タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (10)

  • 月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」

    5月、緊急事態宣言中、UberEatsで月収100万円。 こんなウソみたいなことを成し遂げたのが、大村達郎( @tatsuro_omura )という人物だ。 実際には、合計100万1656円。 彼はメディアで大げさにテクニックを披露することもないし、SNSで自慢げに何かを語ることもない。人の言葉を借りるならば、「慢心したら人間は終わり」「上には上がいるから」だ。 とはいえ、稼いだ金額を聞くと……たくさんの質問が思い浮かんでくる。 どのエリアが一番稼げるのか? どの時間帯がおすすめなのか? 自転車とバイクはどちらがいいのか? UberEatsの話を中心に過去のキャリアや今後の展望について、いろんなことを聞いてみた。 ──月収100万円、当にスゴいですね。いつもはどれくらいのスピードで走ってるんですか? あ〜、よく聞かれるんですけど、まあまあ安全運転だと思いますよ(笑)。 ──意外(笑)。

    月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」
    zenibuta
    zenibuta 2020/07/13
  • SNS時代に誕生した話題のブランド「BBC」

    洋服が売れないとされるこの時代に、新作をリリースすれば即完売となる話題のストリートブランド「BLACK BRAIN Clothing」(以下 BBC)。 BBCのディレクターであるiLLNESS氏はこう言う、「スマホというツールのなかにストリートが移動しただけで、やっていることは今も昔も同じ」──。すでに公開している【前編】に続き、ストリートブランドの未来とSNSとの関係性についてiLLNESS氏にインタビュー。 ──インタビューの【前編】でiLLNESSさんはストリートを「居場所」と表現していましたが、BBCのファンはたんに洋服を買っているだけでなく、ブランドや周辺のカルチャーへの所属意識みたいなものを感じているように思います。 それは俺も感じるし、意識してます。 俺は自分をBBCのデザイナーではなくてディレクターだと思ってて、Tシャツの色を決めるときも、電話番の女の子に「何色がいいと思

    SNS時代に誕生した話題のブランド「BBC」
    zenibuta
    zenibuta 2018/08/10
  • 業界と世間のタブーを「無視」して躍進する話題のブランド

    BLACK BRAIN Clothing」(以下 BBC)は、2016年にiLLNESS氏が仲間内に配るためのTシャツを刷ったことからはじまったストリートブランド。 挑発的なグラフィックや、iLLNESS氏がSNSに公開する過激な画像、コメントが話題となり、ウェブストアのみでの販売ながら新作は発表後数分で完売し、ラフォーレ原宿などで開催されたポップアップショップでは、徹夜組を含む長蛇の列ができるほど圧倒的な注目度と人気を誇る。 話題のミュージシャンやアーティスト、人気ユーチューバーなどに多くの愛用者をもつ注目のブランド。 ──BBCは一般的に“ストリートブランド”と呼ばれることが多いと思いますが、iLLNESSさんはストリートの定義をどう捉えていますか? ストリートは“居場所”だと思ってる。 家や学校に居場所をもてない人たちにとって、唯一の居場所になれるところ。だから、僕らが若いころは、

    業界と世間のタブーを「無視」して躍進する話題のブランド
    zenibuta
    zenibuta 2018/08/10
  • 女優志望の美人クリエイター・はましゃか、「サラダ取り分け委員会」発足! | TABI LABO

    彼女を知ったのは、Twitterのタイムライン上。 美人がひとりで「サラダ取り分け禁止委員会」を発足したらしいという情報を目にして、その美人にも、謎の委員会にもすこぶる興味が湧いた。 女優志望のマルチクリエイター、「はましゃか」のことである。 これだけキャラクターが立つ時代、アプローチの方法は自在だ。 “大体” の概要をつかみ、自分が思ったのはただそれだけだった。 ちなみに、このインタビューを終える頃、当初の自分の考えと捉えかたの「あさはかさ」を、心底恥じることとなる。インパクトのある言葉を「わざわざ」選ぶ彼女の真意は、自分が思っていたところよりも、ずっと深いところに存在してたからだ。 5月某日。新宿のルノアールで、彼女に話を訊いた。 ——いきなり聞いちゃいます。「サラダ取り分け禁止委員会」ってなんですか? えっと、発足の経緯を説明しますね。飲み会があったんですよ。で、そこに、なんか「俺、

    女優志望の美人クリエイター・はましゃか、「サラダ取り分け委員会」発足! | TABI LABO
    zenibuta
    zenibuta 2018/07/11
  • 伝説の子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』のDNA

    「おきらくごくらく!」 というセリフ。知っていますか? 1992年の放送開始後、たった1年半ほどで終わってしまったにも関わらず伝説化している子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』の合言葉です。 当時最先端の3DCGを使ったVR空間や、子どもたちと個性的なキャラクターたちの過激なやりとり、その奇想天外な展開などなど、25年以上たった今も影響力アリ。 リオ・パラリンピック閉会式で使用された楽曲『東京は夜の七時』の原曲は、この番組のゴールデン生放送版『ウゴウゴ・ルーガ2号』で、ピチカート・ファイヴが歌っていたオープニングテーマ。 人気TVアニメ『ポプテピピック』の制作チームは、影響を受けたテレビ番組として紹介しました。 一体どんな流れで伝説の番組は生まれたのでしょうか。そんな疑問について、生みの親である当時のチーフディレクター、福原 伸治(ふくはら しんじ)さんにお話を聞きました。 福原:もう25年も前

    伝説の子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』のDNA
    zenibuta
    zenibuta 2018/04/06
  • いくつ分かる?あの名作映画をポップな「ロードマップ」にしてみました

    イラストレーターAndrew DeGraffさんが描くのは、往年のハリウッド映画のロードマップ。じつはこれ、映画に登場するキャラクターたちが移動した軌跡をそのまま地図に表しているんだそう。 マップを見ただけで、これが何の映画だか言い当てられる?最初はカンタン、でも徐々に難易度は上がっていきますよ! 正解:『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』 監督リチャード・マーカント、製作総指揮ジョージ・ルーカス。ルーク・スカイウォーカーを主人公とする3部作の最終章「エピソード6」にあたる作品。 建造中のデス・スターが印象的。登場人物ごとにそれぞれの惑星で活躍するため、マップを見てもラインが分離していることが分かります。黒はダース・ベイダー卿。

    いくつ分かる?あの名作映画をポップな「ロードマップ」にしてみました
    zenibuta
    zenibuta 2016/04/26
  • 腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO

    厚生労働省によると、腰痛に悩む人は全国で約2,800万人。高齢者だけでなく若者の間でも増加しており、その原因の一つにはデスクワークなどで長時間座った姿勢を取り続けていることにあるとされている。 マッサージ師として14年間の経験を持ち、慢性的な疲労やスポーツ障害の改善に取り組むMorgan Sutherland氏。彼は、よほど重症でない限り適度な運動をした方が早く症状が回復と指摘する。 分かりやすいイラストとともに、腰痛解消のためのストレッチ法を米健康メディア「MindBodyGreen」で紹介している。イラストにならって、ぜひお試しを! 腰痛は気分が落ち込むだけでなく、放っておけばさらなる痛みにつながりかねません…。 そもそも腰痛とはどこからくるのでしょうか? 腰の痛みに作用する坐骨神経は、腰からお尻にかけて発達している梨状筋と呼ばれる筋肉の中にはりめぐらされています。この筋肉はとても発

    腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO
    zenibuta
    zenibuta 2015/05/17
  • 怖すぎ!人間の本質が、暴かれる「5つの心理実験」 | TABI LABO

    人間がどれだけ弱いか・・・。これまで行われてきた数々の社会実験を見てみると、時には残酷な程に権力や周りの意見に流されてしまう人間の姿が映し出される。 反面教師にして生きるためにも、人間がどんな時に、どんな行動をとってしまうのか、恐いもの見たさでチェックしてみては? 01. 環境によって 人は「悪」になる 【スタンフォード監獄実験】 あまりにも衝撃的で、映画化もされている実験。1971年にスタンフォード大学で行われた「監獄」実験では、精神的に健全な学生を囚人と看守のグループに分け、24時間その役割を演じさせた。 当初、2週間続く予定だった実験は、囚人たちに対する看守グループの暴力が、制御不能なほどエスカレートしたことで6日間で打ちきりに。 社会的な環境は人の心理に大きく影響を与える。 その行動が当に正しいのかどうか、いつの間にか判断することができなくなり暴力的になることが証明された瞬

    怖すぎ!人間の本質が、暴かれる「5つの心理実験」 | TABI LABO
    zenibuta
    zenibuta 2015/04/16
  • 2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO

    東日大震災から4年。 新聞、テレビをはじめ多くのメディアが当時を振り返り、未曾有の災害がもたらした被害を忘れまいと結んでいる。しかし、ここで振り返るのは、災害そのものや被災地についてではない。2011年3月11日、アメリカでの出来事だ。 あの日、 Twitterがライフラインだった 震災直後、電話やメールがつながらない状況下で、大きな役割を果たしたのがSNSだった。とくにTwitterは、被災地の状況や安否確認などにおいて重要な役割を果たした。 一説によると、震災から1週間で投稿されたツイートは約1億8千万。震災を機に、多くの人がTwitterをはじめたという記録も残っている。 ここでひとつ、素朴な疑問。電話回線がパンクし、ケータイメールも送受信できない中で、どうしてTwitterだけが機能したのだろう? 爆発的に利用が増えたのだから、サーバーがダウンしてもおかしくなかったはずだ・

    2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO
    zenibuta
    zenibuta 2015/03/12
  • 享年8才。脳腫瘍の少年が最後に叶えたかった5分19秒の「夢」 | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    勇敢なレスラーの話をしよう。 コナー・ミハレク君(享年8歳)  プロレスが大好きな彼は自分に、「コナー・ザ・クラッシャー」というネームをつけるほどプロレスが 大好きだった。しかし、病状は日に日に悪化していくばかり、彼は4年間ずっと脳腫瘍と戦っていた。 彼が一番好きな選手はダニエル・ブライアンだ。 そこでWWE(米・プロレス団体)は大ファンの彼に最高のプレゼントを贈った。その素敵な対応が、様々なメディアで話題となっているのだ。 試合直前、憧れのダニエル選手に連れられ、コナー君はスター選手に囲まれながらリングに上がり、ヒ ールのトリプル・Hを倒してみせた。  WWEのサプライズは、コナー君の父にとっても初めて苦しい闘病生活を忘れる事出来た瞬間となった。 レッスルマニアの試合が終わり、大歓声もまだ鳴り止まぬ中で、ダニエルは真っ先に

    享年8才。脳腫瘍の少年が最後に叶えたかった5分19秒の「夢」 | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/19
  • 1