タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (94)

  • 美しいアニメをつくりたいという呪われた夢「風立ちぬ」 - エキサイトニュース

    「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日大震災)が起き、追いつかれたと実感した」」 (日経済新聞「宮崎駿 時代が僕に追いついた 「風立ちぬ」公開」2013/7/27 より) 宮崎駿は、幼い頃から現実と妄想の区別がつかないという特殊な才能を持つ、生粋の直感型クリエイター(オタクとも言う)である。 おそらくは毎晩のように、夢の中で「日アニメの神様」手塚治虫と勝手に出会って、脳内手塚治虫にあれこれ励まされていたのであろう。手塚治虫の夢の世界と自分の夢の世界がリンクしている、と彼は信じていたのだと思う。 たとえ未曾有の大震災に巻き込まれても、慌てず騒がず「空に飛行機が飛んでいるゾ〜」とグリプス戦役末期のカミーユみたいなことを言いだしかねないの

    美しいアニメをつくりたいという呪われた夢「風立ちぬ」 - エキサイトニュース
  • いっしょに振り返って泣こう、笑おう。木俣冬の「おさらい『あまちゃん』」総集編 - エキサイトニュース

    「おら、毎週ドラマ評書く!」 2013年4月。放映がはじまったその週の終わり、「あまちゃん」に魅せられた木俣冬が編集部で宣言。 こうしてはじまった「おさらいあまちゃん」シリーズは、毎週月曜日の更新を楽しみに待っている読者もどんどん増え、200万アクセスを軽く超える反響をいただき(8.16現在→連載終了時の9.30現在300万アクセス突破)、いまやエキレビ!名物レビューに。 そして、8月27日扶桑社から発売となったあまちゃんファンブック『おら、あまちゃんが大好きだ!』には、この「おさらいあまちゃん」16週目までを加筆修正したバージョン、さらに木俣冬のによる書きおろし「あまちゃん論」も収録されました。(ファンブック発売のイベントレポはこちら) バックナンバー集をつくりました。空前の大ヒットドラマ「あまちゃん」をいっしょに振り返りましょう。 ●超絶面白い朝ドラ「あまちゃん」の2週間を、9つの魅力

    いっしょに振り返って泣こう、笑おう。木俣冬の「おさらい『あまちゃん』」総集編 - エキサイトニュース
  • 知っておくと『風立ちぬ』が断然面白くなる10のポイント - エキサイトニュース

    宮崎駿の最新作『風立ちぬ』。 現実でありながらファンタジーのようなこのアニメ、自分が見て一番最初にもった感想は「妹がかわいい」ってことでした。 「にい兄さま!」って呼び方にやられました。ぼくも「たま兄さま!」って呼ばれたい。 叱られたい。 さて、『風立ちぬ』を見る際、知っておくと面白さが増すポイントを幾つかあげておきます。 ネタバレはないです。知っているとほんのちょっとだけニヤっとできる10の項目です。 1・素晴らしいメガネ描写 主人公の堀越二郎は、メインビジュアルにもあるように分厚い瓶底メガネをしています。 で、この絵だけで、光の屈折の関係で、メガネによって顔の輪郭が歪んで見えているのがわかります。 これが全編に渡って描かれています。顔の輪郭、目、眉毛がメガネ部分、ずれています。 すごく地味ーな演出なんですが、これほとんどのマンガ・アニメでは行われない手法。 なんせめんどくさい。 いちい

    知っておくと『風立ちぬ』が断然面白くなる10のポイント - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/08/15
    「この絵だけで、光の屈折の関係で、メガネによって顔の輪郭が歪んで見えているのがわかります。これが全編に渡って描かれています。顔の輪郭、目、眉毛がメガネ部分、ずれています。」
  • な〜んか違う。ほんとうはもっと言いたいことがたくさんあった「あまちゃん」15週目 - エキサイトニュース

    これは太巻(古田新太)が先週の「あまちゃん」で繰り返し言っていた台詞です。な〜んか違ったことといえば、アキたちGMT6が国民投票で少しでも票を得るべく、自分たちの認知度をあげるためにストリートライブを行った場所が、アキバだったこと。あんたたち上野が拠点じゃないの? って思っちゃったわけで(「北の国から」ふう) いやいやいや、そういうことではなく。15週「おらの仁義なき戦い」は、威勢のいいサブタイトルに反して、な〜んか気持ちが晴れない週だったんですよねえ。それは日の猛暑のせいかと思いきや、そうではなくて、アキ(能年玲奈)がとことん冴えない週だったからではないかと思うのです。 唯一、キラン!としたのは、小野寺ちゃん(優希美青)の母親役で石田ひかりが、アキの父・正宗(尾美としのり)と並んで登場したときくらいでしょうか。 大林宣彦作品の常連同士!と80〜90年代大林映画に親しんだ者たちにとっては

    な〜んか違う。ほんとうはもっと言いたいことがたくさんあった「あまちゃん」15週目 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/07/24
    「どんなに時間が経っても、間違いを認めることはできる。正しい道に軌道修正することができるのです。電車のジャンクションみたいにキュッと方向を変えることが。」
  • 衝撃! ナポリタンはあばずれの食い物だった「あまちゃん」14週目 - エキサイトニュース

    第1回はコチラ 「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら ナポリタンってあばずれのべ物なんですねえ。 連続テレビ小説「あまちゃん」(NHK/宮藤官九郎脚)14週 (7月1日〜6日、79〜84回)は、アキのママ春子(小泉今日子)の「ナポリタンは〜」発言(金曜83回)をはじめ、ビックリの連続でした。 「あばずれ」って言葉もなかなか聞く機会ないですよね。 サブタイトルは「おら、大女優の付き人になる」ということで、アキ(能年玲奈)は憧れの女優・鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)の付き人になります。 アキは名女優の意外な素顔にビックリしますが、14週は、実にたくさんの登場人物が変化していて、じぇじぇ! も じょじょ! になってしまうほど(水曜81回の「じぇじぇ」とつぶやいたアキに鈴鹿が「ジョジョは奇妙な冒険よねえ」と言う)。 アキが8月の終わりに東京に来てから季節は移り変わ

    衝撃! ナポリタンはあばずれの食い物だった「あまちゃん」14週目 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/07/14
    「ぐれたユイを叱咤激励するとき、ブティック紺野の商品の中でもハードルの高いブラウスを着て、髪もアップにし、イヤリングをして赤い口紅をした姿は艶やかで迫力がありました。」
  • 「暦の上ではディセンバー」が凄すぎて膝が笑うわ「あまちゃん」13週目 - エキサイトニュース

    第1回はコチラ 「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら 連続テレビ小説「あまちゃん」(NHK)、13週(6月24日〜29日、73〜78回)からいよいよ「東京編」に突入! ヒロイン・アキ(能年玲奈)は東京から母の故郷・北三陸に移住、海女として活動していましたが、東京のスカウトマン水口(松田龍平)に見いだされ、アイドルを目指して再び東京へとやってきます。 北三陸の海の美しさに彩られた素朴な「故郷編」が終わり、建物いっぱいでせま苦しい東京、しかもアイドル予備軍の生活する奈落と呼ばれるアンダーグラウンドが主舞台になると、なんだか世界観が俗っぽく、矮小になって盛り上がりに欠けるのではないか? という懸念はいきなり吹っ飛ばされました。 とてもわかりやすく丁寧に描写されたアイドルのバックステージは興味深く、カリスマ・プロデューサー太巻(古田新太)、野心に燃えるマネージャー

    「暦の上ではディセンバー」が凄すぎて膝が笑うわ「あまちゃん」13週目 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/07/14
    「おそらく、今年の紅白歌合戦は「あまちゃん」メドレーで大盛り上がりすることは間違いないでしょう。いや、いっそ、架空の歌手ばっかり集めた「あまちゃん紅白歌合戦」を独立してやってほしい気もします。」
  • 「あまちゃん」現地レポ。衝撃! 久慈のひとは「まめぶ」を知らなかった - エキサイトニュース

    「まめぶってなんですか?」 「黒砂糖とクルミを入れた団子と人参、豆腐、ごぼう、しめじをしょう油で味付けして煮たものだ」 ヒロイン天野アキと地元の海女とのやり取りだ(エキレビでは毎週頭に木俣冬による「先週の『あまちゃん』」を展開中!)。 まめぶ、それは朝の連続テレビ小説『あまちゃん』第1回から登場する謎の郷土料理。 東京育ちの女子高生アキ(能年玲奈)は夏休みに母親(小泉今日子)に連れられて北三陸市にやって来た。知らない訛りの人たちに囲まれて、出されたのがまめぶ汁である。べる。 「さいしょはそういう反応だよね。甘さとしょっぱさが口の中で緊急会議を開くよね。結論としては……?」 「びみょうだよねー、うん。 でもだんだんすきになるー。だんだんすきになれえー」 「あ……おいしい!」 冒頭から緊張しっぱなしのアキ、初めて顔をほころばせる。 時間差で笑顔になるおいしさってどんなか気になる! というわけ

    「あまちゃん」現地レポ。衝撃! 久慈のひとは「まめぶ」を知らなかった - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/04/30
    「まめぶはまちおこしのために再発見されたものだった! 被災地でコミュニケーションツールとして活き、少しづつ名を広げていったのだ。そんな物語があったなんて。」
  • 超絶面白い朝ドラ「あまちゃん」の2週間を、9つの魅力で振り返るじぇじぇじぇ! - エキサイトニュース

    「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら じぇじぇじぇ!(‘jjj’) 連続テレビ小説「あまちゃん」(脚・宮藤官九郎)の良い評判しか聞こえてこない。 母・春子(小泉今日子)の故郷・北三陸にやってきた16歳の少女・天野アキ(能年玲奈)のドラマはすべてがキラッキラで、いやなところがひとつもみつからないのだから当然である。 劇中、北三陸の名物料理「まめぶ」が、甘いのか辛いのか、おかずなのかおやつなのかわからない複雑な味と表されているが、「あまちゃん」は渋さ知らず、ストレートに美味い! だからといってこんなにノーガードで肯定しまくり、決め台詞「じぇ!」(びっくりした気持ちを表す方言)を臆面なく使っていていいものだろうかと、逆に不安にもなるが、好きなところばっかりなのだからしょーがない。 ということで、これから毎週、前の週のあまちゃんの面白さをせっせと振り返っていく所

    超絶面白い朝ドラ「あまちゃん」の2週間を、9つの魅力で振り返るじぇじぇじぇ! - エキサイトニュース
  • 副社が社長に! でも、仕事内容の変化は実質ゼロ!?〈鈴井亜由美に聞く2〉 - エキサイトニュース

    前編はコチラ 北海道を拠点とし、個性的な俳優や名企画を次々と生み出してきたクリエイティブオフィスキュー。社長である鈴井亜由美さんは、夫である鈴井貴之さん(ミスター)、今やドラマに映画と引っ張りだこの売れっ子俳優となった大泉洋さん、彼が所属する演劇ユニット「TEAM NACS」の東京進出を支えた名プロデューサーであり、オフィスキューの母とも姉とも慕われる存在。 どうでしょうファンには“副社”の愛称でおなじみだったが、創業20周年を迎えたのを機に、社長就任。11月2日にはオフィスキュー創業20周年を記念し、その歴史を振り返る単行『CUEのキセキ 〜クリエイティブオフィスキューの20年』(メディアファクトリー)を刊行した。 ーー“水曜どうでしょう”でのミスターについて、大泉洋さんが「『会社の社長と一緒に番組に出ている』って意識はなかった」とコメントされています。ロケ先と社内では、また違っていた

    副社が社長に! でも、仕事内容の変化は実質ゼロ!?〈鈴井亜由美に聞く2〉 - エキサイトニュース
  • アマゾンの箱を全種類めざして集めている斎藤さんの、地味な苦労 - エキサイトニュース

    アマゾンの箱には様々な大きさがあるが、全種類を目指して集めている男がいる。名前は斎藤公輔さん。一体何の為に集めているのか?この疑問を解決すべく、大阪の斎藤さんの元へと向かった。すると、地味な苦労話が次々と…。 ――現在、何種類の大きさの箱を集めていますか? 「44種類です」 ――アマゾンの箱って、そんなに、バリエーションがあるんですか!そもそも、アマゾンの箱を全種類集めようと思ったきっかけは? 「日頃から、アマゾンでをたくさん買ってたんですけど、普通だったらダンボールは捨てるものだけど、僕は『何かに使えるんじゃないか』と思ってとっておいたんです。おかげで、アマゾンの箱はたまる一方でした」 …ところが… 「今から5年前(2008年)のこと。 ある日、箱を見ていたら型番が書いてあって、どうやら連番になっていることに気づいたんです。110と130があるから、120もあるはずだって思いまして。す

    アマゾンの箱を全種類めざして集めている斎藤さんの、地味な苦労 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/02/28
    「すると、急に他の箱の型番も気になり始めて調べてみたら、色々な型番があることが分かったので、それを全種類集めようと思ったんです」
  • 香川県民は、やっぱりうどんばかり食べているのか? - エキサイトニュース

    それだけじゃない香川県」というプロジェクトもあるように、もちろん香川県の魅力はうどんだけじゃないが、それでも、うどんの強さは圧倒的だ。 先日、ランキングとクチコミのグルメサイト「べログ」が、都道府県別の年間総合ランキング「ベストレストラン2012」を発表。その結果、「香川ベストレストラン」では上位10店中、9店がうどん屋さんという結果に。さらにランチのみに絞った「香川ベストランチ」でも10店中9店がうどん屋さんだった。 さまざまなジャンルの店が入り乱れる他県の結果と比べると、相当異色なランキングだが、 「まあ、結果に違和感はないですね」 とは、ある香川県民の声。香川県民にとって、うどんはやはりソウルフード。 少し前のデータであるが、1ヶ月にうどんをべる回数は10回以上という人が全体の約43%、男性の4人に1人は1ヶ月に20回以上べるという調査結果もある(出典:平成10年度地域外産業

    香川県民は、やっぱりうどんばかり食べているのか? - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/02/09
    「1ヶ月にうどんを食べる回数は10回以上という人が全体の約43%、男性の4人に1人は1ヶ月に20回以上食べるという調査結果もある(出典:平成10年度地域外食産業振興育成事業実態調査/香川県農林水産部)。」
  • 美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース

    それを1人で作り上げた美大生がいる。名前は志田成美さん(東京藝術大学大学院 美術研究科)。修了制作展で巨大な手作り地図「新宿地下考現学」を展示したところ、地図ファンを中心に話題に。果たしてどのようにして制作したのか、志田さんにお話を聞いてみた。 ――非常に大きな地図ですね! 「タテ2.2m、ヨコ3mです。布地のキャンバスに書きました」 ――なぜ、巨大な地図を作ろうと?? 「新宿の広大な地下道は、東は新宿三丁目、西は新宿公園までつながっているのですが、百貨店等の地下施設の連続であるため、それぞれの利害が絡んで、1枚にまとまった地図がなかったんです。 それで作ろうと思ったのと、私は小さい頃からずっと新宿で育って、自分でも地下の道にもっと詳しくなりたいという気持ちもあって作りました」 「生まれも育ちも新宿」と聞いただけで、なんだかカッコイイではないか。志田さんは新宿が大好きだそうで、地図を通じて

    美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース
  • ビジネスで使ったら恥ずかしい!勘違い英語フレーズ5個(WooRis) - エキサイトニュース

    自分の言いたいことを英語で表現しようとする際、日語をそのまま英語に置き換えようとしていませんか? これは、日人がよくやっちゃうミス。一昔前のCMではありませんが、飛行機の機内を注文するのに“I am chicken.”では、キャビン・アテンダントからきょとんとされてしまいます。この例のように、相手に意図が伝わらないだけならまだしも、ニュアンスの違いから相手を怒らせてしまっては大変ですよね! そこで当記事では、英会話講師デイビッド・セインさんの著書『打ち合わせから出張まで ネイティブに伝わるビジネス英語 ワンランクアップ編』から、勘違いしたままだとネイティブに嫌われる表現5個をお届けしたいと思います。 ■1:「とてもいいアイデアですね」 会議の席で、ネイティブの上司が新しいビジネス・プランを提案したのに対し、あなたは「とてもいいアイデアですね」と賛同したいとします。 この場合、ついつい

  • 26歳、退職金をはたいてオフィスを立ち上げた。鈴井亜由美『CUEのキセキ』 - エキサイトニュース

    北海道の一ローカル番組から全国区にファンを広げた伝説の人気番組「水曜どうでしょう」(HTB)。レギュラー放送が終わってから10年も経つのに、未だに番組を再編集したDVDを出せば10数万枚を売り上げるお化け番組である。 鈴井貴之と大泉洋、ディレクターの藤村忠寿、嬉野雅道が、あるテーマに沿って行き当たりばったり(に見える)旅をする。ただ、それだけといえば、それだけだ。でも、なんとも言えない中毒性がある。私も最初に見たときは、何が面白いのかさっぱりわからなかった。 男4人がキャッキャッウフフとじゃれているシーンが延々続くだけで、言うほど面白くないじゃん! と、若干イラっとした……はずが、見続けていたらある日突然、ドカンと面白くなった。いったん面白さを感じてしまうと、止まらない。 なんなんだ、これは。花粉症みたいなものか。 こんな番組、そうそうないだろう。 というような一風変わった、しかしながら、

    26歳、退職金をはたいてオフィスを立ち上げた。鈴井亜由美『CUEのキセキ』 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/11/03
    「設立20周年という節目の年を迎え、これまでの歴史を振り返る単行本」「企画・監修をしたのは"副社"の愛称で知られる、オフィスキューの母とも姉とも慕われる亜由美さん」
  • 塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」 - エキサイトニュース

    お塩の代わりにそのままかけて使ってもよし。隠し味に使ってもよし。場合によってはそのままお酒のつまみにべちゃう人もいるとか(それは私です)。まさに万能調味料とも言えるものです。 この塩麹ブームがどこからきたのか。様々な説がありますが、現在もイブニング誌で連載中の「おせん」が火付け役になったと考えるのがいいでしょう。 ここで「おせん」を知らない方のためにちょっと解説をしましょう。「おせん」は1999年に「モーニング」で連載が開始された、きくち正太先生の料理漫画です(現在は掲載誌を「イブニング」に移しています)。 老舗の料亭「一升庵(いっしょうあん)」を舞台に、呑んべえでい意地の張った天然若女将と、それを補佐するムチャクチャイケメン帳場の若者が主人公のお話です。うそです。いまのはその帳場の若者が最新刊で言った台詞を拝借しました。正確には、呑んべえで天然だけれども天才的な美的感覚で料理でも陶芸

    塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」 - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/09/16
    「この塩麹ブームがどこからきたのか。様々な説がありますが、現在もイブニング誌で連載中の「おせん」が火付け役になったと考えるのがいいでしょう。」
  • 大林宣彦監督「この空の花」が超問題作! じじいがすごいことをガツンとやった! - エキサイトニュース

    と て つ も な い ! 大林宣彦監督の新作映画「この空の花 長岡花火物語」が、とてつもない。 すさまじいというか、じじいがガツンとやると、すごいことを素でやる! 理屈超える、時空超える、映画超える。 マジックリアリズムっつーより、じじいリアリズムで、デタラメさ満載の掟破り超傑作かつ超駄作かつ超問題作。 映画のはじまりからすごい。 「この空の花」ってタイトルがあって、「A Movie 長岡映画」って出て、「2011年3月11日を体験した僕らはうんぬん」って出て、「遠藤玲子の感傷旅行」って出て、どんだけ出るんだよ、あわあわしてたら、「まるで夢のような、でも当の話」ってナレーションで、「長岡ワンダーランドに一緒に旅しましょう」とか言いだして、しょっぱなから、ワンダーすぎてついていけない。 と思ったら、タクシーにのってる遠藤玲子(松雪泰子)がカメラ目線で、「昔の恋人から手紙をもらったのです」

    大林宣彦監督「この空の花」が超問題作! じじいがすごいことをガツンとやった! - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/08/12
    「理屈超える、時空超える、映画超える。 マジックリアリズムっつーより、じじいリアリズムで、デタラメさ満載の掟破り超傑作かつ超駄作かつ超問題作。」
  • 年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース

    書評ライターとして、読書特集と聞けば大抵の雑誌には目を通すようにしているのだが、ビジネス誌の元「プレジデント」でそれをやるとは盲点だった。しかもタイトルがすごい。 「ビジネスマン1000人調査の意外な結論! 仕事リッチが読むバカを作る」! 「仕事リッチが読むバカを作る」ですよ。すごい! そしてその下に「年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代」とのサブコピーが。 これ、ビジネス誌の表紙に書くことじゃないよ! すごいすごい! などと私は興奮して雑誌を買ったです。第2、第4月曜日発売だから、買えるのは今週一杯みたい。興味を持った人は急いだほうがいいです。どんな特集なのかを、ちょっとご紹介しましょう。 くだんの記事は、ビジネスマン1002人に対してアンケートを実施(リサーチ会社を介して行い誌名は伏せる)、そのうちの334人から得られた回答を元に構成したとのこと。この集計結果がすごいの

    年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/20
    「「漫画読んで癒されてるんじゃねえ、って言われた!」と発奮する人も「プレジデント」読者の中には出てくるはずだから、雑誌の編集方針としては間違っていないのである」
  • マンガの中国人はなぜ「私◯◯アルよ」と話すのか 〈『日本人の知らない日本語』著者インタビュー前編〉 - エキサイトニュース

    アラフォーって「あらかた40歳」の略ですか? 掃除や洗濯を「かじぜんぱん」と言うけど、じゃあ後半は何? 「私の目の黒いうちには好きにさせやしないよ!」と話す、青い目をしたフランス人…etc. そんな難問珍問と日々格闘する日語教師・凪子先生と外国人生徒との交流を通して、日語への新たな気づきの数々を描いてきたコミックエッセイ『日人の知らない日語』。「そう来るか!」と思わず唸りたくなる外国人ならではの素朴な疑問や不思議な日語が次々登場します。 先日発売された第3弾<祝!卒業編>で早くも通算170万部突破の人気シリーズです。外国人の考えを理解しよう・わかりやすく伝えようという凪子先生の手腕もさることながら、難しくなりがちな言語とコミュニケーションの問題を親しみやすいものにしてくれているのが構成・マンガを担当する蛇蔵さんのデフォルメ力。そんな蛇蔵さんに、新刊の見どころとシリーズ誕生の経緯、

    マンガの中国人はなぜ「私◯◯アルよ」と話すのか 〈『日本人の知らない日本語』著者インタビュー前編〉 - エキサイトニュース
  • 結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    part1、part2はコチラ 合理的に達成可能な範囲で対応すること ──結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか? 鹿野 そりゃ、人間いつかは死ぬけどね(笑)。オレはまったく気にしてません。 放射能というか、セシウム牛が卓に出ても、黒毛和牛うめ~って普通にべますよ。 ──えーっ。鹿野さんはハッキリ言う人だから、答えもある程度は予想してましたが、それにしてもずいぶんズバリと。 鹿野 さっきも言ったように、オレは頭おかしいから(笑)。ただ、それを誰にでも押しつけるつもりはなくて、たとえば、小さい子供を持つ親御さんの心理としては、不安になるのは当たり前だよね。とくに、東京とかのお母さんは家庭内で孤立しがちだと思う。 一生懸命にニュースを追って怖い情報ばかり見つけて、子供に「砂場で遊んじゃいけません」とか言うわけじゃない。でも、子供は親離れしかけてるから、言うこと聞きゃあしない。そ

    結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/08/25
    「。少しややこしいかもしれないけど、個人のレベルで怖がるべき怖さと、社会が公衆衛生としてリスクをどう考えるかってことは、まったく別のことなんだよね。」
  • エキサイト ミュージック

    Roselia、念願の全国ツアーが大阪で開幕 Webラジオ『レディシャ』限定オンエアも発表【セトリ速報/ネタバレあり】 2024-02-17 20:26 オリコン

    エキサイト ミュージック