タグ

2012年5月25日のブックマーク (21件)

  • 攻撃したカモメをタコが捕食、散歩中に現場遭遇のカメラマンが撮影。

    暖かくなると心地よい潮風に足取り軽く、海辺の散策を楽しむ人も少なくない。今年3月、そんな穏やかな一時を過ごそうと、あるカナダ人女性も夫ら3人と太平洋に面した港の防波堤を訪れていた。ところが、そこで彼女は厳しい自然の競争を目の当たりにすることになる。目の前で繰り広げられていたのは、タコがカモメを丸飲みするシーンだった――。 カナダ放送局CBCやカナダ紙ナショナル・ポストなどによると、驚きの光景に遭遇したのは、カナダ南西部にある太平洋沿いの街ラングフォードで暮らすジンジャー・モルノーさん。3月24日、彼女は夫と自分の兄弟の3人で、自宅近くの防波堤を散策していた。そこはダイバーたちには知られたスポットという海の名所。広がる海を眺めながら、3人は防波堤の上を歩いていた。 ところが、3人の穏やかな時間は突如破られることになる。話をしながら海へ目を向けたモルノーさんは、1羽のカモメが水面に止まり「水中

    攻撃したカモメをタコが捕食、散歩中に現場遭遇のカメラマンが撮影。
    yukatti
    yukatti 2012/05/25
    恐ろしい……
  • 朝日新聞デジタル:「放射能汚染地域の血ほしいか」桐生市議ツイートに批判 - 社会

    関連トピックスTwitter  群馬県桐生市の庭山由紀市議(43)が25日、ツイッターで、地元を放射能汚染地域と位置づけ、「献血の車が止まっているが、住む人の血がほしいか」との趣旨をつぶやいたところ、市や議会事務局に抗議が殺到した。議会は急きょ庭山氏を呼び、話を聞いた。荒木恵司議長は「議会として看過できない。週明けに対応を決める」と話している。  市庁舎前に献血車があるのを見て書き込んだとみられ、午前11時44分のつぶやき直後からネット上で「この人が議員でいいのか」などと批判が相次いだ。議会事務局と市には午後1時すぎから、「放射能汚染地域の住民への差別だ」といった苦情が電話やメールで殺到。午後5時半までに、合わせて180件以上にのぼった。  議会は各派代表者会議を緊急に開催。議会事務局などによると、説明を求められた庭山氏は「桐生市は放射能汚染地域であり、間違ったことは書いていない。訂正する

  • 「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」と群馬県桐生市市議会議員

    たしかにデタラメ地方議会を代表してますね。 以下bioより ================= 群馬県桐生市で市議会議員、2期目。デタラメ地方議会を代表すると言っても過言ではない桐生市議会の中で、内部告発ブログやチラシをばらまき、孤軍奮闘中。先の1期4年の間に“問責”ふたつと“懲罰(決議のおまけ付き)”を議会の皆様からいただき、三冠王達成!(*゚∀^)vィェィッ 群馬県桐生市 · http://niwayamayuki.cocolog-nifty.com/blog/

    「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」と群馬県桐生市市議会議員
  • 河本準一氏叩きで見失われる本当の問題[絵文録ことのは]2012/05/25

    準一氏の母親・姉・叔母二人の「生活保護の不正受給」問題が騒がしいが、わたしは河氏叩きにはまったく賛同できない。不正はなかったにも関わらず、河氏に謝罪を強要した社会を、わたしは怖いと思う。 わたしの考えをまとめると以下のとおりである。 ※続編:生活保護受給者の97%は日国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 不正受給ではなかった 生活保護では、「最低生活費」から仕送り等を引いた額が、支給される・されない、あるいは支給される額の基準になっている(生活保護制度|厚生労働省)。記者会見によれば(もっと自分がしっかりしていれば…河準一さん涙で会見(livedoor) - livedoor ニュース)、以下のような経緯である。 母は病気のため働けなくなり、自分で生活保護の手続きをしてきた。河氏に福祉事務所から連絡があったが、当時の年収は100万円

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • ロンドンの空港ホテルがモダンなカプセルホテルすぎて泊ってみたい

    バスルームは基スケスケです。狭い中で効率的に配置されている感じがモダーンですね。 こちらが動画。なんか雰囲気が某国内LCCの桃さんっぽいような気がします。 メリットは搭乗口までのロケーション このホテルの最大の利点は、そのロケーション。ターミナル内にあるので、搭乗口から徒歩数分の立地は超絶忙しい人も、タイトな乗り換え時間でしっかり休みたい人も、安心して利用できますね。 さらに嬉しいのは料金設定。単純に一泊いくらというわけではなく、利用する時間ごとに計算してくれるところ。 試しに適当な日にちの宿泊代を調べてみたら、スタンダードキャビン12時間の宿泊で8千円前後くらいでした。 ちなみに、プレミアムキャビンは1万円ちょっと。 この値段を高いと思うか、安いと思うかは人にそれぞれだと思いますが、こんな感じの気軽に利用しやすいホテルがどんどん増えてくれればいいなと素直に思います。 ヒースロー空港の他

    ロンドンの空港ホテルがモダンなカプセルホテルすぎて泊ってみたい
  • 大阪市中心部も計画停電の対象に…関電が検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都心部への電力供給が一時的に止まれば、都市機能や経済活動に支障が出る恐れもある。6月中に計画停電の対象区域や施設などの詳細を決めるが、計画策定を巡る政府や自治体との調整が難航する恐れもある。 東京電力が昨年実施した計画停電では、官公庁や企業が集積する都心部を対象から外したため、停電対象の地域から批判が噴出した。また、関電管内には京都、神戸などの主要都市もある。このため関電は「大阪市だけを除外することは困難」(幹部)との判断に傾いている。一方、医療機関や鉄道などは停電の影響を極力回避できる対策を検討する。

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 民意により博物館から「放射性物質の展示」がなくなる話

    だぶ㌠ @fluor_doublet よそ様の教育理念についてはあまり口出ししないんですけど、放射線および放射性物質に関しては、親の「超過保護」が目立ちます。「それが親心だ」という思考停止要請は受け付けません。まあ程度問題です。 2012-05-25 09:53:07

    民意により博物館から「放射性物質の展示」がなくなる話
  • ペンギン保護、サラリーマンのような習性を利用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    逃亡生活はあっけなく終了――。東京都江戸川区の都立葛西臨海水族園から今年3月に逃げ出したフンボルトペンギンが24日、同園から北東9キロの江戸川付近で保護された。 東京湾で80日余りにわたって自由を謳歌(おうか)していたはずのペンギンが、なぜあっさり捕まったのか。識者は、フンボルトペンギンの「習性」がカギと指摘する。 午後10時30分過ぎに同園が開いた記者会見では、冒頭に保護された脱走ペンギンが公開された。オリに入れられておびえた様子だったが、ケガなどはないという。 同園によると、この日昼前に江戸川の行徳橋周辺で目撃情報が複数寄せられ、職員2人が現場に急行。午後4時20分頃、河川敷で休んでいるところを近づいたが、気付いたペンギンは川の中に姿を消した。しかし、約1時間後に反対岸に上がったところを、今度はゆっくり距離を詰め、最後は素手で取り押さえた。ペンギンは無抵抗だったという。 逃走したペンギ

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 朝日新聞デジタル:「認識甘かった」 河本さん、生活保護受給問題で会見 - 社会

    記者会見する「次長課長」の河準一さん=25日午前11時2分、東京都新宿区、長島一浩撮影  人気お笑いコンビ「次長課長」の河準一さんが25日、所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーの東京部(東京都新宿区)で記者会見し、母親が生活保護を受給していた問題について「認識が甘く、反省している。申し訳ございません」と謝罪した。今後、母親が受け取った生活保護費を返還するという。  河さんの説明では、母親が生活保護を受け始めたのは、河さんの無名時代の15年ほど前から。母親が住む自治体の担当者からの支援の要請を受け、5年ほど前からは河さんが仕送りした分を差し引いた額が支給されていた。今年4月に母親人が受給を辞退したという。  河さんは「もっと努力して早く生活保護から抜け出させてあげたかったが、家族を養える分の年収を得られなかった間、保護を受けていた。情けなくて、恥ずかしい」と話した。

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 朝日新聞デジタル:樫尾俊雄さん死去 世界初の個人用電卓カシオミニ開発 - おくやみ・訃報

    カシオ計算機名誉会長の樫尾俊雄さん=同社提供樫尾氏が1972年に開発して大ヒットした世界初の個人用電卓「カシオミニ」=カシオ計算機提供  樫尾俊雄さん(かしお・としお=カシオ計算機名誉会長)が15日、肺炎で死去、87歳。葬儀は近親者で営まれた。後日お別れの会を開く。問い合わせ先はカシオ計算機秘書室(03・5334・4111)。  1957年に3人の兄弟と一緒にカシオ計算機を設立し、技術開発の中心を担った。電気回路を用いた世界初の電気式計算機を開発し、57年に発売。72年に開発した世界初の個人用電卓「カシオミニ」は600万台の大ヒットとなり、電卓の「ひとり1台時代」を切り開いた。

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 時論公論 「復興ファンドへの期待」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    (前説) 東日大震災から1年たちました。 復旧復興の目途がたたない一つの理由は、被災地の企業にお金が流れない事です。 そこで、この隘路を打開するため、いわゆる復興ファンドを活用出来ないか、考えます。   復興ファンドは、被災した会社を支援するための投資です。 投資家の大半は個人で、一口1万円とか小口の、いわゆるマイクロファンドです。 どんなものか、まず具体的な例を紹介しましょう。 (投資家) この分野で実績のある、ミュージックセキュリティーズという会社があります。 ご覧の写真は、2月の末、投資家と、ファンドを受け取った企業の交流会の様子で、200人余りの参加者は、会社から経営内容について説明を受けた後、意見の交換をしました。 ここは、支援を必要とする会社を選び、その会社毎に、ファンドを募集します。 一口5000円で、これに加え5000円寄付して貰い、会社は手数料として5

  • NHK クローズアップ現代

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 震災がれき:受け入れ北九州市への修学旅行を拒否- 毎日jp(毎日新聞)

    松山市の日浦小(小野誠一校長、児童数44人)が、24日から1泊2日で予定していた北九州市などへの修学旅行を延期したことが分かった。北九州市が東日大震災の被災地のがれきを受け入れたことで、保護者が「子供たちを行かせるのは不安」と反対したため、行き先を変更する方針を決めた。 同校によると、修学旅行は6年生6人全員が参加。24日に広島市から北九州市の遊園地「スペースワールド」へ向かい、同市内で宿泊。25日に山口県を訪れる日程だった。 しかし、北九州市が23日、宮城県石巻市のがれきを受け入れ、西日で初の試験焼却を始めたため、6年生の保護者全員が反対し、学校側が延期を決定。児童には24日朝に説明した。小野校長は「安全を確認して説得したが、保護者の総意なので受け入れた」と説明している。【栗田亨】

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 震災がれき:受け入れ北九州市への修学旅行を拒否

    松山市の日浦小(小野誠一校長、児童数44人)が、24日から1泊2日で予定していた北九州市などへの修学旅行を延期したことが分かった。北九州市が東日大震災の被災地のがれきを受け入れたことで、保護者が「子供たちを行かせるのは不安」と反対したため、行き先を変更する方針を決めた。 同校によると、修学旅行は6年生6人全員が参加。24日に広島市から北九州市の遊園地「スペースワールド」へ向かい、同市内で宿泊。25日に山口県を訪れる日程だった。 しかし、北九州市が23日、宮城県石巻市のがれきを受け入れ、西日で初の試験焼却を始めたため、6年生の保護者全員が反対し、学校側が延期を決定。児童には24日朝に説明した。小野校長は「安全を確認して説得したが、保護者の総意なので受け入れた」と説明している。【栗田亨】

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(ミラノ・スカラ座管/マスカーニ) (1940)

    ジャンル クラシック カテゴリ オペラ, 交響曲/管弦楽曲 作曲家 ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini 作詞家 ルイジ・イリカ Luigi Illica , オギュスタン・ウジューヌ・スクリーブ Augustin-Eugène Scribe , チェーザレ・ステルビーニ Cesare Sterbini , ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ Giovanni Targioni-Tozzetti , シャルル・ドゥヴェイリエ Charles Duveyrier , グイド・メナスチ Guido Menasci , Nicola Daspuro アーティスト ベニャミーノ・ジーリ Beniamino Gigli , ジュリエッタ・シミオナート G

    マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(ミラノ・スカラ座管/マスカーニ) (1940)
    yukatti
    yukatti 2012/05/25
    ナクソス・ミュージック・ライブラリー、「カヴァレリア・ルスチカーナ」初演50周年記念でマスカーニ自身がミラノ・スカラ座で指揮した演奏の録音
  • Pietro Mascagni conducts "Intermezzo sinfonico" Cavalleria Rusticana

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
    マスカーニ自身が指揮している「カヴァレリア・ルスチカーナ」より間奏曲
  • Mascagni - Overture (Le Maschere)

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
    マスカーニ作曲、歌劇「仮面」序曲のオーケストラ演奏映像。「仮面」序曲 : http://concordia.or.tv/comment/comment33_2.html ボッタキアリが美しくマンドリン編曲していて、マンドリン界では有名な曲です。
  • ホルムアルデヒド原因物質、群馬の業者が排出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉、埼玉県の利根川水系の浄水場で処理済みの水道水から国の基準を超える化学物質ホルムアルデヒドが検出された問題で、厚生労働省などが原因物質と断定したヘキサメチレンテトラミンは、群馬県内の産廃業者が、同県内を流れる利根川支流の烏川(からすがわ)に排出した可能性が高いことが24日、わかった。 埼玉県内の化学工場が今月、処理を委託したといい、埼玉県が25日にも発表する。 この産廃業者は、ヘキサメチレンテトラミンを処理するのに十分な施設をもっておらず、中和処理などをしないままで、排出した可能性が強いという。 埼玉県などが、この産廃業者と委託元の化学工場に対し、廃棄物処理法に基づき状況の報告を求める。 埼玉県と群馬県が疑いのある工場の立ち入り検査を行うなどして、排出源を調べていた。利根川水系では、9年前にもヘキサメチレンテトラミンの排出が原因で、ホルムアルデヒドを検出している。

    yukatti
    yukatti 2012/05/25
  • 太陽の直径 金環日食で計算 NHKニュース

    今月21日に日で観測された金環日のデータを使って、これまで100年以上にわたって正確には分かっていなかった太陽の直径を、139万2020キロと精度よく求めることに国立天文台などの研究グループが成功しました。 今月21日の金環日の際には「ベイリービーズ」と呼ばれる月の谷間からこぼれた小さな光が玉のように連なる珍しい現象が全国で観測されました。 国立天文台の相馬充助教らのグループは、このベイリービーズの詳細な観測データから、正確には分かっていない太陽の直径を求めようと全国に呼びかけてデータを集めました。 そして、光の玉が月のどの谷間によってできているのかを月探査衛星「かぐや」のデータと照らし合わせて割り出し、観測地点からその谷間を通る直線を引いて太陽の中心との間で直角三角形を作りました。 その結果、太陽の半径が求まり、最終的に太陽の直径は139万2020キロと精度よく計算できたということ

  • 毎日新聞スクープ"核燃サイクル「秘密会議」"について鈴木達治郎氏(原子力委員長代理)と江川紹子氏、斗ヶ沢秀俊氏がツイッター上で質疑応答

    麻里 @hashimoto_tokyo 【原発】◆毎日:核燃サイクル原案:秘密会議で評価書き換え 再処理を有利 http://t.co/Zo2w1zz6 「推進側だけを集め『勉強会』と称する秘密会議を開いていたことが分かった」 ◆毎日:「秘密会議」まるでムラの寄り合い http://t.co/BtE9EJah 2012-05-24 07:09:51

    毎日新聞スクープ"核燃サイクル「秘密会議」"について鈴木達治郎氏(原子力委員長代理)と江川紹子氏、斗ヶ沢秀俊氏がツイッター上で質疑応答