タグ

2017年2月2日のブックマーク (5件)

  • Chordana Composerで自動作曲した曲をCeVIOに歌わせてみた話 - Webライターとして生きる

    最初に告白しておくと、僕は音楽がまったくできない。音痴だし音感もないし、学校の教室でリコーダーを吹こうものなら、クラスメイトが耳を押さえて逃げ出すレベルだった。 けれど、音楽そのものは好きだ。ニコ動に投稿されたボーカロイドのPVを眺めていると、すごく胸がキュンキュンする。いいな、僕もいつかオリジナルの歌を作って発表したいな……と憧れをずっと抱えて生きてきた。 憧れを今こそ実行に移すとき! 作りました!!(ドーン それではお聞きください。 「原稿のうた」です。 …………………… ……………… ………… …… 歌詞がひどい :;(∩´﹏`∩);: さておき、僕は作曲はもちろん、DTMもボーカロイドも動画編集も完全に素人で、右も左も分からない。そんな自分が生まれて初めてつくったオリジナルの音楽が「原稿のうた」である。 これをどのように作ったのか、ということを解説したい。 1.作曲に用いるソフト(

    Chordana Composerで自動作曲した曲をCeVIOに歌わせてみた話 - Webライターとして生きる
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/02/02
    とれるところからむしり取るっていうことだよね。感じ悪い!
  • トランプ氏が住宅ローン金利を押し上げるかもしれない。トランプ氏が日本の金融政策を批判したぞ。 - D'ac

    かねてから、ドル高への懸念を表明していたトランプ大統領。ついに日の金融政策にモノ申しました。 日中国ドイツは為替操作国? アメリカの貿易赤字を生み出す主犯として名指しされたのが、日ドイツ中国の三か国。 トランプ氏いわく、日ドイツは金融政策を使い、自国通貨を安くするように誘導していて、それが原因でドル高が進み、アメリカの貿易赤字が拡大している、とのこと。 さてさて、この指摘は正しいのでしょうか。 ということで日の金融政策の中身をざっくりと見ていきましょう。 円安誘導? 日の金融政策とは? 日銀は物価上昇率2%の目標を掲げ、市場に資金を流し込み、金利をマイナス圏まで引き下げました。 流通しているお金の量が増えると、みんなが「これからインフレが起こりそうだ」と期待することにより、物価が上昇することが見込めます。そして、金利が下がれば、企業も個人も「今のうちにお金を借りて投資

    トランプ氏が住宅ローン金利を押し上げるかもしれない。トランプ氏が日本の金融政策を批判したぞ。 - D'ac
  • 坂元裕二『カルテット』3話 - 青春ゾンビ

    親子でしょ? という岩瀬純(前田旺志郎)の屈託のない問いかけが、世吹すずめ(満島ひかり)に纏わりつく”呪い”をギュっと締めつける。20年以上音信を絶っていた父の危篤。家族の死に目には駆けつけるのがホームドラマの定石、いや、この世界の”常識”のようなものだ。想いを寄せる別府司(松田龍平)との会話がフラッシュバックしたことだろう。 家族のお祝い事なんで帰ります “世界の別府ファミリー”から除外され苦しんでいるで別府すら、家族というフレーズの前にはひれ伏さざるえない。しかし、すずめにとって父はどうしても許すことのできない存在だ。最期の最期で全部をなかったことにして、”いい人”になろうとしている父が許せない。 怒られるかな…ダメかな 家族だから行かなきゃダメかな 行かなきゃ… その零れる小さな叫びを聞き、それまで「病院に行こう」の一点張りであった巻真紀(松たか子)が、ギュっと手を握り、「逃げよう」

    坂元裕二『カルテット』3話 - 青春ゾンビ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/02/02
    批評に対する感想としては的外れなのだろうが、なんかすごく綺麗な文章だと感じた。ドラマというか脚本に対する愛、もしくは敬意のようなものがある気がする。役者さんたちの演技や演出への細かい目線が素晴らしい。
  • バイトへの罰金・代打探し強制問題「義務教育で労基法を教えたら?」「その理屈をバイトが振りかざすと困る」

    一方で、雇用側からは「もっとバイトに責任感を持ってもらいたい」という意見。バイト側からは「知ってはいるが、店の空気として代打を探さないと非常識扱いされる」という事情など。

    バイトへの罰金・代打探し強制問題「義務教育で労基法を教えたら?」「その理屈をバイトが振りかざすと困る」
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/02/02
    [労働]責任という言葉を大人が都合よく使いすぎ!義務教育だとスルーしがちなので、高校一年の夏前の授業で子供に労基法を教えるべき。子供は簡単に騙されるけど、それを騙されるヤツが悪いという社会は間違ってる