タグ

2013年3月28日のブックマーク (17件)

  • 【マクドナルド】原田社長「業績低下の原因は顧客に驚きを提供出来なかった事」

    マクドナルドホールディングスの原田泳幸社長が最近の業績不振について、新聞のインタビューに「驚きを提供できなかった」などと答えていたが、ネットでは「充分に驚かされている」、などの声が出ている。 それは、朝のセットメニューを注文すれば、ヘアトリートメントやスキンケア用品が付いてくる、という2013年4月のキャンペーンが始まるからだ。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://news.livedoor.com/article/detail/7543312/ 2 エジプシャン・マウ(東京都) :2013/03/28(木) 19:10:48.43 ID:LpzehNkx0 驚きの低品質高価格 3 黒トラ(チベット自治区) :2013/03/28(木) 19:10:50.35 ID:xS26QjBI0 お前の無能ぶりにはみんな驚いてるよ 4 アメリカンボブテイル

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    つうか食い物に驚きは求めてない。
  • 京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る

    紺野慎一 @dragonsblue 【お知らせ】来週の今日、7月6日(金)13:00から電子出版EXPOはトッパン・ブース内で、京極夏彦さん(小説家)唐木厚さん(講談社)と鼎談します。タイトルは『小説家、編集者視点での電子出版の展望』です。無料です。トッパン・ブースに是非お越しください! 2012-06-29 14:53:26 登場人物 京極夏彦 作家 唐木厚 講談社運営責任者新事業プロジェクト部長 講談社ノベルス担当時代に京極夏彦の持ち込み原稿を受け取ったことで有名 紺野慎一 凸版印刷社員 講談社のによくフォントディレクターとして名前がある。京極氏とは過去に「次世代DTPワークフロー 勝利の新システム」でも組んで仕事をしている トークショー開始

    京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    この手の話は京極夏彦が全面的に正しい。だから、短編集はもういいから長編早く出して下さい。
  • 川島、遠藤が食らっていたレーザービームを発射している人が特定された。 | A!@attrip

    川島、遠藤がらっていた レーザービームを発射している人 特定された。 ※サイクロップスでは、ありませんでした。 試合中は全然気付かなかったんだけど、試合後日のサポ席に向かってレーザーやってきたから頭に来てズームMAXにして激写してやった。おまわりさんこいつです! Twitpic それにしてもでかいレーザービームだなーって思ったのですが、やはり大きそう。 その時の動画。 遠藤にレーザー。日vsヨルダン。ワールドカップアジア最終予選PK http://attrip.jp/92103 川島にレーザー。日vsヨルダン ワールドアジア最終予選 http://attrip.jp/92088 元同僚河合くんが世界旅行で現在バイクでタイマレーシア付近を爆走中iPhone iPadが志望オワタニュース 遠藤にレーザー。日vsヨルダン。ワールドカップアジア最終予選PK 皐月賞2012結果

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    うーん。何か怪しい写真だなぁ。/あぁ現地で試合後に撮ったのか。
  • 「富裕層増税」は道徳的に正当化できるのか? – 橘玲 公式BLOG

    『週刊東洋経済』2013年3月16日号に掲載された「資産フライトを狙い撃ち 富裕層“日脱出”に苦心」を編集部の許可を得て掲載します(雑誌掲載時とは若干異なっていますが、こちらがオリジナルです)。 ************************************************************************ 2014年からの消費税引き上げに先行して、所得税と相続税の「富裕層増税」が決まった。 民主政治質はポピュリズムなので、“金持ち”バッシングは常に大衆受けのする政策として人気がある。これは日だけではなく、フランスでは新自由主義的な改革を批判して新大統領になった社会党のオランドが、年収100万ユーロ(約1億2000万円)を超える個人の所得税率を40%から75%へと大幅に引き上げようとしている。 増税に反発した富裕層は、高級ブランドを展開するモエヘネシ

    「富裕層増税」は道徳的に正当化できるのか? – 橘玲 公式BLOG
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    道徳的には無問題だと思うが実効性には問題があるかなぁ。
  • ビフィズス菌を静脈注射し抗がん剤、治験を開始 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    官民ファンドの産業革新機構が出資する創薬ベンチャー「アネロファーマ・サイエンス」が、ビフィズス菌を利用した抗がん剤新薬の臨床試験(治験)を米国で開始した。 胃がんや肺がんなどの患者に投与して安全性や薬効を調べた上で、2020年代前半の実用化を目指す。 臨床試験は米国内の治験施設で実施している。ビフィズス菌を人体の静脈に注射するのは世界で初めてで、他の抗がん剤の薬効改善などにつながる可能性もある。28日発表する。

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    ビフィズス菌を使って抗がん剤をピンポイントで投下するって話かな?
  • http://hopeless.in/archives/blog559.php

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    「しょってる」は使ってたんだってばぁw
  • 高速無線LAN「11ac」対応製品が登場 各社から最大1.3Gbpsルータ

    高速無線LAN規格「11ac」の国内解禁見通しに合わせ、無線LAN機器メーカー各社が最大1.3Gbpsのルータなどを発表した。 高速無線LAN規格「IEEE 802.11ac」を利用できるようにする電波法関連規則が近く告示される見通しになったのに合わせ、バッファローとNECアクセステクニカは3月27日、同規格に対応した最大1.3Gbpsの無線LANルータなどを発表した。アイ・オー・データ機器も製品投入を予告している。 11acでは、通信に使用する帯域幅が従来(11n)の40MHz幅から80MHz幅・160MHz幅に、変調信号が従来規格の64QAMから256QAMに拡張され、単位時間当たりの伝送量・信号の情報量が増加。またMIMO方式の拡張により、多重数の増減が従来の4多重から8多重に増え、一度により多くのデータを送受信できるようにする。規格上の最大通信速度は160MHz幅・8多重の場合で6

    高速無線LAN「11ac」対応製品が登場 各社から最大1.3Gbpsルータ
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    距離と実効速度がどうなるかだなぁ。
  • 花見…。なんと卑猥な行為だろう。

    花見…。 なんと卑猥な行為だろう。 花とはつまり、人間にとっての生殖器である。 桜は春になると、その生殖器である花を枝いっぱいに広げ、年に一度の大乱交を始める。 桜の名所ともなれば、我々の視界は無数の生殖器で覆い尽くされることになる。 花見とはすなわち、それを大勢で楽しもうとする行為なのである。 男女入り乱れ、酒を飲み交わし、何わぬ顔で他愛もない話をしながら…。 中にはそれを、写真に収めようとするものまでいる。 ピンクのお花がいっぱいで綺麗だね、などと、まだ幼い子供に話しかける親まで…。 そんな現実をよそに、今日も朝からテレビの情報番組は今が見頃だと煽り、全国の桜の名所は花見客で埋め尽くされるのである。

    花見…。なんと卑猥な行為だろう。
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    俺のイメージでは中二病は元々こういう症状だった。
  • ネットを崩壊の瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに ~早急な対策が望まれるオープンリゾルバーDNS問題

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    DNSはなぁ。
  • 剛力さん、AKB総選挙に特別枠から立候補

    6月8日に開催されることが決まったアイドルグループ「AKB48」のファン投票「第5回選抜総選挙」に、女優の剛力彩芽さん(20)が立候補することが明らかになった。所属グループ外からの特別枠出馬について、早くもファンからは賛否両論の声が上がっている。 AKB48の32枚目となるシングル「I・愛・哀」のメンバー選考を兼ねた今回の総選挙は、従来の全員参加から立候補制に変更。すでに脱退・強制卒業したメンバーの立候補も認めるルールに変わったため、昨年AKB48を引退した前田敦子さん(21)らが出馬する可能性も出てきた。 また選挙制度の変更に伴って今回新たに設けられた特別枠「21世紀枠」から女優の剛力彩芽さんが立候補することがサプライズ発表された。運営では「メンバーに緊張感を持たせるため投入を決めた」としているが、この発表に対しインターネット上では早くも大きな波紋が広がっている。 誰もが予想し得な

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    いや。ビブリアの件はアレとしても、ゴーリキはゴーリキで悪くないと思うんだ。俺。
  • Haruhiko Okumura on Twitter: "今朝の朝日新聞は暗号で書かれていた http://t.co/INe4FVEuLu"

    今朝の朝日新聞は暗号で書かれていた http://t.co/INe4FVEuLu

    Haruhiko Okumura on Twitter: "今朝の朝日新聞は暗号で書かれていた http://t.co/INe4FVEuLu"
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    何よりもこういうフォントがあることに驚いた。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/25067688.html

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    「浪費」の内訳が曖昧だから回転寿司行っただけで通報されかねん。
  • 2ch人気まとめ

    2chダメ夫】伝説のスレ!大黒柱!【前編】年収200万夫が年収1000万嫁に離婚されそうな話!【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    上告の目的が「気持ちを解って欲しい」だったからなぁ。弁護士がちゃんと説明してやれ。
  • 朝日新聞デジタル:靴に毒、同僚女性が足の指切断 殺人未遂容疑で男逮捕 - 社会

    同僚の女性のの中に毒物を塗って殺害しようとしたとして、静岡県警は28日、殺人未遂容疑で山梨県山中湖村平野、会社員深沢辰次郎容疑者(40)を逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。  捜査1課などによると、深沢容疑者は昨年12月5日ごろ、静岡県内の勤務先で、同僚の40代の女性の内に毒物「フッ化水素酸」の液体を塗り、殺害しようとした疑いがある。女性はその後、左足が壊疽(えそ)し、足の指5全てを切断する約3カ月の重傷を負い、現在も入院している。  深沢容疑者は勤務先でフッ化水素酸を扱う立場にあったという。同課は深沢容疑者が、女性への好意が受け入れられずに犯行に及んだとみている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    フッ化水素酸って炭素系化合物も溶かすんだ。シリコン系だけだと思ってた。
  • これから大震災を経験する確率が高い人たちへ

    東日大震災を経験した一人として、皆さんには是非、準備しておいて欲しいものがあります。 それは、車を所有されている方に限りますが、車の燃料です。実際に被災するまでは「何だ」と思われるでしょうが、これが被災後、最も重要だと痛感したためです。 津波に車ごと持っていかれた場合はどうしようもありませんが、ギリギリ逃れた車は、皆さん、そして、皆さんの周囲の方々の多くを救うこととなります。 普段からの燃料が半分以下になる前の給油の心がけ、さらに最低20リットルはガソリンタンクを買って常備しておくべきです。被災後は、いつでも100km以上往復できる状態が、必要となるはずです。 「買い占め問題」「避難所問題」「生活温度問題」等、被災後発生する多くの問題を、一時的に凌ぐことができます。 老婆心です。

    これから大震災を経験する確率が高い人たちへ
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    震災後の車の必要性は解るけど、震災時に引火すると被害が拡大するしなぁ。
  • アニメ新番組一覧2013年4月期

    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    チェック用。
  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
    z0rac
    z0rac 2013/03/28
    いいとは思うけど著作権法との整合性は大丈夫なのか?