タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (7)

  • はてなハイクとtwitterの違い - 煩悩是道場

    web はてな村民がTwitterで浮きまくってる件を読んで。観測の方法が「お前の半径ワンクリックの出来事だろそれ」としか思えなかったり、はてなIDを所有しなければ書くことが出来ない匿名ダイアリーという場所に「はてな村人」と書くことが自分が内包されている事を忘れていたり、何故か三回同じフレーズを繰り返したりと謎な部分が多すぎなので「はてなハイクけまらしい」発言なのかなあと出鱈目なバイアスを掛けてみたくなったid:ululunが来ましたよ。んで、増田の人が何故「ハイクけまらしい」と思ったのかを考えてみたわけです。 はてなハイクは、はてブ、ニコ動の延長線上にあるブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwitterだと存在感が出せてない。はてな村民がTwitterで浮きまくってる件実はコレ、はてなハイクとtwitterの違いを如実に言い表していると思うんですね。ブックマークコメントにも「存在感

    zenibuta
    zenibuta 2011/01/07
  • 「管理人様、不適切でしたら削除願います」と書く理由 - 煩悩是道場

    web 「削除されなければ免罪符を得られるから」ではないでしょうか。 mixiのコミュとかに、「管理人様、不適切でしたら削除願います」とか書いて、書き込みする人がいるけど、あれは何だろう? 馬鹿だろう。「管理人様、不適切でしたら削除願います」と書くということは、自分で適切か不適切かを判断できないのに書いていると表明しているわけで。つまりろくにそのコミュニティを理解せずに書き込んでいる、ということの表明でもある。まあ、そうなんだろう。だいたい宣伝なのだ。そしてたいてい無視されるのだ。こどものもうそうblog | 管理人様、不適切でしたら削除願いますmixiのようなコミュニティで宣伝と思われるような書き込みを行った場合「場違い」「宣伝」と言われることがあります。で、こうした書き込みをされない為に「管理人様、不適切でしたら削除願います」と書くのだ、と私は思っていました。書いてからどのくらいの時間

  • もうウエブ上に掲載したコンテンツは著作権を放棄しますって事で良いんじゃね? - 煩悩是道場

    著作権 タイトルは盛大な釣りです。当に(ry 何故mixiが今回のような規定変更を行ったのにかについては良くわからないし現在公表されている4/1からの規約が今後どのように改定されるのかわからないけれど、この儘で行くと「書籍出版もありうる」のは事実だ。「誰もおまえらの日記は読みたくない」という言説はある意味正しいとも言えるが、現時点での規約通りであるならば公開非公開の如何を問うてはいないし、頒布の手段は書籍だけとは限らない。「mixi全日記2008年5月版」みたいなデータが販売されたら購入したい人は多いのではないだろうか。一人一人の日記はゴミかもしれなくても、蓄積されたデータから読み取れるものは多いし、プライベートで書かれた日記や、著名人の日記なども読める可能性があるからだ。 「俺の日記を勝手に転載するな! 改変するな!」って猛烈に反対していますが、自分の嫌がることをしてきたのではなかった

  • 表現するという不幸 - 煩悩是道場

    WebArt ウエブという空間は、表現者を見る事なく表現そのものしか見る事が出来ないが故、コンフリクトという名の不幸が発生する。個人的にはある個人史の終焉にも「「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ」にも読んだがブックマークをしない、という事で自らの態度を消極的に示していた。そうするべきだ、と思っていたからだ。 けどやっぱ他人攻撃しちゃダメだよ。自分が理不尽な目にあったからって他人まで理不尽な目にあわせるこたーない。程度の釣り合いじゃなくてね。狐の王国 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろエントリを起こした時点で負けというか、負けという意味では私も同じなのだけれども何故スルーしなかったんだろうと思ってしまう。あなたの「正義」が誰かを傷付ける可能性は考えなかったのだろうか、と。今回の一件は、まさに「表現同士

  • 修悦体の製作ライブを見て来た - 煩悩是道場

    雑感 ウエブ界隈で大人気の「修悦体」の製作ライブを高円寺で見て来ました。 DSCN1318 posted by ululun「ようこそ修悦体」という看板が迎えてくれる。独特のフォントもだが、これがガムテープで創り出されているというところが素晴らしい。 DSCN1322 posted by ululun縦横にガムテープが張り巡らされる。この段階ではどんな文字が出来るのか私にはわからない。 DSCN1323 posted by ululun黙々と切り貼りを続ける。そして早い。「休み時間に作るので…」そう、佐藤さんの仕事はこの文字を作ることではないのです。 DSCN1325 posted by ululun時々作業の手を休めてバランスを見る。「あれ?間違っちゃったかな?」と恐ろしいギャグを入れることも。 DSCN1332 posted by ululunアール(角の丸い部分)をつけていく。「アー

  • 百合スキーなオレがマリみてを読まないたった一つの理由 - 煩悩是道場

    百合スキーなオレがマリみてを読まないたった一つの理由 雑感 百合ヲタな人に「百合スキーならマリみて読んだほうが良いよ」的なご託宣を死ぬ程聞かされたから。 なので をこれだけ、ムリに貸された時は地獄でしょうが、人と「楽しいことを共有したい!」と言うのは、ごく自然な欲求だと思います。それを加減したり空気読むのは、成長していけば身につく、カナ? たまごまごごはん - オタクは人にすすめたがる人種。 楽しい事を共有したい=自分のレコメンデーションを押しつけにする行為であると理解出来ていない輩は氏ねば良いのにと気で思います。 ウエブログで「垂れ流し」は構いませんけれど、延々と「その話」ばかりを水を得た魚のようにマシンガントークでぶっ放すのはやめませう。てかマジやめてくれ。聞きたくもないし、聞いてない。 当にオタクなら、初心者に入りやすい、馴染みやすい一冊を薦めるべき。あれもこれもそれもどれもと

    zenibuta
    zenibuta 2006/11/27
    共感しました。設定についていけない。だってリアリティねえじゃん。
  • 私が、はてなブックマークを使う理由 - 煩悩是道場

    私が、はてなブックマークを使う理由 はてブ みなさんこんにちは。はてなブックマーク使っていらっしゃいますか? この記事をお読みの大半の方は「使っている」と思われますけれど、中には使い方が良くわからない、ソーシャルブックマークの意義が良くわからない、という方もいらっしゃるようですね。 そんなお悩みをお持ちの方の記事を、はてなブックマーク経由で知りましたので、記事をご紹介しながら私なりの意見を書いてみようと思います。 ◆fujixeさんの記事を読んだ感想 衆愚の一員としては他人がたくさんブックマークを付けているブログ記事やWEBページの中にはおもしろいものが多いと思う。したがってホッテントリをときどきチェックするのは楽しみである。衆愚化する前のはてブは、よく知らない。 fujixeの日記 - はてブってどうやって使うの? fujixeさんは、ホッテントリをチェックされるのが楽しみだ、と仰られて

    zenibuta
    zenibuta 2006/09/13
  • 1