳しくは伏せますが、とにかく道端で知らない人に包丁で腕を切られました。 犯人から逃げつつ、警察へ電話しつつ、場所や状況などを説明しつつ… と、電話をして2〜3分経ったところで後方から 警察24時でお馴染みのパトカーの音が聞こえてきました。 あまりの早さに、 わたしの事件とは無関係でたまたまパトカーが通りがかっただけかと思いました。 しかしパトカーはすぐに

    通り魔に切られて日本すごいと思った話
    yukariego
    yukariego 2016/08/23
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    yukariego
    yukariego 2016/08/13
  • 改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    「憲法って、もう 70 年も変えてないなら、そろそろもっといい憲法にしようという議論があるのはむしろ自然じゃないか。 とにかく改憲はダメと言われても、左翼っぽくて共感できないな。だいたい、対案も出さずに反対ばかり言うのって、おかしいんじゃないか?」 そんな風に思っている人も、やっぱり結構多いんじゃないかと思います。私たちが主体的に時代にあった憲法のあり方を議論する、それ自体は決して悪くないですよね。 そんなあなたに、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。 1私は絶対に改憲が認められないとは考えていません。憲法には改正手続きが定められていますから、熟議のうえで、適切な改憲はなされる場合があり得ます。 しかし、今回の自民党の改憲草案(これは政権与党による最新の明文の改憲草案ですから、政権与党の憲法観であると理解して当然です)は、立憲主義的な意味で、「憲法」ではないのです。 2そもそも憲法と

    改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと
    yukariego
    yukariego 2016/07/06
  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yukariego
    yukariego 2016/06/25
  • 中学にほとんど行けなかった夫

    先日「毎日音読をすると言葉がすらすらと出てくるようになる」という記事を見て、いつも上手く喋る事ができないという夫に音読を勧めてみた。 直後から「美容師と会話する時に言葉が出てきやすくなった!」と効果を感じたそうで、会話も少しスムーズになってきたり、側から見ても良い感じに変化があったので、これからも続けていこうと思ってる。 でも大きな別の問題点が浮き彫りになった。 小学生用の音読ドリルを買ってみたら各種名文が使われていて、授業やなんかで一度は目にした事がある詩や小説の一文、枕草子や徒然草の古文など懐かしいものが沢山あった。 でも中学生の頃に家庭環境がひどくてほとんど学校に行ってなかったという夫にはどれも初めて触れるものだそうで、一応スラスラと読む事はできるし現代語なら概ね内容も理解しているようなのだが、感想はどれも「よくわからん」と言う。 特に詩みたいなものは全く心が動く事がないようで「で、

    中学にほとんど行けなかった夫
    yukariego
    yukariego 2016/06/22
  • モチのような日々 - あざけり先生、台風きどり

    絵に描かれたべられるような毎日だったらいい。そんなことをぼんやり考える。 春の盛りを過ぎ、出勤する時、ツバメが運転する車の中から見える風景に黒い線を引きながらさかんに飛び交っている。 それを見ながら、今年はダメなツバメが私の家に来なかったけれど、どこかでうまくやっていればいいな、死んでしまったのなら寿命を全うしていればいいなと思う。 ダメなツバメは、何年間か私の家の玄関に続けてやってきた。ツバメたちが春のはじめに巣を作りはじめる頃、ダメなツバメも同じように枯れ草なんかを集めだすのだけれど、捨てられたストローや、ポリエチ袋の破れたゴミがけっこうな比率で混じっていて、明らかに見た目が悪い。 その上、せっかく運んだ巣の材料がボロボロ崩れたり落ちてきたりして、玄関のドアの前にいつも泥とゴミが散乱している。しょうがないなと思いながら、玄関掃除用の先っぽがプラスチックになっているホウキをホームセ

    モチのような日々 - あざけり先生、台風きどり
    yukariego
    yukariego 2016/06/04
  • 誰が「不謹慎」と言っていたのか - ココロ社

    (写真は大久野島です。何か貼らないとと思って) 九州の大地震からまだ一週間ちょっとしか経っていない。 いまとなっては前震に数えられている、熊を震源とする最初の地震のときは、会社で仕事をしていたのだが、早く帰りたいと思って集中していたため、周囲の声が聞こえていなかったようで、また、家に帰ってすぐ寝てしまったので把握しきれていなかった。 翌日の朝起きたら、わたしのiPadは、「こういうときに不謹慎とか言ってあれこれ自粛させようとする人がいるが、それはよくない」という趣旨の有名人無名人のツイートにあふれていて、もしかしたら、端末がよくなかったのかな、アップル製品は直感的に使えると一般的には言われているが、わたしの直感にはそぐわない挙動が多いからなぁ……などと思いながら、Xperia Z4 タブレットでも確認したが、やはり同じだった。なお、似たような大きさのタブレットを2台持つことに何の意味があ

    誰が「不謹慎」と言っていたのか - ココロ社
    yukariego
    yukariego 2016/04/23
    まことに。
  • 新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。

    朝から晩までガチガチャギャーギャー。 重低音がきいたヴォイスで隣家であるうちの壁を揺らしている。 日頃は少子高齢化問題について憂慮している俺もさすがに堪忍袋の緒が切れて、保育園に苦情を言いに行った。 保育園の入り口に掲げられた「フジロックフェスティバル2013」の看板をくぐって、敷地の中へ。 足を踏み込んだ瞬間、鼓膜とみぞおちを低く重い金属音がついた。 悲しげでメロディアスな演奏が俺の皮膚にまとわりつき、全身をねぶる。なんだこれは。 周囲のオーディエンスは恍惚とした表情でステージ上の一転をなかば崇めるように、なかば畏れるように見つめている。 会場三千の瞳が注がれている先で山嶺のようにそびえ立っていたのは、丸刈りで筋肉質の巨漢。 トレント・レズナー。 ナイン・インチ・ネイルズだ。 ナイン・インチ・ネイルズが日にやってきたのだ。 このフェスのために。 この夜のために。 おれたちのために。 知

    新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。
    yukariego
    yukariego 2016/04/15
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    yukariego
    yukariego 2016/03/31