タグ

ブックマーク / jo-30.hatenablog.com (8)

  • 『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(4)最終回) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    今日は、一昨日の続きで、「ポスト2ちゃんねる」サイトの要件や方法論について語ろうと思います。 jo_30は、3/16付の日記で次のように書きました。 ・ただし、2ちゃんねるが持っている機能のうちいくつかを分解して、その欠点を克服し、かつその良さを残した形で改良されたサイト(システム)をつくる事は不可能ではない(たとえば質問に対して回答が来るという機能)→理想としての「人力検索」 ・「はてな」の成功のカギは、2ちゃんねるのように単一化された形ではなく、それぞれの別種のサービスがゆるやかに一つに統合されたような「サイト連合」のイメージの中にある(a〜zまでをサービスで埋め尽くす!)。 これが、jo_30のイメージする「ポスト2ちゃんねる」サイトの要件であり、あり方です。その機能的ポイントは (a)機能を特化したサービス (b)サイトの連合 (c)反匿名性 です。昨今ブログが非常にもてはやされ、

    『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(4)最終回) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    yukatti
    yukatti 2005/03/20
    「匿名性を廃し、かつ信頼という通貨の流通によって築かれる、固定化されない緩やかな連帯に基づく」はてな
  • 『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(3)) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    3、と銘打ったものの、おおきな目論見(全体の目次)を昨日で提示してしまったので、今日からはそれを一つずつ片付けることになる。 といいつつ、先に余談を一つ二つ。 (余談1)今日屋で 原稿用紙10枚を書く力 作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2004/09メディア: 単行購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (119件) を見る「原稿用紙10枚を書く力」を立ち読みしたんですが、「書く力」とは端的にこの「目次を作る力」のことである、という話が書いてありました。確かにそれはそうだと思うのですが、だからといって「目次を作る力」を育てる…というのもなんだか予備校の小論文対策講座じみていて今ひとつだと思いました。斎藤孝さん自体は嫌いではないのですが、そういう実用講座みたいのだけが大手を振ってまかり通る時代というのが少し嫌ですね。 (余談2)余談というか、yukatt

    『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(3)) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    yukatti
    yukatti 2005/03/20
    2ちゃんねる考。「2ちゃんねるという実験」、ポスト2ちゃんねるとしてのはてな考へ。
  • 『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(2)) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    …2ちゃんねるについて語っていた所でしたが、昨日書いた事をid:yukatti氏風に説明すると、 2ちゃんねるは明らかに「ゲマインシャフト」ではない。質的に「ゲマインシャフト」としてのシステムを全く備えていない単なる匿名掲示板以上のものではない。 それにも関わらず、そこに、ある種の連帯感や自治、何の強制もないのに固定ハンドルが成立しており、つまりそこに参加する一定量以上の人間にとって強いゲマインシャフト的感覚を持たせることに成功している。 そして、だからこそ2ちゃんねるは単なる匿名掲示板以上の存在であり得ている。単に先行したから勝利しているだけ、というわけではない。 2ちゃんねるを2ちゃんねるたらしめているのは、いわば個々のシステムと言うよりは、「こういう場所が欲しい」という一つの『思想』だということができる。 そしてjo_30の考えるところによると、 それを生み出しているのは、2ちゃん

    『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(2)) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    yukatti
    yukatti 2005/03/17
    「「はてな」の成功のカギ」「サイト連合」」「はてなID」が「はてな」ワールドにおける一つの通貨」
  • 『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて 2) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    id:yukatti氏の日記を受けて。 そもそもコミュニティって何だろう?人はどうしてweb上ですらコミュニティを求めるのだろう?誰かと繋がっていたい、誰かの存在を感じていたい、自分を「全人格的に受け止めて」欲しい、認められたい、賞賛されたいから、安全やより大きな利益を求めて……。つまり一言で言って「群」の中にいたいから。「群れて」いたいから。一人になりたくないから、寂しいから。とはいえ無名の群れの中にいて安らげるのは、村生活に疲れた人くらいのものだろう。 そもそも、一昨日の日記で書いたことと、昨日の日記で書いたことは、今のところきっちりとまだ一つに繋がっていない。yukatti氏に指摘された宿題「『はてなハイテク近代村』って住みよいの?」(これは結構深刻な問題だなぁ)については、そこを一つに繋げてからにしたい。できれば、繋げたとき自然とその答えが見えているようにしたい……というのが現在の

    『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて 2) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    yukatti
    yukatti 2005/03/16
  • 2005-03-14

    これだけ日々人に日記を捧げていれば、現世では遊蕩三昧のjo_30も少しは徳を積んだ事になるかもしれない(笑)。 …という世迷い言はさておき、昨日の日記の続きを書きたいわけですが、よくよく考えると言いたい事はすごくまとまってしまっているので簡潔に書きます。要するに私なりの「未来のはてな」イメージは、げぜりーしゃっとだとかまいまいしゃっとだとか知らないが、要するに「都市」でも「村」でもなく『超近代化されたハイテク村』のイメージなんだと思う。 続きを読む かなり面白かった。以前から大杉栄と大正の無政府主義者には興味があったし、何より後に満州に渡って大物になったという甘粕大尉自身にも「一体どういう人間だったのか」ということに興味があったから読んでみたんですが、以前(アウシュヴィッツの所長でもあった、ルドルフ・ヘスの供述書)を読んだときと同じように、「基的に真面目な普通の職業人」度合いに非常に深く

    2005-03-14
    yukatti
    yukatti 2005/03/15
    「未来のはてな」考。「それが狭っ苦しい普通の当たり前の「都市」なんかになっちゃうことは本当に勿体ない
  • なんか凄い病弱だなオイラ(笑) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    …というわけで、腰痛で寝込んでいます。いやはや。 id:yukatti様、3/12日記へのTBありがとうございました。「はてな村についての考察」は読み応えがありました。それについて、感想ついでに考えていることを書かせて頂こうかと思います。 yukatti様が考えておられることを数点にわけて自分なりに整理すると、 ダイアリーユーザーと人力検索ユーザーの意識の違い(それは埋められるのか?) 回答者が長期固定しない、現人力の根的問題点(このままでいいのか?) 「世界にはばたくはてな」か「はてな村」か?(これからどうなるのか?するのか?) …ではないか、と感じました。 私は、ダイアリーに進出してきたのは最近で、そのお陰でやや人力から脚が遠ざかっている感がなきにしもあらずなユーザーですが、自分の内面のイメージとして「はてな」はやはり「人力検索サイト」であって、決してblogサイトでもSNSでもナレ

    なんか凄い病弱だなオイラ(笑) - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    yukatti
    yukatti 2005/03/15
    はてなというコミュニティを考える上での問題点の整理。
  • 2005-03-12

    「匿名回答導入案」に対し、再度こちらで返答させて頂こうと思います。 続きを読む 続きます。 続きを読む 私信です。 話が前後しましたが、ご意見ありがとうございました。 まずはもうちょっと練り直してみます。 (最後になりますが、言い出しにくかったのですが....私のダイアリは烏鹿”庵”です。)』 訂正致しました。 誠に申し訳ありませんでした……m(_ _;)m(激汗)。 お名前からなんとなく「烏江亭」の連想があったために……。当にすみません。 id:alpinixさんからTB頂いたので観に行きつつquestion:1110619535に回答してみました。難しい……(汗)。 (追記)こちらこそ呼ばれて飛び出て……しゃしゃり出てしまいました(^^;)ゞ。ご迷惑にならないよう頑張ってみましたが、お役に立てたかどうか……。

    2005-03-12
    yukatti
    yukatti 2005/03/12
    人力検索サイトはてな考。「匿名回答導入案」に対して反対論の立場からの対話。考察と代案の提示。
  • 2005-03-11

    インディーズなど、(音楽関係じゃなくてもいいのですが)プロモーションビデオを制作するのに、イメージを固めて絵コンテを起こす段階で参考となるようなサイトや(一発物の)セミナー(都内)などありましたら教えてください。お願いします。 のでメモっておきます。 …という壁新聞の話題を追っている内に、NASA製の凄い地球儀ソフト(フリーソフト)に興味がうつる。ソフトの画面を見ていると、なんと… 続きを読む 置きみやげであろうか? 烏鹿庵の若旦那(id:crowdeer氏)から提出された「匿名回答制度」問題。 続きを読む 「けいしちょう写真ニュース」より。 ついでに、「違う生き物」つながりで、同じ「けいしちょう」*1のサイトからもうひとつ……。 *1:それにしてもなぜひらがな?

    2005-03-11
    yukatti
    yukatti 2005/03/12
    人力検索サイトはてな考。「匿名回答制度」反対論。コメント欄も注目のこと。
  • 1