タグ

2009年3月27日のブックマーク (6件)

  • CNN.co.jp:イスラエル批判の風刺漫画にユダヤ人団体が抗議

    (CNN) イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃を批判した風刺漫画が25日、複数の新聞やウェブサイトに掲載され、ユダヤ人団体が相次いで抗議声明を出した。 問題の漫画は、政治漫画家として知られるパット・オリファント氏が執筆。米紙ニューヨークタイムズやワシントンポストのウェブサイトなどを通して公開された。子どもを抱いた「ガザ」という名の女性が小さく描かれ、そちらへ向かって頭部のない、革長をはいた兵士のような人物が、ナチス式の足取りで行進する。この人物は片手で剣を掲げ、もう一方の手で、ユダヤ教の象徴である「ダビデの星」を押して歩いている。 これに対し、米ユダヤ人団体のユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)は同日、「ダビデの星とナチスを連想させる人物像が並べて描かれ、極度に反ユダヤ的だ」とする声明を発表。ユダヤ系人権団体のサイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)も「ナチスやソ連時代の宣

    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    いや俺も「ナチスを連想」したもん。この漫画じゃなくとも普通に連想するって。
  • 短寿命化する南アフリカで

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    短寿命化する南アフリカで
    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    「人生50年」つう時代もあったし、と思ったけど40切ってるのかよ。/なんか色んな問題がアフリカ大陸で噴出しちゃってるなぁ。
  • Browser.js 「ネット上で拾ったものは自分のものだ」という意識

    The Latest Pop News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 私は、昔から、ネット上で無料配布(あるいは、配布を意図せずサーバーにあげているもの)しているものを「拾いもの」と呼ぶことに非常に強い違和感を感じているわけですが、今回は、そのことについて「日人の一部の人はなぜそんなことをいってしまうのだろうね」というお話しをしてみたいと思います。 (続きはこちら) □「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない ekkenさんの記事を読んだとき、(ちょと話はズレますが)こんな話を思い出しました。 私の記憶が正しければ確か話の内容はこんな感じです。 ※元ネタは確か川島武宜先生の「日人の法意識」だったかと思います(記憶が曖昧なので、間違っていたらすみません。もう、何十年も前

    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    うーん。国民性は関係なく単純に文字通り「拾ったもの」と思ってるのでは。ネット空間をそう云う風に認識しているだけ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    能力以前に質を上げられるほど手間暇をかけられないよ。だから「感想文」にしかならない。
  • asahi.com(朝日新聞社):東工大の論文、引用世界一に 筆頭著者はポスドク研究員 - サイエンス

    08年に世界で最も多く引用された科学論文は、東京工業大などのグループによる新しい高温超伝導物質発見の論文だったと、学術情報などを提供する米トムソン・ロイター社が発表した。この論文は同年3月に米化学会誌に載り、年末までの引用回数は249回にのぼった。  論文の筆頭著者はポストドクターで東工大で研究する神原(かみはら)陽一・研究員(32)、論文責任者は細野秀雄・東工大応用セラミックス研究所教授。絶対温度26度(絶対零度は零下273.15度)で電気抵抗ゼロの超伝導になる鉄系の化合物の発見を報告し、鉄を含む物質は超伝導になりにくいという定説を覆した。  この論文をきっかけに、鉄系超伝導物質の研究は世界的ブームになり、今年に入っても引用回数は増え続けているという。細野さんは「月に1回以上の国際会議が開かれるほど世界中で盛り上がっており、1位になったのは驚かない」と話す。(安田朋起)

    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    逆に言えばそれだけ「超伝導」が行き詰っていたってことなのかな?
  • 「スプレーは防御用」認める、男性に最高裁が逆転無罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    護身用の催涙スプレーを隠し持っていたとして、軽犯罪法違反罪に問われた東京都中野区の会社員男性(28)について、最高裁第1小法廷(甲斐中辰夫裁判長)は26日、1、2審の有罪判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。 男性の無罪が確定する。 男性は2007年8月26日未明、東京都新宿区の路上を自転車で走行中に警察官の職務質問を受け、ズボンのポケットに入れていた催涙スプレーを差し出した。軽犯罪法は、正当な理由がないのに人体に重大な危害を及ぼすような器具を隠し持つことを禁じており、男性は1審・東京簡裁判決、2審・東京高裁判決で科料9000円を科された。 2審判決は「業務上の理由などがなく、単に護身のためだけでは携帯は正当化されない」としたが、同小法廷は、「被告は健康上の理由からサイクリングを行い、催涙スプレーは防御用だったので、正当な理由がある」との判断を示した。

    z0rac
    z0rac 2009/03/27
    うーん。微妙。どうやって現場で「護身用」と判断するんだろ。現場判断を否定はしないけど。/スプレー使った犯罪報道が増えればまた風向きが変わるんだろうなぁ。