タグ

ブックマーク / www.argas.net/~nakano (4)

  • C78お疲れ様でした - 中野の鼻

    夏コミ、お疲れ様でございました。中野のサークルのアノマロカリスは今回も完売しました。嘘ですサークル参加してません。 今回は3日ともコスプレをしておりました。やはりコスプレは良いですね。自分が何が好きか内面を見つめなおす行為であり、自分が何が似合うか外見を見つめなおす行為です。 今年は1日目2日目に、探偵!ナイトスクープのガオーさんと言うキャラクターをやり、3日目は去年と同じ空也上人立像をやりました。ガオーさんを知らない人は、写真を見る前にこの辺を見ておくといいかもしれません。 コミケ前に¥Cuスタ平の住むマンションの非常階段で撮影したガオーさんがこちら。もはやUMAの目撃報告みたいになってます。これは子供泣く。もし子供が言うことを聞かなくて困ってると言う人がいたら、私のことを思い出して欲しい。 まあ探偵!ナイトスクープは一応東京などでもやってるけど基は関西の番組なので、知名度は

    zenibuta
    zenibuta 2010/08/17
    中野さんすごいなー!憑依してる。コスプレの枠を超越してる
  • コミケお疲れ様でした - 中野の鼻

    コミックマーケット76、中野の同人サークル鼻も盛況のうちに無事終わることが出来ました。 これにて、中野の教育番組系同人活動は終了します。別に同人活動そのものが終わるわけではないので、今後も何らかのジャンルの同人誌は作り続けると思います。やっぱりコミケ参加の最も楽しい形はサークル参加だと信じているので。 今まで鼻の教育番組を読んでくれた皆様、当にありがとうございました。中野の同人活動に協力してくれて当に感謝しています。 そんなわけで、1日目はサークル内で「なんとここには同人誌がありますよー」などと言っていた中野ですが、翌日はやはりコスプレして参加しておりました。 コスプレの題材は、六波羅蜜寺の空也上人立像でございます。 去年の夏のせんとくんも会心の出来だったのですが、今回もかなり気の空也上人になれたと自負しております。 みんな空也を教科書とかで見た事があるけど名前が分から

  • 中野の鼻

    zenibuta
    zenibuta 2009/08/14
    名前勝ち
  • 注目の三国志漫画 - 中野の鼻

    中野は三国志にまるで興味がない。「蒼天航路」が三国志漫画として大ヒットしたことは知っている。同じ作者が昔アフタヌーンで描いていた「地獄の家」は好きだったがやはり蒼天航路は途中で読むのを止めてしまった。ただ、第1話に「地獄の家」の主人公北晴郎が出てきたのにはテンションがあがったが。 そんな中野だが、どういうわけか目が離せないでいる三国志漫画がひとつある。三国志漫画と呼んでいいのかどうかわからないが。 それが「風俗三国志」だ。掲載紙は「当にあったHな話」という、タイトルどおりの雑誌。風俗店に行くこともない中野だ、普段ならこんな雑誌は手にとることもないのだが、偶然この漫画の第1話を発見してしまったのだ。 孔明!知略に長けるこの男は、風俗においてもその頭脳を遺憾なく発揮しているのだ! 基的な話の流れは、どこかで見たことがあるような方々が自らのリビドーを資主義精神にのっとってスマートに

  • 1