タグ

ブックマーク / www2.ntj.jac.go.jp (1)

  • 歌唱編|文化デジタルライブラリー

    わらべ唄や物売りの声、日民謡の中でよく使われているので、「民謡音階」とよばれています。 楽譜の通り、「民謡音階」は、 「ド―♭ミ―ファ ソ―♭シ―ド」で構成されます。キーボードで見ると同じ山形を繰り返していることがわかります。このような音の組み合わせを音楽用語では「短3度+長2度」と言います。現代のポピュラー音楽でも巧みに使われている例があります。 ※ここで紹介する音階分析の基概念は、 小泉文夫(こいずみふみお)氏[1927-1983]の音階理論によるものです。 (「基となる4つの音階」参照)

  • 1